第1期新銀河戦準決勝第2局 藤井聡太竜王 対 菅井竜也八段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第1期新銀河戦準決勝第2局 藤井聡太竜王 対 菅井竜也八段




1126-01_2022112609060308e.png


藤井聡太全局集 令和3年度版・上 三冠編
書籍編集部
マイナビ出版
2022-11-15

[ 2022/11/26 09:30 ] イベント | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/26 (土) 09:32:44
    はぁまた1ですか
  2. 2022/11/26 (土) 09:34:09
    「分身の術」は「忍者ハットリくん」だけではなかったのね…
  3. 2022/11/26 (土) 09:34:54
    結果バレはしてないんか?
  4. 2022/11/26 (土) 09:40:01
    まだやってたの?
    この銀河一知名度のない棋戦?
  5. 2022/11/26 (土) 09:55:23
    タイトル戦でもないのに3局もやらされるとか体力無駄に消費してかったるい一般棋戦だな
  6. 2022/11/26 (土) 09:58:08
    竜王戦がメインだからアベマ見る
  7. 2022/11/26 (土) 09:58:36
    画像出オチのためにやってるのかな
    もうちょっと仕組みなんとかならんかったかなぁ
  8. 2022/11/26 (土) 10:07:14
    7
    画像ってか元々は動画だからなこれ
    放送でこのポーズさせたまま撮ってるからゆらゆら動いてる
  9. 2022/11/26 (土) 10:15:47
    実質藤井竜王の二面指し
  10. 2022/11/26 (土) 10:19:02
    藤井、菅井をイチコロにする
  11. 2022/11/26 (土) 10:43:19
    よし,久保9段と決勝3番勝負だ!
  12. 2022/11/26 (土) 10:50:32
    銀河戦ってなんでこんなに女がおおいの
  13. 2022/11/26 (土) 10:51:46
    新銀河戦の優勝賞金はいくら?>詳しい人
  14. 2022/11/26 (土) 10:52:56
    朝から藤井三昧だ〜
  15. 2022/11/26 (土) 10:54:00
    前の方がよかった
    全棋士参加だとカネが掛かるからなのか
    客寄せパンダで女流を入れて人気棋士に絞った方が安上がり
  16. 2022/11/26 (土) 11:01:20
    安置 今日は藤井の洪水で溺れてまうがな
  17. 2022/11/26 (土) 11:06:39
    新銀河と銀河は別物だぞ。
  18. 2022/11/26 (土) 11:16:37
    囲碁将棋チャンネル
    新インターネット会員サービス「囲碁将棋プラス」12月スタート!
    https://www.igoshogi.net/topics/page.html?ID=2558&is=2

    平素より囲碁・将棋チャンネルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    株式会社囲碁将棋チャンネルは、2022年12月より新たなインターネット会員サービス「囲碁将棋プラス」をYouTubeとニコニコ動画の各サイト内にてスタートいたします。


    「王将戦」などタイトル戦の生中継、公式棋戦「銀河戦」、「竜星戦」や人気のハイスピード棋戦「新銀河戦」、「新竜星戦」、そして藤井聡太王将関連動画なども配信いたします。2023年1月からは「第72期ALSOK杯 王将戦」七番勝負を全局完全生中継でお届けします。

    「囲碁将棋プラス」は、月額料金390円(税込)の会員登録でパソコン、スマホ、タブレット、テレビでいつでもどこでもお気軽にご視聴いただけます。


    ・YouTube :12月1日(木)配信開始予定
    ・ニコニコ動画:12月5日(月)配信開始予定

    なお、「囲碁将棋プラス」は、現行の「囲碁将棋プレミアム」「囲碁プレミアム」「銀河将棋チャンネル」とは一部番組内容が異なりますのであらかじめご了承ください。

    ※YouTubeのサービスは広告が付きます

    今後とも、さらなるサービスの向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
  19. 2022/11/26 (土) 11:19:00
    菅井と久保の3番勝負見たいけどな

  20. 2022/11/26 (土) 11:20:05
    菅井銀河新銀河

    菅井新銀河銀河
  21. 2022/11/26 (土) 11:51:02
    来年は人気取りのために鎌田出すとかやりかねんな
  22. 2022/11/26 (土) 11:57:02
    ※18
    情報ありがとうございます。
    王将戦・銀河戦などが、月額990円から大幅に安く、
    月額390円(税込み)の選択が追加されてことは歓迎できます。
    もちろん、Abema無料にはかないませんが。
  23. 2022/11/26 (土) 12:06:14
    謎の末吉
  24. 2022/11/26 (土) 12:18:10
    まだ高い
    190円にしろ
  25. 2022/11/26 (土) 12:20:33
    名城大学将棋部の新入部員負けたのか
  26. 2022/11/26 (土) 12:23:35
    銀河戦は藤井の優勝がネタバレしてるだけにな
  27. 2022/11/26 (土) 12:24:15
    390円が高いってどんな生活レベルなんだよ
  28. 2022/11/26 (土) 12:25:55
    390円じゃ1食も食えんどころかタバコも買えん
  29. 2022/11/26 (土) 12:32:20
    390円も払えないようなら、まずはスマホ解約すれば?
  30. 2022/11/26 (土) 12:34:51
    銀河銀河〜
    銀河銀河銀河あぁ〜♪
  31. 2022/11/26 (土) 12:40:37
    YouTubeでやるのか。支払い形態が気になるな。クレカは作ってないからGooglePlayとかiTunesで払えると楽なんだが
  32. 2022/11/26 (土) 12:40:44
    別に有料でもいいけどめぼしいコンテンツ王将戦しかないのがな
  33. 2022/11/26 (土) 12:41:17
    390円あれば切り詰めれば1週間は食っていけるからなぁ
    たかだか動画の1コンテンツの1ヶ月分の課金って考えるとあまりにも重すぎる金額
  34. 2022/11/26 (土) 12:43:35
    ※33どう食っていけるのか説明もできないくせに何ぬかしてるの?
  35. 2022/11/26 (土) 12:43:51
    YouTubeは広告入るし
    ニコニコなんぞ今更

    なぜAbemaにしなかったのか
  36. 2022/11/26 (土) 12:44:34
    1食あたり10円代で食えるものなんてあるん?
  37. 2022/11/26 (土) 12:45:49
    ニコニコの画質ではなぁ
  38. 2022/11/26 (土) 12:47:13
    390円が高いと思うくらい生活苦しい人は将棋なんて観る資格ないだろ
    まずは働けよ
  39. 2022/11/26 (土) 13:00:56
    金持ちは無駄遣いしない
    390円払うのはタバコやめられない貧乏人
  40. 2022/11/26 (土) 13:15:24
    390円ごときが生活に直結すると思う奴の方がよほど生活が苦しいのでは
    普通の人は提供されるコンテンツに対して見合うかどうかの話をしてんだよ
  41. 2022/11/26 (土) 13:32:07
    誰も準決勝って間違えてることに触れないんだな
  42. 2022/11/26 (土) 13:41:46
    将棋ファン激減の理由は囲碁将棋チャンネルが絡んできたから
  43. 2022/11/26 (土) 14:06:58
    純粋に好奇心から知りたいのだが、390円で一週間食いつなぐって、具体的にどうやるんだ?
    パンの耳とか?
  44. 2022/11/26 (土) 14:13:17
    みんな準決勝の結果を見てきても口にしない。いいマナーだ。
  45. 2022/11/26 (土) 14:17:48
    どちらが勝ったのでしょうか?
    誰か教えてくださいませ。
  46. 2022/11/26 (土) 14:21:55
    [先手] 菅井竜也八段

    VS (156手まで)

    [後手] 藤井聡太竜王 勝利!!

    でした。
  47. 2022/11/26 (土) 14:33:52
    ※43
    俺が金ない時代にやったのはまさしくパンの耳を昼飯にして
    夜はキャベツのみのお好み焼き
    確かこれで1ヶ月で食費2000円ぐらいだった記憶
  48. 2022/11/26 (土) 14:37:31
    将棋プレミアムは、3000円ぐらいしてた時代から、加入しているぞ
    Abemaプレミアムも当たり前だ
    棋譜中継も金払ってiPadで見てるぞ
    将棋世界は、お布施として買ってる

    四つで、今なら3300円ちょいだ!
  49. 2022/11/26 (土) 14:51:11
    将棋界のクリロナは藤井聡太だ!と書こうとしたが、今サッカー界の藤井聡太は誰なんだ?不在かもしれん
  50. 2022/11/26 (土) 14:57:06
    ※49
    一応今の世界のトップと言われている選手は
    ケビン・デ・ブライネ(ベルギー代表/マンチェスター・シティ)
  51. 2022/11/26 (土) 15:32:32
    ニコ生で将棋見られるんならいいや
    Youtubeは広告うっとうしいしな
  52. 2022/11/26 (土) 16:08:19
    パンの耳ばっか食ってると
    髪の毛が不自由な人になってしまうぞ
  53. 2022/11/26 (土) 16:45:14
    390円とか溝に捨てても全く困らないレベル
    俺は毎日座席指定ライナーで通勤してるが、片道1回分だけ立席通勤を許容すれば浮く程度の額
  54. 2022/11/26 (土) 16:49:42
    全部寅彦のおかげ
  55. 2022/11/26 (土) 17:21:25
    ※33
    こういう生物って何が楽しくて生きているのか気になる
  56. 2022/11/26 (土) 18:31:38
    相穴蔵の面白い勝負だったな
    決勝は久保先生とか。楽しみだ
  57. 2022/11/26 (土) 18:39:03
    390円が高いと言ってる連中は、聡太の昼飯の金額に文句言ってるんだろうな
    何に対しても高いと言ってケチつけるから、こういう連中はもうシカトでいいわ
    というかこんなところでグダグダ書き込んでる前に働けや、底辺連中よ
  58. 2022/11/26 (土) 19:33:47
    390円が高いとは思わないが、囲碁とセットで390円ってのがめちゃくちゃ損してる気分で、気分が悪い

    むしろ、将棋のみ390円の方が良かったんじゃないかとさえ思う
  59. 2022/11/26 (土) 20:02:29
    390円が高いwwwwwwwww
    ネタでも酷いwwwwwwww
    もう将棋見るのやめろよwwwwwwww
  60. 2022/11/27 (日) 00:26:23
    気持ちはわかるけどね
    100万円の買い物でも「安かった」って思うこともあれば、
    100円の買い物でも「高すぎるだろ二度と金出さんわ」って思うこともある
    無料コンテンツより質が悪いってわかってるものに金出すの躊躇する心理は理解できる
  61. 2022/11/27 (日) 08:53:15
    なべ解説も良かったし、2人の感想戦も楽しそうでよかったです。
    誰かのコメにもあったようにもし優勝となれば初戦のタナトラ戦勝てたのが大きかったね。
  62. 2022/11/27 (日) 20:21:09
    46
    有料chの非公式戦が来期もやるのか⁉️
    第1期新銀河戦 決勝三番勝負 藤井 vs 久保
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png