
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級2組6回戦
48長谷部 浩平(5勝1敗) ○-● 46南 芳一(0勝6敗)
-
24:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-BvCT): 2022/11/17(木) 15:16:30.14 ID:VKbodlCG0
- 長谷部は去年の今頃はボロボロだったけど最近は勝ちまくってる
-
25:名無し名人 (ワッチョイ 0ddb-EHNx): 2022/11/17(木) 15:30:01.23 ID:QqJYnISY0
- 南は今期終了後転出だろう
-
27:名無し名人 (ワッチョイ 1bda-e/Hr): 2022/11/17(木) 15:43:26.36 ID:ncwPCtTa0
- 長谷部-南、もう終わったのか
-
35:名無し名人 (ワッチョイ 2d92-hzl5): 2022/11/17(木) 16:38:31.72 ID:KvDczeZ00
- 南先生、今期未勝利なのかよ
大丈夫かな
-
106:名無し名人 (ワッチョイ 1b02-npJ+): 2022/11/17(木) 22:14:25.46 ID:B6AFQ5Tj0
- 南先生今期全敗か…
来年フリクラ宣言するのかな
羽生と頂上決戦してた頃が懐かしい
-
05服部 慎一郎(6勝0敗) ○-● 03豊川 孝弘(2勝4敗)
-
55岡部 怜央(3勝3敗) ○-● 44矢倉 規広(3勝3敗)
-
22小林 裕士(3勝3敗) ●-○ 14山本 博志(4勝2敗)
-
41:名無し名人 (ワッチョイ 0345-G+LX): 2022/11/17(木) 17:25:54.14 ID:9yg5aLJn0
- デカコバ乙、ヒロシおめ
ヒロシ押し切ったか...
ホント今日は終局早いの多いなぁ...w
-
39近藤 正和(4勝2敗) ●-○ 13遠山 雄亮(4勝2敗)
-
45:名無し名人 (スップ Sd43-WM47): 2022/11/17(木) 17:58:21.60 ID:PK6pOgxdd
- ここまで終局が早いのが多いのはさすがC2というべきか…
昨日の会長稲葉は当然として、B2も全局夕休過ぎてからの終局だったしな
-
35藤森 哲也(1勝5敗) ○-● 08本田 奎(3勝3敗)
-
70:名無し名人 (オッペケ Src1-81Ty): 2022/11/17(木) 20:54:32.29 ID:+xXpj75Tr
- 本田乙、藤森おめ
1手ばったりかなぁ…
-
73:名無し名人 (スププ Sd43-9GS7): 2022/11/17(木) 20:59:31.14 ID:0uiFwZTZd
- 哲ちゃん今期順位戦初勝利おめ、ホンケイ乙
-
74:名無し名人 (ワッチョイ 0ddb-EHNx): 2022/11/17(木) 21:03:54.52 ID:QqJYnISY0
- 藤森ほんけーに勝てるんなら降級点回避できそうだな
-
83:名無し名人 (オッペケ Src1-81Ty): 2022/11/17(木) 21:20:28.40 ID:+xXpj75Tr
- >>74
なお今後の藤森の対戦相手
_島 先矢倉 先村中 _堀口
-
…どうだろう
-
84:名無し名人 (スッップ Sd43-/i6p): 2022/11/17(木) 21:32:04.31 ID:FqYHIgxZd
- 藤森が4月以降に勝てた相手
藤倉 堀口 上野 日浦 そして本田…
-
86:名無し名人 (スップ Sd03-ovVf): 2022/11/17(木) 21:36:02.81 ID:w6S3iaKKd
- 本田はタイトル挑戦経験者で初のC2止まりになりそうだな
あまりにも終盤が非力すぎるわ
-
87:名無し名人 (ワッチョイ 9b81-BvCT): 2022/11/17(木) 21:50:42.18 ID:zWrF8QSY0
- 本田が今期負けてるのは杉本和、黒沢、藤森
全員振り飛車党じゃね?
-
99:名無し名人 (ワッチョイ 2310-8K24): 2022/11/17(木) 22:07:07.00 ID:YaD+NB340
- >>87
今日の棋譜見て言ってる?
藤森本田戦は矢倉
-
56徳田 拳士(5勝1敗) ○-● 12佐藤 紳哉(0勝6敗)
-
119:名無し名人 (ワッチョイ d55f-L3Xy): 2022/11/17(木) 22:27:25.09 ID:kY5Qx7/N0
- 徳田また勝ったのか。勝率凄すぎない?
-
26田中 悠一(2勝4敗) ○-● 33高田 明浩(3勝3敗)
-
79:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-pECg): 2022/11/17(木) 21:15:31.25 ID:JiFIhazh0
- たなゆうおめー高田乙
2時間26分も余して負けるとかさぁ
藤森おめ本田乙
-
80:名無し名人 (オッペケ Src1-81Ty): 2022/11/17(木) 21:15:58.88 ID:+xXpj75Tr
- 高田乙、たなゆうおめ
弁当2個はさすがに指しすぎたか…
-
82:名無し名人 (ワッチョイ e5e2-BvCT): 2022/11/17(木) 21:18:28.01 ID:sjlsE/G70
- 高田は今季の昇級はほぼ消えたな
あとは順位どれだけ上がれられるか・・
-
85:名無し名人 (ワッチョイ 2d92-hzl5): 2022/11/17(木) 21:34:20.83 ID:KvDczeZ00
- 田中もしぶとく降級点回避してきそうやね
-
06黒沢 怜生(3勝3敗) ○-● 24石田 直裕(3勝3敗)
-
54狩山 幹生(4勝2敗) ●-○ 38佐藤 慎一(2勝4敗)
-
102:名無し名人 (ワッチョイ b5f0-H0Ic): 2022/11/17(木) 22:10:50.56 ID:KGmjwCJQ0
- ギタシン勝ったか良かった
何とか降級回避してほしい
-
107:名無し名人 (ワッチョイ 4502-bW11): 2022/11/17(木) 22:14:31.32 ID:quTQIgRj0
- ギタシンはこの後青野とシーザーが控えてるからまあ
どっちか落とすと厳しいけど
-
52古賀 悠聖(6勝0敗) ○-● 19八代 弥(3勝3敗)
-
97:名無し名人 (ワッチョイ cda5-H0Ic): 2022/11/17(木) 22:05:15.33 ID:jIgA4NmI0
- 八代おおお
昇級してもらいたいのになぜなんだ
-
103:名無し名人 (ワッチョイ 2310-8K24): 2022/11/17(木) 22:10:50.73 ID:YaD+NB340
- 八代はデビューした頃は同期の斎藤と同じぐらい期待されてたのに
何でこんなに順位戦弱いんやろ
-
104:名無し名人 (スッップ Sd43-dtZY): 2022/11/17(木) 22:12:00.36 ID:XBNxUxJ7d
- >>103
中2で三段昇段を決めた斎藤と同じ期待値ってのは言い過ぎでしょ
-
108:名無し名人 (ワッチョイ 2310-8K24): 2022/11/17(木) 22:14:32.22 ID:YaD+NB340
- >>104
いやデビュー年の最初の頃は八代の方が勝ちまくってたから期待されてたよ
年度終わりに斎藤が昇級していってしまったけど
-
113:名無し名人 (ワッチョイ 1d7d-BvCT): 2022/11/17(木) 22:20:36.97 ID:X3hiN+d/0
- 古賀けっこう強いね
フリクラ出身で初めてC1上がれるかも
-
118:名無し名人 (アークセー Sxc1-9GS7): 2022/11/17(木) 22:27:06.11 ID:f/PEvtZvx
- 古賀くんおめ、八代乙
第一関門突破(後は最後の今泉かな...後とみーも)
-
120:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-pECg): 2022/11/17(木) 22:27:55.93 ID:JiFIhazh0
- 古賀おめ八代乙
古賀にはC1行って欲しいな
-
122:名無し名人 (スッップ Sd43-dtZY): 2022/11/17(木) 22:28:25.54 ID:XBNxUxJ7d
順位戦通算106局時点の成績
八代 弥 63勝43敗
佐藤紳哉 62勝44敗
- 八代はほとんとハゲシンと同じ成績
-
123:名無し名人 (スプッッ Sd43-N8Tz): 2022/11/17(木) 22:29:51.40 ID:Xsxc2Oj+d
- >>122
何故こんな奴がナベに4連勝できるんだ…
-
127:名無し名人 (ワッチョイ 0ddb-EHNx): 2022/11/17(木) 22:32:07.03 ID:QqJYnISY0
- 古賀は1敗しても徳田より順位上なのは大きいな
-
20長岡 裕也(1勝5敗) ●-○ 15池永 天志(5勝1敗)
≪ ABEMA師弟トーナメント 師匠から弟子への言葉 | HOME |
【棋王戦】佐藤天彦九段が羽生善治九段に勝ち、挑戦者決定二番勝負進出 ≫
今年は昇級してハットリベンジャーズ最終回を迎えることができそう
棋王戦の藤井伊藤戦は11/29に延期
去年飯島のこといじったりしてたけど
B2の飯島より自分のこと心配しなきゃ
てっちゃんゴイゴイスーの練習した成果が報われたなあ
☗48長谷部浩平(5勝1敗)○-●46南 芳一(0勝6敗)☖
☗05服部慎一郎(6勝0敗)○-●03豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗55岡部 怜央(3勝3敗)○-●44矢倉 規広(3勝3敗)☖
☗22小林 裕士(3勝3敗)●-○14山本 博志(4勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝2敗)●-○13遠山 雄亮(4勝2敗)☖
☗35藤森 哲也(1勝5敗)○-●08本田 奎 (3勝3敗)☖
☗56徳田 拳士(5勝1敗)○-●12佐藤 紳哉(0勝6敗)☖
☗26田中 悠一(2勝4敗)○-●33高田 明浩(3勝3敗)☖
☗06黒沢 怜生(3勝3敗)○-●24石田 直裕(3勝3敗)☖
☗54狩山 幹生(4勝2敗)●-○38佐藤 慎一(2勝4敗)☖
☗52古賀 悠聖(6勝0敗)○-●19八代 弥 (3勝3敗)☖
通算成績4割台で順位戦も負け越しがデフォだから
もっと早くフリクラに行ってもおかしくなかった
しかも本田に
まだ舞えるだろこれは
棚ぼたで勝ちを拾ったところで無駄星になるだけだろう
今期昇級できなさそうだから30歳の誕生日をC2で迎えることになっちゃったよ
フリクラからいきなり昇級という快挙あるか
竜王戦に加えて順位戦でも並んだらいけないって引け目を感じてる
>八代 弥 63勝43敗
>佐藤紳哉 62勝44敗
八代ってヅラシンと近いルート辿りそう
竜王戦2組がキャリアハイのヅラシンよりはちょい上で
八代をはげまそう
和俊とか阿部みたいにC級で竜王戦だけ勝ち上がる例は他にもあるし別に
菅井みたいにA級でタイトル経験あるのに竜王戦1組未経験ってのは激レアだけど
服部古賀は残り見ると昇級濃厚
飯島は承認欲求の権化だから常に小物扱いされるし言動も小物だけど、
50過ぎで八段になった杉本より早い40過ぎで八段に昇段したからな
小物界の大物=凄八
小物界の小物=今泉
☗48長谷部浩平(5勝1敗)○-●46南 芳一(0勝6敗)☖
☗05服部慎一郎(6勝0敗)○-●03豊川 孝弘(2勝4敗)☖
☗55岡部 怜央(3勝3敗)○-●44矢倉 規広(3勝3敗)☖
☗22小林 裕士(3勝3敗)●-○14山本 博志(4勝2敗)☖
☗39近藤 正和(4勝2敗)●-○13遠山 雄亮(4勝2敗)☖
☗35藤森 哲也(1勝5敗)○-●08本田 奎 (3勝3敗)☖
☗56徳田 拳士(5勝1敗)○-●12佐藤 紳哉(0勝6敗)☖
☗26田中 悠一(2勝4敗)○-●33高田 明浩(3勝3敗)☖
☗06黒沢 怜生(3勝3敗)○-●24石田 直裕(3勝3敗)☖
☗54狩山 幹生(4勝2敗)●-○38佐藤 慎一(2勝4敗)☖
☗52古賀 悠聖(6勝0敗)○-●19八代 弥 (3勝3敗)☖
☗20長岡 裕也(1勝5敗)●-○15池永 天志(5勝1敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 服部慎一郎 6-0 ○阿光 ○池永 ○安用 ○森下 ○岡部 ○豊川 _矢倉 _石田 先杉和 _谷合
17 斎藤明日斗 6-0 ○西和 ○山博 ○黒沢 ○石田 ○高智 ○田村 先冨田 _遠山 先南 _井田
52 古賀 悠聖 6-0 ○佐紳 ○堀口 ○佐秀 ○井出 ○山博 ○八代 _近正 先豊川 _冨田 先今泉
――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
15 池永 天志 5-1 ○横友 ●服部 ○上村 ○竹内 ○中亮 ○長岡 先星野 先森下 _瀬川 先山博
43 今泉 健司 5-1 ○徳田 ○安用 ○谷合 ○冨田 ●矢倉 ○堀口 先井田 _青野 先石田 _古賀
47 星野 良生 5-1 ○藤森 ●黒沢 ○田中 ○富岡 ○井出 ○谷合 _池永 先山博 先西和 _佐秀 △△
48 長谷部浩平 5-1 ○小林 ●伊真 ○矢倉 ○島 ○梶浦 ○南 _井出 先佐大 先八代 _村中 △
56 徳田 拳士 5-1 ●今泉 ○岡部 ○中亮 ○豊川 ○伊真 ○佐紳 _長沼 先南 _高田 先青野
04 田村 康介 4-2 ○長岡 ○南 ●佐大 ○矢倉 ○富岡 ●斎明 先竹内 _高智 _山博 先牧野
07 杉本 和陽 4-2 ●山博 ○本田 ●岡部 ○佐秀 ○豊川 ○井田 先田中 先横友 _服部 先佐大
10 梶浦 宏孝 4-2 ○高智 ○慎一 ○南 ●八代 ●長谷 ○森下 先牧野 _阿光 先小林 _狩山
11 佐々木大地 4-2 ●豊川 ○青野 ○田村 ○長岡 ○遠山 ●富岡 先小林 _長谷 先渡大 _杉和
13 遠山 雄亮 4-2 ○村中 ●西和 ○井出 ○横友 ●佐大 ○近正 _黒沢 先斎明 _島 先伊真 △
14 山本 博志 4-2 ○杉和 ●斎明 ○長岡 ○佐紳 ●古賀 ○小林 先瀬川 _星野 先田村 _池永
21 冨田 誠也 4-2 ○慎一 ○島 ●狩山 ●今泉 ○藤森 ○安用 _斎明 先近正 先古賀 _岡部
29 渡辺 大夢 4-2 ●高田 ●近正 ○井田 ○南 ○石田 ○西和 先佐秀 _富岡 _佐大 先阿光
32 井田 明宏 4-2 ○堀口 ○井出 ●渡大 ○高田 ○阿光 ●杉和 _今泉 先谷合 _伊真 先斎明
36 石川 優太 4-2 ○八代 ●阿光 ○牧野 ○西和 ○南 ●瀬川 先村中 _佐秀 先富岡 _豊川
39 近藤 正和 4-2 ○安用 ○渡大 ●豊川 ○岡部 ○長沼 ●遠山 先古賀 _冨田 _長岡 先森下 △
54 狩山 幹生 4-2 ●牧野 ○竹内 ○冨田 ○青野 ○瀬川 ●慎一 _豊川 先高田 _矢倉 先梶浦
23 牧野 光則 3-2 ○狩山 ○高田 ●石優 ●上村 ○佐秀 先伊真 _梶浦 _本田 先豊川 _田村
34 伊藤 真吾 3-2 ○田中 ○長谷 ○高智 ●阿光 ●徳田 _牧野 先富岡 _瀬川 先井田 _遠山 △
02 森下 卓 3-3 ○竹内 ●小林 ○青野 ●服部 ○八代 ●梶浦 先中亮 _池永 先谷合 _近正
06 黒沢 怜生 3-3 ●矢倉 ○星野 ●斎明 ●中亮 ○本田 ○石田 先遠山 _岡部 先高智 _西和
08 本田 奎 3-3 ○南 ●杉和 ○竹内 ○高智 ●黒沢 ●藤森 _長岡 先牧野 _田中 先矢倉
16 阿部 光瑠 3-3 ●服部 ○石優 ○堀口 ○伊真 ●井田 ●高智 _高田 先梶浦 先安用 _渡大 △
19 八代 弥 3-3 ●石優 ○谷合 ○藤森 ○梶浦 ●森下 ●古賀 先高智 _安用 _長谷 先島
22 小林 裕士 3-3 ●長谷 ○森下 ●石田 ○瀬川 ○慎一 ●山博 _佐大 先島 _梶浦 先井出
24 石田 直裕 3-3 ○富岡 ○横友 ○小林 ●斎明 ●渡大 ●黒沢 先西和 先服部 _今泉 先慎一
25 西川 和宏 3-3 ●斎明 ○遠山 ○富岡 ●石優 ○田中 ●渡大 _石田 先井出 _星野 先黒沢 △
27 村中 秀史 3-3 ●遠山 ●矢倉 ○慎一 ○安用 ●上村 ○中亮 _石優 先佐紳 _藤森 先長谷
28 瀬川 晶司 3-3 ●島 ○田中 ○横友 ●小林 ●狩山 ○石優 _山博 先伊真 先池永 _南 △
33 高田 明浩 3-3 ○渡大 ●牧野 ○佐紳 ●井田 ○長岡 ●田中 先阿光 _狩山 先徳田 _横友
42 島 朗 3-3 ○瀬川 ●冨田 ●長沼 ●長谷 ○青野 ○佐秀 先藤森 _小林 先遠山 _八代
44 矢倉 規広 3-3 ○黒沢 ○村中 ●長谷 ●田村 ○今泉 ●岡部 先服部 _藤森 先狩山 _本田 △△
45 谷合 廣紀 3-3 ○青野 ●八代 ●今泉 ○長沼 ○佐紳 ●星野 先上村 _井田 _森下 先服部 △
49 上村 亘 3-3 ●佐秀 ○藤森 ●池永 ○牧野 ○村中 ●長沼 _谷合 先長岡 先横友 _安用 △△
55 岡部 怜央 3-3 ○中亮 ●徳田 ○杉和 ●近正 ●服部 ○矢倉 _横友 先黒沢 _竹内 先冨田
01 佐藤 秀司 2-4 ○上村 ○富岡 ●古賀 ●杉和 ●牧野 ●島 _渡大 先石優 _長沼 先星野
03 豊川 孝弘 2-4 ○佐大 ●中亮 ○近正 ●徳田 ●杉和 ●服部 先狩山 _古賀 _牧野 先石優
09 中村 亮介 2-4 ●岡部 ○豊川 ●徳田 ○黒沢 ●池永 ●村中 _森下 先竹内 _慎一 先長沼
18 高野 智史 2-4 ●梶浦 ○佐紳 ●伊真 ●本田 ●斎明 ○阿光 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
26 田中 悠一 2-4 ●伊真 ●瀬川 ●星野 ○堀口 ●西和 ○高田 _杉和 先長沼 先本田 _佐紳
31 長沼 洋 2-4 ●井出 ●長岡 ○島 ●谷合 ●近正 ○上村 先徳田 _田中 先佐秀 _中亮 △
――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――
37 井出 隼平 2-4 ○長沼 ●井田 ●遠山 ●古賀 ●星野 ○青野 先長谷 _西和 先堀口 _小林 △
38 佐藤 慎一 2-4 ●冨田 ●梶浦 ●村中 ○藤森 ●小林 ○狩山 先青野 _堀口 先中亮 _石田 △△
53 横山 友紀 2-4 ●池永 ●石田 ●瀬川 ●遠山 ○堀口 ○竹内 先岡部 _杉和 _上村 先高田
20 長岡 裕也 1-5 ●田村 ○長沼 ●山博 ●佐大 ●高田 ●池永 先本田 _上村 先近正 _高智 △
35 藤森 哲也 1-5 ●星野 ●上村 ●八代 ●慎一 ●冨田 ○本田 _島 先矢倉 先村中 _堀口
40 富岡 英作 1-5 ●石田 ●佐秀 ●西和 ●星野 ●田村 ○佐大 _伊真 先渡大 _石優 先竹内 △
41 安用寺孝功 1-5 ●近正 ●今泉 ●服部 ●村中 ○竹内 ●冨田 _南 先八代 _阿光 先上村
12 佐藤 紳哉 0-6 ●古賀 ●高智 ●高田 ●山博 ●谷合 ●徳田 先堀口 _村中 _青野 先田中 △
30 竹内 雄悟 0-6 ●森下 ●狩山 ●本田 ●池永 ●安用 ●横友 _田村 _中亮 先岡部 _富岡 △
46 南 芳一 0-6 ●本田 ●田村 ●梶浦 ●渡大 ●石優 ●長谷 先安用 _徳田 _斎明 先瀬川 △
50 青野 照市 0-6 ●谷合 ●佐大 ●森下 ●狩山 ●島 ●井出 _慎一 先今泉 先佐紳 _徳田 △
51 堀口一史座 0-6 ●井田 ●古賀 ●阿光 ●田中 ●横友 ●今泉 _佐紳 先慎一 _井出 先藤森 △△
いつもありがとう
順位下位は全勝でないと1期抜け無理
徳田が上位陣との直接対決なしでは他力本願か
C2にいるべきではない棋士リスト(なんでまだいるの?)だと、大地と八代だけど。カジーや本田がそのうち入りそうか
コールはもうこのリストから漏れつつあるか
なお、個人的には明日斗と古賀を応援してる。勢いあるうちに昇級決めてほしいわ
ヒロシは順位あげとけー。イトシンもいい位置キープしてけー
南は結婚して急にタイトル戦に出られなくなったといわれることもあるが
羽生世代+森下が台頭&谷川めっちゃ強い時期だったから仕方ないという気も
最後で吹いたw
でも勝ちまくってるから期待してる
引退規定を厳しくして減らしなさい
おまえ、スポンサーかよ大パカ
036はまだまだ元気なのに
古賀くんおめ 古賀くんは昇級して欲しいね
名古屋会場は食事が提供されるからね
2つ頼むのも分かるけども負けたら単なる大食い君なんだよね…
八代もそうなるんかなぁ
スイッチヒッター ウィリアム~
加齢なチビのとるいちも♪
がんばれーがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズ~♪
しかし青野はその南より更に10歳上なんだよな
同じ関西棋士でも32歳で全部ママにやってもらってるあのこどおじみたいなのもいる
だったら8ー2までにまとめて来期順位一桁をつかみとれれば
まあまずそんなことは起こらないだろうな
めぐりあわせや運は大切
服部はほぼ確実として、あとはアベトナ頑張った明日斗とか若い古賀を応援だろう