
第72期王将戦挑戦者決定リーグ戦(毎日新聞)
https://mainichi.jp/oshosen2023/league/
-
服部慎一郎(2勝4敗) ○-● 永瀬拓矢(3勝3敗)
-
874:名無し名人 (ワッチョイ e762-stRS): 2022/11/22(火) 18:02:42.98 ID:qE0CkXyW0
- 服部つええな
-
881:名無し名人 (ワッチョイ 6208-wz4o): 2022/11/22(火) 18:02:55.98 ID:G5hKWsDC0
- 服部おめ、永瀬乙
陥落、残留は変わらないけど
-
890:名無し名人 (ワッチョイ e2ad-VUC9): 2022/11/22(火) 18:03:32.46 ID:HU4U3E430
- 永瀬は3位確定かな
-
896:名無し名人 (ワッチョイ 362d-7cQP): 2022/11/22(火) 18:04:11.85 ID:0qWu5iqs0
- 服部くんおめおめ永瀬乙
ナベ永瀬に勝ったのを自信にしてまた頑張れ
-
第72期王将戦挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段 対 豊島将之九段
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/221122.html
羽生善治(6勝0敗) ○-● 豊島将之(4勝2敗)
-
298:名無し名人 (アウアウウー Sa3b-jT3j): 2022/11/22(火) 18:38:53.56 ID:Ayd6DtR/a
- 羽生さんすげえええええええ
-
300:名無し名人 (ワッチョイ 62b1-NTSp): 2022/11/22(火) 18:38:58.95 ID:JkemIo730
- 100期がかすかに見えてきた
-
303:名無し名人 (ワッチョイ 56b6-CtDy): 2022/11/22(火) 18:39:02.30 ID:OfaBVeuG0
- これがレジェンド…
-
309:名無し名人 (ワッチョイ 3b60-TaOI): 2022/11/22(火) 18:39:09.60 ID:n0ILnZPX0
- 豊島おつ羽生おめ
羽生―藤井戦くるーーーー!!
-
340:名無し名人 (ワッチョイ ab6e-0mkS): 2022/11/22(火) 18:39:26.86 ID:orNbF5Dq0
- 羽生藤井タイトル戦の時間だあああああああああ
-
344:名無し名人 (ワッチョイ 97ad-XcPf): 2022/11/22(火) 18:39:30.86 ID:JJBD9rN/0
- 檜舞台キター
-
352:名無し名人 (スッップ Sd02-+800): 2022/11/22(火) 18:39:38.32 ID:UvEuoXUKd
- 挑戦おめでとう!52歳滾ってるな
-
361:名無し名人 (ワッチョイ fb46-gBi3): 2022/11/22(火) 18:39:46.79 ID:ALhb5QEl0
- 挑戦きたー
羽生先生おめ豊島乙
ついに平成と令和の大天才同士に対決か
-
372:名無し名人 (ワッチョイ 5701-stRS): 2022/11/22(火) 18:39:53.18 ID:Kgn5+s8q0
- これは快挙
-
378:名無し名人 (ワッチョイ 127d-owpT): 2022/11/22(火) 18:40:02.16 ID:SatM2ol60
- まったく寄せ付けなかったな
-
379:名無し名人 (スッププ Sd9e-STo2): 2022/11/22(火) 18:40:02.73 ID:D4hhn4/dd
- やっと終わった、豊島に勝つの大変なんだな
-
383:名無し名人 (ワッチョイ 6fad-uw2p): 2022/11/22(火) 18:40:05.51 ID:4Tk86Axo0
- 羽生さん挑戦おめでとう!!!!!!!
化け物ぞろいの王将リーグで6戦全勝の快挙!
強い、強すぎる!
完全に将棋の神超えたわ!
-
411:名無し名人 (スップ Sd22-STo2): 2022/11/22(火) 18:41:03.58 ID:e17wXKxed
- 羽生の金銀、銀往復あったけど最後まで美しい布陣だったな
-
416:名無し名人 (ワッチョイ e7d7-YwxL): 2022/11/22(火) 18:41:08.94 ID:tJpirnsC0
- ほんと凄い
次にこの年齢で地獄の王将リーグ全勝出来る棋士が出てくるのは、
藤井まで待たないといけないだろう
-
425:名無し名人 (ワッチョイ 97ad-XcPf): 2022/11/22(火) 18:41:27.62 ID:JJBD9rN/0
- 藤井と羽生のタイトル戦は実現しないと思ってただけに嬉しい
将来将棋の歴史を振り返るときでも紹介されるだろうな
-
糸谷哲郎(2勝4敗) ●-○ 近藤誠也(3勝3敗)
≪ 羽生善治九段、藤井聡太竜王とのタイトル戦実現に「非常にうれしい」 | HOME |
【朝日杯】久保利明九段が徳田拳士四段に勝ち、本戦進出 ≫
羽生に往年の終盤力があればまだ分からんが
ナベにも永瀬にも勝っちまったしやっぱ藤井なの?
これ勝負を確信してるわ
羽生さん次回こそは好局を期待してますよ!
羽生マジックは1段階進化したようだ
まだ決まってないぞ
語彙が無いから、覚えた言葉直ぐに使いたがるよな
ふざけてたら許さんぞ
羽生さん98%
プレミアムでもいいぞ
あとはどう終わらすかだな、さて
羽生さん強ええええ
王将戦に縁があるなぁ
もしかして最後のタイトル戦になるかも
羽生さん勝ったあああ!!!
さすがに今日だけは騒いでいいわ
羽生藤井戦楽しみすぎる!!
フジテレビで喋ってる元女流棋士は天気予報だし。
カワウソ男おつかれ
今日も敗北
惨めすぎだろw
さすがに速報はでないけどニュースにはなるだろう
令和の時代に52歳でタイトル挑戦は立派
豊島が挑戦者になってもつまらんからな
羽生よくやった
7冠を阻まれたのも王将戦。
対藤井の場数ではマサは第一人者だからな
楽しみだ
令和の不死鳥が羽生
アン.チは見る目なさすぎだろ
羽生は檜舞台で会えるのを楽しみにしてるって言っただけで檜舞台で待ってるなんて一言も言ってないぞ
「はにたん」と「うれたん」の遭遇が見れるな。
番勝負が楽しみだ
自分のことしか考えていない絵面の汚いやっつけ将棋ノーペカオヤジは反省しろ。
2勝はどちらも王将戦
いまごろ感動でプルプルしまくってるだろ
豊島史上最悪の一局になったんじゃないかな・・・
この凄さを素直に認められないアン.チは哀れだなあw
やっぱ衰えても羽生は羽生なんだなぁ
藤井と番勝負やって壊された羽生が見られるwwww
また勝率3割になっちゃうかな?wwww
永世王将は最年少と最年長しかいねーじゃないか
サーバー落ちとかコメ落ちとか放送中断とか許さんからな
やっぱ足治った(?)のが良かったのか
よう、負け犬
お前の断末魔が心地いいからもっと聞かせてくれw
勝負弱いから中学生棋士もダメ、初タイトルが28。
ファンの皆さんが可哀想
いや羽生が罠に引っ掛けたわけじゃなくて勝手に豊島が罠を自分で作って自分で掛かっただけ
涙ふけよ、「完敗です」って宣言してさw
評価値無しで豊島の指し手が悪手に思うかどうかやってみるといいよ
とにかく油断せずに聡太を全力で応援するのみ
新旧主人公がぶつかるのは熱い
王将リーグの死闘に全てを出し尽くした羽生はタイトル戦で藤井にウソのようにボロ負けした
散々ゴールをずらし、負け続け、今度は聡ちゃん頼む~か
哀れだなあ、負け犬
久しぶりに羽生の罰ゲーム写真が見たい
まぁ決まったもんはしゃーないけど
それにしてもこの顔ぶれのリーグで6戦全勝は驚いた
そしてそれは藤井に通用するのかどうか
でも藤井も対抗能力もってそうだな
とよぴー大人の対応サンキュな
1勝5敗で陥落する渡辺名人(笑)
心置きなく派手に散って引退してもらっても誰も文句は言えんな
99%が98%になったりしてたから羽生がポカったって言いまくってたんじゃろ
↓
まだC2に勝っただけ
↓
まだC2とカモに勝っただけ
↓
雑魚にしか勝ってない、4強には勝てない
↓
豊島永瀬には勝てない
↓
豊島には勝てない
どんだけ負け続けるんだよ
ホント哀れだなあ、羽生アンは
ストレート敗けでも旧四強討伐して挑戦は立派よ
お前は二度と応援しねえ
無様な将棋見せやがって
なにせ将棋界には文春砲を使ったりピーDF作成する輩が居るからな
あれだけ差がついてんのかに、相手を楽にさせない指し回しは、豊島の強さを感じたわ
藤井に番勝負で勝つ確率とどっちが高いんだ?
豊島も何をされたのかわからなかった
それが羽生マジック
泣いて喜んでるだろうな
こういうのは豊島ファンじゃなく他の棋士を貶めたいだけだからな
5連勝で1.1%とかだったはずだから豊島に勝つのが0.3ちょいだったから0.4%とか
7番勝負で勝つ確率は四捨五入で2%ってサイトで見れる
終盤、評価値リードされてた局面があったのは
糸谷戦と永瀬戦だけ
成績も内容もブッチギリ!
これで52歳だぜ、神だろ!!!
低い賞金だからこそ実現したカードでもあるんだけどそこがズルい
やればやるだけ惨めになるのに、なんで意味ない変な予言を残しちゃうんだろうねあの人たち
それが当たったところで大した喜びにもならないだろうに
羽生ヲタ絶望じゃねえか
後世に残るやつ
羽生善治三冠「29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っている点でも凄みがあります。この記録は時が経つにつれ重みを増してくるはずですし、将棋界の新しい時代の到来を象徴する出来事になりました。檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」
将棋は人間がやるゲームであり興行。色んな思惑があっても不思議じゃない
そこ、17角打たれたら同角同飛、も一回26角打ち37飛で千日手とかにはできんかったんかな
これ以上に日本中が歓喜することは他にない
まさに負け犬の遠吠え
トップ陣にやる気がないことを計算に入れていない
王将リーグで本気出してわざわざ藤井にズタボロにされにいくトップはいないってこと
五冠王のスーパースター王将に挑む構図
このカードが組まれただけで本望
立憲民主党かよ
王将戦は順位戦と違って1日の拘束時間はそこまで長くないし、今年は勢いもある
竜王戦の広瀬が勝敗はともかく意外と善戦したところを見るに、タイトル戦で豊島ナベ以外との戦いはまだ慣れてないのかもしれん(広瀬は既に見切られた感あるけど)
出口ですら勝敗はともかく実力差以上に善戦してたし
勘違い。玉守ってただの飛車角交換にしかならんかった。銀損は変わらんな。
PPVとかにしてもらってもかまわんからちゃんとしたクオリティの放送にできるところがやってほしい
それフラグになってるぞ
リーグメンバーだけ割とゴツいのに7番勝負で待っているのは藤井
奇跡的に勝てても第7位の賞金って笑
奇跡は名人戦や竜王戦に取っておかないと
羽生藤井のタイトル戦を実現するためには
自分がタイトル維持できるようにがんばらないと分析していた
あれから無冠におちて立場が逆転して実現するとはドラマチックな展開
>も一回26角打ち37飛
同歩成がある。
おまえ、ゴールをずらし続けた惨めな負け犬だろw
何回負けたんだい?
これは結果がどうなるか全く分からないぞ
普通に3勝3敗で終わると思ってたけどな
全勝は素晴らしいよ
王将戦は羽生が七冠達成した縁起のいい棋戦だから
フラグ?
いくらでも回収してやるから持ってこられるもんなら持ってこいよw
そして羽生さんに6連勝させてしまう今の将棋界の未来は無いと思う。
それなら初めからリーグ入り自体しなけりゃいいんじゃねえの?
ですよねー。勘違い。も一回26角打たれたら玉躱すか守るだけやね。んで銀損が残るだけと。
あっ、あと忘れずに文春記者にも連絡だ!
これで挑戦者変更バッチリでつ
わざと落ちるわけにもいくまい
あ、渡辺はわざと落ちたけど
お前が喚いたところで普段の王将戦より注目を集めるのは間違いないよ
2%とか意外とあるな
少なくとも王将リーグ全勝より確率高いなら何が起きても不思議じゃないな
ネームヴァリューより強い相手とやりたいタイプだし
これを機会に共演CM作って欲しい
現在、羽生の対藤井は1勝6敗 これが10敗になる(勝ち数は不明)
羽生の王将戦番勝負は12勝6敗 これが12勝7敗でさらに2日制番勝負の勝率が悪化する
現実はこうなる
朝日杯でもベスト4で当たってるし、それと変わらん
豊島がくればなんだかんだで完璧な作戦を準備する必要があるから
プロ棋士に対して八百長してるかのような言い方をするのは貶めてるどころではなく誹謗中傷と捉えられてもおかしくないと思うけどね。豊島、っていう完全に特定できる個人の名前も出してるし
今後その傾向は強まるかもw
羽生にとっては、「聡太とタイトル」は最後の思い出作りwつまりモチベーションが一番高かった
一発勝負だけなら棋王の敗者復活でもあたる予定
でもやっぱりタイトルかけた番勝負は大きいんだよ
2日制7番勝負は濃密な時間を共有するから
王将は1番価値のある駒だしちゃんとしたタイトルだろ!
大して準備はしてなかっただろうな
羽生に2連勝して藤井と戦ったところで 今の豊島に打倒藤井の勝算がどれだけあるか考えたら
いくらか藤井にチビってるよな
何の意味もない予想してどうしたの?
そもそもお前の予想では王将挑戦すらしてないはずだったんじゃねえのか?笑
予想通りに行かないから面白いんだよク.ソガキ
羽生世代が20代後半~30代前半で犇めいてた時代は
50代羽生さんに全勝はさせなかっただろうなあ
今のトップ層レベル低すぎ
そして、そいつらとままごと将棋を指してれば
タイトル稼げる藤井はホント時代に恵まれたよなあw
この前の棋王戦はちょっと見たばかりに負けてしまったけど今回は全然見なかった
だから羽生さんが勝った
もし藤井竜王が敗者復活から4連勝して棋王挑戦者になれば
ダブルタイトル戦になってしまう
そうすれば藤井竜王も大変になるから羽生にもチャンスが大きくなる
羽生九段vs藤井王将のタイトル戦!!
まだまだ、将棋は盛り上がるぞ。
本来は賞金第3位が保証されるべき
現実は2日制4タイトルの賞金は1位竜王、2位名人、3位王位、7位王将とアンバランス
マジでどんな難癖つけられて挑戦者変更があるか分からん世界だからな
八百長で勝ったことにしたら勝者の勝利を貶めたことになるというこの上なく簡単な理由だろ
お前が頭悪いことだけは分かったわ
お前は頭悪いからこの後もレス付けてくるのが目に見えてるけど頭悪いヤツは相手にしないぜ
羽生が勝って残念だったなw
ありがとう羽生さん
確率が正しいのであれば、ガチャで一発でSSR出すようなもんだね
無いことはないんだから、ファンなら落ち着いて見守っておけばいい
羽生さんも今更浮足立つようなことはないだろうし
新将棋会館の寄付集めのためにも話題がたくさんできるのは良い事
それなら藤井と当たりたくないからわざと勝たないってのは矛盾してるだろw
羽生世代や谷川との死闘の連続を制してタイトルを積み上げてきた羽生さん
1期の重みがまるで違うんだわ
羽生は周りの支持固めとけよ
藤井相手に4回反則勝ちする方法
この予想は当たるから大丈夫
藤井はリーグメンバーと違って本気なので実力どおりの結果が出る
羽生は挑戦までの短時間将棋では強くても2日制では弱いというこれまでのデータも助けとなる
順位戦で全勝しようが名人戦番勝負で敗退し3割森内名人を許すのが羽生
聡太ファンも楽しみw
夢の対決棋戦じゃ。
正月明け開始だがw
羽生さんはAI時代にAIを研究して強くなるという方法より、AI全盛だからこそ、AIがそれほど推奨しない相手の知識の無い部分を突く経験を活かした戦い方で勝つような方法を見つけてきた
お前の予想では王将挑戦もしなはずだったんだろってw
違うの?
中原も竜王戦で挑戦者決定戦までいって、惜しかったんだけどな。
あの時、竜王戦就位式で将棋連盟会長の挨拶で、「決勝トーナメントでベテラン棋士が活躍して盛り上げましたが…」って言われてたのが印象的だった。
いや、俺らは応援してるぜ!羽生さん頑張れ!!!!!
うん違う
羽生に対4敗をプラスして格の違いを見せつけることを願っていたので歓迎
豊島永瀬がしつこく挑戦してくるよりは簡単な防衛戦になるからね
お前、しつこい上に面白くもなんともねえんだよ
うん、だからお前の予想なんかク.ソほどあてにならねえじゃん 笑
おつかれ
この相手に勝利して全勝での挑戦ってなると文句なしに調子良いんだなって期待してしまう
どっちが優勢でも視聴率とれるで
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
3 羽生 善治 6-0 ○服部 ○永瀬 ――― ○渡辺 ○糸谷 ○近藤 ○豊島 ◎挑戦
5 豊島 将之 4-2 ――― ○近藤 ○糸谷 ●永瀬 ○渡辺 ○服部 ●羽生
2 永瀬 拓矢 3-3 ○糸谷 ●羽生 ●渡辺 ○豊島 ○近藤 ――― ●服部
4 近藤 誠也 3-3 ○渡辺 ●豊島 ○服部 ――― ●永瀬 ●羽生 ○糸谷
――(陥落ライン)――――――――――――――――――――――――――
5 糸谷 哲郎 2-4 ●永瀬 ――― ●豊島 ○服部 ●羽生 ○渡辺 ●近藤 ▼陥落
5 服部慎一郎 2-4 ●羽生 ○渡辺 ●近藤 ●糸谷 ――― ●豊島 ○永瀬 ▼陥落
1 渡辺 明 1-5 ●近藤 ●服部 ○永瀬 ●羽生 ●豊島 ●糸谷 ――― ▼陥落
往年の将棋ファンは終わるまで死ねないな
今回の予想は当たるから大丈夫
王将リーグのやる気ないメンバーと違って藤井王将は信頼が置けるよ
AIは羽生なんかより深く読めるのでw
「AIがそれほど推奨しない」手を指したら単純に不利になるだけw評価値も下がり敗けやすくなる
つまり羽生もきっちりAI研究してきたってことだ。マシンスペック公開すればいいのにねw
3 羽生 善治 7期ぶり 7回目
【第72期 王将戦 七番勝負出場】
藤井 聡太 2期連続 2回目 王将 1期
羽生 善治 7期ぶり19回目 王将12期
3 羽生 善治 4期連続28回目 うち王将12期
2 永瀬 拓矢 3期連続 3回目
5 豊島 将之 2期ぶり 9回目
4 近藤 誠也 2期連続 2回目
うん、でもお前の予想なんかク.ソほどあてにならない事が今証明されたじゃん
おつかれ
羽生は藤井に勝つことを期待されてないから 挑戦だけでも許される甘い評価を受けるよ
羽生「限りなく黒に近い灰色」
許すとか許さないとか意味不明
大丈夫、ちゃんと当たるから
現実から逃げないでね
羽生は対藤井10敗になって王将戦番勝負の勝率は12勝7敗でさらに悪化する
2日制弱いね、の評価がますます固まる
第2局=同21、22日、大阪府高槻市「山水館」
第3局=同28、29日、金沢市「金沢東急ホテル」
第4局=2月9、10日、東京都立川市「SORANO HOTEL」
第5局=同25、26日、島根県大田市「さんべ荘」
第6局=3月11、12日、佐賀県上峰町「大幸園」
第7局=同25、26日、栃木県大田原市「ホテル花月」
現実から逃げてるのはお前やろ
予想が完全に外れて羽生さんが挑戦者になったという現実から逃げてんじゃねえよw
挑戦者変更は無いよな?
相手にとって不足なしかwありかw
まあ格付け済んだトップ棋士より(ヲタの後押し受けて)100期への執念深い羽生の方がガチ勝負とみなしていいかも。そういう意味で盛り上がるのは認めるw
実に理想の展開
渡辺棋王は信頼ならないから棋王戦で羽生挑戦だとちょっと危ないけど
藤井王将だと盤石だからね
2日制のほうにわざわざ挑戦してくれてありがたい
2日制も強いんですか?
タイトル戦に出たことはあるんでしょうか。(観る将2日目なんで)ニヤリ
土居も52歳で名人挑戦だったかな
違う違う、予想してなかったんだろ?
まずは予想が外れた現実から逃げんなよw
「理想の展開」じゃねえんだよww
いけるで!
なんやこいつ。ダサいやっちゃなぁ
予想はしてない
弱い羽生とやる気の見えない渡辺豊島永瀬以下で誰が勝つか全く読めなかったので
あの冤罪事件は忘れられない
タイトル戦が邪魔されないように願うだけ
あと、ソーホーコウの説明はよせいよ
フジソウは真に強い相手との対局を望んでるからな
レーティング的に言ったらやはりナガタクになるだろう
ないんじゃね?
4-0
4-1
4-2
4-3
のどれが適切か?
予想はしてない、じゃなくて
ハッキリ予想が外れました、と認める所から始めないと。まずはそこからだよw
頑張ってw
それな
このゴ.ミは100%開幕前、羽生陥落とほざいてたわ
そして、羽生さんが勝つ度にゴールをずらし続けた
普通なら恥ずかしくて赤面するところだか、
恥ってもんを知らないんだろうね、このゴ.ミは
羽生が渡辺棋王に挑戦しても羽生藤井の対戦成績は変動しないしタイトル100期もいくらかチャンスある
羽生が王将挑戦だと羽生藤井の対戦成績で藤井が羽生に4敗食らわすチャンスが増える
羽生の2日制成績も悪化する
羽生ファンは出れるだけで喜ぶ(のち現実に引き戻され悲しむ) 藤井の防衛も楽だしいいことばかりだよね
60歳タイトルを目前にして、米長邦雄に敗れた。
神様が戻ってきたぞ!
4-1でギリギリ花を持たせる感じだろうな
だからお前の理想の展開になったかどうかなんて知らねえよ 笑
羽生さんが挑戦する事を全く予想できなかったやつが、タイトル戦の結果なんて予想しても無意味だと言ってるの。理解できる?笑
雑魚棋戦でみんながやる気ないところで張り切ってどや顔するタイプでしょう、昔から
順位戦ではB1でも王将王位リーグで頑張るところまでは読めるよね?
王座24期名人9期竜王7期の棋士なんだからそういう性質はファンなら知ってないと
羽生アンは総じてダサいからな
なんで?挑戦者予想してない人間が番勝負の結果だけ予想するのなんてよくあること
こういうキチってる人って、何が楽しくて将棋見てるんだろ
実際には見てもないのかな??
横だがw
おいゴ.ミ 羽生はお前らの予想裏切ってA級陥落したぞw お前らの予想では1期で戻るんだよなw
新旧将棋星人対決
ドンマイ
予想が外れて残念だったねw
まあ若い頃からそうだったけど
全然うやむやになんかされていない。既に五冠なのだからとっくに藤井時代だ。
むしろ羽生が挑戦したことによって、うっかり羽生が勝ってしまったら
確定したと思っていたことがうやむやな状態に戻ってしまう恐れがある。
4-1防衛に50ペリカ
羽生は昔からこういうところまでは頑張れる棋士
着地で失敗してきたのを知らないらしい
順位戦で勝ちまくっても森内名人には3年連続名人戦で負けたのよ
誰がそんなこと言った??
人の予想を勝手に予想するのは草
妄想の世界に生きてんなw
王将奪取しても100期達成しても不思議じゃないよ(奪取のほうが低確率だけど)
じゃあ初めてで緊張するでしょうね。
ところで、奥さんは何か言っているでしょうか。
twitterもされているみたいなので。
まー将棋ファンとは言い難いよね
ほんとに王将リーグが地獄ならね
健忘症w アーカイブ見てこいやw
イキりたいんだろうね。自己投影して
出たよ、デカイゴ.ミが
羽生さんが勝つ度に発狂してたんだろ?
そして、今日羽生さんが全勝挑戦決めて大発狂かい?
新旧天才対決
「壊した=俺スゲー」には負けるわw おまえそうだろw
こいつらリーグを調整程度にしか使ってないよん
羽生さんはA級陥落しない
↓
羽生さんは1期でA級に復帰する
↓
52歳でこれだけやれてるのはすごい
代弁するときはちゃんと本人に確認しようね
我々が思っている以上に上位陣は疲弊していると思う
これはマジで
ようは攻略法が見つけられていないだろう 実力差がありすぎて
どーなるんだこれからの将棋界
ハブが将棋界にしがみついてヲタに希望与える限り、弄り継続できるw
そこで藤井が出てくることがわりと濃厚
その前にわざわざ藤井王将にボコられに行く理由が何一つないからこその1勝5敗
分かりやすいよ彼は
で、おまえ今年こそは羽生さんがボロボロの成績で陥落するのを期待してたのに
現実は全勝で壊れちゃったんだ
哀れだねえ
でも四強の永瀬と豊島に勝利して全勝達成したんだから
勢いだけはある
他で全て落ちようがAだけは守らないといけなかった
こういうの見て思うんだが、同じ人が言ってたかのように捏造してる時点で負けなんだよな
YouTubeで4000人以上待っている
凄くないですか
あれ?その感じ壊したじゃねーなw
壊したならすぐに99期の過去一覧表出してくるw 〇〇みたいにw
藤井が羽生や中原みたいに全盛期が短くて衰えて3〜4冠維持程度になれば多少は他の棋士にもチャンスあるだろうな
とんでもない地雷嫁でも掴めばありえるだろう
藤井にボコボコにされてる一方でまだ渡辺にも番勝負で勝ったことがない
それどころか永瀬にも王座戦で初敗北して永瀬王座4連覇で名誉王座リーチの手助けをしてしまった
永瀬も藤井の攻略法は見つけられていないが今は明確な目標がある分、豊島よりマシ
つまり来年の王座を防衛できるかどうかが全てだな
藤井が来るかそれ以外が来るかで運命はガラリと変わるぞ楽しみだね
ネットの向こうがどうなってるか、まで頭が回ってない人の特徴だな
聡太新人時代の炎の7番勝負でも負けてるから実質1勝7敗か
これは互角だな
下手すると棋王戦でも1敗が追加される つまり11敗までは現実的にある
熱戦を期待してる
なんで炎いれて獅子王いれないのw
まだまだダブルスコアだが
最悪は一度も勝てず全部負けると1勝11敗
感傷に耽りながら指すだろうw 実力差はとっくに理解してるだろうから
聡太にとっては「記念対局」。しかし敬意を込めて誠実に全力を尽くすだろう
つまり「目も当てられない結果」になると予想
はあ?
なんか、俺のことをお前の知ってる誰かだと勝手に決めつけてんの?笑
妄想の世界に生きてんなww
報道陣待たせてるな
だから、それはそいつ個人に言ってこいよw
日本にも賭け屋(Book maker)がいたら
羽生6連勝で王将挑戦は、万馬券だっただろうね
王将戦は2日制とはいえ、4時間の勝負が8日と考えれば4戦で8勝もありえる
トヨマサならまだ第5局の可能性はあった
藤井のほうが強い棋士だから勝つんだよ
藤井は2日制番勝負で負けたことないけど羽生は2日制タイトル戦は3回やって2回勝てるかどうかの棋士だから
勝率がそうなってるんだよね、番勝負3回やれば1回は負けてタイトル逃がすのが2日制の羽生
これは羽生が今より若いときに、藤井より弱い相手に対しての勝率だからね
羽生さんが勝って悔しがってるお前らが暴れ回ってる方が面白いよ
で、それがどうかしたのか?10敗したら死ぬデスゲームに参加してるわけでもないのに 笑
しらねえよ
藤井に勝てると思いますか?
これで斜陽の世界が少しでも潤うといいね
去年
羽生は全敗、●●●●●●
↓
カモに勝っただけ
↓
カモと不調の豊島に勝っただけ
↓
挑戦してもいないのに喜ばれるなんて羽生は落ちぶれたなあw
今年
羽生は陥落
↓
まだC2に勝っただけ
↓
まだC2とカモに勝っただけ
↓
雑魚にしか勝ってない、4強には勝てない
↓
豊島永瀬には勝てない
↓
豊島には勝てない
2年連続でこの見苦しさだぞw
しかも、結局羽生さんが挑戦しても難癖付けるゴ.ミっぷり
アン.チって脳みそも無ければネーミングセンスも無いんだな
羽生の心中「敗けても、言い訳できるし~爪痕は残せるw」
初戦を勝ちきれるかどうかに羽生100期はかかってる
史上最強の座からますます遠くなる
正当な評価なのでとてもいいことだ
気楽に指せばいいよ
ダメ元のワンチャン
4-2と予想しとくわ
実際に対局するんだから、その結果が全てやろ
羽生アンは底辺人間だからな
変な音してるし
ああ、そう。そりゃ良かったね。笑
それでお前自身のランクが上がるわけでもねえのにご苦労様
99期獲ってるんですよね~
誰がどう見ても史上最強だよw
と主張しても、「羽生が勝つから10敗はしない」という反論がない時点で結果は見えたな
人大杉だとどうしても厳しくなる
50代に棋力マウント獲ってもね~w
実績で勝負しようねw
木村義雄名人13年 大山名人18年 中原名人16年の在位に対して羽生名人9年で史上最強は無理です
藤井も名人10年以上在位すると思います、ますます無理です
タイトル数と違って公平な指標なので(木村14世にはこれでも公平ではないですが。。。笑)
どっちが上か小学生でもわかる
それがわからないア.ホが羽生アンや藤井ヲタ
だから期間を同じにせーよ。超低IQw
マジでこれ
「棋王も王将も全部勝つから6勝6敗のタイに戻す」くらい言って反論すればいいのになw
ヲタのくせして実力は信用してないみたいだ
藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する王将戦七番勝負。どちらを応援しますか?
松本のTwitterフォロワーでは
藤井28% vs 羽生72%
こんな事やって何が面白いんだろうな
大人しく見てろよナベの犬が
羽生100期のラストチャンスかもしれないし
藤井王将にとっては初めての逆風のタイトル戦になるかも
羽生ヲタ
どっちもどっち
世論きた
はしゃぎたいなら実際に藤井が勝った時にしとけ
棋士の格は通算実績で決まるんですよ~w
藤井が土俵に上がれるのは99期超えてからな
まあ、尤も藤井は※228に書いてるようなぬるま湯環境でタイトル獲ってるから
99期超えても微妙と言わざるを得ないけどなw
数年前の伏線発言を見事に回収した
羽生が立派だわ
藤井君、初めてのアウェー戦か
【3王将(1951年~) 従来の獲得ペース最年少と藤井聡太】 ☆:更新
01期目 23歳04か月07日(中村) 19歳06か月24日(藤井)☆
02期目 24歳04か月11日(中村) ※2023年防衛戦(20歳)
03期目 27歳04か月23日(羽生)
04期目 28歳04か月28日(羽生)
05期目 29歳04か月14日(羽生)
06期目 30歳04か月24日(羽生)
07期目 32歳04か月17日(羽生)
08期目 34歳04か月14日(羽生)
09期目 35歳05か月23日(羽生)
10期目 36歳05か月21日(羽生)
11期目 37歳05か月01日(羽生)
12期目 38歳05か月27日(羽生)
13期目 45歳00か月00日(大山)
14期目 45歳11か月08日(大山)
15期目 46歳11か月20日(大山)
16期目 48歳00か月10日(大山)
17期目 49歳00か月11日(大山)
18期目 56歳11か月27日(大山)
19期目 57歳11か月18日(大山)
20期目 59歳00か月26日(大山)
21期目 獲得者なし
みんな待ってたんやなって
悔しかったら99期超えてみろ
それまで藤井は羽生さんより下って至極当然の話だろ
羽生はエンターテイナーだから
激熱だよな
不調、低迷(低迷と言うほどかはわかんないけど)を越えた先での挑戦
個人的には4-1で藤井防衛と予想
最速ペースで積み重ねていくと通算記録を破るチャンスもそれだけ大きくなるのさ
【2竜王・十段・九段(1950年~) 従来の獲得ペース最年少と藤井聡太】 ☆:更新
01期目 19歳03か月00日(羽生) 19歳03か月25日(藤井)
02期目 21歳07か月07日(渡辺) ※2022年防衛戦(20歳)
03期目 22歳07か月28日(渡辺)
04期目 23歳07か月20日(渡辺)
05期目 24歳07か月25日(渡辺)
06期目 25歳07か月03日(渡辺)
07期目 26歳07か月22日(渡辺)
08期目 27歳07か月09日(渡辺)
09期目 28歳07か月06日(渡辺)
10期目 31歳07か月10日(渡辺)
11期目 32歳07か月29日(渡辺)
12期目 44歳09か月10日(大山)
13期目 46歳09か月14日(大山)
14期目 50歳09か月26日(大山)
15期目 獲得者なし
※1期目~11期目は「竜王」、12期目~14期目は「十段」での達成(九段と通算)
※大山は30~32歳の九段戦出場不可能期間に勝った名人九段戦を合わせ「16期獲得」説もある
こんなのがタイトル挑戦とか白けるだろ
しぶとい羽生に最後の格付けw(二度目かw)
両方とも凄い年齢だわ
有害過ぎる
藤井君の相手がほぼ、豊島君か永瀬君か鍋でしょ
竜王戦は廣瀬さんだけど、やっぱ羽生さんは貫禄があるからね
50代で王将リーグ全勝できそうな棋士他にいるか?
王将戦ってAbema放映権買えるんか?
それだけ長い間努力し続けないと到達できない領域
世間知らずにも程がある
かといって羽生でも役不足なんだよなあ
金さえ払えば、独占放送権はともかく、同時放送権は取れるはず
だからどうせなら羽生がいい
この雰囲気が怖い 藤井が強すぎる
>>442
時代が違うとは言え、大山名人の偉大さが際立つよね
中くらいなり
プレミアム
無職の俺にとって、990円は痛い出費だ
同じ相手と対局してればいずれ10敗するやろ、そんなもん
10敗に異様な執着を見せてるのがお前だけって話だよw
豊島がこのレベルでは藤井の天下が続くよ
しかし現実問題として勝負になるか?wブックメーカーだったらオッズどうする?
期間同じにしたところで、時代が違うとか相手が違うとか言うだけやろ
おもんな
何勝かが分からないから10敗なんだよね、とりあえず
1-10とか2-10とかブザマでしょ、大山中原はダブルスコアと言われたけどそんなレベルじゃなくブザマだからさ
挑戦できても藤井には勝てない
これも外れるといいね
豊島は見飽きた
理事連中はこういうときこそ働いて、マスク事件の汚名挽回しろや
二周り下の大名人相手に大山44歳~69歳までの期間に戦って1勝2敗ペースだったから
二周り下の大名人相手に40代中盤以降の対戦成績で1勝2敗ペースは本当は物凄い
分かりやすい意思表示に近い
「王将リーグは今後頑張ることはありません、藤井王将である限り」
はあ?
別に無様でもなんでもねえだろ。タイトル戦レベルじゃなきゃ当たらない現代最強棋士と10何戦もしてる時点で棋士としてはまだまだ一流やん
藤井相手では勝てないと
挑戦するだけ無駄だと
頑張る価値ゼロ
凡人が名人の気持ち代弁してんじゃねえよ、おこがましいんだよ 笑
羽生さん頑張って!
頑張るタイトル戦が無くなるやんけ
研究出して勝つなら一発勝負の一般棋戦だろうな
番勝負で3回や4回勝たないとダメなのは研究コスパ悪い
一生かけて稼いだものと20歳で稼いだのを比較してもなー。50過ぎのオヤジが20の子供より財産があるといっているようなもの。
でも連敗をあまりしないし
三連敗はした事がないように負けるほど強くなるタイプの棋士
実際のところ、そうなりかねない
みんな1つタイトル戦で勝てるなら名人や竜王がいいと思っている
王将なんて2日制7番勝負なのに賞金第7位のタイトル戦って誰がガンバるんだレベル
賞金4位の叡王のほうがまだチャンスあるし高い賞金ももらえるんだから
現代の大山羽生論争のような論争の種にすらならない
10敗に特別な意識なんかないんだが。アン.チのくせに勝ち負けの数を調べすぎじゃね?
本当はファンなの?笑
今度は勝手に未来の将棋ファンを代弁してるの?笑
未来の将棋ファンは、じゃなくて「お前は」だろ?笑
お前は無理なんじゃね?潔く1日目で倒れてくれや
10に意味があるわけじゃないよ 羽生が王将戦で敗退するねっていう言い換えなんだよ
棋王戦で負けたら11敗だね
谷川の「20代、30代の棋士に対しては、「君たち、悔しくないのか」と言いたい気持ちもあります」
この言葉は今更ながら重い言葉だな
生活がかかってる、基本給がね
将棋の歴史に残る番勝負になる
その情報だけ見るとなると、年齢まで見て「やっぱわかんねえわ」に辿り着く
52歳頑張ったな
52歳応援します
52歳
アン.チほどよく調べて適切な予測をする人はいないぞ
ファンは希望しか言わない、たんたんは確率しか言わない
ああ、そう。お前が勝手にその予想をしてるだけの事に何の意味もないからどうも思わないだけだよ 笑
「ファンも4敗すると思ってるんだー!」とか喜んでるのもお前だけ
羽生ファンというか、将棋ファンは結果が分からないからタイトル戦を楽しみに見るんだよ。理解できる?
NHKが放送権を将棋プレミアムから買えば良いのに
このドリームマッチ、本当に楽しみだ。
将棋プレミアムの評価最悪になるので
しっかり対策して欲しいわ
将棋界だけでなく一般マスコミも注目してる
で、お前は羽生さんが王将リーグ6連勝する予想ができたのか?笑
どんまーい
何も思わないならスルーできるんじゃないの
なんか悔しそうだよ、君
今日、羽生さんがタイトル戦出られることが決まったのに悔しいわけないやろ
頭わいてんのか?
> 「AIがそれほど推奨しない」手を指したら単純に不利になるだけw評価値も下がり敗けやすくなる
その不利な戦型をあえて多用してるから、何かをつかみかけているという記事が出てるよ
少なくともAIが最善手とする手を追う若手のような戦い方をしてない
むしろ渡辺豊島永瀬がこれから藤井と戦っていく実力とか戦意とかあるのか?そちらを心配しちゃう
宝くじたくさん買わないといかんな
対局開始のシーンを観たいなら8時30分にログインして中継画面映しておけ
8時45分くらいにログインしようとしてもそもそもサイトにつながらないから
なるほど、タイトル戦登場がゴールだからぬか喜びできると
それだと10敗とか言われちゃうと悔しいかもね ドンマイ
レートもそこまで高くないB1のロートルが出てきただけの簡単な防衛戦
マジかよw
マジやぞ
となるのだが
羽生くんは逆なのでなあ
1日制で好調でも2日制だと失速するのを散々見てきた、この性質が変わっていない限り期待できん
昭和初期じゃないんだから
これから藤井にやられ続ける人生が確定したかなと
害悪プレミアムのことだから1局につき3000円ぐらいはぼったくってくると思う
まあよく考えたら三年前の竜王戦で豊島にすら惨敗してたからな
藤井王将に勝てる訳ないわ
空気読むなら去年の王位戦で羽生に挑戦譲っとけよ
単純に弱いのでは?
本当に空気読んで負けたんならまだ良かったんだが
豊島は王座戦第二局のように大舞台でやらかす癖ができつつあるのがヤバい
将棋ファンなら藤井聡太vs羽生善治って名前を見ただけでワクワクが止まらないはず
史上最強の棋士からタイトル奪取して100期達成なんて事になったら漫画でも出来ないストーリーになっちゃう
上手だったわ
もっと落ち着いて見たかったけど
羽生も最近波に乗ってる感があるからストレート負けは回避するかもしれないけど
そこが限界だろうな
よくて4-1、順当なら4-0
そこは腐っても羽生さんだからそう思わせてくれるものはあるよ
藤井は竜王防衛を早々に決めると12月は割と暇 棋王戦勝ち残りなら順位戦とNHK杯収録でまずまずだけど
61期王位 木村 〇〇〇〇 奪取
92期棋聖 渡辺 〇〇〇 防衛
61期王位 豊島 ●〇〇〇〇 防衛
06期叡王 豊島 〇●〇●〇 奪取
34期竜王 豊島 〇〇〇〇 奪取
71期王将 渡辺 〇〇〇〇 奪取
07期叡王 出口 〇〇〇 防衛
93期棋聖 永瀬 ●〇〇〇 防衛
61期王位 豊島 ●〇〇〇〇 防衛
35期竜王 広瀬 ●〇〇〇---
71期王将 羽生 -------
ムキになってるのは羽生アンだけ
本人ですら完敗を認めてるのに、ここの豊島ファンときたら。
羽生さんぜひぜひ2発お願いします!
豊島との死闘に全てを出し尽くした羽生は
続くタイトル戦 藤井にウソのようにボロ負けした ――
深浦みたいに翻弄してくるから、豊島永瀬のような戦いにはならないと思う
別の所で放送してくれる&回線安定してるなら課金する
相手の出方を窺って勝敗度外視でデータ取ってるんだぞ
もし豊島が負けるなら
こんなうっかりは指さないって
少しずつ悪くする事ほうがよっぽど簡単
見る価値なし
渡辺は加齢で没落するから豊島永瀬しかいないのになー
ナガタクの棋力が伸びる一方で、ますます離されていくことになるぞ
正直もうタイトル戦に出てくるのは無理だと思ってたもん
もう感服しきりだよ
それはダブルリーチじゃなく二軒リーチや
こうしてみると異次元の強さだなこりゃ
広瀬さんも作戦ではいいとこいってるからもう少しいい結果に結びついてほしいな
誰がそんなこと言った?
また勝手に代弁してんの?笑
投了級指しておいてあそこまで粘れるのも相当だよ
豊島半端ないわ
憤死するんじゃねーの、このア.ホ共 笑
いうほど羽生さんも今日の対局なんぞでそんな苦労しなかっただろw
なんかその筋で豊島をなんとか擁護しようとしてる奴がツイッターやらでは散見されて笑うわw
あほは思い込みが激しいな
お互いに良い将棋を見せて欲しい
悔しそうな人可哀想wwww
2日制羽生は2日制渡辺より弱いからね 渡辺がボロ負けする藤井には若い羽生でも勝てない
どっち勝っても悔しがるから草生える
将棋関連見るの辞めちまえよ 出来損ないの人でなし
藤井と戦わずに済んでホッとしてたりしたら
ホント語彙が無いから、正しい使い方できないのなw
結果の良し悪しは別の話だ。
残念だったね
評価値見てなきゃお前はなんも分からない一手だったやろ
確実に4敗を与えられますよ、ヒットアンドアウェイが嫌だったからね
NHK杯あたりでちょっと藤井に勝ってまたしばらく戦わないみたいな笑
豊島ファンも挑戦できたら勝てたのにーとは少しも思ってないので
覚えてるだけでも3度目だと思うけど
羽生王将を永世前王将(予定)にする準備は完了した
豊島永世王将(予定)こそ大山永世王将の後継者に相応しい
毎度毎度同じことしか言えないバ力
バ力の一つ覚えって言葉知っていますか?
それな、凄すぎだわ、まさに将棋の神だろ!
そして、その凄さを認められずいつまでも粘着質に嫌味コメを書いてる※581
どうやったらこんな惨めでみすぼらしい人間ができあがるんだろうなw
広瀬も指摘してたが、加齢による衰えもあると思う
冷静に考えるとマジで情けない
お久しぶりです(予定)さん
お元気でしたか
そのフレーズもう見られないと思ってましたよ
参加メンバーの本気度が低いから
内容が早指し棋戦のロートルじゃん
まあでもそれにしてもこのメンツ相手に六連勝は凄いよ
他棋戦の本戦トーナメントで四勝するよりも明らかに凄いだろ
羽生さんの凄さを認められない惨めなアン.チがよく言い訳で使うフレーズだなw
惨めなク.ソアン.チの言い訳は大体下の5パターンな
1 雑魚に勝っただけ
2 ○○は体調が悪かった
3 ○○は本気じゃなかった
4 ○○は既にあのお方に壊されていた
5 羽生は誰も本気でやってない棋戦で勝ってるだけ
ここにもこの手を書き込みをしてるゴ.ミがたくさんいるねえw
そう上手く行かないのがプロ競技だし
4-2、4-3、3-4、2-4
この辺りまでなら全然あり得ると思うわ
羽生はウレタンマスク付けて勝つようなセコイ棋士だぞ
悪かったのは相手です
じゃあ将棋連盟にその旨を抗議してくれば?
「普通に考えれば」と「お前らの予想」を対立させてるのはおかしいことに気付こう
やっぱ羽生だわ
何もおかしくないことに気づこうよ
見ると現実的には1勝できればってとこだろうな
久し振りに威勢が良いですねえ壊したさん
まあ、いつまで続くか拝見していますね
頑張って下さいww
とりあえずその第一局で羽生さんが勝てるのかどうかに注目ですな
お前は一回でも王将リーグの参加者になった事があんの??笑
なんで本気じゃないなんて断言できるん??
別に遊んでいるわけではない
ダサすぎで草
具体的にどのあたりが?
棋譜見てないのかな
害悪プレミアムがホルホルするのは本当に気に食わない
呆れています 今後そのようなトピックは見ないようにします
それ一人が連投してるだけだぞ。ものすごく多めに見積もっても二人だ
まさか藤井竜王と羽生九段のタイトル戦が観れるとは、これだけで将棋ファンには感動モノだわ。
逆でしょw
ただ藤井に勝てるかと言われると・・・そこはまぁ。。。
で、具体的にどのあたり?
さっさと答えろよ
頭わるいの?見て分からないなら相当だよキミ
時代の引継ぎの儀式みたいなものかな
中原が届かなかった次の王者への挑戦という舞台にたどり着いた羽生は偉大だと思うよ
願わくば1戦でいいから勝つにせよ負けるにせよ全盛期羽生の将棋を見せてほしい
615じゃないけど36手目の銀捨てだろ
お前将棋プレミアムどころか連盟モバイルすら入ってないのか?
有料プランには無縁な底.辺だからさ
王将リーグでは頑張るだけ無駄でしょう、必死に労力かけてリーグ突破して藤井倒せても賞金額が
まあ正しい判断だが
誰相手でもそうだけど今回はこれまで以上に荒れるんだろうね
いや、見てたけど。評価値見ないでそんなこと言えるか?
銀捨てて角と飛車を交換する主張を豊島がやってきた時に1000点くらいマイナスだなって分かるか??
君、奨励会でも入ってた人?笑
新旧交代のバトンタッチとなる儀式なんだよなぁ~。
千代の富士vs貴乃花みたいな、絶対に必要な戦い。
えっ笑 弱い笑笑
ろくな継続手もないのに銀角と飛車交換なんて大事な対局だったら普通しないけどね
観る将は分かんないだろうけど
陰で努力をしてこそだろうけど、運も必要。
王将戦予選が他のタイトルより先に行われるなら分かるけどさw
他のタイトルを取れなかったんだから、ここを頑張る理由はあるやろw
だから、お前は評価値見なくても1000点近く下がる手だと分かったのかって聞いてるんだけど??笑
具体的な点数はわざわざつけない
つけずに悪い手だと分かる、指している人間はそう
おまえはまず将棋を勉強したまえよ
こいつマジもんの観る将だな
残念だけどさ、俺だけがそのレベルに達してないわけじゃないよ
順位戦A級の豊島さんも分からなかったからその手を指してるんですけど〜?笑
豊島さんが悪くないと思った手をお前ごときが悪い手だとか、草も生えないんですけどー??笑
1000点下がるかどうかとかそういう見方からは入らないから
君は頭で指し手を考えずそういう見方しかしてないからそういう発想になるんだろうけどね
これはプロの手を肯定するやつも否定するやつも同じ
で?お前は評価値見なくても分かったのかってw
ずーーっとごまかしてるけどどうしたの??
で?お前はトップ棋士の豊島さんが悪くないと思って指した手を悪い手だと分かったのかな??笑
君の段位は??
これはマイナス1000点の手だねとかソフトの真似事で点数つける見方はしてない
簡単だな
研究で有利になるって知ってたなら指すけどね
それをプロが大舞台でやってんだもん
盤上の2枚の龍が泣いている
あーあ こいつ全然わかってねー笑
知ったかぶりヤロウだな
www
だからね、トップ棋士の豊島さんも悪い手だとは思わなかったから指してるんだけど。
君、豊島さんより将棋強いの??
具体的に言おうね?
何を分かってないのかな??
いわゆるうっかりです、大ポカ、読みぬけの類
分かりますか?おまぬけさん
いやいや、ロートルが指すような将棋だとか言ってるんだけど。
君はあの手でどのくらい悪くなるのか分かったのかな?
具体的にどの程度どう悪い手なのか教えてくれよ 笑
まずは自分で指して見ろよ
何をどう読み抜けてたのか君には分かるのかな?
俺以外には誰でもわかるといったよね??
豊島さんが言ってた!じゃなくてお前の言葉で教えてくれよ。どの手が抜けてたんだ??
はいはい、であの手のどこがどう悪い手なのかさっさと教えてくれよw
どれが悪手かは分かるよ
おまえはそれが分からないからむのう扱いされている
大した奴じゃないのにいつもエラそうだな
身の程わきまえろ、な
個人的には世代交代というか後継者への引き継ぎ的な意味で藤井に勝ってほしいけど
で?この先の何手目あたりのどういう手が読み抜けてたんだい?
俺のような低棋力じゃなきゃ分かるんだろ?教えてくれよ
中原vs羽生は実現しなかった
羽生vs藤井のタイトル戦が実現して嬉しい
時代の覇者同士のタイトル戦は将棋史に残る
豊島がどう読みぬけていたかは豊島に聞くべき
誰もどう読みぬけていたかを分かるとは言っていないのだから捏造は良くないね
棋譜を言うだけだろ?高段者の方々ww
身の程をわきまえろ 頭が高いぞきさま
将棋そこそこ知ってるファンなら
99%藤井王将が勝つと予測してる
そのぐらい二日制の藤井王将は強い(歴代最強と呼ばれてる)
え!?笑
じゃあお前自身はあの手がどう悪いのかなんて分からねえんじゃねえかよw
何を偉そうに言ってたの?笑笑
負け犬の遠吠えが続いてますねえ
どっちにも勝ってほしいしどっちにも負けてほしくないんだよなぁ
藤井がタイトル戦で負けるところはまだまだ見たくない
だけど羽生ももう本当に最後のタイトル戦になるかもしれないからここで100期達成してほしい
お前がすり替えんなよ
さっさとあの手のどこが悪いのか具体的に教えてくれよ
誰にでも分かるレベルなんだろ?自分で言ったことには責任持とうぜ!
おまえは頭が悪いから理解できないのかもな
横だが672へのレスとしておかしいだろその内容はwww
はぁ?じゃあお前もあの手がどう悪いのかは分からないのね?
ハッキリ言えよ
どう悪い手なのか分かるのか?分からないのか?
棋力がある程度あればだけど
クスクス
王将戦第1局検分インタビュー想定問答
藤井「夢に見たタイトル戦です」
羽生「タイトル獲得100期を目指し頑張ります」
↓
王将戦第1局終局後インタビュー
藤井「読み抜け、負けてしまいました」(本音は、羽生のタイトル挑戦良く頑張ったねご褒美プレゼント、ハンデを上げた)
羽生「苦手な2日制に勝てたので、あと3番勝ちたい」
↓
王将戦第5局終局後インタビュー
藤井「4勝1敗、しかも尊敬する羽生九段から防衛出来て嬉しいです」(王将防衛ノルマ達成)
羽生「強い藤井さんから1勝出来たので満足です」(藤井から1勝ノルマ達成)
今回は1七角って切り替えしが羽生にあるから歩で飛車は取れない
どう悪い手かはすぐ分かるので答えが出ている
おまえは頭が悪すぎて分からない
身の程知らずがイキってんじゃねえぞおい
偉そうに「そんな手は観る将じゃなきゃすぐ分かる」とかよく言えるよなww
お前らみたいな棋力もたいして無いくせに知ったかぶりする奴らが新規の将棋ファンの妨げになってるという自覚を持った方がいいよ 笑
みなさん、おまえ程度には言われたくないでしょう
勘違いはなはだしい、わきまえなさい
って言うのを解説で見たのかな?笑
めちゃくちゃ効いてて草
まずは将棋指してみようよ
結構楽しいよ
だからどう悪い手なんだよw
その先の読み抜けてた手が分からないのに、その手がなぜ悪手なのかなんて分かるのかな??笑
匿名だからってデカイ顔しちゃだめ
自分の立ち位置は学生時代思い出して再確認しないとな
指してるから言ってるんだよ?
手の意味が分かりもしないくせに誰でも分かる悪手だとか言ってる奴らにさ
あらあら
その質問で低級ってバレちゃうんだよなー笑
見た感じ、名のある負けず嫌い数人とそれに突っかかる負けず嫌い数人が米数増やしまくってる
どの記事でも
それがここの特徴って感じ
はいはい、低級ですよ
で?どう悪い手なのかさっさと答えられないのかな?高段者さん 笑
どう読みぬけてたかは分からないが悪手だとは分かる
普通のことだよ、頭大丈夫かな?
だから単純な銀角と飛車の交換は不利って言われてんじゃん
文字読めないレベルの知能なんだろうけど
でかい顔してるのは手の意味も分からないのに偉そうに講釈垂れてる奴らの方なのよw
あれはうっかり
うん、俺もそれは知ってるよw
解説読んだものw
それすら言えない奴らばっかりなのはなぜ?自分では読んでないからかな??
で、その先の読み抜けの手も分かるはずやろ?
ちょっと露骨過ぎだが、まあ将棋界のためには仕方あるまいよ
だから何の手をうっかりしたんだって聞いてんだろうがw
例えばその先に王手飛車取りされる手をうっかり見逃してた、みたいなうっかりがあるはずだろ?1000点下がってるんだからさw
どういう手を読み抜けてたんだ?高段者様なら当たり前に分かるんだろ??笑
で、結局、自分の読み筋はご披露願えないのかな?高段者様w
どう悪いかは分かるが何を読みぬけたかは豊島にしか分からない
豊島の読みなんだから当然
おまえ、頭悪いのか?
傍から見てると評価値厨は指し手や読み筋説明するしか勝ち目ないでw
必死だけどもうだめ笑
王将リーグの予想も見事に外れまくってたし、確率通りにいかないのがプロ競技
頭悪すぎなんだよな、おまえは
第三者装えてないんだよ
中原と羽生はタイトル戦で当たらなかったもんなぁ
それ、俺にはこの悪手がどう悪い手なのか分かりませんって言ってるのと同じだよ?
その先に相手からピッタリの手があるのを読み抜けてたからあれだけ差が開くんでしょ??
その読み抜けてた手が分からないなら、お前にはこの手がどう悪いのか分からないってことだろ。違うか?笑
716と同じ人だったら哀れすぎる
どう悪い手かはすでに何度も説明されている
豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない
頭悪いな、おまえって
それ、俺じゃねえよ?
第三者から見たらそう思うのは当たり前なんだよ
お前らが「この手が悪手って分からないのか」って言ってきたんだからさ
だからどう悪手なんですか?って聞いてるだけなんだがなぁ 笑
さっさと答えてくれよ
そりゃー君 どっからどう見ても同じ人やろー
思うんだけど「大方の予想は~~だけど」みたいなのに振り回され過ぎじゃね
それが現実の対局者のパフォーマンスになんら影響を与える訳ではないんだから
これはマジで草
だから違うって
論点ずらしてどうにかしようとしてるお前が1番恥ずかしいよ
さっさと何がどう悪手だったのか答えろって
おまえはそれを受けてどう読みぬけたのかとごまかし質問をしているだけ
まぬけが
これが全肯定しかできない観る将の末路か
だから、自分の読み筋で頼むわ
その先のどの手が読み抜けてた事によって、あの手が悪手だと判断したんだ?
教えて高段者さまw
へたくそ笑
4-0予想が一番多いと思ってたわ
でもこの藤井羽生のタイトル戦はやること自体に意義があるからな自分も本当に楽しみ
それな 笑
指す将ならすぐ分かるって言うから聞いてるのに、なんでこっちが悪者みたいになってんだか意味が分からんのよ
予想としてはね
答えは豊島に聞かないと不明
だから違うって。妄想に頼ってねえでさっさと答えろよ
どういう局面になったかで悪手と判断しているのでは?
せめて解説聞いて納得できるレベルになれよ
オッケー、分かった。17角を読み抜けてて、銀を渡す手があれだけ悪い手となったのか
ありがとう!
君以外の指す将には全く分からなかったみたいだね 笑
その反応はどっちの人からかな?1人二役演じてたまぬけ君に聞くのも何だけど
級位者と観る将とじゃ天と地の差なんだわ
はいはい、後乗り君は黙ってて 笑
はあ?
まだこんなダサい事言ってる奴がいたかw
豊島の思考だからね、周りからの意見はあくまで推測さ
観る将の完敗だわ
「豊島がどの手を読みぬけたかは豊島にしか分からない」は流石に悪手過ぎた
理由を述べよ
さすが羽生ヲタよく似てらっしゃる
ア.ホなん?
読み抜けは、相手からの切り返しの一手をウッカリしてたから読み抜けというんだよw
誰が読んだってちゃんと読める人なら、相手からの痛い一手は同じ手だわw
あれで形勢に差が付いた
ついてないついてない
自分で自分に勝利判定はやめようね
それ言ってたのは指す将だわ文.盲w
ドンマイ 笑
基本的にウッカリの手は誰にとっても同じ手だよ
もう対局は終わったんだから次の話題に移れ
なぜなら手の読みぬけではなく局面の暗記誤りの可能性もあるからです
ふふふ
気づいてないみたいだからこの負け犬に教えてあげよう
え?なになに??
適当な感じでごまかすのやめてくれる?
もうちょっと詳しく手の意味を聞いてあげてもいいんだよ?笑
なーーんも答えられないでしょ?笑
いや、読み抜けなんだ!って言い始めたのは指す将の高段者の方々なんですけどw
今日くらいは羽生を称えろよ
うん、だから読み抜けだ!って主張してるのは指す将の方々なんですよねw
いやおまえ
自分をデカく見せようと日々匿名で必死なごまかし芸人
「なんと銀を相手にプレゼントした手になっちゃったんですね」
指す将の方々が論破しているところかな
という格言
大差じゃなかったら危なかった
観る将に助けられたな
あなたが解説してくれてもいいですよ?できるなら
それに対してどう読みぬけたのか教えてくれよと逃げに走ったまぬけがいた
そのまぬけにそもそも読みぬけじゃなくて暗記ミスかもと指摘が入った
今ここまでね
まぬけ男の敗勢
級位者でも解説聞けばあぁ1七角が駄目だったんだって分かるから
観る将は全肯定か全否定しかできない
将棋の内容が分からないから
この羽生ヲタはどれが悪手なのかと聞いている
いやいや、その先の手に相手から明らかな切り返しの一手があるのが読み抜けと言うんだけどw
必死に間違い認定してるのが1匹いるけどな
それな。さんざん意味不明な罵倒をしてきた挙句、17角に言及したのは1人やからさw
普通に聞いてるんだから、それを教えてくれりゃあいいだけなのにw
低級の羽生ヲタが自己保身に必死なので
見守ってあげて
観る将いじめすぎやろ
で、それを言ったのは指す将なのが草なのよ
自陣に銀がいるものと思っていた説が出てるね
逆だって分かってるくせにw
そうじゃなきゃわざわざそんなこと言わないでしょ?
文句あるなら直接レスしてこいよチンカ.ス 笑
確実にね
ドリームマッチだからこそ、というのはある意味間違ってはないと思うんだけどね...
違うよ?
高段者の方々が、なぜか誰でも分かるウッカリの手とやらを全く説明できなかったたいう状況ですねw
「豊島さんはこの手が読みぬけたんですよ確実に」とは解説しない
汚い言葉はやめようよ
おじいちゃん興奮しないの
これちょっと面白い
じゃあ指す将の方々はこの手が悪手だと誰にでも分かるっていうのは、何を分かると言ってるのかな?笑
読み抜けで相手から指される一手が分からないのに、どの手がどう悪いと仰っているのかしら??笑
確実にね
頭の悪い羽生ヲタの作戦は失敗した
解説は言わないやろw
あれ?具体的には反論できない感じかな?おじいちゃん 笑
うん、はいはい
ドンマイ。さっさと答えてねw
しかしどう読みぬけたかは本人にしか分からない
どう読んでいたか本人しか知らないからだ
以上
銀捨ててからまさかの53がら空きに気づいて肝冷やしただろうな
相手するだけムダと思うで
それ、この手がなぜ悪いのかは分かりませんって言ってるのと一緒やで?笑
解説は「もしかしたらこれが読みぬけだったかもしれませんねえ」と推測までしかできない
他人の脳内のことまでは分からないので
お昼休憩も挟んでたし
頭悪いなあ
ほんとに
一緒じゃないと分かるまで考えな
これめちゃくちゃありそうだわ
ここ200レスくらいで数少ない価値のある書き込み
たまに勢いに乗ってる出口みたいなのが出てきたり
もうタイトル戦に出てくるのは無理かなと思った羽生がここにきて出てきたりするのは本当に面白い
それならあの手は読み抜けだ!と主張してた指す将の間違いだねえ
はい、ごまかさないごまかさない 笑
その手が後々どういう手の流れで悪くなるのか分からないなら、なぜその手が悪手なのか分からないと一緒だよ?笑
違うと思うならちゃんと反論しなよw
コメント量がえげつない
それ
級位者と観る将の壁は大きい
どういう手の流れで悪くなるかは説明されている
おまえはどう読みぬけたのかと話をすり替えている
そこがおまえの頭の悪いところだ
勝った方の言ってることが正しいってことでいいよ
それな!高段者でも分からなかったみたいだけど
でも局面としては1七角が成立する形だったので銀捨てが悪手なのは明らか
ってことでないの?
なんで豊島の思考探る必要があるんだ?
暗記ミスの可能性が割と高い
豊島は暗記ミスですとは恥ずかしくて言えないので
(暗記しているという点と、ミスしたという点で)
読みぬけたかのように装うしかない
手の流れで明らかに相手から指されてハッとなる手があるやろ
それが読み抜けの手だよ。分からんの?高段者なのにw
どの口が言っているんだか
どの口が言っているんだか
どの口が言っているんだか
昼休明けの羽生の手に対して26分考えて銀捨て
26分も局面だけ考えると豊島レベルで17角が厳しいことを見落とすことは考えられない
やっぱり脳内では62銀型の研究が何かしらのいたずらをしたんだと思う
頭の悪い羽生ヲタがひねり出した逃げの一手だから気にするな
まあそんなこともあるよ
ちなみに君はなんだーーん??笑
羽生ヲタガーも来るとこまできたって感じだな
ドンマイ、羽生さんがタイトル戦に出ちゃって残念でしたね
読み抜けでも記憶違いでも分からんな
Abemaなら有料でも許せるわ
幽霊は絶対にいないと断言する「観」と
科学的にはどちらとも言えないとする「指」だね
どう悪くなるから悪手なのかも分かってる
まぬけで頭の悪い羽生ヲタは豊島がどう読みぬけたのかと話をすりかえてごまかしている
だからこの羽生ヲタおじさんの負け
これで羽生は藤井大山のますます下の存在となったね
そんなに遠慮せずに俺ならこう指してた!豊島のあの手はこの後こう指されて模様が悪くなる!
とか言ってくれて構わないのに 笑
まーーーったく言わないよね 笑
知ってる
じゃなくて書け
はい、どうぞ
Abemaにはお世話になってるからいくらでも払うが
なんとかしてほしい
ヤオかもしれない
それは豊島にしか分からない
簡単だよね
オッケー
おつかれ
番勝負が終わったら、豊島負けといて良かったんだよねとなりそうな何か
そんな気がする 自分でも不思議なんだが
強い人ならではのポカなのかもね
ドンマイ、羽生さんが挑戦しちゃって残念でしたね
うふうふ
具体的にどこかな
これ
1七角が見えるかどうかの前にこの壁がある
どの指し手が悪手かは分かってる
どう悪くなるから悪手なのかも分かってる
まぬけで頭の悪い羽生ヲタは豊島がどう読みぬけたのかと話をすりかえてごまかしている
だから羽生ヲタおじさんの君の負け
指す将なら分かる!しか言ってないように見えるけど大丈夫?
具体性がないのよw
うん、だから具体的にどう分かるのか言いなさいよ 笑
もしかして!?
具体的って意味が分からない?、
読み抜けてる可能性あるとか言い出したら中盤なんか一手も指せないってことは素人でも分かった
ドンマイ、挑戦者になっちゃったね 笑
銀角と飛車の交換はそれなりの勝算がないと指さないってだけだぞ
将棋を指せ
指す将が図星の時の反応があからさまで草
って言ってるのと一緒だよ?笑
落ちっぱなしで観られないことは確定してる
一緒じゃないよー笑
一緒だって設定大好きだね、おじさんったら
うふ
級位者になるだけでも違うのに
負け犬羽生ヲタなんですな
お前らのどうでもいい口喧嘩よりそれを知りたい
羽生ヲタおじさんを指導してあげてるのです、彼は観る将だけど
王将戦は見れねぇんだよにわか
敬語使え
どこが一緒じゃないのか書けってw
今日のこんなに重要な1局がAbemaで中継されてなかった時点でお察しくださいm(_ _)m
すまんなぁ
負け犬じゃなくて、全勝でタイトル挑戦なんよ 笑
なんか言うことある?笑
どこが一緒なのか書けってw
指す将高段者様、にもしっかりと反応してもらってるよ
どう見ても高段者なわけねえのにw
挑戦しただけで勝ったつもりか、この負け犬が笑
これから藤井に4敗して敗退するんだろぉ
えーどこらへんで?
羽生ヲタおじさんのおまえは反応しまくりだけど
はあ害悪
名人9期どまりのくせに
レス番付きでのレスに「羽生ヲタがー!」って書いてあるんだから、お前らが俺をそう呼んでると認識するのは当たり前だろ
毎回「羽生ヲタではないけど、おそらく自分のことを指してると思うので答えます」って書いた方がいいか?笑
885を煽るために羽生さん使うのはやめようや
気付いてへんのはお前だけ
まあこれは豊島さんは研究及び経験のある予定の進行だったんでしょうけど、その時と銀の位置が若干違くて、17角があるんだよってことをうっかりした、ていうまあ高レベルなミスです。ああいやいやまあ実際にそれが盤面に現れるっていうのはプロレベルでは中々見ないんですけど、僕もたまにありますよ(笑)「あれ?なんかおかしいぞ?」みたいなことw普段なら実際手が進む前に「おかしいぞ?」てことに気付いてなんとか修正を試みるんですけど、豊島さんレベルの人では相当珍しいですね。
【番勝負勝率が2日制<1日制の棋士】 傾向:普段はよく勝つが肝心なところで失速する
米長 12勝07敗0.632(棋聖戦7勝5敗 棋王戦5勝2敗) ※棋王戦参加32歳~
米長 07勝22敗0.241(名人戦1勝7敗 読売戦2勝5敗 王将戦3勝5敗 王位戦1勝5敗)
康光 08勝08敗0.500(棋聖戦6勝1敗 棋王戦2勝4敗 王座戦0勝3敗)
康光 05勝16敗0.238(名人戦2勝1敗 竜王戦1勝4敗 王将戦2勝6敗 王位戦0勝5敗)
羽生 53勝10敗0.841(棋聖戦16勝4敗 棋王戦13勝4敗 王座戦24勝2敗)
羽生 46勝27敗0.630(名人戦9勝8敗 竜王戦7勝9敗 王将戦12勝6敗 王位戦18勝5敗)
何でもありだよ
藤井はまだ1期も取ってないだろー!!って言うのがお前らのいう羽生ヲタだろうな
何と何を比べてどっちが下だとか言わなきゃ気が済まんのか??笑
バ.カじゃねえの?
おじさん、だから図星のときにそうやって反応しないの笑
深浦で再生された
いや、反応しないのが正解
おまえは頭悪すぎるよ
そうそう、そういうこと。
感想戦で本人が言ってた悪手の説明しかしてないんだよね
当たり前に分かると言うなら自分の読み筋を多少でも言えよなw
614ってこれだけど
590
具体的にどのあたりが?
このコメントのどこに羽生ヲタ要素があるの?
ほら、図星をつかれたらそれでしょ?笑
反応するのが頭悪いなら、わざわざレスしてくるお前はなんなんだよw
説明されてたよ
おまえは感想戦の読み筋見ただけだろとかケチつけて逃げてたけど
はぁー??どこかな????
おまえは羽生ヲタと言われて反応してしまう
オレは何らかの呼び名で呼ばれたら反応しない
おまえと違って賢いからな
壊したが暴れてるからある程度はしかたないけどとりあえず反論に困ったら羽生ヲタ連呼するやつ増えたな
マスクスレといい本当にコメが稼げそうな時は仕事が早いな
一応某名人という設定でしたw
羽生陣に飛車打ち込むスペースがないからそれでは勝てない
ってことを説明しなくても級位者レベルなら1七角があるから無理で分かるんだ
観る将は将棋を指せ
5級あればこんな話はみんな分かるんだから
は?笑
なんじゃそれww
明らかにこちらの事を指してレスされてるのに答えないのが賢いってなに??笑
「1号」とか「2号」と一緒だよ、お前らが俺を「羽生ヲタ」と読んでるのが分かれば、呼称なんてどうでもいいわ 笑
なんかプライド拗らせてる感じの人かな??笑
すげー個人的見解だけど、深浦さんなら「高レベルなミスです」ってはっきり断言しないイメージ
「ていうミスなのかもしれないですねえ」みたいな
渡辺さんのほうが近いかなと思った
半笑いも入ってるし
分かったかな、羽生ヲタの観る将くん
指す将のお偉方がおまえ程度に知恵を授けてくださっている 土下座して感謝しろ
AI同士の対局ならそれでいいかもしれないけど人間同士の対局はそんな簡単ではないのに
やっぱり頭相当悪いなこいつは
うん、だからそれは解説であったから分かってるって言ってるじゃない
それだけ?
ナベだったら笑いながらボロク/ソ言うだろ
せっかくのお祭り決定なんだから
ということに気づいていない
棋力あれば分かるよなあ
反応してやがるw
って反論できない奴が良くいうよね 笑
で?反応してる事以外に何か言うことある?笑
それしか言えないの?笑
自称指す将おじさん笑
負け犬なのだから
ばちこり正解です
豊島さんがウッカリしたのに!?
棋力のあるあなたは豊島さんでもウッカリした手を誰に聞かなくてもどう悪かったのかが分かってたんですねw
後からならなんとでも言えますもんねw
恐れ入りやすww
羽生ヲタおじさんが1人で必死に指す将と連呼しているレスばかりでした
負け犬どころか全勝でタイトル挑戦!
すまんなぁw
ドンマイ!
2級あればまず分かる
何か不思議ですか?ある程度の棋力あれば簡単かと
なんで反応しちゃったの?
自称おじ 笑
うん、分かった分かった
強い強い 笑
羽生の戦績を自分ごとのように誇っているのだろう?羽生と自身を同一視している勘違いちゃんかな?
又藤井さんとタイトル戦か…他の人でもいいんじゃ…が本心なんじゃないかな
分かる、お前みたいなやつね
だろうね笑
草
なんかちょっと嬉しい
そんなに羽生の勝った記事を荒らしたいのか
ね、おじw
複雑な手順で読み切れずその先で悪くなるならそれはうっかりではない
豊島さんの事を罵倒すんなよ
なんか恥ずかしいな指す将って別に観る将と違って下に見られてねえからよ笑
現名人が陥落するくらいのレベルじゃいちゃもんもつけられない
羽生ヲタなんてなんも関係ないのに
頭悪いせいだろうけど
なのにわざわざコメントしちゃったのはなぜ?笑
羽生ヲタばかり言ってるのはそちらさんなんですが...
で、またなんの説明もないんですね... 笑
そんなに羽生の勝った記事を荒らしたいのか
説明があってそれだけ?と答えたことも忘れちゃうみたいなんであなた
お薬出しときますねニッコリ
もう少しリーグのメンツが弱ければ何癖つけようもあるんだろうけど
それすら分からずに「どうウッカリなのかは豊島本人にしか分からない!!」って言い訳してたのは指す将高段者の方々なんですけど... 笑
草生え散らかします 笑
いたじゃん、ここにw
挑戦にならなくて良かったとかおかしいでしょ
えーーと、あなたしてました?
どうぞ?読み筋を存分に披露してくれて構いませんよ?笑
どうせ何も言えずに逃げるんでしょ?笑笑
どう読みぬけたのか、とおまえは言っていたよ
また話をすり替えたね ふふ
これに尽きるよな
729手目で勝負は決まった
お前はずーーーーっと勘違いしてるけど。それを言い出したのは指す将高段者様だよ?笑
してましたよー
お薬出しときますねニッコリ
どうウッカリしたのか、とどう読み抜けたのか、は一緒やで
違うなら具体的にどう違うのか説明よろw
そもそも読みぬけたかも分からない
これで合ってる
別に強くならなくても5級あれば見える世界が変わるのにな
それ、お前が飲め
じゃあもう何も分からないんじゃねえかw
某棋士要素としてましては
「何々及び何々」構文(実際は手の意味を語る時によく使われる)
例 詰み及び必至
「プロレベル」「プロ」などの言葉でその事柄に対する難易度を表現する
例 これはプロレベルでは逆転はないですねー
あとは
形勢や手の善悪をまあまあハッキリいう
自分も経験があるという類いのフォロー?
※実際にそうかは調査してないのでわかりません。イメージです。
頑張って5級目指しなよ?
こう読みぬけたのだろうというのはあくまで推察、推測な
確定ではない
ここまでは頭悪くても理解できるかなん
なおかつ今回は
読みぬけた結果なのか
局面を間違っていた結果なのかすら分からん
はいはい 笑
違うなら何が違うのか言えってw
さっさと言えば済む話なのに、なんで何も言えないの?笑
出たw
木片叩き付けゲームの勝敗結果だけに熱中している観る将羽生ヲタとか存在意義が謎だわん
今回の場合はどう考えてもウッカリに付随して読み抜けてるんだろ?
ウッカリが誰でも分かる手筋で悪くなると言ってるんだから、その読み抜けだって分かるだろうがよw
じゃあ結局、分からないって事でいいのね?
別に俺はそれでもいいんだけどさ 笑
真実が出たな
おまえは必死に間違い認定していたが くく
いや、お前のことを言われてんだよ
ごまかしてんじゃねえよz
ドンマイz
豊島本人しか分からないと何度言えば分かるかね、頭の悪い男よ