【電王戦FINALへの道】#34 阿久津 順位戦を語る
電王戦史上、初めての連日更新マラソン・ドキュメント!
将棋電王戦FINALに出場する5人の棋士の素顔と最後の決戦への日々を完全密着。
“人類の、けじめの闘い。”
http://www.nicovideo.jp/watch/1422647946
電王戦FINALへの道
http://ch.nicovideo.jp/denousen-documentary/video
≪ ゲームについて熱く語る竹部女流と 意外なところに食いつく畠山鎮七段 | HOME | 第64回NHK杯準々決勝第1局 ▲佐々木勇気五段-△行方尚史八段 ≫
次は天彦の番だ
B1に降級しても這い上がり、その時、前回足りなかった点を生かせばよいだけ
LINEスタンプに阿久津が3個もなってるのは期待の現れ
ハッシーは今期あっくんに全敗らしいからな
ただ行方に勝ったりしてるが
ハッシーは意気込みで棋力全然変わるイメージ
天彦に勝ったのもたまたまじゃないと思う
業者だから1日の記事数のノルマあるんだよ察してやれ
他の棋戦ではちょこちょこ勝つこともあるし、全敗は流れが悪かったとしか言いようがないな
業者というか、単なるアフィブログだろうけど。
前の運営者がやめる際に消滅しかけたブログだから、やってくれるだけマシと思おう。
将棋もブログ運営もど素人らしいので、生暖かい目で見守ってあげればいいと思うよ。
ちゃんとした営利目的を持って運営されてる、一アフィブログだから
自分の生活がかかってるから、嫌なことがあってもちゃんと更新するし、やめるときは躊躇無く更新停止するよ
さすがにそろそろ一発来そうだし、ふたりにとっては嫌な流れかも
そこさえ乗り切れれば長期になる場合が多い
アフィはクリックしないけど
頑張って下さい阿久津先生
ここから2連勝してやれ
同じ降級でも2-7と0-9じゃ全然ちがう
要点のテキスト化するだけでもかなり見栄えが変わってくると思う
ドメサカまとめとかでよくやってるやん?(ちょっとやりすぎに思うときもあるけど)