【王将戦】羽生善治九段が挑戦者に 藤井聡太VS羽生善治のタイトル戦実現 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】羽生善治九段が挑戦者に 藤井聡太VS羽生善治のタイトル戦実現

第72期王将戦挑戦者決定リーグ戦(毎日新聞)
https://mainichi.jp/oshosen2023/league/



服部慎一郎(2勝4敗) ○-● 永瀬拓矢(3勝3敗)


874:名無し名人 (ワッチョイ e762-stRS): 2022/11/22(火) 18:02:42.98 ID:qE0CkXyW0
服部つええな


881:名無し名人 (ワッチョイ 6208-wz4o): 2022/11/22(火) 18:02:55.98 ID:G5hKWsDC0
服部おめ、永瀬乙
陥落、残留は変わらないけど


890:名無し名人 (ワッチョイ e2ad-VUC9): 2022/11/22(火) 18:03:32.46 ID:HU4U3E430
永瀬は3位確定かな


896:名無し名人 (ワッチョイ 362d-7cQP): 2022/11/22(火) 18:04:11.85 ID:0qWu5iqs0
服部くんおめおめ永瀬乙
ナベ永瀬に勝ったのを自信にしてまた頑張れ



第72期王将戦挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段 対 豊島将之九段
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/221122.html
羽生善治(6勝0敗) ○-● 豊島将之(4勝2敗)


298:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-jT3j): 2022/11/22(火) 18:38:53.56 ID:Ayd6DtR/a
羽生さんすげえええええええ


300:名無し名人 (ワッチョイ 62b1-NTSp): 2022/11/22(火) 18:38:58.95 ID:JkemIo730
100期がかすかに見えてきた


303:名無し名人 (ワッチョイ 56b6-CtDy): 2022/11/22(火) 18:39:02.30 ID:OfaBVeuG0
これがレジェンド…


309:名無し名人 (ワッチョイ 3b60-TaOI): 2022/11/22(火) 18:39:09.60 ID:n0ILnZPX0
豊島おつ羽生おめ
羽生―藤井戦くるーーーー!!


340:名無し名人 (ワッチョイ ab6e-0mkS): 2022/11/22(火) 18:39:26.86 ID:orNbF5Dq0
羽生藤井タイトル戦の時間だあああああああああ


344:名無し名人 (ワッチョイ 97ad-XcPf): 2022/11/22(火) 18:39:30.86 ID:JJBD9rN/0
檜舞台キター


352:名無し名人 (スッップ Sd02-+800): 2022/11/22(火) 18:39:38.32 ID:UvEuoXUKd
挑戦おめでとう!52歳滾ってるな


361:名無し名人 (ワッチョイ fb46-gBi3): 2022/11/22(火) 18:39:46.79 ID:ALhb5QEl0
挑戦きたー
羽生先生おめ豊島乙
ついに平成と令和の大天才同士に対決か


372:名無し名人 (ワッチョイ 5701-stRS): 2022/11/22(火) 18:39:53.18 ID:Kgn5+s8q0
これは快挙


378:名無し名人 (ワッチョイ 127d-owpT): 2022/11/22(火) 18:40:02.16 ID:SatM2ol60
まったく寄せ付けなかったな


379:名無し名人 (スッププ Sd9e-STo2): 2022/11/22(火) 18:40:02.73 ID:D4hhn4/dd
やっと終わった、豊島に勝つの大変なんだな


383:名無し名人 (ワッチョイ 6fad-uw2p): 2022/11/22(火) 18:40:05.51 ID:4Tk86Axo0
羽生さん挑戦おめでとう!!!!!!!
化け物ぞろいの王将リーグで6戦全勝の快挙!
強い、強すぎる!
完全に将棋の神超えたわ!


411:名無し名人 (スップ Sd22-STo2): 2022/11/22(火) 18:41:03.58 ID:e17wXKxed
羽生の金銀、銀往復あったけど最後まで美しい布陣だったな


416:名無し名人 (ワッチョイ e7d7-YwxL): 2022/11/22(火) 18:41:08.94 ID:tJpirnsC0
ほんと凄い
次にこの年齢で地獄の王将リーグ全勝出来る棋士が出てくるのは、
藤井まで待たないといけないだろう


425:名無し名人 (ワッチョイ 97ad-XcPf): 2022/11/22(火) 18:41:27.62 ID:JJBD9rN/0
藤井と羽生のタイトル戦は実現しないと思ってただけに嬉しい
将来将棋の歴史を振り返るときでも紹介されるだろうな



糸谷哲郎(2勝4敗) ●-○ 近藤誠也(3勝3敗)


決断力 (角川新書)
羽生 善治
KADOKAWA
2012-10-01

[ 2022/11/22 18:10 ] 王将戦 | CM(1000) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/22 (火) 18:10:44
    はぁまた1ですか
  2. 2022/11/22 (火) 18:10:48
    1かな
  3. 2022/11/22 (火) 18:11:43
    羽生おめ
  4. 2022/11/22 (火) 18:12:38
    豊島のポカで盛り上がらなかったなあ
  5. 2022/11/22 (火) 18:13:06
    服部が藤井時代を終わらすんだな
  6. 2022/11/22 (火) 18:13:53
    厳しいだけで雀の涙賞金。これじゃナベも永瀬も気合入らんわ
  7. 2022/11/22 (火) 18:15:51
    さすが
  8. 2022/11/22 (火) 18:16:23
    ブーハー頑張れ
  9. 2022/11/22 (火) 18:17:05
    豊嶋は何時でも勝負を決められるのに、あえてジワジワ指してるな
  10. 2022/11/22 (火) 18:18:30
    まあなんだかんだ豊島勝ちだろうな
    羽生に往年の終盤力があればまだ分からんが
  11. 2022/11/22 (火) 18:18:40
    服部は新人王戦の記念対局誰と指すんだ?
    ナベにも永瀬にも勝っちまったしやっぱ藤井なの?
  12. 2022/11/22 (火) 18:20:53
    羽生さん勝ったで。
  13. 2022/11/22 (火) 18:21:16
    あー、豊嶋がついに攻め始めた
    これ勝負を確信してるわ
    羽生さん次回こそは好局を期待してますよ!
  14. 2022/11/22 (火) 18:21:46
    永瀬はカンニング失敗か
  15. 2022/11/22 (火) 18:22:35
    羽生アンの断末魔が心地よい
  16. 2022/11/22 (火) 18:22:45
    ポカじゃなくて羽生さんの圧に恐れをなして間違えた
    羽生マジックは1段階進化したようだ
  17. 2022/11/22 (火) 18:24:49
    下馬評通りだったけど、老いた羽生さんでは熱戦にすらならなかったな
  18. 2022/11/22 (火) 18:25:18
    羽生マジックと書いて忖度と読む
  19. 2022/11/22 (火) 18:25:36
    12
    まだ決まってないぞ
  20. 2022/11/22 (火) 18:25:48
    豊島の無冠は続く
  21. 2022/11/22 (火) 18:26:48
    豊島は弟子の育成にシフトしなさい
  22. 2022/11/22 (火) 18:28:01
    まさか羽生が全勝するとは思わんかった
  23. 2022/11/22 (火) 18:28:31
    パカが忖度だってよw

    語彙が無いから、覚えた言葉直ぐに使いたがるよな
  24. 2022/11/22 (火) 18:29:47
    羽生玉が狭すぎるんよな マサの攻勢から逃げることは出来ない 厳しいな〜
  25. 2022/11/22 (火) 18:30:31
    トヨマサ何やってんの?
    ふざけてたら許さんぞ
  26. 2022/11/22 (火) 18:31:11
    連盟アプリ
    羽生さん98%
  27. 2022/11/22 (火) 18:31:13
    豊嶋逆転!
  28. 2022/11/22 (火) 18:31:17
    実質的には豊島の勝ちか
  29. 2022/11/22 (火) 18:32:12
    豊島一分将棋じゃん
  30. 2022/11/22 (火) 18:32:58
    豊島婆ざまぁ
  31. 2022/11/22 (火) 18:34:06
    駒持っただけで手震える老人wwwww
  32. 2022/11/22 (火) 18:35:03
    ここまで来たらアマ有段の俺でも勝ちきれそう。
  33. 2022/11/22 (火) 18:37:26
    羽生なに指してもいいからって嬲ってイジメてるやろ
  34. 2022/11/22 (火) 18:38:43
    タイトル戦はAbemaあたりで放送してくれる事に期待
    プレミアムでもいいぞ
  35. 2022/11/22 (火) 18:39:21
    羽生おめでとう。
  36. 2022/11/22 (火) 18:39:49
    これトヨピーもう勝ちを確信してるね
    あとはどう終わらすかだな、さて
  37. 2022/11/22 (火) 18:39:59
    まあ実際は豊島勝ちだったけどね
  38. 2022/11/22 (火) 18:40:02
    挑戦きたあああ
  39. 2022/11/22 (火) 18:40:03
    ついに羽生対藤井の番勝負だ
  40. 2022/11/22 (火) 18:40:30
    聡太vs羽生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  41. 2022/11/22 (火) 18:40:32
    ついに…
  42. 2022/11/22 (火) 18:40:40
    うおおおおおおお
    羽生さん強ええええ
  43. 2022/11/22 (火) 18:40:43
    羽生は七冠達成したのも王将戦で
    王将戦に縁があるなぁ
    もしかして最後のタイトル戦になるかも
  44. 2022/11/22 (火) 18:40:50
    よっしゃあああ!!!
    羽生さん勝ったあああ!!!
  45. 2022/11/22 (火) 18:41:02
    壊したニキおめ
    さすがに今日だけは騒いでいいわ
  46. 2022/11/22 (火) 18:41:04
    これが血湧き肉踊る戦いだぁ!!
  47. 2022/11/22 (火) 18:41:15
    羽生が勝った方が将棋界には良いことだ
  48. 2022/11/22 (火) 18:41:19
    羽生さん強すぎ
  49. 2022/11/22 (火) 18:41:21
    羽生強すぎワロッシュ
  50. 2022/11/22 (火) 18:41:23
    羽生先生のタイトル100期はよおおおおおおおおおおおおおお
  51. 2022/11/22 (火) 18:41:29
    セサミン飲むわ
  52. 2022/11/22 (火) 18:41:33
    まさかまさかよ
    羽生藤井戦楽しみすぎる!!
  53. 2022/11/22 (火) 18:41:44
    後日入院付挑戦おめ!今のうちに元気な姿を目に焼き付けておかなくては
  54. 2022/11/22 (火) 18:41:47
    ニュース速報は出ないかな。
    フジテレビで喋ってる元女流棋士は天気予報だし。
  55. 2022/11/22 (火) 18:41:49
    いやぁ、楽しみだなあ
  56. 2022/11/22 (火) 18:41:55
    今の勢いなら奪取あるで
  57. 2022/11/22 (火) 18:42:03
    ブーハーブーハー かっけぇ
  58. 2022/11/22 (火) 18:42:06
    羽生さんおめでとう!

    カワウソ男おつかれ
  59. 2022/11/22 (火) 18:42:37
    藤井くん、君は一敗したそうだね
  60. 2022/11/22 (火) 18:42:38
    ゴールをずらし続けた負け犬アン.チ
    今日も敗北
    惨めすぎだろw
  61. 2022/11/22 (火) 18:43:03
    ※54
    さすがに速報はでないけどニュースにはなるだろう
    令和の時代に52歳でタイトル挑戦は立派
  62. 2022/11/22 (火) 18:43:06
    楽しみすぐる
  63. 2022/11/22 (火) 18:43:14
    【朗報】羽生善治九段 王将リーグ全勝最年長記録更新!
  64. 2022/11/22 (火) 18:43:18
    今日の豊島とかJT杯の斎藤見てるとなんだか、、、
  65. 2022/11/22 (火) 18:43:28
    いつから無料中継があると錯覚していた?
  66. 2022/11/22 (火) 18:43:35
    世間的に
    豊島が挑戦者になってもつまらんからな
    羽生よくやった
  67. 2022/11/22 (火) 18:43:38
    これ以上ない斬られ役だな
  68. 2022/11/22 (火) 18:43:40
    早速攻撃対象を羽生から藤井にすり替えたいくぅ!
  69. 2022/11/22 (火) 18:43:43
    > 43
    7冠を阻まれたのも王将戦。

  70. 2022/11/22 (火) 18:43:53
    たぶんタイトル戦は羽生の4連敗だろうけど挑戦できたことがまず素晴らしい!
  71. 2022/11/22 (火) 18:43:58
    羽生さんはマサに藤井にボコられて壊されることについての心構えを伝授してもらっといたほうがいいだろ
    対藤井の場数ではマサは第一人者だからな
  72. 2022/11/22 (火) 18:44:01
    ヒノキ舞台で待っていたのは藤井君のほうだった.....
  73. 2022/11/22 (火) 18:44:23
    羽生さんおめでとうございます
  74. 2022/11/22 (火) 18:44:24
    強ければ何してもいい世界だからな
  75. 2022/11/22 (火) 18:44:33
    とうとう平成の覇者VS令和の覇者のタイトル戦か
    楽しみだ
  76. 2022/11/22 (火) 18:44:40
    昭和の不死鳥が大山なら
    令和の不死鳥が羽生
  77. 2022/11/22 (火) 18:44:48
    【朗報】羽生善治九段が藤井王将に挑戦! 最年少王将対最年少永世王将!
  78. 2022/11/22 (火) 18:45:11
    なっ?、言っただろ?豊島には去年も勝ってるって
    アン.チは見る目なさすぎだろ
  79. 2022/11/22 (火) 18:45:34
    ついに夢のタイトル戦が実現した!!!
  80. 2022/11/22 (火) 18:45:35
    72
    羽生は檜舞台で会えるのを楽しみにしてるって言っただけで檜舞台で待ってるなんて一言も言ってないぞ
  81. 2022/11/22 (火) 18:45:43
    王将戦はここ数年、高槻でタイトル戦やってるよな。
    「はにたん」と「うれたん」の遭遇が見れるな。
  82. 2022/11/22 (火) 18:46:00
    50過ぎて王将リーグ全勝で挑戦は凄すぎる
    番勝負が楽しみだ
  83. 2022/11/22 (火) 18:46:12
    タウソー vs ブーハー か
  84. 2022/11/22 (火) 18:46:16
    変な奴が必死に連投してたけど危なげなく勝ったんだね
  85. 2022/11/22 (火) 18:46:32
    羽生さん おめおめおめお~。
    自分のことしか考えていない絵面の汚いやっつけ将棋ノーペカオヤジは反省しろ。
  86. 2022/11/22 (火) 18:47:04
    王将リーグで全勝はマジで凄すぎ
  87. 2022/11/22 (火) 18:47:10
    羽生ヲタは豊島の忖度に感謝だな
  88. 2022/11/22 (火) 18:47:13
    対豊島戦で直近10戦で2勝8敗
    2勝はどちらも王将戦
  89. 2022/11/22 (火) 18:47:18
    豊島も悪くしてからすごいな
  90. 2022/11/22 (火) 18:47:40
    羽生も藤井王将への拝謁の栄に浴する権利を勝ち取ることができて末代までの名誉にできることだろうな
    いまごろ感動でプルプルしまくってるだろ
  91. 2022/11/22 (火) 18:48:02
    何がとは言わないが、怪しいな
  92. 2022/11/22 (火) 18:48:21
    結局、36手目の謎のただ銀あげで決まっちゃったってこと?
    豊島史上最悪の一局になったんじゃないかな・・・
  93. 2022/11/22 (火) 18:48:50
    52歳で王将リーグ全勝ってヤバすぎだわ
    この凄さを素直に認められないアン.チは哀れだなあw
  94. 2022/11/22 (火) 18:48:58
    この組み合わせだと将プレの回線じゃ無理だからアベマでやってくれ
  95. 2022/11/22 (火) 18:49:02
    豊島何やってんねん
  96. 2022/11/22 (火) 18:49:11
    羽生「待たせたなぁ」
  97. 2022/11/22 (火) 18:49:14
    50過ぎて王将リーグ全勝とかヤバすぎる
    やっぱ衰えても羽生は羽生なんだなぁ
  98. 2022/11/22 (火) 18:49:26
    羽生ヲタざまあwwwww
    藤井と番勝負やって壊された羽生が見られるwwww
    また勝率3割になっちゃうかな?wwww
  99. 2022/11/22 (火) 18:49:28
    4強が3人揃ってる難関王将リーグだったはずなんだけどな……6連勝か
  100. 2022/11/22 (火) 18:49:31
    >>7
    永世王将は最年少と最年長しかいねーじゃないか
  101. 2022/11/22 (火) 18:49:31
    定跡通りの盤面と勘違いして感覚的にやってしまったのが敗因か?
  102. 2022/11/22 (火) 18:49:39
    将プレ、しっかりリソース増強しとけよ
    サーバー落ちとかコメ落ちとか放送中断とか許さんからな
  103. 2022/11/22 (火) 18:49:42
    B1棋士が挑戦してもね‥
  104. 2022/11/22 (火) 18:49:53
    王将戦4連勝あるで
  105. 2022/11/22 (火) 18:50:08
    指し込みくらうなよ
  106. 2022/11/22 (火) 18:50:08
    内容としては拙戦だったけど挑戦はすごい
  107. 2022/11/22 (火) 18:50:16
    AI研究だと72じゃなくて62に銀がいるはずだったんだろうね
  108. 2022/11/22 (火) 18:50:29
    今回の対局や、前回天彦戦の暴発するまでくらいの指し回しなら藤井五冠相手でもいい勝負できそうだけど(勝てるとまでは言ってない)
  109. 2022/11/22 (火) 18:50:43
    豊島としては「羽生さん、ミエミエの王手飛車の罠には引っかかってあげるので、あとは間違えずに勝ち切ってくださいね」って感じだったのかな?
  110. 2022/11/22 (火) 18:50:46
    羽生タイトル100期をあきらめない
  111. 2022/11/22 (火) 18:50:56
    少し前の羽生なら終盤で逆転されてたと思うけど復調してる感あるな
    やっぱ足治った(?)のが良かったのか
  112. 2022/11/22 (火) 18:51:01
    ※87
    よう、負け犬
    お前の断末魔が心地いいからもっと聞かせてくれw
  113. 2022/11/22 (火) 18:51:13
    とうとうあの檜舞台が実現するな!もう勝ち負けなんてどうでもいい!将棋界の歴史に残るイベントを堪能せよ
  114. 2022/11/22 (火) 18:51:22
    豊島って王位戦で勝手にびびって負けて、王座戦で勝手に悲観して負けて、今日は大ポカして負け。
    勝負弱いから中学生棋士もダメ、初タイトルが28。
    ファンの皆さんが可哀想
  115. 2022/11/22 (火) 18:51:46
    109
    いや羽生が罠に引っ掛けたわけじゃなくて勝手に豊島が罠を自分で作って自分で掛かっただけ
  116. 2022/11/22 (火) 18:51:48
    悔しくて、今度は対局内容にケチ付けるのかよw

    涙ふけよ、「完敗です」って宣言してさw
  117. 2022/11/22 (火) 18:51:52
    毎日新聞の王将戦サイトで動く棋譜があるから
    評価値無しで豊島の指し手が悪手に思うかどうかやってみるといいよ
  118. 2022/11/22 (火) 18:51:54
    6時間以上だと厳しそうだけど4時間ならまだやれるな。素晴らしい
  119. 2022/11/22 (火) 18:52:22
    良くて羽生1勝とか言う人多いけど、このリーグ戦を全勝予想したやつなんて1人もいなかったし、何が起こるかわからん
    とにかく油断せずに聡太を全力で応援するのみ
  120. 2022/11/22 (火) 18:53:08
    藤井vs羽生のタイトル戦とかどんな結果になっても見たいわ
    新旧主人公がぶつかるのは熱い
  121. 2022/11/22 (火) 18:53:14
    羽生が勝って悔しいからって豊島下げかよ。小学生か?
  122. 2022/11/22 (火) 18:53:18
    エカテリーナちゃん歓喜
  123. 2022/11/22 (火) 18:53:21
    羽生藤井のタイトル戦を見れるとは涙
  124. 2022/11/22 (火) 18:53:27
    マサは順位戦頑張れ
  125. 2022/11/22 (火) 18:53:28
    しかし羽生がタイトル100期をとることはなかった
    王将リーグの死闘に全てを出し尽くした羽生はタイトル戦で藤井にウソのようにボロ負けした
  126. 2022/11/22 (火) 18:53:29
    このまま棋王戦も挑戦者になってくれ
  127. 2022/11/22 (火) 18:53:31
    ※98
    散々ゴールをずらし、負け続け、今度は聡ちゃん頼む~か
    哀れだなあ、負け犬
  128. 2022/11/22 (火) 18:53:38
    王将奪取するよりも
    久しぶりに羽生の罰ゲーム写真が見たい
  129. 2022/11/22 (火) 18:53:40
    どんな展開になっても壊が暴れるから嫌だったんだがなぁ
    まぁ決まったもんはしゃーないけど
  130. 2022/11/22 (火) 18:53:53
    銀の位置とか端歩とか何か豊島に勘違いがあったのかなあ

    それにしてもこの顔ぶれのリーグで6戦全勝は驚いた
  131. 2022/11/22 (火) 18:54:35
    ずっと豊島が逆転したかのようなコメしてたやつ哀れだったな
  132. 2022/11/22 (火) 18:55:12
    しかし、序盤で豊島が銀ボロでガチへこみとか、羽生に謎のプレッシャーかける能力あるんか
    そしてそれは藤井に通用するのかどうか
    でも藤井も対抗能力もってそうだな
  133. 2022/11/22 (火) 18:55:14
    豊島も一将棋ファンとして聡太羽生戦が見たかったんだろうな
    とよぴー大人の対応サンキュな
  134. 2022/11/22 (火) 18:56:04
    素直に、羽生さんおめでとう
  135. 2022/11/22 (火) 18:56:26
    6勝0敗で挑戦する羽生さん
    1勝5敗で陥落する渡辺名人(笑)
  136. 2022/11/22 (火) 18:56:40
    豊島がワザと負けたとか言っちゃうのは、豊島に対する何よりの侮辱なんだが。そんなこともわからんのか
  137. 2022/11/22 (火) 18:56:49
    藤井とのタイトル戦が実現したわけでもうこれで羽生さんも最後のおつとめは果たしたようなもんだろ
    心置きなく派手に散って引退してもらっても誰も文句は言えんな
  138. 2022/11/22 (火) 18:57:00
    ※131
    99%が98%になったりしてたから羽生がポカったって言いまくってたんじゃろ
  139. 2022/11/22 (火) 18:57:01
    はぶのLAST DANCEだな
  140. 2022/11/22 (火) 18:57:21
    中原羽生のタイトル戦が実現しなかったことを考えると驚異的
  141. 2022/11/22 (火) 18:57:56
    羽生は陥落

    まだC2に勝っただけ

    まだC2とカモに勝っただけ

    雑魚にしか勝ってない、4強には勝てない

    豊島永瀬には勝てない

    豊島には勝てない

    どんだけ負け続けるんだよ
    ホント哀れだなあ、羽生アンは
  142. 2022/11/22 (火) 18:58:00
    羽生さん下げて騒いでも今年藤井竜王に善戦こそすれど追い込んだ人誰も居ないのよ
    ストレート敗けでも旧四強討伐して挑戦は立派よ
  143. 2022/11/22 (火) 18:58:07
    トヨマサふざけんなよ
    お前は二度と応援しねえ
    無様な将棋見せやがって
  144. 2022/11/22 (火) 18:58:25
    タイトル戦実現?まだ分からんぞ〜

    なにせ将棋界には文春砲を使ったりピーDF作成する輩が居るからな
  145. 2022/11/22 (火) 18:58:46
    羽生が藤井に壊されるのが楽しみ♪
  146. 2022/11/22 (火) 18:58:52
    36手目3五銀、同飛車、3六歩に、1七角の切り返しがあることをウッカリしたっぽいな
    あれだけ差がついてんのかに、相手を楽にさせない指し回しは、豊島の強さを感じたわ
  147. 2022/11/22 (火) 18:59:05
    TaKaNoRiとのvs100番勝負がココで活きてきたようだな
  148. 2022/11/22 (火) 18:59:10
    王将リーグ開始前のレートで羽生が全勝する確率ってどのくらいだったんだろう?
    藤井に番勝負で勝つ確率とどっちが高いんだ?
  149. 2022/11/22 (火) 18:59:33
    豊島はいつの間にか羽生マジックにかかっていた
    豊島も何をされたのかわからなかった
    それが羽生マジック
  150. 2022/11/22 (火) 18:59:58
    羽生の奪取確率5%もないんじゃね?
  151. 2022/11/22 (火) 19:00:01
    空気が読める男、マサ
  152. 2022/11/22 (火) 19:00:32
    王将戦の会場に決まってる関係者は宝くじが当たったようなもんだから
    泣いて喜んでるだろうな
  153. 2022/11/22 (火) 19:00:45
    清流戦と王将戦どちらがタイトル料高いのかな?
  154. 2022/11/22 (火) 19:00:46
    橋本隆盛とのvsって羽生と豊嶋どっちの話?
  155. 2022/11/22 (火) 19:00:48
    論理的思考ができない奴はマジックとか信じがち
  156. 2022/11/22 (火) 19:00:54
    羽生さん 対藤井10敗確定おめでとうございます
  157. 2022/11/22 (火) 19:01:02
    136 それはおまえの意見
  158. 2022/11/22 (火) 19:01:10
    >>136
    こういうのは豊島ファンじゃなく他の棋士を貶めたいだけだからな
  159. 2022/11/22 (火) 19:01:22
    会場は超満杯だろうけど、見に行きたい。
  160. 2022/11/22 (火) 19:01:30
    148
    5連勝で1.1%とかだったはずだから豊島に勝つのが0.3ちょいだったから0.4%とか
    7番勝負で勝つ確率は四捨五入で2%ってサイトで見れる
  161. 2022/11/22 (火) 19:02:02
    ただ1人全勝で2位と2勝差
    終盤、評価値リードされてた局面があったのは
    糸谷戦と永瀬戦だけ
    成績も内容もブッチギリ!
    これで52歳だぜ、神だろ!!!
  162. 2022/11/22 (火) 19:02:04
    王将戦としては低い賞金しか出していないのにこのカードだから最高ですな
    低い賞金だからこそ実現したカードでもあるんだけどそこがズルい
  163. 2022/11/22 (火) 19:02:11
    NHK19時のニュース来るか?
  164. 2022/11/22 (火) 19:02:19
    将棋界のためなら非常識なコメントは止めた方がいい。
  165. 2022/11/22 (火) 19:02:22
    141
    やればやるだけ惨めになるのに、なんで意味ない変な予言を残しちゃうんだろうねあの人たち
    それが当たったところで大した喜びにもならないだろうに
  166. 2022/11/22 (火) 19:02:22
    まさかPディーF作ってるヤツいないよな?まずはSOHO考の説明を早くしてくれよな
  167. 2022/11/22 (火) 19:02:50
    (゜∀゜)キタ――!!
  168. 2022/11/22 (火) 19:02:59
    奪取確率2%wwwww
    羽生ヲタ絶望じゃねえか
  169. 2022/11/22 (火) 19:03:14
    とびきりかっこいいドキュメント番組作って欲しい
    後世に残るやつ
  170. 2022/11/22 (火) 19:03:14
    2017年6月26日
    羽生善治三冠「29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っている点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増してくるはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました。檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」
  171. 2022/11/22 (火) 19:03:19
    ウレタンとそうたんの番勝負
  172. 2022/11/22 (火) 19:03:24
    158 どうして他の棋士を貶めたいことになる?
      将棋は人間がやるゲームであり興行。色んな思惑があっても不思議じゃない
  173. 2022/11/22 (火) 19:03:28
    ※146
    そこ、17角打たれたら同角同飛、も一回26角打ち37飛で千日手とかにはできんかったんかな
  174. 2022/11/22 (火) 19:03:37
    現在最強藤井五冠に挑戦、将棋の神様が52歳にして王将復帰、100期達成!
    これ以上に日本中が歓喜することは他にない
  175. 2022/11/22 (火) 19:03:41
    これで順位戦も好調だったら良かったのにな
  176. 2022/11/22 (火) 19:03:56
    ※131
    まさに負け犬の遠吠え
  177. 2022/11/22 (火) 19:04:06
    レーティングどおりなら羽生の挑戦は有り得ないんだけど
    トップ陣にやる気がないことを計算に入れていない
    王将リーグで本気出してわざわざ藤井にズタボロにされにいくトップはいないってこと
  178. 2022/11/22 (火) 19:04:23
    リーグ全勝を土産にスーパーレジェンドが
    五冠王のスーパースター王将に挑む構図
  179. 2022/11/22 (火) 19:04:36
    52銀で有名になって52歳で藤井との王将戦とはなにかの偶然?
  180. 2022/11/22 (火) 19:04:37
    羽生本人でさえ奪取なんて無理な事承知なんだから
    このカードが組まれただけで本望
  181. 2022/11/22 (火) 19:04:47
    100期とか夢見てる奴脳内お花畑すぎるだろ
    立憲民主党かよ
  182. 2022/11/22 (火) 19:05:29
    なぜabemaで唯一見れない棋戦で挑戦する
  183. 2022/11/22 (火) 19:05:30
    藤井側の人間だが、なんとなく羽生善戦するんじゃないかと思う
    王将戦は順位戦と違って1日の拘束時間はそこまで長くないし、今年は勢いもある
    竜王戦の広瀬が勝敗はともかく意外と善戦したところを見るに、タイトル戦で豊島ナベ以外との戦いはまだ慣れてないのかもしれん(広瀬は既に見切られた感あるけど)
    出口ですら勝敗はともかく実力差以上に善戦してたし
  184. 2022/11/22 (火) 19:05:35
    島なら投了レベルの盤面から、あんだけ粘れるマサは、すぐにタイトルをとるだろうね
  185. 2022/11/22 (火) 19:05:39
    ※173 自己レス
    勘違い。玉守ってただの飛車角交換にしかならんかった。銀損は変わらんな。
  186. 2022/11/22 (火) 19:05:51
    abemaマジでなんとかしてけろ
    PPVとかにしてもらってもかまわんからちゃんとしたクオリティの放送にできるところがやってほしい
  187. 2022/11/22 (火) 19:05:51
    181
    それフラグになってるぞ
  188. 2022/11/22 (火) 19:06:03
    王将戦はこれからもトップ勢は戦い方に困るだろうなあ
    リーグメンバーだけ割とゴツいのに7番勝負で待っているのは藤井
    奇跡的に勝てても第7位の賞金って笑
    奇跡は名人戦や竜王戦に取っておかないと
  189. 2022/11/22 (火) 19:06:06
    ※170
    羽生藤井のタイトル戦を実現するためには
    自分がタイトル維持できるようにがんばらないと分析していた
    あれから無冠におちて立場が逆転して実現するとはドラマチックな展開
  190. 2022/11/22 (火) 19:06:09
    ※173
    >も一回26角打ち37飛
    同歩成がある。
  191. 2022/11/22 (火) 19:06:11
    ※168
    おまえ、ゴールをずらし続けた惨めな負け犬だろw
    何回負けたんだい?
  192. 2022/11/22 (火) 19:06:14
    今までの中でも聡太にとって最強の挑戦者が来たか
    これは結果がどうなるか全く分からないぞ
  193. 2022/11/22 (火) 19:06:21
    ※141
    普通に3勝3敗で終わると思ってたけどな

    全勝は素晴らしいよ
  194. 2022/11/22 (火) 19:06:53
    ※182
    王将戦は羽生が七冠達成した縁起のいい棋戦だから
  195. 2022/11/22 (火) 19:07:00
    168もフラグ確定
  196. 2022/11/22 (火) 19:07:06
    急遽4時間制1日指しきりに変更します (王将戦)
  197. 2022/11/22 (火) 19:07:12
    187
    フラグ?
    いくらでも回収してやるから持ってこられるもんなら持ってこいよw
  198. 2022/11/22 (火) 19:07:13
    今さらこの2人がやっても機を逸してるとしか思えないんだが。
    そして羽生さんに6連勝させてしまう今の将棋界の未来は無いと思う。
  199. 2022/11/22 (火) 19:07:13
    中原誠「羽生さんとタイトル戦を戦えなかったのが唯一の心残りでした」
  200. 2022/11/22 (火) 19:07:14
    藤井ファンからしたら1度でも負けたら恥って煽られそうで嫌でしょ
  201. 2022/11/22 (火) 19:07:21
    177
    それなら初めからリーグ入り自体しなけりゃいいんじゃねえの?
  202. 2022/11/22 (火) 19:07:27
    ※190
    ですよねー。勘違い。も一回26角打たれたら玉躱すか守るだけやね。んで銀損が残るだけと。
  203. 2022/11/22 (火) 19:07:43
    P○F作成者「一致率が〜、棋士の勘が〜」
    あっ、あと忘れずに文春記者にも連絡だ!

    これで挑戦者変更バッチリでつ
  204. 2022/11/22 (火) 19:07:56
    メイドの土産に羽生先生のタイトル100期がみたいです
  205. 2022/11/22 (火) 19:08:00
    201
    わざと落ちるわけにもいくまい
    あ、渡辺はわざと落ちたけど
  206. 2022/11/22 (火) 19:08:06
    縁起が良いだけで聡太に勝てるならみんな縁起担いでるぞ
  207. 2022/11/22 (火) 19:08:42
    198
    お前が喚いたところで普段の王将戦より注目を集めるのは間違いないよ
  208. 2022/11/22 (火) 19:09:08
    >>160
    2%とか意外とあるな
    少なくとも王将リーグ全勝より確率高いなら何が起きても不思議じゃないな
  209. 2022/11/22 (火) 19:09:11
    ここにきて羽生さんが覚醒してる
  210. 2022/11/22 (火) 19:09:11
    評価値プラス100の局面を一度でも作れれば御の字だろうが、今度のタイトル戦は勝ち負け以上の価値がある
  211. 2022/11/22 (火) 19:09:20
    フジソウは残念がってそうだな
    ネームヴァリューより強い相手とやりたいタイプだし
  212. 2022/11/22 (火) 19:09:30
    藤井と羽生をCMに使っていたサントリー大喜びしてそう
    これを機会に共演CM作って欲しい
  213. 2022/11/22 (火) 19:09:32
    羽生の王将挑戦で現実に実現することは

    現在、羽生の対藤井は1勝6敗 これが10敗になる(勝ち数は不明)
    羽生の王将戦番勝負は12勝6敗 これが12勝7敗でさらに2日制番勝負の勝率が悪化する

    現実はこうなる
  214. 2022/11/22 (火) 19:09:40
    どうせ羽生さんと藤井さんが戦うなら名人戦とか王位戦とかのきちんとしたタイトルが良かったな…
    朝日杯でもベスト4で当たってるし、それと変わらん
  215. 2022/11/22 (火) 19:09:43
    7番勝負は4連勝で終わりかな
  216. 2022/11/22 (火) 19:10:26
    タイトル100期はぜひ見たいところだが藤井相手では4-0で負けるだろうな…
  217. 2022/11/22 (火) 19:10:32
    藤井とすれば豊島が来るよりは楽だと思う
    豊島がくればなんだかんだで完璧な作戦を準備する必要があるから
  218. 2022/11/22 (火) 19:10:36
    172
    プロ棋士に対して八百長してるかのような言い方をするのは貶めてるどころではなく誹謗中傷と捉えられてもおかしくないと思うけどね。豊島、っていう完全に特定できる個人の名前も出してるし
  219. 2022/11/22 (火) 19:10:53
    まあ挑戦者変更が可能な世界だからまだ分からんといえば分からん
  220. 2022/11/22 (火) 19:11:16
    177 >王将リーグで本気出してわざわざ藤井にズタボロにされにいくトップはいない

    今後その傾向は強まるかもw

    羽生にとっては、「聡太とタイトル」は最後の思い出作りwつまりモチベーションが一番高かった
  221. 2022/11/22 (火) 19:11:29
    ※214
    一発勝負だけなら棋王の敗者復活でもあたる予定
    でもやっぱりタイトルかけた番勝負は大きいんだよ
    2日制7番勝負は濃密な時間を共有するから
  222. 2022/11/22 (火) 19:11:31
    羽生ヲタは挑戦者変更されないように周り固めとけよ
  223. 2022/11/22 (火) 19:11:44
    214
    王将は1番価値のある駒だしちゃんとしたタイトルだろ!
  224. 2022/11/22 (火) 19:12:06
    豊島がヤオしたとまでは思わんけど
    大して準備はしてなかっただろうな

    羽生に2連勝して藤井と戦ったところで 今の豊島に打倒藤井の勝算がどれだけあるか考えたら
    いくらか藤井にチビってるよな
  225. 2022/11/22 (火) 19:12:19
    期間中だけプレミアムはいるかな
  226. 2022/11/22 (火) 19:12:29
    羽生さんファンだけど羽生さんが藤井さんにかつみらいが見えない
  227. 2022/11/22 (火) 19:12:51
    213
    何の意味もない予想してどうしたの?

    そもそもお前の予想では王将挑戦すらしてないはずだったんじゃねえのか?笑
    予想通りに行かないから面白いんだよク.ソガキ
  228. 2022/11/22 (火) 19:13:02
    ※198
    羽生世代が20代後半~30代前半で犇めいてた時代は
    50代羽生さんに全勝はさせなかっただろうなあ
    今のトップ層レベル低すぎ
    そして、そいつらとままごと将棋を指してれば
    タイトル稼げる藤井はホント時代に恵まれたよなあw
  229. 2022/11/22 (火) 19:13:11
    100期より99期の方がカンストしてる感あって好きなんだがな
  230. 2022/11/22 (火) 19:13:14
    藤井も鴨が挑戦してきて嬉しいだろうなぁ(´ω`)
  231. 2022/11/22 (火) 19:13:16
    野球で例えると大谷がイチローを四打席三球三振で片付けるようなものか
  232. 2022/11/22 (火) 19:13:21
    俺が見ると負ける羽生さん
    この前の棋王戦はちょっと見たばかりに負けてしまったけど今回は全然見なかった
    だから羽生さんが勝った
  233. 2022/11/22 (火) 19:13:27
    ※217
    もし藤井竜王が敗者復活から4連勝して棋王挑戦者になれば
    ダブルタイトル戦になってしまう
    そうすれば藤井竜王も大変になるから羽生にもチャンスが大きくなる
  234. 2022/11/22 (火) 19:13:38
    全人類が待ち望んだ!
    羽生九段vs藤井王将のタイトル戦!!

    まだまだ、将棋は盛り上がるぞ。
  235. 2022/11/22 (火) 19:13:46
    豊島(俺が負ければ、羽生vs藤井が見れるのか)
  236. 2022/11/22 (火) 19:13:47
    王将は名人、竜王(全身の九段戦からカウントすると)の2つに次ぐ歴史ある棋戦
    本来は賞金第3位が保証されるべき
    現実は2日制4タイトルの賞金は1位竜王、2位名人、3位王位、7位王将とアンバランス
  237. 2022/11/22 (火) 19:14:07
    先日はマスク不着用でも勝負が覆ったからな

    マジでどんな難癖つけられて挑戦者変更があるか分からん世界だからな
  238. 2022/11/22 (火) 19:14:28
    ※172
    八百長で勝ったことにしたら勝者の勝利を貶めたことになるというこの上なく簡単な理由だろ
    お前が頭悪いことだけは分かったわ
    お前は頭悪いからこの後もレス付けてくるのが目に見えてるけど頭悪いヤツは相手にしないぜ
    羽生が勝って残念だったなw
  239. 2022/11/22 (火) 19:14:49
    これは羽生さんからの将棋ファンへのクリスマスプレゼントだわ
    ありがとう羽生さん
  240. 2022/11/22 (火) 19:14:52
    早くも形作りか...
  241. 2022/11/22 (火) 19:14:57
    226
    確率が正しいのであれば、ガチャで一発でSSR出すようなもんだね
    無いことはないんだから、ファンなら落ち着いて見守っておけばいい
    羽生さんも今更浮足立つようなことはないだろうし
  242. 2022/11/22 (火) 19:14:58
    この冬の将棋界も熱いわ
    新将棋会館の寄付集めのためにも話題がたくさんできるのは良い事
  243. 2022/11/22 (火) 19:14:59
    205
    それなら藤井と当たりたくないからわざと勝たないってのは矛盾してるだろw
  244. 2022/11/22 (火) 19:15:26
    ままごと将棋でタイトル稼げる時代に生まれた藤井
    羽生世代や谷川との死闘の連続を制してタイトルを積み上げてきた羽生さん
    1期の重みがまるで違うんだわ
  245. 2022/11/22 (火) 19:15:31
    三浦みたいに支持者が少ないと挑戦者変更されてしまうからな
    羽生は周りの支持固めとけよ
  246. 2022/11/22 (火) 19:15:35
    ゆるぼ
    藤井相手に4回反則勝ちする方法
  247. 2022/11/22 (火) 19:15:45
    227
    この予想は当たるから大丈夫
    藤井はリーグメンバーと違って本気なので実力どおりの結果が出る

    羽生は挑戦までの短時間将棋では強くても2日制では弱いというこれまでのデータも助けとなる
    順位戦で全勝しようが名人戦番勝負で敗退し3割森内名人を許すのが羽生
  248. 2022/11/22 (火) 19:15:53
    今日イトタク解説来た?ちゃんと話せた?
  249. 2022/11/22 (火) 19:15:55
    圧倒的に藤井有利かと思われてる中、羽生さんが奪取したら、それが一番感動する
  250. 2022/11/22 (火) 19:15:56
    まあ100期の夢見れていいじゃないの

    聡太ファンも楽しみw
  251. 2022/11/22 (火) 19:15:57
    よっしゃ!
    夢の対決棋戦じゃ。
  252. 2022/11/22 (火) 19:16:16
    239
    正月明け開始だがw
  253. 2022/11/22 (火) 19:16:16
    コンピューター相手なら不利な戦型はそのままやられるが、人間はコンピューターの様にどんな戦型でも対応出来るわけじゃない
    羽生さんはAI時代にAIを研究して強くなるという方法より、AI全盛だからこそ、AIがそれほど推奨しない相手の知識の無い部分を突く経験を活かした戦い方で勝つような方法を見つけてきた
  254. 2022/11/22 (火) 19:16:19
    おしゃあああ おらぁきたぁ!!
  255. 2022/11/22 (火) 19:16:41
    247
    お前の予想では王将挑戦もしなはずだったんだろってw

    違うの?
  256. 2022/11/22 (火) 19:17:10
    どうかもう二度と挑戦者変更の悲劇が起きませんように🙏
  257. 2022/11/22 (火) 19:17:18
    ※140、199
    中原も竜王戦で挑戦者決定戦までいって、惜しかったんだけどな。
    あの時、竜王戦就位式で将棋連盟会長の挨拶で、「決勝トーナメントでベテラン棋士が活躍して盛り上げましたが…」って言われてたのが印象的だった。
  258. 2022/11/22 (火) 19:17:38
    奪取率・防衛率100%の怪物を倒せるのか?
    いや、俺らは応援してるぜ!羽生さん頑張れ!!!!!
  259. 2022/11/22 (火) 19:17:45
    255
    うん違う
    羽生に対4敗をプラスして格の違いを見せつけることを願っていたので歓迎
    豊島永瀬がしつこく挑戦してくるよりは簡単な防衛戦になるからね
  260. 2022/11/22 (火) 19:17:48
    羽生せっかく覚醒したのに聡太に壊されてしまうのか・・・
  261. 2022/11/22 (火) 19:17:53
    256
    お前、しつこい上に面白くもなんともねえんだよ
  262. 2022/11/22 (火) 19:18:03
    惨敗だろうけど記録として実現したことに歴史的意味がある
  263. 2022/11/22 (火) 19:18:19
    羽生を応援したいのは山々だが流石に4勝は不可能だろう
  264. 2022/11/22 (火) 19:18:32
    259
    うん、だからお前の予想なんかク.ソほどあてにならねえじゃん 笑
    おつかれ
  265. 2022/11/22 (火) 19:18:33
    地球の将棋界、蚊帳の外になってしまう
  266. 2022/11/22 (火) 19:18:56
    羽生嫁は大人の対応が出来る豊島が更に好きになっちゃうな
  267. 2022/11/22 (火) 19:19:08
    先手で藤井システムやれば勝率100%の藤井の居飛車穴熊を狩れるね
  268. 2022/11/22 (火) 19:19:09
    中原羽生が実現しなかったことを考えると、まあよく頑張った
  269. 2022/11/22 (火) 19:19:14
    正直挑戦厳しいと思ってたけど、
    この相手に勝利して全勝での挑戦ってなると文句なしに調子良いんだなって期待してしまう
  270. 2022/11/22 (火) 19:19:17
    メディア側からしたらこれ以上嬉しい展開ないな
    どっちが優勢でも視聴率とれるで
  271. 2022/11/22 (火) 19:19:24
    三浦さん「タイトル戦挑戦者になっても、濡れ衣着せられて剥奪されることも有るからどうか気を付けて」
  272. 2022/11/22 (火) 19:19:44
    2日制7番勝負で羽生藤井戦が観られるとは!

  273. 2022/11/22 (火) 19:19:52
    【第72期 王将戦 挑戦者決定リーグ】◎挑戦1名 ▼陥落3名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
    3 羽生 善治 6-0 ○服部 ○永瀬 ――― ○渡辺 ○糸谷 ○近藤 ○豊島 ◎挑戦
    5 豊島 将之 4-2 ――― ○近藤 ○糸谷 ●永瀬 ○渡辺 ○服部 ●羽生
    2 永瀬 拓矢 3-3 ○糸谷 ●羽生 ●渡辺 ○豊島 ○近藤 ――― ●服部
    4 近藤 誠也 3-3 ○渡辺 ●豊島 ○服部 ――― ●永瀬 ●羽生 ○糸谷
    ――(陥落ライン)――――――――――――――――――――――――――
    5 糸谷 哲郎 2-4 ●永瀬 ――― ●豊島 ○服部 ●羽生 ○渡辺 ●近藤 ▼陥落
    5 服部慎一郎 2-4 ●羽生 ○渡辺 ●近藤 ●糸谷 ――― ●豊島 ○永瀬 ▼陥落
    1 渡辺 明  1-5 ●近藤 ●服部 ○永瀬 ●羽生 ●豊島 ●糸谷 ――― ▼陥落
  274. 2022/11/22 (火) 19:20:04
    新旧スーパースターのタイトル戦
    往年の将棋ファンは終わるまで死ねないな
  275. 2022/11/22 (火) 19:20:14
    264
    今回の予想は当たるから大丈夫
    王将リーグのやる気ないメンバーと違って藤井王将は信頼が置けるよ
  276. 2022/11/22 (火) 19:20:17
    253
    AIは羽生なんかより深く読めるのでw

    「AIがそれほど推奨しない」手を指したら単純に不利になるだけw評価値も下がり敗けやすくなる

    つまり羽生もきっちりAI研究してきたってことだ。マシンスペック公開すればいいのにねw
  277. 2022/11/22 (火) 19:20:30
    【第72期 王将戦 挑戦】
    3 羽生 善治  7期ぶり 7回目

    【第72期 王将戦 七番勝負出場】
    藤井 聡太  2期連続 2回目 王将 1期
    羽生 善治  7期ぶり19回目 王将12期
  278. 2022/11/22 (火) 19:20:53
    そういえば50代でのタイトル挑戦っていつ以来だ?
  279. 2022/11/22 (火) 19:21:04
    【第72期 王将戦 挑戦者決定リーグ残留】
    3 羽生 善治  4期連続28回目 うち王将12期
    2 永瀬 拓矢  3期連続 3回目
    5 豊島 将之  2期ぶり 9回目
    4 近藤 誠也  2期連続 2回目
  280. 2022/11/22 (火) 19:21:06
    275
    うん、でもお前の予想なんかク.ソほどあてにならない事が今証明されたじゃん

    おつかれ
  281. 2022/11/22 (火) 19:21:32
    羽生に甘く大山に厳しい風潮があるから羽生は挑戦して負けても許されるよ
    羽生は藤井に勝つことを期待されてないから 挑戦だけでも許される甘い評価を受けるよ
  282. 2022/11/22 (火) 19:21:37
    結果はどうあれ後世に語り継がれる歴史的一戦になるのは間違いない。
  283. 2022/11/22 (火) 19:21:56
    記者「羽生先生王将戦の意気込みを」
    羽生「限りなく黒に近い灰色」
  284. 2022/11/22 (火) 19:22:21
    281
    許すとか許さないとか意味不明
  285. 2022/11/22 (火) 19:22:25
    エノキ舞台じゃなくて檜舞台で相まみえることになってよかったな
  286. 2022/11/22 (火) 19:22:48
    280
    大丈夫、ちゃんと当たるから
    現実から逃げないでね

    羽生は対藤井10敗になって王将戦番勝負の勝率は12勝7敗でさらに悪化する
    2日制弱いね、の評価がますます固まる
  287. 2022/11/22 (火) 19:22:55
    第1局=1月8、9日、静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
    第2局=同21、22日、大阪府高槻市「山水館」
    第3局=同28、29日、金沢市「金沢東急ホテル」
    第4局=2月9、10日、東京都立川市「SORANO HOTEL」
    第5局=同25、26日、島根県大田市「さんべ荘」
    第6局=3月11、12日、佐賀県上峰町「大幸園」
    第7局=同25、26日、栃木県大田原市「ホテル花月」
  288. 2022/11/22 (火) 19:23:43
    286
    現実から逃げてるのはお前やろ
    予想が完全に外れて羽生さんが挑戦者になったという現実から逃げてんじゃねえよw
  289. 2022/11/22 (火) 19:23:44
    まさかプロ棋士が文春記者に連絡取ってないよな?
    挑戦者変更は無いよな?
  290. 2022/11/22 (火) 19:23:54
    2日制でも1日制での勢い通りに勝てるなら羽生は初代永世竜王や17世名人18世名人になってる
  291. 2022/11/22 (火) 19:24:00
    羽生の檜舞台は掛川城だったか
  292. 2022/11/22 (火) 19:24:14
    お、ハブアンさんたち、イライラしてるねぇ^^
  293. 2022/11/22 (火) 19:24:24
    聡太から見た時

    相手にとって不足なしかwありかw

    まあ格付け済んだトップ棋士より(ヲタの後押し受けて)100期への執念深い羽生の方がガチ勝負とみなしていいかも。そういう意味で盛り上がるのは認めるw
  294. 2022/11/22 (火) 19:24:50
    凄い!これで4連敗してからまた奮起して少しでも長くB1で指して欲しいね
  295. 2022/11/22 (火) 19:24:58
    288
    実に理想の展開
    渡辺棋王は信頼ならないから棋王戦で羽生挑戦だとちょっと危ないけど
    藤井王将だと盤石だからね
    2日制のほうにわざわざ挑戦してくれてありがたい
  296. 2022/11/22 (火) 19:25:17
    平成2年(1990年)に棋王戦挑戦者になった当時66歳大山康晴15世名人以来32年振りの快挙では?
  297. 2022/11/22 (火) 19:25:43
    羽生九段と言う人は4時間持ち時間では強いみたいだけど、
    2日制も強いんですか?
    タイトル戦に出たことはあるんでしょうか。(観る将2日目なんで)ニヤリ
  298. 2022/11/22 (火) 19:26:01
    たかのりさんはなにか嫉妬発言しましたか?
  299. 2022/11/22 (火) 19:26:02
    大山15世は別格として升田が53歳での名人挑戦がある
    土居も52歳で名人挑戦だったかな
  300. 2022/11/22 (火) 19:26:03
    渡辺が弱いから羽生が苦労した。
  301. 2022/11/22 (火) 19:26:16
    295
    違う違う、予想してなかったんだろ?
    まずは予想が外れた現実から逃げんなよw
    「理想の展開」じゃねえんだよww
  302. 2022/11/22 (火) 19:26:19
    二日制だとなぁ…五冠があまりにエグくて勝てるイメージわかないけど、頑張って欲しいな
  303. 2022/11/22 (火) 19:26:32
    100期達成するで!
    いけるで!
  304. 2022/11/22 (火) 19:26:52
    295
    なんやこいつ。ダサいやっちゃなぁ
  305. 2022/11/22 (火) 19:27:06
    301
    予想はしてない
    弱い羽生とやる気の見えない渡辺豊島永瀬以下で誰が勝つか全く読めなかったので
  306. 2022/11/22 (火) 19:27:09
    七番勝負では話題作りのための八百長や忖度出来ねぇなw
  307. 2022/11/22 (火) 19:27:11
    まだ安心できないな
    あの冤罪事件は忘れられない
    タイトル戦が邪魔されないように願うだけ
    あと、ソーホーコウの説明はよせいよ
  308. 2022/11/22 (火) 19:27:11
    フジソウから見たら相手にとって不足ありやろ
    フジソウは真に強い相手との対局を望んでるからな
    レーティング的に言ったらやはりナガタクになるだろう
  309. 2022/11/22 (火) 19:27:20
    297
    ないんじゃね?
  310. 2022/11/22 (火) 19:27:56
    うやむやにされてきた世代交代が確定するタイトル戦になる予感
    4-0
    4-1
    4-2
    4-3
    のどれが適切か?
  311. 2022/11/22 (火) 19:28:04
    305
    予想はしてない、じゃなくて

    ハッキリ予想が外れました、と認める所から始めないと。まずはそこからだよw
    頑張ってw
  312. 2022/11/22 (火) 19:28:26
    ※288
    それな
    このゴ.ミは100%開幕前、羽生陥落とほざいてたわ
    そして、羽生さんが勝つ度にゴールをずらし続けた
    普通なら恥ずかしくて赤面するところだか、
    恥ってもんを知らないんだろうね、このゴ.ミは
  313. 2022/11/22 (火) 19:28:47
    話題にはなるw
  314. 2022/11/22 (火) 19:28:51
    実際のところ理想の展開なんだよ
    羽生が渡辺棋王に挑戦しても羽生藤井の対戦成績は変動しないしタイトル100期もいくらかチャンスある
    羽生が王将挑戦だと羽生藤井の対戦成績で藤井が羽生に4敗食らわすチャンスが増える
    羽生の2日制成績も悪化する
    羽生ファンは出れるだけで喜ぶ(のち現実に引き戻され悲しむ) 藤井の防衛も楽だしいいことばかりだよね
  315. 2022/11/22 (火) 19:28:54
    藤井には敬老精神を捨てて本気で羽生を壊してほしい
  316. 2022/11/22 (火) 19:29:02
    大山康晴十五世名人が加藤一二三王将に挑戦して奪取し、中原誠名人相手に防衛して、59歳まで王将だった。
    60歳タイトルを目前にして、米長邦雄に敗れた。
  317. 2022/11/22 (火) 19:29:32
    勝てるとは思えないと言われるほど、羽生さんの魂に火が付く
    神様が戻ってきたぞ!
  318. 2022/11/22 (火) 19:29:36
    310
    4-1でギリギリ花を持たせる感じだろうな
  319. 2022/11/22 (火) 19:30:01
    羽生ヲタは0-4で負けて今期勝率下がっちゃってもいいの?
  320. 2022/11/22 (火) 19:30:16
    314
    だからお前の理想の展開になったかどうかなんて知らねえよ 笑

    羽生さんが挑戦する事を全く予想できなかったやつが、タイトル戦の結果なんて予想しても無意味だと言ってるの。理解できる?笑
  321. 2022/11/22 (火) 19:30:23
    羽生はそうそう陥落しないよ
    雑魚棋戦でみんながやる気ないところで張り切ってどや顔するタイプでしょう、昔から
    順位戦ではB1でも王将王位リーグで頑張るところまでは読めるよね?
    王座24期名人9期竜王7期の棋士なんだからそういう性質はファンなら知ってないと
  322. 2022/11/22 (火) 19:30:27
    304
    羽生アンは総じてダサいからな
  323. 2022/11/22 (火) 19:30:43
    羽生さんの記者会見始まるな
  324. 2022/11/22 (火) 19:31:15
    320
    なんで?挑戦者予想してない人間が番勝負の結果だけ予想するのなんてよくあること
  325. 2022/11/22 (火) 19:31:20
    314
    こういうキチってる人って、何が楽しくて将棋見てるんだろ
    実際には見てもないのかな??
  326. 2022/11/22 (火) 19:31:27
    >>312
    横だがw

    おいゴ.ミ 羽生はお前らの予想裏切ってA級陥落したぞw お前らの予想では1期で戻るんだよなw
  327. 2022/11/22 (火) 19:31:39
    314は折られるフラグというやつか
  328. 2022/11/22 (火) 19:31:58
    ウルトラマンvsシン・ウルトラマンならぬ
    新旧将棋星人対決
  329. 2022/11/22 (火) 19:32:04
    324
    ドンマイ
    予想が外れて残念だったねw

  330. 2022/11/22 (火) 19:32:13
    やっぱ羽生は長時間棋戦と短時間棋戦でレート100〜200ぐらい違う気がする
    まあ若い頃からそうだったけど
  331. 2022/11/22 (火) 19:32:14
    ※310
    全然うやむやになんかされていない。既に五冠なのだからとっくに藤井時代だ。
    むしろ羽生が挑戦したことによって、うっかり羽生が勝ってしまったら
    確定したと思っていたことがうやむやな状態に戻ってしまう恐れがある。
  332. 2022/11/22 (火) 19:32:40
    歴史的な番勝負になるね楽しみだ
    4-1防衛に50ペリカ
  333. 2022/11/22 (火) 19:32:45
    314が折れるフラグだと思っているやつは現実が見えていない

    羽生は昔からこういうところまでは頑張れる棋士
    着地で失敗してきたのを知らないらしい

    順位戦で勝ちまくっても森内名人には3年連続名人戦で負けたのよ
  334. 2022/11/22 (火) 19:32:53
    326
    誰がそんなこと言った??
    人の予想を勝手に予想するのは草

    妄想の世界に生きてんなw
  335. 2022/11/22 (火) 19:33:06
    地獄の王将リーグ全勝したんだから
    王将奪取しても100期達成しても不思議じゃないよ(奪取のほうが低確率だけど)
  336. 2022/11/22 (火) 19:33:24
    309さん ありがとうございます。
    じゃあ初めてで緊張するでしょうね。
    ところで、奥さんは何か言っているでしょうか。
    twitterもされているみたいなので。
  337. 2022/11/22 (火) 19:33:38
    おまえら、残留決めた誠也にコメントないのかよ!!

  338. 2022/11/22 (火) 19:33:41
    325
    まー将棋ファンとは言い難いよね
  339. 2022/11/22 (火) 19:33:57
    335
    ほんとに王将リーグが地獄ならね
  340. 2022/11/22 (火) 19:33:59
    334

    健忘症w アーカイブ見てこいやw
  341. 2022/11/22 (火) 19:34:04
    325
    イキりたいんだろうね。自己投影して
  342. 2022/11/22 (火) 19:34:30
    誠也あたりが残留決めてる時点で大したリーグじゃない
  343. 2022/11/22 (火) 19:34:32
    326
    出たよ、デカイゴ.ミが
    羽生さんが勝つ度に発狂してたんだろ?
    そして、今日羽生さんが全勝挑戦決めて大発狂かい?
  344. 2022/11/22 (火) 19:35:01
    平成の天才vs令和の天才
    新旧天才対決
  345. 2022/11/22 (火) 19:35:40
    343

    「壊した=俺スゲー」には負けるわw おまえそうだろw
  346. 2022/11/22 (火) 19:36:10
    全力出して永瀬3-3 渡辺1-5だと思ってるならおめでたいわな
    こいつらリーグを調整程度にしか使ってないよん
  347. 2022/11/22 (火) 19:36:47
    王将戦七番勝負の日程がほとんど土日なのは藤井聡太のおかげか?
  348. 2022/11/22 (火) 19:37:03
    羽生ヲタの方がゴールポスト動かしてない?

    羽生さんはA級陥落しない

    羽生さんは1期でA級に復帰する

    52歳でこれだけやれてるのはすごい
  349. 2022/11/22 (火) 19:37:11
    346
    代弁するときはちゃんと本人に確認しようね
  350. 2022/11/22 (火) 19:37:33
    何度か藤井と戦うと「越えられない壁」を感じて
    我々が思っている以上に上位陣は疲弊していると思う
    これはマジで
    ようは攻略法が見つけられていないだろう 実力差がありすぎて
    どーなるんだこれからの将棋界
  351. 2022/11/22 (火) 19:38:29
    ハブヲタ弄りは楽しいw

    ハブが将棋界にしがみついてヲタに希望与える限り、弄り継続できるw
  352. 2022/11/22 (火) 19:38:37
    ハニートラップか何かで藤井の調子をどうにかできないものか?
  353. 2022/11/22 (火) 19:38:57
    渡辺は王将戦の途中から始まる棋王戦、さらに名人戦の連続防衛戦が控えていて
    そこで藤井が出てくることがわりと濃厚
    その前にわざわざ藤井王将にボコられに行く理由が何一つないからこその1勝5敗
    分かりやすいよ彼は
  354. 2022/11/22 (火) 19:39:04
    345
    で、おまえ今年こそは羽生さんがボロボロの成績で陥落するのを期待してたのに
    現実は全勝で壊れちゃったんだ
    哀れだねえ
  355. 2022/11/22 (火) 19:39:30
    渡辺名人については同時期にやる棋王戦に全力なんだろうな
    でも四強の永瀬と豊島に勝利して全勝達成したんだから
    勢いだけはある
  356. 2022/11/22 (火) 19:40:09
    陥落関係については最重要のA級から落ちた時点で羽生は負けてる
    他で全て落ちようがAだけは守らないといけなかった
  357. 2022/11/22 (火) 19:40:27
    348
    こういうの見て思うんだが、同じ人が言ってたかのように捏造してる時点で負けなんだよな
  358. 2022/11/22 (火) 19:41:05
    羽生の記者会見始まっていないのに
    YouTubeで4000人以上待っている
    凄くないですか
  359. 2022/11/22 (火) 19:41:08
    服部もタイトルホルダー2人に勝つとは来季戻ってこいよ
  360. 2022/11/22 (火) 19:41:39
    354
    あれ?その感じ壊したじゃねーなw 

    壊したならすぐに99期の過去一覧表出してくるw 〇〇みたいにw
  361. 2022/11/22 (火) 19:41:49
    350
    藤井が羽生や中原みたいに全盛期が短くて衰えて3〜4冠維持程度になれば多少は他の棋士にもチャンスあるだろうな
    とんでもない地雷嫁でも掴めばありえるだろう
  362. 2022/11/22 (火) 19:42:04
    一番精神的にきついのは豊島
    藤井にボコボコにされてる一方でまだ渡辺にも番勝負で勝ったことがない
    それどころか永瀬にも王座戦で初敗北して永瀬王座4連覇で名誉王座リーチの手助けをしてしまった

    永瀬も藤井の攻略法は見つけられていないが今は明確な目標がある分、豊島よりマシ
    つまり来年の王座を防衛できるかどうかが全てだな
    藤井が来るかそれ以外が来るかで運命はガラリと変わるぞ楽しみだね
  363. 2022/11/22 (火) 19:42:07
    感想戦終わったーー!
  364. 2022/11/22 (火) 19:42:23
    357
    ネットの向こうがどうなってるか、まで頭が回ってない人の特徴だな
  365. 2022/11/22 (火) 19:42:30
    羽生聡太戦通算成績 1勝6敗
    聡太新人時代の炎の7番勝負でも負けてるから実質1勝7敗か
    これは互角だな
  366. 2022/11/22 (火) 19:43:55
    羽生の対藤井は王将戦で4敗追加されるのはほぼ確定
    下手すると棋王戦でも1敗が追加される つまり11敗までは現実的にある
  367. 2022/11/22 (火) 19:44:40
    棋士の勘「ほう、羽生さんが挑戦者に決定ですか!しかし無事に檜舞台まで上がれればいいですがねぇ(ニチャア」
  368. 2022/11/22 (火) 19:45:34
    結果はどうなろうとも将棋史に残るタイトル戦になるのは間違いない
    熱戦を期待してる
  369. 2022/11/22 (火) 19:46:02
    365
    なんで炎いれて獅子王いれないのw
  370. 2022/11/22 (火) 19:46:39
    若い藤井が勝つ可能性高いのって当然なのに、それを繰り返しコメントで書かないといけない人ってどういう人種?
  371. 2022/11/22 (火) 19:46:40
    棋王戦で当たって羽生が藤井に勝てれば、3勝10敗とか4勝10敗(王将戦で2-4)もある
    まだまだダブルスコアだが
    最悪は一度も勝てず全部負けると1勝11敗
  372. 2022/11/22 (火) 19:46:45
    羽生にとっては「最後の思ひ出」作り

    感傷に耽りながら指すだろうw 実力差はとっくに理解してるだろうから

    聡太にとっては「記念対局」。しかし敬意を込めて誠実に全力を尽くすだろう

    つまり「目も当てられない結果」になると予想
  373. 2022/11/22 (火) 19:47:13
    340
    はあ?
    なんか、俺のことをお前の知ってる誰かだと勝手に決めつけてんの?笑
    妄想の世界に生きてんなww
  374. 2022/11/22 (火) 19:47:28
    さすがスーパーレジェンド
    報道陣待たせてるな
  375. 2022/11/22 (火) 19:47:35
    流石にちょっと羽生アンが惨めになってきた
  376. 2022/11/22 (火) 19:47:43
    348
    だから、それはそいつ個人に言ってこいよw
  377. 2022/11/22 (火) 19:47:43
    ケンカすんなw
    日本にも賭け屋(Book maker)がいたら
    羽生6連勝で王将挑戦は、万馬券だっただろうね
  378. 2022/11/22 (火) 19:48:00
    今の羽生先生に4時間棋戦で勝てる人いない説
    王将戦は2日制とはいえ、4時間の勝負が8日と考えれば4戦で8勝もありえる
  379. 2022/11/22 (火) 19:48:04
    これ第5局以降の会場は絶望してるだろ
    トヨマサならまだ第5局の可能性はあった
  380. 2022/11/22 (火) 19:48:22
    若いから勝つというよりね
    藤井のほうが強い棋士だから勝つんだよ
    藤井は2日制番勝負で負けたことないけど羽生は2日制タイトル戦は3回やって2回勝てるかどうかの棋士だから
    勝率がそうなってるんだよね、番勝負3回やれば1回は負けてタイトル逃がすのが2日制の羽生
    これは羽生が今より若いときに、藤井より弱い相手に対しての勝率だからね
  381. 2022/11/22 (火) 19:48:38
    羽生が6連勝する確率ってレーティング的にはどんなもんだったの?
  382. 2022/11/22 (火) 19:48:47
    351
    羽生さんが勝って悔しがってるお前らが暴れ回ってる方が面白いよ
  383. 2022/11/22 (火) 19:48:48
    記者会見7000人以上視聴してる
  384. 2022/11/22 (火) 19:49:29
    ここのコメント欄では壊したの発言=羽生ヲタの総意だからな
  385. 2022/11/22 (火) 19:49:37
    366
    で、それがどうかしたのか?10敗したら死ぬデスゲームに参加してるわけでもないのに 笑
  386. 2022/11/22 (火) 19:50:15
    336
    しらねえよ
  387. 2022/11/22 (火) 19:50:31
    王将戦番勝負で谷川、康光、森内、郷田、渡辺、久保に負けてきた羽生が
    藤井に勝てると思いますか?
  388. 2022/11/22 (火) 19:50:39
    羽生さんおめ 豊島おつ
    これで斜陽の世界が少しでも潤うといいね
  389. 2022/11/22 (火) 19:50:42
    ※348

    去年

    羽生は全敗、●●●●●●

    カモに勝っただけ

    カモと不調の豊島に勝っただけ

    挑戦してもいないのに喜ばれるなんて羽生は落ちぶれたなあw


    今年

    羽生は陥落

    まだC2に勝っただけ

    まだC2とカモに勝っただけ

    雑魚にしか勝ってない、4強には勝てない

    豊島永瀬には勝てない

    豊島には勝てない


    2年連続でこの見苦しさだぞw
    しかも、結局羽生さんが挑戦しても難癖付けるゴ.ミっぷり
  390. 2022/11/22 (火) 19:50:53
    384
    アン.チって脳みそも無ければネーミングセンスも無いんだな
  391. 2022/11/22 (火) 19:50:57
    藤井聡太の心中「wkwkwkwkwk www」

    羽生の心中「敗けても、言い訳できるし~爪痕は残せるw」
  392. 2022/11/22 (火) 19:51:07
    藤井竜王も初戦はお試しする傾向があるので
    初戦を勝ちきれるかどうかに羽生100期はかかってる
  393. 2022/11/22 (火) 19:51:22
    385
    史上最強の座からますます遠くなる
    正当な評価なのでとてもいいことだ
  394. 2022/11/22 (火) 19:51:48
    Youtubeの映像の乱れがひどくない?
  395. 2022/11/22 (火) 19:51:54
    四連敗しても絶対に叩かれない相手なんだから
    気楽に指せばいいよ
    ダメ元のワンチャン
  396. 2022/11/22 (火) 19:52:02
    羽生さんは超新星だね
  397. 2022/11/22 (火) 19:52:18
    4-0か4-1と思ってるやつ多いけど外れそう
    4-2と予想しとくわ
  398. 2022/11/22 (火) 19:52:29
    387
    実際に対局するんだから、その結果が全てやろ
  399. 2022/11/22 (火) 19:52:54
    ※390
    羽生アンは底辺人間だからな
  400. 2022/11/22 (火) 19:53:02
    YouTubeというか毎日新聞側がおかしくね?
    変な音してるし
  401. 2022/11/22 (火) 19:53:25
    393
    ああ、そう。そりゃ良かったね。笑
    それでお前自身のランクが上がるわけでもねえのにご苦労様
  402. 2022/11/22 (火) 19:54:30
    ※393
    99期獲ってるんですよね~
    誰がどう見ても史上最強だよw
  403. 2022/11/22 (火) 19:54:36
    羽生の対藤井が10敗になる

    と主張しても、「羽生が勝つから10敗はしない」という反論がない時点で結果は見えたな
  404. 2022/11/22 (火) 19:54:58
    記者会見の音声ブツブツで草
  405. 2022/11/22 (火) 19:55:34
    YouTubeはスポニチチャンネルの中継が安定してる
    人大杉だとどうしても厳しくなる
  406. 2022/11/22 (火) 19:55:35
    ※403
    50代に棋力マウント獲ってもね~w
    実績で勝負しようねw
  407. 2022/11/22 (火) 19:56:11
    タイトル数は時代によって違うから99期は何の効果ももたらさない

    木村義雄名人13年 大山名人18年 中原名人16年の在位に対して羽生名人9年で史上最強は無理です
    藤井も名人10年以上在位すると思います、ますます無理です
    タイトル数と違って公平な指標なので(木村14世にはこれでも公平ではないですが。。。笑)
  408. 2022/11/22 (火) 19:56:21
    99期と10期
    どっちが上か小学生でもわかる
    それがわからないア.ホが羽生アンや藤井ヲタ
  409. 2022/11/22 (火) 19:56:23
    402

    だから期間を同じにせーよ。超低IQw
  410. 2022/11/22 (火) 19:56:35
    403
    マジでこれ
    「棋王も王将も全部勝つから6勝6敗のタイに戻す」くらい言って反論すればいいのになw
    ヲタのくせして実力は信用してないみたいだ
  411. 2022/11/22 (火) 19:56:57
    檜舞台発言いただきました
  412. 2022/11/22 (火) 19:57:06
    ハブヲタって超低IQしかいないのかw
  413. 2022/11/22 (火) 19:57:10
    将棋ライター松本のTwitter @mtmtlife
    藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する王将戦七番勝負。どちらを応援しますか?
    松本のTwitterフォロワーでは
    藤井28% vs 羽生72%
  414. 2022/11/22 (火) 19:57:53
    ブーハーおめ
  415. 2022/11/22 (火) 19:58:02
    羽生アンがイカれてるようにしか見えねーよ
  416. 2022/11/22 (火) 19:58:25
    413
    こんな事やって何が面白いんだろうな
    大人しく見てろよナベの犬が
  417. 2022/11/22 (火) 19:58:27
    99期と10期を比べてホルホルしてるのって本気で頭の病気なんじゃね?
  418. 2022/11/22 (火) 19:58:33
    ※413
    羽生100期のラストチャンスかもしれないし
    藤井王将にとっては初めての逆風のタイトル戦になるかも
  419. 2022/11/22 (火) 19:58:39
    羽生アン
    羽生ヲタ
    どっちもどっち
  420. 2022/11/22 (火) 19:58:48
    ここって同じような人が藤井羽生のどっちが上か対決一生やってるよね
  421. 2022/11/22 (火) 19:58:49
    413
    世論きた
  422. 2022/11/22 (火) 19:59:02
    羽生の6連勝を予想してないなら何言っても見苦しいだけだし羽生が勝った記事でどうせ藤井ガーとか言っても負け犬の遠吠えにしかならんよ
    はしゃぎたいなら実際に藤井が勝った時にしとけ
  423. 2022/11/22 (火) 19:59:02
    415 そのまま返すわw 超低IQw
  424. 2022/11/22 (火) 19:59:04
    ※409
    棋士の格は通算実績で決まるんですよ~w
    藤井が土俵に上がれるのは99期超えてからな
    まあ、尤も藤井は※228に書いてるようなぬるま湯環境でタイトル獲ってるから
    99期超えても微妙と言わざるを得ないけどなw
  425. 2022/11/22 (火) 19:59:31
    ※411
    数年前の伏線発言を見事に回収した
    羽生が立派だわ
  426. 2022/11/22 (火) 20:00:13
    世の中は羽生さん応援だね
    藤井君、初めてのアウェー戦か
  427. 2022/11/22 (火) 20:00:28
    王将防衛&通算2期目の最年少記録が近づいたよ

    【3王将(1951年~) 従来の獲得ペース最年少と藤井聡太】 ☆:更新
    01期目 23歳04か月07日(中村)  19歳06か月24日(藤井)☆
    02期目 24歳04か月11日(中村)  ※2023年防衛戦(20歳)
    03期目 27歳04か月23日(羽生)
    04期目 28歳04か月28日(羽生)
    05期目 29歳04か月14日(羽生)
    06期目 30歳04か月24日(羽生)
    07期目 32歳04か月17日(羽生)
    08期目 34歳04か月14日(羽生)
    09期目 35歳05か月23日(羽生)
    10期目 36歳05か月21日(羽生)
    11期目 37歳05か月01日(羽生)
    12期目 38歳05か月27日(羽生)
    13期目 45歳00か月00日(大山)
    14期目 45歳11か月08日(大山)
    15期目 46歳11か月20日(大山)
    16期目 48歳00か月10日(大山)
    17期目 49歳00か月11日(大山)
    18期目 56歳11か月27日(大山)
    19期目 57歳11か月18日(大山)
    20期目 59歳00か月26日(大山)
    21期目 獲得者なし
  428. 2022/11/22 (火) 20:00:35
    コメントの伸びすげえな
    みんな待ってたんやなって
  429. 2022/11/22 (火) 20:01:00
    豊島が…粉砕された…
  430. 2022/11/22 (火) 20:01:03
    ※417
    悔しかったら99期超えてみろ
    それまで藤井は羽生さんより下って至極当然の話だろ
  431. 2022/11/22 (火) 20:01:07
    三連敗したら最後に羽生が振り飛車やってくれるかもな
    羽生はエンターテイナーだから
  432. 2022/11/22 (火) 20:01:29
    どっちのファンでなくても純粋に嬉しいやろこんなん
  433. 2022/11/22 (火) 20:01:48
    425
    激熱だよな
    不調、低迷(低迷と言うほどかはわかんないけど)を越えた先での挑戦
  434. 2022/11/22 (火) 20:01:50
    記録係争奪戦起こりそう
  435. 2022/11/22 (火) 20:02:15
    羽生応援の人は多いだろうが実際に羽生が勝つと思ってる人は羽生ファンも含めていないだろうな
    個人的には4-1で藤井防衛と予想
  436. 2022/11/22 (火) 20:02:30
    竜王も防衛&通算2期目の最年少記録がそろそろだよ
    最速ペースで積み重ねていくと通算記録を破るチャンスもそれだけ大きくなるのさ

    【2竜王・十段・九段(1950年~) 従来の獲得ペース最年少と藤井聡太】 ☆:更新
    01期目 19歳03か月00日(羽生)  19歳03か月25日(藤井)
    02期目 21歳07か月07日(渡辺)  ※2022年防衛戦(20歳)
    03期目 22歳07か月28日(渡辺)
    04期目 23歳07か月20日(渡辺)
    05期目 24歳07か月25日(渡辺)
    06期目 25歳07か月03日(渡辺)
    07期目 26歳07か月22日(渡辺)
    08期目 27歳07か月09日(渡辺)
    09期目 28歳07か月06日(渡辺)
    10期目 31歳07か月10日(渡辺)
    11期目 32歳07か月29日(渡辺)
    12期目 44歳09か月10日(大山)
    13期目 46歳09か月14日(大山)
    14期目 50歳09か月26日(大山)
    15期目 獲得者なし

    ※1期目~11期目は「竜王」、12期目~14期目は「十段」での達成(九段と通算)
    ※大山は30~32歳の九段戦出場不可能期間に勝った名人九段戦を合わせ「16期獲得」説もある
  437. 2022/11/22 (火) 20:04:12
    勝率3割の男羽生
    こんなのがタイトル挑戦とか白けるだろ
  438. 2022/11/22 (火) 20:04:14
    いやあ、聡太ファンも待ってたでしょ

    しぶとい羽生に最後の格付けw(二度目かw)
  439. 2022/11/22 (火) 20:04:20
    52歳と20歳のタイトル戦か
    両方とも凄い年齢だわ
  440. 2022/11/22 (火) 20:04:23
    mtmtほんどどうしようもねーな
    有害過ぎる
  441. 2022/11/22 (火) 20:04:33
    ちょっと楽しみ
    藤井君の相手がほぼ、豊島君か永瀬君か鍋でしょ
    竜王戦は廣瀬さんだけど、やっぱ羽生さんは貫禄があるからね
  442. 2022/11/22 (火) 20:04:41
    やっぱり羽生さんは神だわ!
    50代で王将リーグ全勝できそうな棋士他にいるか?
  443. 2022/11/22 (火) 20:04:55
    たぶん藤井くんが勝つけど羽生さん応援しますわ
    王将戦ってAbema放映権買えるんか?
  444. 2022/11/22 (火) 20:05:10
    藤井くんが52歳でタイトル戦に出られるかどうか
    それだけ長い間努力し続けないと到達できない領域
  445. 2022/11/22 (火) 20:05:37
    mtmtのツイート投票を世論とか言ってる奴あほすぎるだろ
    世間知らずにも程がある
  446. 2022/11/22 (火) 20:06:00
    勝てるかどうかは後手横歩、後手一手損角換わり、あとは記念対局の藤井システムかな
  447. 2022/11/22 (火) 20:06:19
    渡辺、永瀬、豊島に三連勝は広瀬、斎藤でも難しそう
  448. 2022/11/22 (火) 20:06:19
    確かに、豊Pじゃつまらなかった。結果が明々白々だっただけに

    かといって羽生でも役不足なんだよなあ
  449. 2022/11/22 (火) 20:06:38
    mtmtは羽生ヲ夕だったのか
  450. 2022/11/22 (火) 20:06:58
    結局金が全てやろ
    金さえ払えば、独占放送権はともかく、同時放送権は取れるはず
  451. 2022/11/22 (火) 20:07:43
    誰が挑戦しても負けるという結果は同じ
    だからどうせなら羽生がいい
    この雰囲気が怖い 藤井が強すぎる
  452. 2022/11/22 (火) 20:07:59
    獲得の可能性は低いけど、盛り上がることは間違いないね!! 楽しみ
    >>442
    時代が違うとは言え、大山名人の偉大さが際立つよね
  453. 2022/11/22 (火) 20:08:13
    めでたさも
    中くらいなり
    プレミアム

    無職の俺にとって、990円は痛い出費だ
  454. 2022/11/22 (火) 20:09:57
    403
    同じ相手と対局してればいずれ10敗するやろ、そんなもん
    10敗に異様な執着を見せてるのがお前だけって話だよw
  455. 2022/11/22 (火) 20:10:05
    豊島が心配
    豊島がこのレベルでは藤井の天下が続くよ
  456. 2022/11/22 (火) 20:10:53
    AbemaかニコニコかYouTubeで放送してくれええええええ
  457. 2022/11/22 (火) 20:10:58
    そりゃあ興行としては話題性ある

    しかし現実問題として勝負になるか?wブックメーカーだったらオッズどうする?
  458. 2022/11/22 (火) 20:10:58
    409
    期間同じにしたところで、時代が違うとか相手が違うとか言うだけやろ

    おもんな
  459. 2022/11/22 (火) 20:11:04
    454
    何勝かが分からないから10敗なんだよね、とりあえず
    1-10とか2-10とかブザマでしょ、大山中原はダブルスコアと言われたけどそんなレベルじゃなくブザマだからさ
  460. 2022/11/22 (火) 20:11:07
    >>165
    挑戦できても藤井には勝てない

    これも外れるといいね
  461. 2022/11/22 (火) 20:12:10
    豊島と羽生どっちが挑戦しても全敗するなら羽生挑戦でいいよ
    豊島は見飽きた
  462. 2022/11/22 (火) 20:12:40
    なんとか無料にならねえかな
    理事連中はこういうときこそ働いて、マスク事件の汚名挽回しろや
  463. 2022/11/22 (火) 20:12:42
    シレっと名人が1勝5敗ってヤバくね
  464. 2022/11/22 (火) 20:12:49
    大山の対中原ダブルスコアは本当は偉業
    二周り下の大名人相手に大山44歳~69歳までの期間に戦って1勝2敗ペースだったから
    二周り下の大名人相手に40代中盤以降の対戦成績で1勝2敗ペースは本当は物凄い
  465. 2022/11/22 (火) 20:13:42
    羽生記者会見50歳50歳連呼されてイライラしてたな
  466. 2022/11/22 (火) 20:13:46
    463
    分かりやすい意思表示に近い
    「王将リーグは今後頑張ることはありません、藤井王将である限り」
  467. 2022/11/22 (火) 20:14:16
    まあ藤井勝ちだろうけど、ここは一度やっとかないと歴史的に見て締まらないよな
  468. 2022/11/22 (火) 20:14:27
    将棋プレミアムはがめついから、無料どころか特別料金ふっかけてきそう
  469. 2022/11/22 (火) 20:14:42
    将プレ回線パンクで謝罪まで見える
  470. 2022/11/22 (火) 20:14:44
    459
    はあ?
    別に無様でもなんでもねえだろ。タイトル戦レベルじゃなきゃ当たらない現代最強棋士と10何戦もしてる時点で棋士としてはまだまだ一流やん
  471. 2022/11/22 (火) 20:15:31
    🍲は羽生ヲタなんかと違って物分りの良い人間だから去年の番勝負7連敗で全てを悟ったんだろうな
    藤井相手では勝てないと
    挑戦するだけ無駄だと
  472. 2022/11/22 (火) 20:15:48
    渡辺名人の立場になれば王将リーグは適当に流すのが得策なのはすぐ分かる
    頑張る価値ゼロ
  473. 2022/11/22 (火) 20:15:51
    466
    凡人が名人の気持ち代弁してんじゃねえよ、おこがましいんだよ 笑
  474. 2022/11/22 (火) 20:15:52
    タイトル無敗の藤井から、将棋の神様が奪取
    羽生さん頑張って!
  475. 2022/11/22 (火) 20:15:53
    466
    頑張るタイトル戦が無くなるやんけ
  476. 2022/11/22 (火) 20:16:18
    ※466
    研究出して勝つなら一発勝負の一般棋戦だろうな
    番勝負で3回や4回勝たないとダメなのは研究コスパ悪い
  477. 2022/11/22 (火) 20:16:42
    4連敗は確実だけど、爺さん二日目までもつかな
  478. 2022/11/22 (火) 20:16:53
    >99期と10期
    一生かけて稼いだものと20歳で稼いだのを比較してもなー。50過ぎのオヤジが20の子供より財産があるといっているようなもの。
  479. 2022/11/22 (火) 20:17:20
    相手が強いから難癖つけて交代させるのはわかるが、羽生だぞ
  480. 2022/11/22 (火) 20:17:46
    藤井竜王も人間なので一発なら入る可能性が高い
    でも連敗をあまりしないし
    三連敗はした事がないように負けるほど強くなるタイプの棋士
  481. 2022/11/22 (火) 20:17:50
    475
    実際のところ、そうなりかねない
    みんな1つタイトル戦で勝てるなら名人や竜王がいいと思っている

    王将なんて2日制7番勝負なのに賞金第7位のタイトル戦って誰がガンバるんだレベル
    賞金4位の叡王のほうがまだチャンスあるし高い賞金ももらえるんだから
  482. 2022/11/22 (火) 20:17:53
    何十年か後に歴史を振り返ったときに、藤井-羽生の対戦成績が11-1とかだったら、未来の将棋ファンは「羽生って所詮2番手の棋士だな」ってなるよな
    現代の大山羽生論争のような論争の種にすらならない
  483. 2022/11/22 (火) 20:17:54
    410
    10敗に特別な意識なんかないんだが。アン.チのくせに勝ち負けの数を調べすぎじゃね?
    本当はファンなの?笑
  484. 2022/11/22 (火) 20:18:52
    482
    今度は勝手に未来の将棋ファンを代弁してるの?笑

    未来の将棋ファンは、じゃなくて「お前は」だろ?笑
  485. 2022/11/22 (火) 20:19:11
    マサはまた次頑張れ
  486. 2022/11/22 (火) 20:19:33
    そもそも通算300勝達成しようとしてる棋士が未だに3連敗したことないって異常だろ
  487. 2022/11/22 (火) 20:19:36
    477
    お前は無理なんじゃね?潔く1日目で倒れてくれや
  488. 2022/11/22 (火) 20:20:21
    現在6敗だから王将挑戦したら4敗が追加されて10敗になるってだけ
    10に意味があるわけじゃないよ 羽生が王将戦で敗退するねっていう言い換えなんだよ
    棋王戦で負けたら11敗だね
  489. 2022/11/22 (火) 20:20:25
    20歳と52歳のタイトル戦か
    谷川の「20代、30代の棋士に対しては、「君たち、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります」
    この言葉は今更ながら重い言葉だな
  490. 2022/11/22 (火) 20:20:33
    将棋プレミアムの連中はパンク対策としてここはアベマ様に譲りなさい
  491. 2022/11/22 (火) 20:21:22
    若者はまず順位戦だから
    生活がかかってる、基本給がね
  492. 2022/11/22 (火) 20:21:31
    将棋プレミアムは回線パンク対策とか言いがかりつけて値上げしそう
  493. 2022/11/22 (火) 20:21:48
    内容と結果はさておき
    将棋の歴史に残る番勝負になる
  494. 2022/11/22 (火) 20:21:51
    482
    その情報だけ見るとなると、年齢まで見て「やっぱわかんねえわ」に辿り着く
  495. 2022/11/22 (火) 20:22:00
    52歳か
    52歳頑張ったな
    52歳応援します
    52歳
  496. 2022/11/22 (火) 20:22:01
    >>483
    アン.チほどよく調べて適切な予測をする人はいないぞ
    ファンは希望しか言わない、たんたんは確率しか言わない
  497. 2022/11/22 (火) 20:22:42
    488
    ああ、そう。お前が勝手にその予想をしてるだけの事に何の意味もないからどうも思わないだけだよ 笑
    「ファンも4敗すると思ってるんだー!」とか喜んでるのもお前だけ
    羽生ファンというか、将棋ファンは結果が分からないからタイトル戦を楽しみに見るんだよ。理解できる?
  498. 2022/11/22 (火) 20:22:44
    羽生藤井戦はアベマでもパンクしそう
    NHKが放送権を将棋プレミアムから買えば良いのに
  499. 2022/11/22 (火) 20:22:48
    今回に関しては本当に最強の挑戦者だからなあ……リーグ戦全勝では誰も文句言えんわ……
    このドリームマッチ、本当に楽しみだ。
  500. 2022/11/22 (火) 20:22:53
    王将戦が二日制なのがなぁ。羽生さんって一日制の方が得意だよね。
  501. 2022/11/22 (火) 20:23:18
    歴史的なタイトル戦で回戦落としたら
    将棋プレミアムの評価最悪になるので
    しっかり対策して欲しいわ

    将棋界だけでなく一般マスコミも注目してる
  502. 2022/11/22 (火) 20:23:19
    496
    で、お前は羽生さんが王将リーグ6連勝する予想ができたのか?笑

    どんまーい
  503. 2022/11/22 (火) 20:23:43
    497
    何も思わないならスルーできるんじゃないの
    なんか悔しそうだよ、君
  504. 2022/11/22 (火) 20:24:41
    503
    今日、羽生さんがタイトル戦出られることが決まったのに悔しいわけないやろ
    頭わいてんのか?
  505. 2022/11/22 (火) 20:24:45
    276
    > 「AIがそれほど推奨しない」手を指したら単純に不利になるだけw評価値も下がり敗けやすくなる

    その不利な戦型をあえて多用してるから、何かをつかみかけているという記事が出てるよ
    少なくともAIが最善手とする手を追う若手のような戦い方をしてない
  506. 2022/11/22 (火) 20:24:59
    ただの羽生王将でなにそんなに盛り上がっているんだ
  507. 2022/11/22 (火) 20:25:00
    羽生が挑戦の時点で最強感がないんだよな
    むしろ渡辺豊島永瀬がこれから藤井と戦っていく実力とか戦意とかあるのか?そちらを心配しちゃう
  508. 2022/11/22 (火) 20:25:38
    1か月じゃ足らないから、990円×2もの高額視聴料をぼったくられることになるのか
    宝くじたくさん買わないといかんな
  509. 2022/11/22 (火) 20:25:42
    将棋プレミアム新規加入者に忠告しておく
    対局開始のシーンを観たいなら8時30分にログインして中継画面映しておけ
    8時45分くらいにログインしようとしてもそもそもサイトにつながらないから
  510. 2022/11/22 (火) 20:25:54
    504
    なるほど、タイトル戦登場がゴールだからぬか喜びできると
    それだと10敗とか言われちゃうと悔しいかもね ドンマイ
  511. 2022/11/22 (火) 20:26:51
    公平な視点で見ると今回のは
    レートもそこまで高くないB1のロートルが出てきただけの簡単な防衛戦
  512. 2022/11/22 (火) 20:27:11
    509
    マジかよw
  513. 2022/11/22 (火) 20:28:12
    512
    マジやぞ
  514. 2022/11/22 (火) 20:28:28
    羽生くんが1日制より2日制が強い棋士なら、1日制でこの調子なら2日制タイトル戦は期待できるな
    となるのだが
    羽生くんは逆なのでなあ
    1日制で好調でも2日制だと失速するのを散々見てきた、この性質が変わっていない限り期待できん
  515. 2022/11/22 (火) 20:28:36
    508
    昭和初期じゃないんだから
  516. 2022/11/22 (火) 20:32:02
    単純にすごい。王将リーグは将棋の内容も面白かったし。
  517. 2022/11/22 (火) 20:32:33
    羽生相手にうっかりとかやらかしてる豊島の棋力が心配
    これから藤井にやられ続ける人生が確定したかなと
  518. 2022/11/22 (火) 20:35:51
    ついに藤井羽生シリーズが実現か
    害悪プレミアムのことだから1局につき3000円ぐらいはぼったくってくると思う
  519. 2022/11/22 (火) 20:36:27
    ※511
    まあよく考えたら三年前の竜王戦で豊島にすら惨敗してたからな
    藤井王将に勝てる訳ないわ
  520. 2022/11/22 (火) 20:36:49
    すごい
  521. 2022/11/22 (火) 20:37:13
    豊島は空気読まないタイプだと思ってたんだけどなあ
    空気読むなら去年の王位戦で羽生に挑戦譲っとけよ
  522. 2022/11/22 (火) 20:38:29
    521
    単純に弱いのでは?
  523. 2022/11/22 (火) 20:38:59
    ※521
    本当に空気読んで負けたんならまだ良かったんだが
    豊島は王座戦第二局のように大舞台でやらかす癖ができつつあるのがヤバい
  524. 2022/11/22 (火) 20:39:21
    もう実現する事が無いと思われたこの超ビッグタイトル。将棋プレミアムはすごい事になりそうだし、将棋の歴史という面においても重要な一戦になるね
    将棋ファンなら藤井聡太vs羽生善治って名前を見ただけでワクワクが止まらないはず
    史上最強の棋士からタイトル奪取して100期達成なんて事になったら漫画でも出来ないストーリーになっちゃう
  525. 2022/11/22 (火) 20:40:20
    たっくんの解説デビュー見れて良かった!
    上手だったわ
    もっと落ち着いて見たかったけど
  526. 2022/11/22 (火) 20:40:47
    豊島がわざと負けるなら竜王戦で負けてくれるだろう。
  527. 2022/11/22 (火) 20:40:52
    藤井に番勝負で勝てるとは思わないが、一発入れてくるのはありそう
  528. 2022/11/22 (火) 20:41:15
    4-1藤井防衛と予想かな
    羽生も最近波に乗ってる感があるからストレート負けは回避するかもしれないけど
    そこが限界だろうな
  529. 2022/11/22 (火) 20:41:59
    イトタクはコロナ感染で対局延期しておいてのうのうと解説に出てくるとは随分無神経な奴だな
  530. 2022/11/22 (火) 20:42:38
    初戦で先手を引ければその局は勝てる可能性がある
    よくて4-1、順当なら4-0
  531. 2022/11/22 (火) 20:42:41
    なんか一回は勝ってくれそうなんだよね
    そこは腐っても羽生さんだからそう思わせてくれるものはあるよ
  532. 2022/11/22 (火) 20:43:15
    藤井が対局不足になるから第1局で勝てるかが大事かなと
    藤井は竜王防衛を早々に決めると12月は割と暇 棋王戦勝ち残りなら順位戦とNHK杯収録でまずまずだけど
  533. 2022/11/22 (火) 20:43:28
    91期棋聖 渡辺 〇〇●〇 奪取
    61期王位 木村 〇〇〇〇 奪取

    92期棋聖 渡辺 〇〇〇 防衛
    61期王位 豊島 ●〇〇〇〇 防衛
    06期叡王 豊島 〇●〇●〇 奪取
    34期竜王 豊島 〇〇〇〇 奪取
    71期王将 渡辺 〇〇〇〇 奪取

    07期叡王 出口 〇〇〇 防衛
    93期棋聖 永瀬 ●〇〇〇 防衛
    61期王位 豊島 ●〇〇〇〇 防衛
    35期竜王 広瀬 ●〇〇〇---
    71期王将 羽生 -------
  534. 2022/11/22 (火) 20:43:53
    羽生ヲタですら誰一人奪取すると思ってないのが笑える
  535. 2022/11/22 (火) 20:44:39
    1勝ちできたら御の字かな
  536. 2022/11/22 (火) 20:45:04
    フジソウの12月は棋王戦3局入るから結構忙しい
  537. 2022/11/22 (火) 20:45:23
    誰も羽生がタイトル取れるなんて思ってない
    ムキになってるのは羽生アンだけ
  538. 2022/11/22 (火) 20:45:56
    藤井は一局目遊ぶからな
  539. 2022/11/22 (火) 20:46:04
    4-1か4-0で藤井防衛やろうけど、羽生さんがんばれ
  540. 2022/11/22 (火) 20:46:11
    敗れた豊島は、「ひどい将棋でした。後手3五銀先手同飛(36~37手目)はほとんど投了級なんですけど」と苦笑いするしかなかった。

    本人ですら完敗を認めてるのに、ここの豊島ファンときたら。
  541. 2022/11/22 (火) 20:46:15
    3/12-13第6局佐賀対局熱望!
    羽生さんぜひぜひ2発お願いします!
  542. 2022/11/22 (火) 20:46:38
    ―― しかし この写真が将棋世界の表紙に使われることはなかった
    豊島との死闘に全てを出し尽くした羽生は
    続くタイトル戦 藤井にウソのようにボロ負けした ――
  543. 2022/11/22 (火) 20:47:16
    そうか、とよぴが無冠になってから一年経ったのか
  544. 2022/11/22 (火) 20:47:27
    ベテランは怖いよ
    深浦みたいに翻弄してくるから、豊島永瀬のような戦いにはならないと思う
  545. 2022/11/22 (火) 20:47:35
    タイトルが始まるまでは将プレの加入は保留
    別の所で放送してくれる&回線安定してるなら課金する
  546. 2022/11/22 (火) 20:47:42
    藤井は一局目遊んでなんかないぞ
    相手の出方を窺って勝敗度外視でデータ取ってるんだぞ
  547. 2022/11/22 (火) 20:47:46
    羽生は棋王戦に挑戦者になってほしいかった。渡辺が相手ならタイトル獲得できた。
  548. 2022/11/22 (火) 20:47:53
    ※521
    もし豊島が負けるなら
    こんなうっかりは指さないって
    少しずつ悪くする事ほうがよっぽど簡単
  549. 2022/11/22 (火) 20:49:40
    永世竜王ダブルリーチ羽生渡辺以来の超ビッグタイトル戦
  550. 2022/11/22 (火) 20:50:02
    防衛力の低い豊島ごときに負けてる時点で、防衛力の高い藤井・渡辺に勝てるわけないわ
  551. 2022/11/22 (火) 20:50:14
    どうせ4-0
    見る価値なし
  552. 2022/11/22 (火) 20:50:31
    だから豊島が心配なんだよ、このレベルでは藤井にとても対抗できない
    渡辺は加齢で没落するから豊島永瀬しかいないのになー
  553. 2022/11/22 (火) 20:51:53
    豊島はプライドを捨てて藤井に練習将棋を申し出た方がいいのではないか?
    ナガタクの棋力が伸びる一方で、ますます離されていくことになるぞ
  554. 2022/11/22 (火) 20:52:19
    羽生は多分挑戦しただけで将棋世界の表紙になるぞ
  555. 2022/11/22 (火) 20:52:35
    フリクラ堕ちの前に藤井とタイトル戦できてよかったね
  556. 2022/11/22 (火) 20:52:45
    ほんとこの人は我々の予想を超えてくる人だ
    正直もうタイトル戦に出てくるのは無理だと思ってたもん
    もう感服しきりだよ
  557. 2022/11/22 (火) 20:53:49
    ※549
    それはダブルリーチじゃなく二軒リーチや
  558. 2022/11/22 (火) 20:54:27
    藤井が今最強の棋士なのは間違いないけど、その最強棋士が羽生とはいえ50代にストレートで勝てなきゃそれはそれで問題だと思う。でも結果は終わってみないとわからないし熱い7番勝負になって欲しい!
  559. 2022/11/22 (火) 20:54:47
    >>533
    こうしてみると異次元の強さだなこりゃ
    広瀬さんも作戦ではいいとこいってるからもう少しいい結果に結びついてほしいな
  560. 2022/11/22 (火) 20:56:02
    渡辺が悪い。谷川は羽生の壁になったけど渡辺は藤井のカモになってる。4割名人は恥ずかしいから早く無冠になってほしい
  561. 2022/11/22 (火) 20:56:26
    有料でしか見れないの???
  562. 2022/11/22 (火) 20:56:30
    510
    誰がそんなこと言った?
    また勝手に代弁してんの?笑
  563. 2022/11/22 (火) 20:57:00
    ※540
    投了級指しておいてあそこまで粘れるのも相当だよ
    豊島半端ないわ
  564. 2022/11/22 (火) 20:58:39
    タイトル挑戦が決まっただけでこんなに悔しがるなら、タイトル奪取して欲しいなぁ
    憤死するんじゃねーの、このア.ホ共 笑
  565. 2022/11/22 (火) 20:59:15
    ※542
    いうほど羽生さんも今日の対局なんぞでそんな苦労しなかっただろw
  566. 2022/11/22 (火) 21:00:33
    ※563
    なんかその筋で豊島をなんとか擁護しようとしてる奴がツイッターやらでは散見されて笑うわw
  567. 2022/11/22 (火) 21:01:50
    竜王、忖度頼むぞ
  568. 2022/11/22 (火) 21:02:55
    別に悔しがってなくね?
    あほは思い込みが激しいな
  569. 2022/11/22 (火) 21:05:06
    今の羽生さんが今の藤井君に勝てるとは思えないが、ここまで来ただけでも嬉しいよ
    お互いに良い将棋を見せて欲しい
  570. 2022/11/22 (火) 21:05:34
    羽生さんすげええええええええええええ
    悔しそうな人可哀想wwww
  571. 2022/11/22 (火) 21:06:20
    ゼンジの割には頑張った方だな
  572. 2022/11/22 (火) 21:08:46
    今の羽生というか昔の羽生でも勝てないかな
    2日制羽生は2日制渡辺より弱いからね 渡辺がボロ負けする藤井には若い羽生でも勝てない
  573. 2022/11/22 (火) 21:08:50
    羽生アンしながら藤井アンしてる将棋アンは
    どっち勝っても悔しがるから草生える
    将棋関連見るの辞めちまえよ 出来損ないの人でなし
  574. 2022/11/22 (火) 21:09:23
    うっかり豊兵衛「楽しんでいただけたかな?」
  575. 2022/11/22 (火) 21:10:55
    豊島にどれだけ悔しい気持ちが残ってるかだなあ
    藤井と戦わずに済んでホッとしてたりしたら
  576. 2022/11/22 (火) 21:11:34
    パカが忖度だってよw

    ホント語彙が無いから、正しい使い方できないのなw
  577. 2022/11/22 (火) 21:12:00
    藤井vs羽生のタイトル戦を実現させたことに大きな意義がある。
    結果の良し悪しは別の話だ。
  578. 2022/11/22 (火) 21:12:42
    568
    残念だったね
  579. 2022/11/22 (火) 21:13:41
    563
    評価値見てなきゃお前はなんも分からない一手だったやろ
  580. 2022/11/22 (火) 21:14:21
    50代で王将リーグ全勝は凄いわ
  581. 2022/11/22 (火) 21:14:28
    羽生が藤井にボロ負けするんだから最高じゃん
    確実に4敗を与えられますよ、ヒットアンドアウェイが嫌だったからね
    NHK杯あたりでちょっと藤井に勝ってまたしばらく戦わないみたいな笑
  582. 2022/11/22 (火) 21:17:14
    誰も悔しがってないのがいいですな
    豊島ファンも挑戦できたら勝てたのにーとは少しも思ってないので
  583. 2022/11/22 (火) 21:17:25
    早指しでもないのに上位棋士でソフトの記憶間違いみたいなことやってんの豊島以外に居る?
    覚えてるだけでも3度目だと思うけど
  584. 2022/11/22 (火) 21:17:34
    豊島永世王将(予定)は、来期挑戦する羽生王将(予定)のデータ取りを優先したんだよ
    羽生王将を永世前王将(予定)にする準備は完了した
    豊島永世王将(予定)こそ大山永世王将の後継者に相応しい
  585. 2022/11/22 (火) 21:17:49
    576
    毎度毎度同じことしか言えないバ力
    バ力の一つ覚えって言葉知っていますか?
  586. 2022/11/22 (火) 21:19:54
    ※580
    それな、凄すぎだわ、まさに将棋の神だろ!
    そして、その凄さを認められずいつまでも粘着質に嫌味コメを書いてる※581
    どうやったらこんな惨めでみすぼらしい人間ができあがるんだろうなw
  587. 2022/11/22 (火) 21:20:15
    ※583
    広瀬も指摘してたが、加齢による衰えもあると思う
    冷静に考えるとマジで情けない
  588. 2022/11/22 (火) 21:20:17
    ※584
    お久しぶりです(予定)さん
    お元気でしたか
    そのフレーズもう見られないと思ってましたよ
  589. 2022/11/22 (火) 21:20:46
    順位戦A級全勝ならビビるけど王将リーグは別に
    参加メンバーの本気度が低いから
  590. 2022/11/22 (火) 21:22:25
    羽生挑戦は嬉しいけど棋譜がマジで酷いだろこれ
    内容が早指し棋戦のロートルじゃん
  591. 2022/11/22 (火) 21:22:26
    藤井無冠確定だな🤣
  592. 2022/11/22 (火) 21:22:37
    藤井はまだ子供だから豊島みたいに大人の対応しなくていいな
  593. 2022/11/22 (火) 21:22:49
    ※589
    まあでもそれにしてもこのメンツ相手に六連勝は凄いよ
    他棋戦の本戦トーナメントで四勝するよりも明らかに凄いだろ
  594. 2022/11/22 (火) 21:22:54
    ※576
    羽生さんの凄さを認められない惨めなアン.チがよく言い訳で使うフレーズだなw
    惨めなク.ソアン.チの言い訳は大体下の5パターンな

    1 雑魚に勝っただけ
    2 ○○は体調が悪かった
    3 ○○は本気じゃなかった
    4 ○○は既にあのお方に壊されていた
    5 羽生は誰も本気でやってない棋戦で勝ってるだけ

    ここにもこの手を書き込みをしてるゴ.ミがたくさんいるねえw
  595. 2022/11/22 (火) 21:22:55
    羽生はなんも悪くないけど
  596. 2022/11/22 (火) 21:23:15
    確かに普通に考えれば4-0か4-1ってのはわかるけど、お前らの予想は当てにならんからなぁ
    そう上手く行かないのがプロ競技だし
    4-2、4-3、3-4、2-4
    この辺りまでなら全然あり得ると思うわ
  597. 2022/11/22 (火) 21:24:01
    595
    羽生はウレタンマスク付けて勝つようなセコイ棋士だぞ
  598. 2022/11/22 (火) 21:24:03
    ウッカリ豊島哀れ
  599. 2022/11/22 (火) 21:24:22
    595
    悪かったのは相手です
  600. 2022/11/22 (火) 21:24:54
    597
    じゃあ将棋連盟にその旨を抗議してくれば?
  601. 2022/11/22 (火) 21:24:55
    ※596
    「普通に考えれば」と「お前らの予想」を対立させてるのはおかしいことに気付こう
  602. 2022/11/22 (火) 21:25:21
    これが暗記将棋の末路だ
    やっぱ羽生だわ
  603. 2022/11/22 (火) 21:25:36
    601
    何もおかしくないことに気づこうよ
  604. 2022/11/22 (火) 21:25:46
    広瀬が竜王戦で入念な事前準備もあって善戦してるけど最終的には押し切られてるところを
    見ると現実的には1勝できればってとこだろうな
  605. 2022/11/22 (火) 21:26:48
    ※594
    久し振りに威勢が良いですねえ壊したさん
    まあ、いつまで続くか拝見していますね
    頑張って下さいww
  606. 2022/11/22 (火) 21:26:54
    羽生は暴発癖を何とかしないと藤井には勝てんだろ
  607. 2022/11/22 (火) 21:27:12
    藤井は1局目遊ぶから
  608. 2022/11/22 (火) 21:28:22
    ※607
    とりあえずその第一局で羽生さんが勝てるのかどうかに注目ですな
  609. 2022/11/22 (火) 21:28:26
    ハッシーも草葉の陰で豊島に呆れてるよ
  610. 2022/11/22 (火) 21:28:54
    589
    お前は一回でも王将リーグの参加者になった事があんの??笑
    なんで本気じゃないなんて断言できるん??
  611. 2022/11/22 (火) 21:29:09
    藤井は1局目は相手のデータ取りに徹してる
    別に遊んでいるわけではない
  612. 2022/11/22 (火) 21:29:30
    605
    ダサすぎで草
  613. 2022/11/22 (火) 21:29:36
    藤井も羽生のデータを集めてみたい気分だろう
  614. 2022/11/22 (火) 21:30:19
    590
    具体的にどのあたりが?
  615. 2022/11/22 (火) 21:30:59
    614
    棋譜見てないのかな
  616. 2022/11/22 (火) 21:31:54
    さすがにコメント数伸びてるな
  617. 2022/11/22 (火) 21:32:03
    藤井羽生シリーズが実現したのは嬉しい限りだけど王将戦じゃなければよかったなぁ・・・
    害悪プレミアムがホルホルするのは本当に気に食わない
  618. 2022/11/22 (火) 21:32:46
    羽生さんのファンと言うより、ファンのごく一部が荒れてひどい投稿を繰り返していますね
    呆れています 今後そのようなトピックは見ないようにします
  619. 2022/11/22 (火) 21:34:24
    豊島さあ、何なんだい?この山岡の鮎みたいな棋譜はよお。
  620. 2022/11/22 (火) 21:35:21
    まさか檜舞台の正体が王将戦番勝負だったとは思わなんだ
  621. 2022/11/22 (火) 21:35:21
    あまり考えずに銀捨てといて評価値マイナス1000って将棋ウォーズじゃん
  622. 2022/11/22 (火) 21:36:03
    山岡の鮎は旨かったから
  623. 2022/11/22 (火) 21:36:13
    594
    それ一人が連投してるだけだぞ。ものすごく多めに見積もっても二人だ
  624. 2022/11/22 (火) 21:38:09
    6戦全勝で最強の挑戦者として文句なし!!
    まさか藤井竜王と羽生九段のタイトル戦が観れるとは、これだけで将棋ファンには感動モノだわ。
  625. 2022/11/22 (火) 21:38:16
    どっちかっていうと羽生アンよりの自分でさえ今回の挑戦は素直に凄いと思ってますハイ
  626. 2022/11/22 (火) 21:38:50
    618
    逆でしょw
  627. 2022/11/22 (火) 21:39:21
    ナベ豊島永瀬のいるリーグで6戦全勝だから文句なしだわな
    ただ藤井に勝てるかと言われると・・・そこはまぁ。。。
  628. 2022/11/22 (火) 21:39:25
    615
    で、具体的にどのあたり?

    さっさと答えろよ
  629. 2022/11/22 (火) 21:40:23
    西山里見より弱くても挑戦できるリーグってレベル低いんか?
  630. 2022/11/22 (火) 21:40:38
    628
    頭わるいの?見て分からないなら相当だよキミ
  631. 2022/11/22 (火) 21:40:52
    豊島「羽生藤井戦観たすぎるwww大ぽかしたろ」
  632. 2022/11/22 (火) 21:40:53
    中原大山の最後の名人戦みたいなものだと思ってる
    時代の引継ぎの儀式みたいなものかな
    中原が届かなかった次の王者への挑戦という舞台にたどり着いた羽生は偉大だと思うよ
    願わくば1戦でいいから勝つにせよ負けるにせよ全盛期羽生の将棋を見せてほしい
  633. 2022/11/22 (火) 21:40:58
    628
    615じゃないけど36手目の銀捨てだろ
    お前将棋プレミアムどころか連盟モバイルすら入ってないのか?
  634. 2022/11/22 (火) 21:41:25
    ここで騒いでる奴の大半は王将戦観れないんだよね

    有料プランには無縁な底.辺だからさ

  635. 2022/11/22 (火) 21:41:55
    ナベ豊島永瀬のやる気がなかったからね
    王将リーグでは頑張るだけ無駄でしょう、必死に労力かけてリーグ突破して藤井倒せても賞金額が
  636. 2022/11/22 (火) 21:42:23
    3五銀は歴史に残る一手だぞ
  637. 2022/11/22 (火) 21:44:01
    渡辺はあからさまだけど永瀬の3勝3敗も相当やる気ないな
    まあ正しい判断だが
  638. 2022/11/22 (火) 21:44:39
    勝っても当たり前と言われ、負けたらブーイングの嵐
    誰相手でもそうだけど今回はこれまで以上に荒れるんだろうね
  639. 2022/11/22 (火) 21:46:00
    633
    いや、見てたけど。評価値見ないでそんなこと言えるか?
    銀捨てて角と飛車を交換する主張を豊島がやってきた時に1000点くらいマイナスだなって分かるか??
    君、奨励会でも入ってた人?笑
  640. 2022/11/22 (火) 21:46:32
    羽生vs藤井のタイトル戦は絶対に実現したかった
    新旧交代のバトンタッチとなる儀式なんだよなぁ~。
    千代の富士vs貴乃花みたいな、絶対に必要な戦い。
  641. 2022/11/22 (火) 21:46:41
    639
    えっ笑 弱い笑笑
  642. 2022/11/22 (火) 21:47:03
    明日は生まれて初めてスポニチ買ってみるかな
  643. 2022/11/22 (火) 21:47:14
    639
    ろくな継続手もないのに銀角と飛車交換なんて大事な対局だったら普通しないけどね
    観る将は分かんないだろうけど
  644. 2022/11/22 (火) 21:47:26
    羽生さん凄い。やはりスターは持ってるな。
    陰で努力をしてこそだろうけど、運も必要。
  645. 2022/11/22 (火) 21:47:37
    本日の真の勝者は羽生ではなく将棋プレミアムだろうなぁ
  646. 2022/11/22 (火) 21:48:19
    635
    王将戦予選が他のタイトルより先に行われるなら分かるけどさw
    他のタイトルを取れなかったんだから、ここを頑張る理由はあるやろw
  647. 2022/11/22 (火) 21:48:28
    多分2級くらいあれば研究してない限り普通は選ばない手だって分かると思うけど639はまだその域に達してないんだろうな
  648. 2022/11/22 (火) 21:49:10
    643
    だから、お前は評価値見なくても1000点近く下がる手だと分かったのかって聞いてるんだけど??笑
  649. 2022/11/22 (火) 21:49:32
    639
    具体的な点数はわざわざつけない
    つけずに悪い手だと分かる、指している人間はそう
    おまえはまず将棋を勉強したまえよ
  650. 2022/11/22 (火) 21:49:35
    評価値の話なんてしてないけど
    こいつマジもんの観る将だな
  651. 2022/11/22 (火) 21:50:41
    647
    残念だけどさ、俺だけがそのレベルに達してないわけじゃないよ
    順位戦A級の豊島さんも分からなかったからその手を指してるんですけど〜?笑

    豊島さんが悪くないと思った手をお前ごときが悪い手だとか、草も生えないんですけどー??笑
  652. 2022/11/22 (火) 21:50:56
    648
    1000点下がるかどうかとかそういう見方からは入らないから
    君は頭で指し手を考えずそういう見方しかしてないからそういう発想になるんだろうけどね
  653. 2022/11/22 (火) 21:51:11
    指したことないやつは評価値でしか語れないんだよ
    これはプロの手を肯定するやつも否定するやつも同じ
  654. 2022/11/22 (火) 21:51:14
    650
    で?お前は評価値見なくても分かったのかってw

    ずーーっとごまかしてるけどどうしたの??
  655. 2022/11/22 (火) 21:51:36
    いや豊島も指した直後に頭抱えとったがなw
  656. 2022/11/22 (火) 21:52:05
    653
    で?お前はトップ棋士の豊島さんが悪くないと思って指した手を悪い手だと分かったのかな??笑

    君の段位は??
  657. 2022/11/22 (火) 21:52:16
    評価値見なくても悪い手だとおまえ以外の多くは分かっている
    これはマイナス1000点の手だねとかソフトの真似事で点数つける見方はしてない

    簡単だな
  658. 2022/11/22 (火) 21:52:59
    低段だけど昇段戦とかだったらこんな手絶対指さない
    研究で有利になるって知ってたなら指すけどね
    それをプロが大舞台でやってんだもん
  659. 2022/11/22 (火) 21:53:01
    悲しい投了図だな
    盤上の2枚の龍が泣いている
  660. 2022/11/22 (火) 21:53:02
    豊島さんが悪くないと思って指した手


    あーあ こいつ全然わかってねー笑
    知ったかぶりヤロウだな
  661. 2022/11/22 (火) 21:53:08
    657
    www
    だからね、トップ棋士の豊島さんも悪い手だとは思わなかったから指してるんだけど。
    君、豊島さんより将棋強いの??
  662. 2022/11/22 (火) 21:53:29
    660
    具体的に言おうね?

    何を分かってないのかな??
  663. 2022/11/22 (火) 21:54:04
    豊島本人が投了級の手と言ってますよ
    いわゆるうっかりです、大ポカ、読みぬけの類
    分かりますか?おまぬけさん
  664. 2022/11/22 (火) 21:54:25
    657
    いやいや、ロートルが指すような将棋だとか言ってるんだけど。
    君はあの手でどのくらい悪くなるのか分かったのかな?

    具体的にどの程度どう悪い手なのか教えてくれよ 笑
  665. 2022/11/22 (火) 21:54:54
    これは、あの人かな?棋力もないんだね
  666. 2022/11/22 (火) 21:55:09
    評価値しか判断基準がないから全肯定か全否定しかできないんだよ
    まずは自分で指して見ろよ
  667. 2022/11/22 (火) 21:55:24
    663
    何をどう読み抜けてたのか君には分かるのかな?
    俺以外には誰でもわかるといったよね??

    豊島さんが言ってた!じゃなくてお前の言葉で教えてくれよ。どの手が抜けてたんだ??
  668. 2022/11/22 (火) 21:55:58
    666
    はいはい、であの手のどこがどう悪い手なのかさっさと教えてくれよw

  669. 2022/11/22 (火) 21:56:15
    667
    どれが悪手かは分かるよ
    おまえはそれが分からないからむのう扱いされている
  670. 2022/11/22 (火) 21:56:47
    ほら、早くお前ら自身が考える読み抜けていた手というのを教えてくれよw
  671. 2022/11/22 (火) 21:56:48
    おまえ
    大した奴じゃないのにいつもエラそうだな
    身の程わきまえろ、な
  672. 2022/11/22 (火) 21:56:52
    ファン以外もしくは両者のファンからしたら、どちらに勝ってほしいんだ?
    個人的には世代交代というか後継者への引き継ぎ的な意味で藤井に勝ってほしいけど
  673. 2022/11/22 (火) 21:57:46
    671
    で?この先の何手目あたりのどういう手が読み抜けてたんだい?

    俺のような低棋力じゃなきゃ分かるんだろ?教えてくれよ
  674. 2022/11/22 (火) 21:57:56
    大山vs中原のタイトル戦は実現したけど
    中原vs羽生は実現しなかった
    羽生vs藤井のタイトル戦が実現して嬉しい

    時代の覇者同士のタイトル戦は将棋史に残る
  675. 2022/11/22 (火) 21:57:57
    どの手が悪手か分かるという話で
    豊島がどう読みぬけていたかは豊島に聞くべき
    誰もどう読みぬけていたかを分かるとは言っていないのだから捏造は良くないね
  676. 2022/11/22 (火) 21:58:28
    ほらー、さっさと答えろよー

    棋譜を言うだけだろ?高段者の方々ww
  677. 2022/11/22 (火) 21:58:46
    話しのすり替えをしてごまかすな
    身の程をわきまえろ 頭が高いぞきさま
  678. 2022/11/22 (火) 21:58:51
    ※672
    将棋そこそこ知ってるファンなら
    99%藤井王将が勝つと予測してる
    そのぐらい二日制の藤井王将は強い(歴代最強と呼ばれてる)
  679. 2022/11/22 (火) 21:59:11
    675
    え!?笑
    じゃあお前自身はあの手がどう悪いのかなんて分からねえんじゃねえかよw
    何を偉そうに言ってたの?笑笑
  680. 2022/11/22 (火) 21:59:16
    タイトル戦でここまで両方応援したい、どっちが勝っても嬉しいって思ったのは久しぶりだわ
  681. 2022/11/22 (火) 21:59:20
    676
    負け犬の遠吠えが続いてますねえ
  682. 2022/11/22 (火) 21:59:40
    ※672
    どっちにも勝ってほしいしどっちにも負けてほしくないんだよなぁ
    藤井がタイトル戦で負けるところはまだまだ見たくない
    だけど羽生ももう本当に最後のタイトル戦になるかもしれないからここで100期達成してほしい
  683. 2022/11/22 (火) 22:00:02
    677
    お前がすり替えんなよ

    さっさとあの手のどこが悪いのか具体的に教えてくれよ

    誰にでも分かるレベルなんだろ?自分で言ったことには責任持とうぜ!
  684. 2022/11/22 (火) 22:00:05
    どう読みぬけたかは知らないけどどう悪いかはすでに答えが出てる
    おまえは頭が悪いから理解できないのかもな
  685. 2022/11/22 (火) 22:00:55
    678
    横だが672へのレスとしておかしいだろその内容はwww
  686. 2022/11/22 (火) 22:00:58
    684
    はぁ?じゃあお前もあの手がどう悪いのかは分からないのね?

    ハッキリ言えよ

    どう悪い手なのか分かるのか?分からないのか?
  687. 2022/11/22 (火) 22:02:27
    どう悪い手かはすぐ分かるよね
    棋力がある程度あればだけど
    クスクス
  688. 2022/11/22 (火) 22:02:43
    ◉藤井の防衛成功確率97.46%
    王将戦第1局検分インタビュー想定問答
    藤井「夢に見たタイトル戦です」
    羽生「タイトル獲得100期を目指し頑張ります」

     ↓

    王将戦第1局終局後インタビュー
    藤井「読み抜け、負けてしまいました」(本音は、羽生のタイトル挑戦良く頑張ったねご褒美プレゼント、ハンデを上げた)
    羽生「苦手な2日制に勝てたので、あと3番勝ちたい」

     ↓

    王将戦第5局終局後インタビュー
    藤井「4勝1敗、しかも尊敬する羽生九段から防衛出来て嬉しいです」(王将防衛ノルマ達成)
    羽生「強い藤井さんから1勝出来たので満足です」(藤井から1勝ノルマ達成)
  689. 2022/11/22 (火) 22:03:11
    相手陣に飛車打ち込むスペースがないのに銀角と飛車交換は一般的にはしない
    今回は1七角って切り替えしが羽生にあるから歩で飛車は取れない
  690. 2022/11/22 (火) 22:03:31
    どう読みぬけたかは知らない
    どう悪い手かはすぐ分かるので答えが出ている

    おまえは頭が悪すぎて分からない
    身の程知らずがイキってんじゃねえぞおい
  691. 2022/11/22 (火) 22:03:44
    詰めて聞けば結局は銀を渡す手がどう悪いのか、その先のどんな手を読み抜けてたのかなーーーーんも分からねえんじゃねえかよww

    偉そうに「そんな手は観る将じゃなきゃすぐ分かる」とかよく言えるよなww

    お前らみたいな棋力もたいして無いくせに知ったかぶりする奴らが新規の将棋ファンの妨げになってるという自覚を持った方がいいよ 笑
  692. 2022/11/22 (火) 22:03:55
    なんかコメ欄のレベルが急速に下がってないか?
  693. 2022/11/22 (火) 22:04:20
    観る将が煽られて壊れちゃっただけだよ
  694. 2022/11/22 (火) 22:04:31
    691
    みなさん、おまえ程度には言われたくないでしょう
    勘違いはなはだしい、わきまえなさい
  695. 2022/11/22 (火) 22:04:38
    689
    って言うのを解説で見たのかな?笑
  696. 2022/11/22 (火) 22:04:47
    691
    めちゃくちゃ効いてて草
  697. 2022/11/22 (火) 22:04:55
    予想は4-0藤井だけど、希望を言えばどちらが勝つにしても最終局までもつれ込んで欲しいよ
  698. 2022/11/22 (火) 22:05:21
    695
    まずは将棋指してみようよ
    結構楽しいよ
  699. 2022/11/22 (火) 22:05:31
    690
    だからどう悪い手なんだよw
    その先の読み抜けてた手が分からないのに、その手がなぜ悪手なのかなんて分かるのかな??笑
  700. 2022/11/22 (火) 22:05:48
    691
    匿名だからってデカイ顔しちゃだめ
    自分の立ち位置は学生時代思い出して再確認しないとな
  701. 2022/11/22 (火) 22:06:25
    698
    指してるから言ってるんだよ?
    手の意味が分かりもしないくせに誰でも分かる悪手だとか言ってる奴らにさ
  702. 2022/11/22 (火) 22:06:28
    699
    あらあら
    その質問で低級ってバレちゃうんだよなー笑
  703. 2022/11/22 (火) 22:06:53
    692
    見た感じ、名のある負けず嫌い数人とそれに突っかかる負けず嫌い数人が米数増やしまくってる
    どの記事でも
    それがここの特徴って感じ
  704. 2022/11/22 (火) 22:06:59
    702
    はいはい、低級ですよ

    で?どう悪い手なのかさっさと答えられないのかな?高段者さん 笑
  705. 2022/11/22 (火) 22:07:25
    699
    どう読みぬけてたかは分からないが悪手だとは分かる
    普通のことだよ、頭大丈夫かな?
  706. 2022/11/22 (火) 22:07:34
    1七角の切り替えしがあるから歩で飛車は取れない
    だから単純な銀角と飛車の交換は不利って言われてんじゃん
    文字読めないレベルの知能なんだろうけど
  707. 2022/11/22 (火) 22:07:51
    700
    でかい顔してるのは手の意味も分からないのに偉そうに講釈垂れてる奴らの方なのよw
  708. 2022/11/22 (火) 22:07:55
    羽生さん的にはまずは第五局のさんべ荘まで行って好物の三瓶そばを食べるのが目標かな
  709. 2022/11/22 (火) 22:08:40
    手の意味はおまえ以外分かってるだろ

    あれはうっかり
  710. 2022/11/22 (火) 22:08:45
    706
    うん、俺もそれは知ってるよw
    解説読んだものw

    それすら言えない奴らばっかりなのはなぜ?自分では読んでないからかな??

    で、その先の読み抜けの手も分かるはずやろ?
  711. 2022/11/22 (火) 22:08:46
    そこの方々、消費すごいから少し速度落とそうか
  712. 2022/11/22 (火) 22:09:04
    まあ三瓶そばさえ食べられたら満足まであるよね
  713. 2022/11/22 (火) 22:09:33
    分かりやすく八百w
    ちょっと露骨過ぎだが、まあ将棋界のためには仕方あるまいよ
  714. 2022/11/22 (火) 22:10:01
    ここまでコメ欄が加速するのはマスクスレ以外では久々な気がする
  715. 2022/11/22 (火) 22:10:04
    710の負け犬が泣き叫んでるだけっす
  716. 2022/11/22 (火) 22:10:25
    709
    だから何の手をうっかりしたんだって聞いてんだろうがw
    例えばその先に王手飛車取りされる手をうっかり見逃してた、みたいなうっかりがあるはずだろ?1000点下がってるんだからさw

    どういう手を読み抜けてたんだ?高段者様なら当たり前に分かるんだろ??笑
  717. 2022/11/22 (火) 22:10:54
    715
    で、結局、自分の読み筋はご披露願えないのかな?高段者様w
  718. 2022/11/22 (火) 22:11:14
    716
    どう悪いかは分かるが何を読みぬけたかは豊島にしか分からない
    豊島の読みなんだから当然

    おまえ、頭悪いのか?
  719. 2022/11/22 (火) 22:11:34
    あまりにも酷すぎる大ポカなんで、豊島ファン的にはいっそヤオだったと思いたいくらいだよ
  720. 2022/11/22 (火) 22:12:04
    評価値厨と観る将の争いおもろ
    傍から見てると評価値厨は指し手や読み筋説明するしか勝ち目ないでw
  721. 2022/11/22 (火) 22:12:11
    614が負け犬すぎた
    必死だけどもうだめ笑
  722. 2022/11/22 (火) 22:12:40
    完全に逆張りだけど4-1は予想が多いからない気がする
    王将リーグの予想も見事に外れまくってたし、確率通りにいかないのがプロ競技
  723. 2022/11/22 (火) 22:12:58
    720
    頭悪すぎなんだよな、おまえは
    第三者装えてないんだよ
  724. 2022/11/22 (火) 22:13:10
    1七角があるから3五銀は無理で納得できないならもう話にならんだろ
  725. 2022/11/22 (火) 22:13:38
    始まる前から藤井勝ちだろうけど他の挑戦者でも奪取できんし記録としては意義深い
    中原と羽生はタイトル戦で当たらなかったもんなぁ
  726. 2022/11/22 (火) 22:13:42
    一番あるのは 4-0 やで 何だかんだ
  727. 2022/11/22 (火) 22:13:45
    718
    それ、俺にはこの悪手がどう悪い手なのか分かりませんって言ってるのと同じだよ?
    その先に相手からピッタリの手があるのを読み抜けてたからあれだけ差が開くんでしょ??

    その読み抜けてた手が分からないなら、お前にはこの手がどう悪いのか分からないってことだろ。違うか?笑
  728. 2022/11/22 (火) 22:14:19
    今のところ720が一番恥ずかしいな
    716と同じ人だったら哀れすぎる
  729. 2022/11/22 (火) 22:14:32
    727
    どう悪い手かはすでに何度も説明されている
    豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない

    頭悪いな、おまえって
  730. 2022/11/22 (火) 22:15:16
    723
    それ、俺じゃねえよ?
    第三者から見たらそう思うのは当たり前なんだよ
    お前らが「この手が悪手って分からないのか」って言ってきたんだからさ

    だからどう悪手なんですか?って聞いてるだけなんだがなぁ 笑
    さっさと答えてくれよ
  731. 2022/11/22 (火) 22:15:19
    728
    そりゃー君 どっからどう見ても同じ人やろー
  732. 2022/11/22 (火) 22:15:58
    ※722
    思うんだけど「大方の予想は~~だけど」みたいなのに振り回され過ぎじゃね
    それが現実の対局者のパフォーマンスになんら影響を与える訳ではないんだから
  733. 2022/11/22 (火) 22:15:59
    729「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」
    これはマジで草
  734. 2022/11/22 (火) 22:16:04
    728
    だから違うって
    論点ずらしてどうにかしようとしてるお前が1番恥ずかしいよ
    さっさと何がどう悪手だったのか答えろって
  735. 2022/11/22 (火) 22:16:24
    どう悪手かはすでに説明されている
    おまえはそれを受けてどう読みぬけたのかとごまかし質問をしているだけ

    まぬけが
  736. 2022/11/22 (火) 22:16:48
    729「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」
    これが全肯定しかできない観る将の末路か
  737. 2022/11/22 (火) 22:16:49
    729
    だから、自分の読み筋で頼むわ

    その先のどの手が読み抜けてた事によって、あの手が悪手だと判断したんだ?

    教えて高段者さまw
  738. 2022/11/22 (火) 22:17:14
    豊島が読み抜けたのは1七角です
  739. 2022/11/22 (火) 22:17:23
    分かりやすく同時連投してんじゃねえよ
    へたくそ笑
  740. 2022/11/22 (火) 22:17:34
    4-1予想が一番多いんだ?
    4-0予想が一番多いと思ってたわ

    でもこの藤井羽生のタイトル戦はやること自体に意義があるからな自分も本当に楽しみ
  741. 2022/11/22 (火) 22:17:45
    733
    それな 笑

    指す将ならすぐ分かるって言うから聞いてるのに、なんでこっちが悪者みたいになってんだか意味が分からんのよ
  742. 2022/11/22 (火) 22:18:02
    738
    予想としてはね
    答えは豊島に聞かないと不明
  743. 2022/11/22 (火) 22:18:11
    739
    だから違うって。妄想に頼ってねえでさっさと答えろよ
  744. 2022/11/22 (火) 22:18:47
    どう読みぬけていたかで悪手と判断するのではなく
    どういう局面になったかで悪手と判断しているのでは?
  745. 2022/11/22 (火) 22:18:58
    豊島が読み抜けたのは1七角ってわからない人は将棋一度でいいから指せよ
    せめて解説聞いて納得できるレベルになれよ
  746. 2022/11/22 (火) 22:19:35
    742
    オッケー、分かった。17角を読み抜けてて、銀を渡す手があれだけ悪い手となったのか

    ありがとう!
    君以外の指す将には全く分からなかったみたいだね 笑
  747. 2022/11/22 (火) 22:19:44
    743
    その反応はどっちの人からかな?1人二役演じてたまぬけ君に聞くのも何だけど
  748. 2022/11/22 (火) 22:20:05
    観る将は解説聞いても分からないから「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」とか言っちゃうんだよ
    級位者と観る将とじゃ天と地の差なんだわ
  749. 2022/11/22 (火) 22:20:06
    745
    はいはい、後乗り君は黙ってて 笑
  750. 2022/11/22 (火) 22:20:31
    747
    はあ?
  751. 2022/11/22 (火) 22:20:44
    1七角打たれて青ざめない人は将棋ウォーズ4級もない
  752. 2022/11/22 (火) 22:20:55
    羽生さんVS藤井さんが、まさか羽生さんが挑戦者側で実現するとは…
  753. 2022/11/22 (火) 22:20:56
    748
    まだこんなダサい事言ってる奴がいたかw
  754. 2022/11/22 (火) 22:21:01
    どの手を読みぬけていたかは豊島にしか分からないよ
    豊島の思考だからね、周りからの意見はあくまで推測さ
  755. 2022/11/22 (火) 22:21:20
    勝負付いたな
    観る将の完敗だわ
    「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」は流石に悪手過ぎた
  756. 2022/11/22 (火) 22:21:48
    755
    理由を述べよ
  757. 2022/11/22 (火) 22:22:07
    対局ありがとうございました
  758. 2022/11/22 (火) 22:22:31
    この負け犬は自分が不利と悟るとごまかしに走る負け犬癖がついてますねー
    さすが羽生ヲタよく似てらっしゃる
  759. 2022/11/22 (火) 22:22:33
    754
    ア.ホなん?
    読み抜けは、相手からの切り返しの一手をウッカリしてたから読み抜けというんだよw
    誰が読んだってちゃんと読める人なら、相手からの痛い一手は同じ手だわw
  760. 2022/11/22 (火) 22:22:58
    やっぱり729手目の「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」が迂闊でしたかね
    あれで形勢に差が付いた
  761. 2022/11/22 (火) 22:23:20
    760
    ついてないついてない
    自分で自分に勝利判定はやめようね
  762. 2022/11/22 (火) 22:23:30
    755
    それ言ってたのは指す将だわ文.盲w
  763. 2022/11/22 (火) 22:24:17
    761
    ドンマイ 笑
    基本的にウッカリの手は誰にとっても同じ手だよ
  764. 2022/11/22 (火) 22:24:21
    もっと前から差ついてたやろ
    もう対局は終わったんだから次の話題に移れ
  765. 2022/11/22 (火) 22:24:22
    どの手を読みぬけたかは本当に分からないのです
    なぜなら手の読みぬけではなく局面の暗記誤りの可能性もあるからです

    ふふふ
    気づいてないみたいだからこの負け犬に教えてあげよう
  766. 2022/11/22 (火) 22:25:14
    ここはいつも千日手(無理くり)
  767. 2022/11/22 (火) 22:25:15
    62金と勘違いした?
  768. 2022/11/22 (火) 22:25:25
    758
    え?なになに??
    適当な感じでごまかすのやめてくれる?
    もうちょっと詳しく手の意味を聞いてあげてもいいんだよ?笑
    なーーんも答えられないでしょ?笑
  769. 2022/11/22 (火) 22:25:26
    頭悪い男が負けん気だけで必死に連投しているが 無様だなあ
  770. 2022/11/22 (火) 22:26:10
    765
    いや、読み抜けなんだ!って言い始めたのは指す将の高段者の方々なんですけどw
  771. 2022/11/22 (火) 22:26:22
    読みぬけじゃなくて暗記していた局面を勘違いしてた説を深浦が出してたよん
  772. 2022/11/22 (火) 22:26:29
    769お前が?
  773. 2022/11/22 (火) 22:26:52
    お前らみたいな素人があれこれ言って喧嘩するなよ
    今日くらいは羽生を称えろよ
  774. 2022/11/22 (火) 22:27:07
    771
    うん、だから読み抜けだ!って主張してるのは指す将の方々なんですよねw
  775. 2022/11/22 (火) 22:27:13
    722
    いやおまえ
    自分をデカく見せようと日々匿名で必死なごまかし芸人
  776. 2022/11/22 (火) 22:27:37
    これ昔なら勝又の世紀の珍プレーにまとめられるようなポカだわ
    「なんと銀を相手にプレゼントした手になっちゃったんですね」
  777. 2022/11/22 (火) 22:28:02
    頭の悪い男と頭の悪い男いわく指す将の方々の争いで
    指す将の方々が論破しているところかな
  778. 2022/11/22 (火) 22:28:12
    レスバに負けなし
    という格言
  779. 2022/11/22 (火) 22:28:28
    安価ミスは評価値下がるぞ
    大差じゃなかったら危なかった
    観る将に助けられたな
  780. 2022/11/22 (火) 22:28:50
    777
    あなたが解説してくれてもいいですよ?できるなら
  781. 2022/11/22 (火) 22:29:05
    でも解説でふかーらも35銀の筋示してて後から17角の切り返しがあるからダメですねってかんじだったよ
  782. 2022/11/22 (火) 22:29:19
    指す将の主張はどれが悪手かは分かるというもの
    それに対してどう読みぬけたのか教えてくれよと逃げに走ったまぬけがいた
    そのまぬけにそもそも読みぬけじゃなくて暗記ミスかもと指摘が入った

    今ここまでね
    まぬけ男の敗勢
  783. 2022/11/22 (火) 22:30:10
    「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」はもう挽回不可能
    級位者でも解説聞けばあぁ1七角が駄目だったんだって分かるから
    観る将は全肯定か全否定しかできない
    将棋の内容が分からないから
  784. 2022/11/22 (火) 22:30:34
    614の羽生ヲタが615に煽られたところから全ては始まった
    この羽生ヲタはどれが悪手なのかと聞いている
  785. 2022/11/22 (火) 22:30:43
    読み抜けがどの手か分からない!はさすがに草なのよ
    いやいや、その先の手に相手から明らかな切り返しの一手があるのが読み抜けと言うんだけどw
  786. 2022/11/22 (火) 22:31:21
    「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」で合ってる
    必死に間違い認定してるのが1匹いるけどな
  787. 2022/11/22 (火) 22:31:56
    コメ欄の数字見て「そりゃそうだよな将棋ファンが待ち望んだドリームマッチだもんな」ってウッキウキで見に来たらなにこれwww
  788. 2022/11/22 (火) 22:32:08
    783
    それな。さんざん意味不明な罵倒をしてきた挙句、17角に言及したのは1人やからさw

    普通に聞いてるんだから、それを教えてくれりゃあいいだけなのにw
  789. 2022/11/22 (火) 22:32:39
    787
    低級の羽生ヲタが自己保身に必死なので
    見守ってあげて
  790. 2022/11/22 (火) 22:32:40
    雑魚狩り辞めろ
    観る将いじめすぎやろ
  791. 2022/11/22 (火) 22:32:51
    783
    で、それを言ったのは指す将なのが草なのよ
  792. 2022/11/22 (火) 22:33:35
    読みぬけじゃなくてそもそも局面勘違いしての暗記間違いで手拍子の可能性も指摘されてたからね
    自陣に銀がいるものと思っていた説が出てるね
  793. 2022/11/22 (火) 22:33:51
    790
    逆だって分かってるくせにw
    そうじゃなきゃわざわざそんなこと言わないでしょ?

    文句あるなら直接レスしてこいよチンカ.ス 笑
  794. 2022/11/22 (火) 22:34:12
    「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」で合ってる
    確実にね
  795. 2022/11/22 (火) 22:34:30
    787
    ドリームマッチだからこそ、というのはある意味間違ってはないと思うんだけどね...
  796. 2022/11/22 (火) 22:34:49
    789
    違うよ?
    高段者の方々が、なぜか誰でも分かるウッカリの手とやらを全く説明できなかったたいう状況ですねw
  797. 2022/11/22 (火) 22:35:14
    794が真理だからこそ
    「豊島さんはこの手が読みぬけたんですよ確実に」とは解説しない
  798. 2022/11/22 (火) 22:35:15
    効きすぎて草
    汚い言葉はやめようよ
  799. 2022/11/22 (火) 22:35:50
    796
    おじいちゃん興奮しないの
  800. 2022/11/22 (火) 22:35:51
    797
    これちょっと面白い
  801. 2022/11/22 (火) 22:36:16
    794
    じゃあ指す将の方々はこの手が悪手だと誰にでも分かるっていうのは、何を分かると言ってるのかな?笑

    読み抜けで相手から指される一手が分からないのに、どの手がどう悪いと仰っているのかしら??笑
  802. 2022/11/22 (火) 22:36:33
    「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」で合ってる
    確実にね
    頭の悪い羽生ヲタの作戦は失敗した
  803. 2022/11/22 (火) 22:36:37
    序盤煽られまくってただけで割と早い段階で指摘されてたけどな
  804. 2022/11/22 (火) 22:36:48
    797
    解説は言わないやろw
  805. 2022/11/22 (火) 22:37:12
    799
    あれ?具体的には反論できない感じかな?おじいちゃん 笑
  806. 2022/11/22 (火) 22:37:34
    802
    うん、はいはい

    ドンマイ。さっさと答えてねw
  807. 2022/11/22 (火) 22:37:38
    悪手は実際指されている手でそのあとの局面から悪手だと判定される
    しかしどう読みぬけたかは本人にしか分からない
    どう読んでいたか本人しか知らないからだ
    以上
  808. 2022/11/22 (火) 22:38:09
    誰かが書いてたけど豊島は62銀型の研究を手拍子で指しちゃったんだろうね
    銀捨ててからまさかの53がら空きに気づいて肝冷やしただろうな
  809. 2022/11/22 (火) 22:38:30
    対局者は確実にこう考えてたって断言する解説あんま見ないから想像して笑っちゃった
  810. 2022/11/22 (火) 22:38:53
    幽霊はいるのかいないのか分からないとか言ってるようなもんやな
    相手するだけムダと思うで
  811. 2022/11/22 (火) 22:39:07
    807
    それ、この手がなぜ悪いのかは分かりませんって言ってるのと一緒やで?笑
  812. 2022/11/22 (火) 22:39:13
    807が正解
    解説は「もしかしたらこれが読みぬけだったかもしれませんねえ」と推測までしかできない
    他人の脳内のことまでは分からないので
  813. 2022/11/22 (火) 22:39:22
    手拍子ではなかったよね
    お昼休憩も挟んでたし
  814. 2022/11/22 (火) 22:39:53
    811
    頭悪いなあ
    ほんとに
    一緒じゃないと分かるまで考えな
  815. 2022/11/22 (火) 22:40:04
    808
    これめちゃくちゃありそうだわ
    ここ200レスくらいで数少ない価値のある書き込み
  816. 2022/11/22 (火) 22:40:08
    評価値ほぼ豊島には振れず完全に押し勝ったの凄い
  817. 2022/11/22 (火) 22:40:09
    藤井のタイトル戦の相手はほぼほぼ4強だけど
    たまに勢いに乗ってる出口みたいなのが出てきたり
    もうタイトル戦に出てくるのは無理かなと思った羽生がここにきて出てきたりするのは本当に面白い
  818. 2022/11/22 (火) 22:40:11
    812
    それならあの手は読み抜けだ!と主張してた指す将の間違いだねえ
  819. 2022/11/22 (火) 22:40:36
    将棋指してて1七角打たれてヤバいって感覚のない人いないだろ
  820. 2022/11/22 (火) 22:40:58
    土俵の外で粘ってるやつ居て草
  821. 2022/11/22 (火) 22:41:29
    814
    はい、ごまかさないごまかさない 笑
    その手が後々どういう手の流れで悪くなるのか分からないなら、なぜその手が悪手なのか分からないと一緒だよ?笑
    違うと思うならちゃんと反論しなよw
  822. 2022/11/22 (火) 22:41:59
    815 それは確か深浦さんも言ってた 勘違いしちゃったのかなって
  823. 2022/11/22 (火) 22:42:00
    元々悪手がどれか分かるかと煽られたまぬけがどう読みぬけたんだよとごまかしたのが始まりだからな
  824. 2022/11/22 (火) 22:42:18
    さすがスーパースター羽生善治
    コメント量がえげつない
  825. 2022/11/22 (火) 22:42:23
    なるほど暗記野郎が負けたのか
  826. 2022/11/22 (火) 22:42:25
    819
    それ
    級位者と観る将の壁は大きい
  827. 2022/11/22 (火) 22:42:51
    821
    どういう手の流れで悪くなるかは説明されている
    おまえはどう読みぬけたのかと話をすり替えている
    そこがおまえの頭の悪いところだ
  828. 2022/11/22 (火) 22:42:54
    もうウォーズで決着つけてくれ
    勝った方の言ってることが正しいってことでいいよ
  829. 2022/11/22 (火) 22:43:20
    826
    それな!高段者でも分からなかったみたいだけど
  830. 2022/11/22 (火) 22:44:02
    1七角が読みから抜けてたのか1七角打たれても大丈夫な形と誤認してたのかはわからない
    でも局面としては1七角が成立する形だったので銀捨てが悪手なのは明らか

    ってことでないの?
    なんで豊島の思考探る必要があるんだ?
  831. 2022/11/22 (火) 22:44:07
    豊島レベルが読みぬけていた場合は本当にひどいことなんだけど
    暗記ミスの可能性が割と高い

    豊島は暗記ミスですとは恥ずかしくて言えないので
    (暗記しているという点と、ミスしたという点で)
    読みぬけたかのように装うしかない
  832. 2022/11/22 (火) 22:44:10
    827
    手の流れで明らかに相手から指されてハッとなる手があるやろ
    それが読み抜けの手だよ。分からんの?高段者なのにw
  833. 2022/11/22 (火) 22:44:13
    自分の子よりも年下の聡太に何を言ってきたか皆忘れていない
    どの口が言っているんだか

    どの口が言っているんだか

    どの口が言っているんだか
  834. 2022/11/22 (火) 22:44:31
    手拍子って書いたのは俺の表現が悪かった
    昼休明けの羽生の手に対して26分考えて銀捨て
    26分も局面だけ考えると豊島レベルで17角が厳しいことを見落とすことは考えられない
    やっぱり脳内では62銀型の研究が何かしらのいたずらをしたんだと思う
  835. 2022/11/22 (火) 22:44:46
    このaho観る将だからウォーズのアカウントなんて持ってないぞ
  836. 2022/11/22 (火) 22:45:08
    830
    頭の悪い羽生ヲタがひねり出した逃げの一手だから気にするな
  837. 2022/11/22 (火) 22:45:18
    豊島が終局後記者さんの質問に食い気味に35銀が投了級でってバツの悪そうな感じで答えてたのが印象的。
    まあそんなこともあるよ
  838. 2022/11/22 (火) 22:45:57
    835
    ちなみに君はなんだーーん??笑
  839. 2022/11/22 (火) 22:46:25
    よく分からんがどれが悪手か分かる分からないの話をすると羽生ヲタ認定されるのか
    羽生ヲタガーも来るとこまできたって感じだな
  840. 2022/11/22 (火) 22:46:35
    836
    ドンマイ、羽生さんがタイトル戦に出ちゃって残念でしたね
  841. 2022/11/22 (火) 22:46:49
    26分考えた手だったのか
    読み抜けでも記憶違いでも分からんな
  842. 2022/11/22 (火) 22:46:55
    とりあえず害悪プレミアムからAbemaが強引に買い取ってくれないかなぁ
    Abemaなら有料でも許せるわ
  843. 2022/11/22 (火) 22:46:56
    810
    幽霊は絶対にいないと断言する「観」と
    科学的にはどちらとも言えないとする「指」だね
  844. 2022/11/22 (火) 22:46:58
    どの指し手が悪手かは分かってる
    どう悪くなるから悪手なのかも分かってる

    まぬけで頭の悪い羽生ヲタは豊島がどう読みぬけたのかと話をすりかえてごまかしている
    だからこの羽生ヲタおじさんの負け
  845. 2022/11/22 (火) 22:48:14
    羽生挑戦は羽生が対藤井で10敗以上が確定して2日制王将戦番勝負の成績が12勝7敗と悪化するから大歓迎だよ
    これで羽生は藤井大山のますます下の存在となったね
  846. 2022/11/22 (火) 22:48:18
    ちなみに、ここまで高段者指す将様たちの読み筋は一切なし!笑

    そんなに遠慮せずに俺ならこう指してた!豊島のあの手はこの後こう指されて模様が悪くなる!
    とか言ってくれて構わないのに 笑

    まーーーったく言わないよね 笑
  847. 2022/11/22 (火) 22:48:40
    羽生アンが発狂してるのを見ると酒がうまい
  848. 2022/11/22 (火) 22:48:48
    614の観る将が恥をさらしたのが発端なのに羽生ヲタに責任擦り付けるとか羽生アン見苦しいぞ
  849. 2022/11/22 (火) 22:49:02
    844
    知ってる

    じゃなくて書け

    はい、どうぞ
  850. 2022/11/22 (火) 22:49:11
    ほんと将プレに金は払いたくないわ
    Abemaにはお世話になってるからいくらでも払うが
    なんとかしてほしい
  851. 2022/11/22 (火) 22:49:15
    読みぬけたのかもしれないし局面の暗記ミスかもしれないし
    ヤオかもしれない
    それは豊島にしか分からない
    簡単だよね
  852. 2022/11/22 (火) 22:50:04
    でも614の観る将が羽生ヲタだから間違ってない
    オッケー
  853. 2022/11/22 (火) 22:50:10
    851
    おつかれ
  854. 2022/11/22 (火) 22:50:32
    読み抜けてる可能性あるから大事な対局だったら絶対3五銀なんて指さないって感覚は級位者でもわかると思う
  855. 2022/11/22 (火) 22:50:41
    きっとまだ若く有望な豊島が行かない方が良い何かがあるんだろうな
    番勝負が終わったら、豊島負けといて良かったんだよねとなりそうな何か
    そんな気がする 自分でも不思議なんだが
  856. 2022/11/22 (火) 22:50:43
    834
    強い人ならではのポカなのかもね
  857. 2022/11/22 (火) 22:50:47
    852
    ドンマイ、羽生さんが挑戦しちゃって残念でしたね
  858. 2022/11/22 (火) 22:50:49
    羽生ヲタも自分のミスに気づいてきておりバツが悪そうです
    うふうふ
  859. 2022/11/22 (火) 22:50:51
    鍋バイトは羽生が嫌いだから1人で100連投してる。その代わり渡辺や三浦の記事には全くコメントしない。
  860. 2022/11/22 (火) 22:51:03
    858
    具体的にどこかな 
  861. 2022/11/22 (火) 22:51:55
    854
    これ
    1七角が見えるかどうかの前にこの壁がある
  862. 2022/11/22 (火) 22:52:19
    860
    どの指し手が悪手かは分かってる
    どう悪くなるから悪手なのかも分かってる

    まぬけで頭の悪い羽生ヲタは豊島がどう読みぬけたのかと話をすりかえてごまかしている
    だから羽生ヲタおじさんの君の負け
  863. 2022/11/22 (火) 22:52:37
    聡太、ここだけで良いから忖度してくれ!
  864. 2022/11/22 (火) 22:52:43
    羽生ヲタが!
    指す将なら分かる!しか言ってないように見えるけど大丈夫?

    具体性がないのよw
  865. 2022/11/22 (火) 22:53:01
    831が真理かな
  866. 2022/11/22 (火) 22:53:11
    将棋プレミアムが落ちるかどうかの方が大事だろ
  867. 2022/11/22 (火) 22:53:22
    862
    うん、だから具体的にどう分かるのか言いなさいよ 笑

    もしかして!?

    具体的って意味が分からない?、
  868. 2022/11/22 (火) 22:53:34
    854
    読み抜けてる可能性あるとか言い出したら中盤なんか一手も指せないってことは素人でも分かった
  869. 2022/11/22 (火) 22:53:40
    でも羽生ヲタのこわしたさんが自分の自尊心だけのために暴れているのはみんな知ってるよ
  870. 2022/11/22 (火) 22:54:25
    869
    ドンマイ、挑戦者になっちゃったね 笑
  871. 2022/11/22 (火) 22:54:27
    羽生ヲタおじさんの図星のときの反応が分かりやすすぎるー笑
  872. 2022/11/22 (火) 22:54:42
    868
    銀角と飛車の交換はそれなりの勝算がないと指さないってだけだぞ
    将棋を指せ
  873. 2022/11/22 (火) 22:55:06
    871
    指す将が図星の時の反応があからさまで草


    って言ってるのと一緒だよ?笑
  874. 2022/11/22 (火) 22:55:23
    ※866
    落ちっぱなしで観られないことは確定してる
  875. 2022/11/22 (火) 22:55:41
    873
    一緒じゃないよー笑
    一緒だって設定大好きだね、おじさんったら
    うふ
  876. 2022/11/22 (火) 22:56:03
    観る将は評価値信/者になるか棋士信/者になるかの2択しか選べないからなぁ
    級位者になるだけでも違うのに
  877. 2022/11/22 (火) 22:56:19
    壊.したさんは分かりやすいですないろいろ
    負け犬羽生ヲタなんですな
  878. 2022/11/22 (火) 22:56:40
    これアベマで中継あるの?
    お前らのどうでもいい口喧嘩よりそれを知りたい
  879. 2022/11/22 (火) 22:57:07
    羽生ヲタと呼びかけられてご丁寧に返事するのがまぬけだよな
  880. 2022/11/22 (火) 22:58:03
    口げんかではありません、これは教育ですよ
    羽生ヲタおじさんを指導してあげてるのです、彼は観る将だけど
  881. 2022/11/22 (火) 22:58:29
    878
    王将戦は見れねぇんだよにわか
    敬語使え
  882. 2022/11/22 (火) 22:59:01
    875
    どこが一緒じゃないのか書けってw
  883. 2022/11/22 (火) 22:59:07
    羽生ヲタおじさんと言われてしっかり反応してるのがワロタ
  884. 2022/11/22 (火) 22:59:25
    ※878
    今日のこんなに重要な1局がAbemaで中継されてなかった時点でお察しくださいm(_ _)m
  885. 2022/11/22 (火) 22:59:37
    877
    すまんなぁ
    負け犬じゃなくて、全勝でタイトル挑戦なんよ 笑
    なんか言うことある?笑
  886. 2022/11/22 (火) 22:59:46
    882
    どこが一緒なのか書けってw
  887. 2022/11/22 (火) 23:00:24
    883
    指す将高段者様、にもしっかりと反応してもらってるよ
    どう見ても高段者なわけねえのにw
  888. 2022/11/22 (火) 23:00:31
    885
    挑戦しただけで勝ったつもりか、この負け犬が笑
    これから藤井に4敗して敗退するんだろぉ
  889. 2022/11/22 (火) 23:01:12
    887
    えーどこらへんで?
    羽生ヲタおじさんのおまえは反応しまくりだけど
  890. 2022/11/22 (火) 23:01:39
    これが藤井ブームの末路か?
  891. 2022/11/22 (火) 23:01:49
    羽生藤井戦ということで特例にでもならないかぎり将棋プレミアムの独占
    はあ害悪
  892. 2022/11/22 (火) 23:02:24
    相手が藤井じゃなければね…
  893. 2022/11/22 (火) 23:02:27
    藤井以下の羽生のヲタが何で暴れてるんだよ
    名人9期どまりのくせに
  894. 2022/11/22 (火) 23:02:49
    〇〇の手は悪手だっていう人はそこから指し手を10手くらい説明してこうなってこうなってこうなるから悪手だって説明すりゃいいんじゃないの?
  895. 2022/11/22 (火) 23:02:56
    879
    レス番付きでのレスに「羽生ヲタがー!」って書いてあるんだから、お前らが俺をそう呼んでると認識するのは当たり前だろ

    毎回「羽生ヲタではないけど、おそらく自分のことを指してると思うので答えます」って書いた方がいいか?笑
  896. 2022/11/22 (火) 23:03:18
    888
    885を煽るために羽生さん使うのはやめようや
  897. 2022/11/22 (火) 23:04:02
    3五銀は1七角があるから無理で観る将以外は理解してる
    気付いてへんのはお前だけ
  898. 2022/11/22 (火) 23:04:13
    ※↓は実際に言われたわけではなく僕の見解を某棋士風にしたらこんな感じかなーというだけの妄想です

    まあこれは豊島さんは研究及び経験のある予定の進行だったんでしょうけど、その時と銀の位置が若干違くて、17角があるんだよってことをうっかりした、ていうまあ高レベルなミスです。ああいやいやまあ実際にそれが盤面に現れるっていうのはプロレベルでは中々見ないんですけど、僕もたまにありますよ(笑)「あれ?なんかおかしいぞ?」みたいなことw普段なら実際手が進む前に「おかしいぞ?」てことに気付いてなんとか修正を試みるんですけど、豊島さんレベルの人では相当珍しいですね。
  899. 2022/11/22 (火) 23:04:35
    期待できねえな

    【番勝負勝率が2日制<1日制の棋士】 傾向:普段はよく勝つが肝心なところで失速する

    米長 12勝07敗0.632(棋聖戦7勝5敗 棋王戦5勝2敗) ※棋王戦参加32歳~
    米長 07勝22敗0.241(名人戦1勝7敗 読売戦2勝5敗 王将戦3勝5敗 王位戦1勝5敗)

    康光 08勝08敗0.500(棋聖戦6勝1敗 棋王戦2勝4敗 王座戦0勝3敗)
    康光 05勝16敗0.238(名人戦2勝1敗 竜王戦1勝4敗 王将戦2勝6敗 王位戦0勝5敗)

    羽生 53勝10敗0.841(棋聖戦16勝4敗 棋王戦13勝4敗 王座戦24勝2敗)
    羽生 46勝27敗0.630(名人戦9勝8敗 竜王戦7勝9敗 王将戦12勝6敗 王位戦18勝5敗)
  900. 2022/11/22 (火) 23:04:49
    もうさっさと米1000行って打ち切ってほしいわ無限にやるでしょこれwww
  901. 2022/11/22 (火) 23:05:01
    あの人の経歴知らない人がいるんだな 若い人かな
    何でもありだよ
  902. 2022/11/22 (火) 23:05:10
    893
    藤井はまだ1期も取ってないだろー!!って言うのがお前らのいう羽生ヲタだろうな

    何と何を比べてどっちが下だとか言わなきゃ気が済まんのか??笑
    バ.カじゃねえの?
  903. 2022/11/22 (火) 23:05:21
    それに加えて62銀型と間違えた可能性があるってのが今回の面白ポイント
  904. 2022/11/22 (火) 23:05:22
    895
    おじさん、だから図星のときにそうやって反応しないの笑
  905. 2022/11/22 (火) 23:06:22
    898
    深浦で再生された
  906. 2022/11/22 (火) 23:06:29
    895
    いや、反応しないのが正解
    おまえは頭悪すぎるよ
  907. 2022/11/22 (火) 23:06:40
    894
    そうそう、そういうこと。
    感想戦で本人が言ってた悪手の説明しかしてないんだよね

    当たり前に分かると言うなら自分の読み筋を多少でも言えよなw
  908. 2022/11/22 (火) 23:07:12
    スーパースター同士の夢の対局を楽しめない連中はかわいそうだなぁ
  909. 2022/11/22 (火) 23:07:43
    羽生ヲタって必要以上に羽生を持ち上げて羽生以外の棋士を貶める人のことでしょ?
    614ってこれだけど
    590
    具体的にどのあたりが?
    このコメントのどこに羽生ヲタ要素があるの?

  910. 2022/11/22 (火) 23:07:53
    906
    ほら、図星をつかれたらそれでしょ?笑

    反応するのが頭悪いなら、わざわざレスしてくるお前はなんなんだよw
  911. 2022/11/22 (火) 23:07:55
    907
    説明されてたよ
    おまえは感想戦の読み筋見ただけだろとかケチつけて逃げてたけど
  912. 2022/11/22 (火) 23:08:22
    911
    はぁー??どこかな????
  913. 2022/11/22 (火) 23:09:24
    910
    おまえは羽生ヲタと言われて反応してしまう
    オレは何らかの呼び名で呼ばれたら反応しない
    おまえと違って賢いからな
  914. 2022/11/22 (火) 23:09:26
    最近なんでも羽生ヲタだな
    壊したが暴れてるからある程度はしかたないけどとりあえず反論に困ったら羽生ヲタ連呼するやつ増えたな
  915. 2022/11/22 (火) 23:09:28
    C2順位戦終わったぞ
  916. 2022/11/22 (火) 23:09:35
    次スレがもう立ってるのが草
    マスクスレといい本当にコメが稼げそうな時は仕事が早いな
  917. 2022/11/22 (火) 23:09:46
    905
    一応某名人という設定でしたw
  918. 2022/11/22 (火) 23:10:03
    このプライドだけ無駄に高いけど能力の低い男は羽生ヲタの壊したでしょう
  919. 2022/11/22 (火) 23:10:11
    1七角があるせいで3六歩で飛車を取る手が効かないから単純な銀角と飛車の交換になる
    羽生陣に飛車打ち込むスペースがないからそれでは勝てない
    ってことを説明しなくても級位者レベルなら1七角があるから無理で分かるんだ
    観る将は将棋を指せ
  920. 2022/11/22 (火) 23:11:18
    誰かが離乳食喰わせてくれると思うなよ
    5級あればこんな話はみんな分かるんだから
  921. 2022/11/22 (火) 23:11:47
    913
    は?笑
    なんじゃそれww
    明らかにこちらの事を指してレスされてるのに答えないのが賢いってなに??笑
    「1号」とか「2号」と一緒だよ、お前らが俺を「羽生ヲタ」と読んでるのが分かれば、呼称なんてどうでもいいわ 笑
    なんかプライド拗らせてる感じの人かな??笑
  922. 2022/11/22 (火) 23:11:48
    905
    すげー個人的見解だけど、深浦さんなら「高レベルなミスです」ってはっきり断言しないイメージ
    「ていうミスなのかもしれないですねえ」みたいな
    渡辺さんのほうが近いかなと思った
    半笑いも入ってるし
  923. 2022/11/22 (火) 23:11:53
    614
    分かったかな、羽生ヲタの観る将くん
    指す将のお偉方がおまえ程度に知恵を授けてくださっている 土下座して感謝しろ
  924. 2022/11/22 (火) 23:11:57
    2ch名人民は観る将に優しいな
  925. 2022/11/22 (火) 23:12:02
    羽生ヲタも安置も消えてどーぞ
  926. 2022/11/22 (火) 23:12:38
    評価値が導入されてからとりあえず評価値落ちた手が悪手みたいな短絡思考の人増えたよね
    AI同士の対局ならそれでいいかもしれないけど人間同士の対局はそんな簡単ではないのに
  927. 2022/11/22 (火) 23:12:48
    羽生ヲタと呼びかけられたレスが自分に向けられると認識して反応している時点でもうね
    やっぱり頭相当悪いなこいつは
  928. 2022/11/22 (火) 23:12:49
    919
    うん、だからそれは解説であったから分かってるって言ってるじゃない

    それだけ?
  929. 2022/11/22 (火) 23:13:00
    どう進んで悪くなるか説明って言っても、(1七角から3五成りがあったせいで銀捨て後の3六歩が打てなかった結果、)本譜通りの進行で悪くなるからそれ以上説明のしようもない気もする。
  930. 2022/11/22 (火) 23:13:09
    4-0かもしれんけど4-2ぐらいを期待したい
  931. 2022/11/22 (火) 23:13:17
    922
    ナベだったら笑いながらボロク/ソ言うだろ
  932. 2022/11/22 (火) 23:13:24
    次スレではやめようね
    せっかくのお祭り決定なんだから
  933. 2022/11/22 (火) 23:13:42
    解説以外に読み筋あるほど複雑な局面ではない
    ということに気づいていない
  934. 2022/11/22 (火) 23:13:50
    文字読む知能がないやつに説明しても不毛だね
  935. 2022/11/22 (火) 23:14:36
    それだけ?も何も
    棋力あれば分かるよなあ
  936. 2022/11/22 (火) 23:14:57
    927
    反応してやがるw
    って反論できない奴が良くいうよね 笑

    で?反応してる事以外に何か言うことある?笑
    それしか言えないの?笑

    自称指す将おじさん笑
  937. 2022/11/22 (火) 23:15:10
    614の羽生ヲタ壊したが引けばいい話
    負け犬なのだから
  938. 2022/11/22 (火) 23:15:41
    922
    ばちこり正解です
  939. 2022/11/22 (火) 23:16:10
    935
    豊島さんがウッカリしたのに!?

    棋力のあるあなたは豊島さんでもウッカリした手を誰に聞かなくてもどう悪かったのかが分かってたんですねw

    後からならなんとでも言えますもんねw
    恐れ入りやすww
  940. 2022/11/22 (火) 23:16:26
    そもそもの590が別に羽生安置発言でもないのにどうしたら614が羽生ヲタになるんだw
  941. 2022/11/22 (火) 23:16:37
    指し将自称者は1人もいなかった
    羽生ヲタおじさんが1人で必死に指す将と連呼しているレスばかりでした
  942. 2022/11/22 (火) 23:16:51
    937
    負け犬どころか全勝でタイトル挑戦!

    すまんなぁw

    ドンマイ!
  943. 2022/11/22 (火) 23:17:07
    5級あれば分かるは過言
    2級あればまず分かる
  944. 2022/11/22 (火) 23:17:24
    939
    何か不思議ですか?ある程度の棋力あれば簡単かと
  945. 2022/11/22 (火) 23:17:43
    よりによって、罰ゲームあり、ネタ棋戦の王将戦かよ…
  946. 2022/11/22 (火) 23:17:47
    941
    なんで反応しちゃったの?

    自称おじ 笑
  947. 2022/11/22 (火) 23:18:13
    944
    うん、分かった分かった

    強い強い 笑
  948. 2022/11/22 (火) 23:18:20
    なんでこの羽生ヲタは負け犬と言われるたびに
    羽生の戦績を自分ごとのように誇っているのだろう?羽生と自身を同一視している勘違いちゃんかな?
  949. 2022/11/22 (火) 23:18:45
    お節介だけど豊島さんのお身内(ご両親と彼女さん)はむしろホッとしておられるんじゃないかなと思う
    又藤井さんとタイトル戦か…他の人でもいいんじゃ…が本心なんじゃないかな
  950. 2022/11/22 (火) 23:18:51
    934
    分かる、お前みたいなやつね
  951. 2022/11/22 (火) 23:19:02
    941
    だろうね笑
  952. 2022/11/22 (火) 23:19:11
    933
  953. 2022/11/22 (火) 23:19:19
    938
    なんかちょっと嬉しい
  954. 2022/11/22 (火) 23:19:20
    羽生アンもここまで来ると凄いな
    そんなに羽生の勝った記事を荒らしたいのか
  955. 2022/11/22 (火) 23:19:33
    951
    ね、おじw
  956. 2022/11/22 (火) 23:19:34
    王将リーグ全勝ってのは実力でも運でも奇跡でも順当でも凄すぎる
  957. 2022/11/22 (火) 23:20:44
    簡単だからこそ"うっかり"なんだろう
    複雑な手順で読み切れずその先で悪くなるならそれはうっかりではない
  958. 2022/11/22 (火) 23:21:31
    級位者でも分かる!

    豊島さんの事を罵倒すんなよ
  959. 2022/11/22 (火) 23:21:55
    観る将って言われたのが図星の羽生ヲタじじいが涙目で指す将連呼してただけだろー
    なんか恥ずかしいな指す将って別に観る将と違って下に見られてねえからよ笑
  960. 2022/11/22 (火) 23:22:19
    現王将以外の4強3人揃ったリーグで全勝だから凄さも倍増だね
    現名人が陥落するくらいのレベルじゃいちゃもんもつけられない
  961. 2022/11/22 (火) 23:22:47
    恥かいた観る将がわざと話題逸らしてる感あるよな
    羽生ヲタなんてなんも関係ないのに
  962. 2022/11/22 (火) 23:22:51
    比較的分かりやすい局面のうっかりだけど羽生ヲタおじさんはそれだけ?とか言って理解できてなかったよ
    頭悪いせいだろうけど
  963. 2022/11/22 (火) 23:22:59
    959
    なのにわざわざコメントしちゃったのはなぜ?笑
  964. 2022/11/22 (火) 23:23:28
    961
    羽生ヲタばかり言ってるのはそちらさんなんですが...
  965. 2022/11/22 (火) 23:23:45
    そもそも観る将の羽生ヲタ壊した爺が乗っかってる羽生がオレらと同じ指す将だよ
  966. 2022/11/22 (火) 23:23:54
    962
    で、またなんの説明もないんですね... 笑
  967. 2022/11/22 (火) 23:24:25
    羽生をたもここまで来ると凄いな
    そんなに羽生の勝った記事を荒らしたいのか
  968. 2022/11/22 (火) 23:24:37
    1七角を自分で気付くのは初段以上は必要かもしれないけど解説されれば低級でも分かるミスをしちゃったから話題になってんだよ
  969. 2022/11/22 (火) 23:24:50
    自称指し将が1人もいなかったのにまるで存在しているかのように設定してた羽生ヲタおじさんをとがめたよ
  970. 2022/11/22 (火) 23:25:52
    966
    説明があってそれだけ?と答えたことも忘れちゃうみたいなんであなた
    お薬出しときますねニッコリ
  971. 2022/11/22 (火) 23:26:05
    もう羽生が凄すぎて難癖つけようもないからアン チはどうせ藤井に負けると羽生ヲタガーの2本柱でいくしかなくなってんな
    もう少しリーグのメンツが弱ければ何癖つけようもあるんだろうけど
  972. 2022/11/22 (火) 23:26:20
    簡単な読みで悪くなるからウッカリなんだよ、ってw
    それすら分からずに「どうウッカリなのかは豊島本人にしか分からない!!」って言い訳してたのは指す将高段者の方々なんですけど... 笑

    草生え散らかします 笑
  973. 2022/11/22 (火) 23:26:55
    969
    いたじゃん、ここにw
  974. 2022/11/22 (火) 23:27:32
    これから1番多く藤井に挑戦する(させられる)棋士は豊島なんだが・・
    挑戦にならなくて良かったとかおかしいでしょ
  975. 2022/11/22 (火) 23:27:39
    「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」ば煽られまくった観る将が苦し紛れに出した戯言だぞ
  976. 2022/11/22 (火) 23:27:54
    970
    えーーと、あなたしてました?
    どうぞ?読み筋を存分に披露してくれて構いませんよ?笑
    どうせ何も言えずに逃げるんでしょ?笑笑
  977. 2022/11/22 (火) 23:28:05
    972
    どう読みぬけたのか、とおまえは言っていたよ
    また話をすり替えたね ふふ
  978. 2022/11/22 (火) 23:28:30
    729「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」
    これに尽きるよな
    729手目で勝負は決まった
  979. 2022/11/22 (火) 23:28:41
    975
    お前はずーーーーっと勘違いしてるけど。それを言い出したのは指す将高段者様だよ?笑
  980. 2022/11/22 (火) 23:29:03
    976
    してましたよー
    お薬出しときますねニッコリ
  981. 2022/11/22 (火) 23:29:33
    977
    どうウッカリしたのか、とどう読み抜けたのか、は一緒やで

    違うなら具体的にどう違うのか説明よろw
  982. 2022/11/22 (火) 23:29:42
    どの手を読みぬけたかは分からない
    そもそも読みぬけたかも分からない

    これで合ってる
  983. 2022/11/22 (火) 23:29:50
    やっぱ観る将ってどうしようもないわ
    別に強くならなくても5級あれば見える世界が変わるのにな
  984. 2022/11/22 (火) 23:29:53
    980
    それ、お前が飲め
  985. 2022/11/22 (火) 23:30:19
    また一緒認定してる 分かりやすいなあ
  986. 2022/11/22 (火) 23:30:20
    982
    じゃあもう何も分からないんじゃねえかw
  987. 2022/11/22 (火) 23:30:41
    一応劇寒解説をします(個人の見解)
    某棋士要素としてましては
    「何々及び何々」構文(実際は手の意味を語る時によく使われる)
    例 詰み及び必至

    「プロレベル」「プロ」などの言葉でその事柄に対する難易度を表現する
    例 これはプロレベルでは逆転はないですねー

    あとは
    形勢や手の善悪をまあまあハッキリいう
    自分も経験があるという類いのフォロー?
    ※実際にそうかは調査してないのでわかりません。イメージです。


  988. 2022/11/22 (火) 23:30:52
    983
    頑張って5級目指しなよ?
  989. 2022/11/22 (火) 23:30:54
    木片叩き付けゲームに何故ここまで熱中しちゃうのかも分からないしな
  990. 2022/11/22 (火) 23:31:27
    どう読みぬけたかは豊島本人しか知らないからな
    こう読みぬけたのだろうというのはあくまで推察、推測な
    確定ではない

    ここまでは頭悪くても理解できるかなん

    なおかつ今回は
    読みぬけた結果なのか
    局面を間違っていた結果なのかすら分からん
  991. 2022/11/22 (火) 23:31:38
    985
    はいはい 笑
    違うなら何が違うのか言えってw
    さっさと言えば済む話なのに、なんで何も言えないの?笑
  992. 2022/11/22 (火) 23:32:25
    990
    出たw
  993. 2022/11/22 (火) 23:32:45
    木片叩き付けゲームに熱中するならまだいいが(羽生や藤井のように)
    木片叩き付けゲームの勝敗結果だけに熱中している観る将羽生ヲタとか存在意義が謎だわん
  994. 2022/11/22 (火) 23:33:00
    冤罪事件の時もやられたなと思った、プロならわかる。って言ってたな
  995. 2022/11/22 (火) 23:33:16
    990
    今回の場合はどう考えてもウッカリに付随して読み抜けてるんだろ?
    ウッカリが誰でも分かる手筋で悪くなると言ってるんだから、その読み抜けだって分かるだろうがよw

    じゃあ結局、分からないって事でいいのね?

    別に俺はそれでもいいんだけどさ 笑
  996. 2022/11/22 (火) 23:33:20
    992
    真実が出たな
    おまえは必死に間違い認定していたが くく
  997. 2022/11/22 (火) 23:33:23
    色々こんがらがっちゃったけど614が恥さらしってことで終わりだな
  998. 2022/11/22 (火) 23:33:49
    996
    いや、お前のことを言われてんだよ

    ごまかしてんじゃねえよz
  999. 2022/11/22 (火) 23:34:04
    997
    ドンマイz
  1000. 2022/11/22 (火) 23:34:15
    995
    豊島本人しか分からないと何度言えば分かるかね、頭の悪い男よ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png