
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/
-
596:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:24.73 ID:6SWjpenE
- 61手wwwwww
-
597:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:24.79 ID:30u4nv52
- 61w
-
603:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:28.57 ID:Nr8Gxp5q
- おわた
11:25までは持ったか
-
606:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:32.66 ID:I+oX5/O6
- 流石ダニー。強かった(´・ω・`)
-
608:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:34.90 ID:SxvhcwnI
- 61手しか指してないんだ
-
614:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:38.87 ID:U6AACgUi
- みんなが見たかったダニー将棋だな
-
622:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:25:47.84 ID:oHubLkxR
- これだから横歩取りは……
-
625:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:26:00.03 ID:jU3CgsJW
きょうのニート
歩 9
香 4
桂 1
銀 2
金2
-
655:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:27:29.69 ID:zErsxVl7
- >>625
金2銀2がニートって面白いな
-
630:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:26:12.01 ID:sVoUjfCZ
- こういう将棋いいね 勝負早くて
-
638:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:26:41.49 ID:l2kex7em
- もう一局早指しでやれよw
-
640:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:26:47.47 ID:88qhpFPo
- どうしよう初手から並べても時間余るぞ
-
650:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:27:15.46 ID:V+oHQKeo
- 相手の得意戦法に付き合って勝つ糸谷あっぱれ
-
653:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:27:20.59 ID:urW+NVSf
- さすが竜王戦最終曲を3時に終わらせて
以後のNHKBS竜王戦生中継を修了させた男糸谷
-
654:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:27:26.42 ID:0waFSE7t
- AI判断だと後手の圧倒的負けだったんだが
打ってる人は一手足りなかっただけだくらいに思ってたりするのかな
-
695:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:30:05.21 ID:sVoUjfCZ
- 横山も逃げないからな
気強いんだろ
-
701:NHK名無し講座: 2022/11/27(日) 11:30:12.09 ID:nsAQWikK
- そうね79馬は敗着みたいね
66桂ならまだ難しかった
≪ 藤本渚四段の猫耳姿 | HOME |
山崎隆之八段・高見泰地七段、はにたんハニワづくりを体験 ≫
今日のを見ると空ぶったら大惨事なのがわかる
30秒将棋って怖い
ダニー終盤ポカがなく逆転されなかったのはダニーの研究範囲内だったのか?
内容も圧倒してるし、久々に決勝まで行けそう
手合い違いで丸山が弱かった
オサム渾身のギャグ
横山は最小限しかしゃべらないw
さすがに序盤のどこまで作戦なの?は、両名とも言葉をにごしたが。
何が?
石田門下の女流棋士・加藤結李愛が公式戦椅子対局申請が通ってるからダニーも申請したのかなぁ
連盟「甘えるな💢ダニーは先ずダイエットしろ … 」って叱られてるのか
ダニー「ダイエットしても正座が苦痛なんですよw 対局相手が椅子OKなら良くね?」
連盟「伝統を壊すな💢羽生先生も正座を克服したぞ … お前も見習え」とツレない返答では …
将来、臨時対局規定のマスク改廃と一緒に、椅子対局OKも規定に入れたら(対局相手がマスクなし、椅子対局OKなら良いのでは)
優勝1回、準優勝2回のAIはもっと得意にしているな
NHK杯で無双モードになるときは正座でも強い
もうスロー再生でよくね?
0.66倍くらいになるか。
体重キープするだけのカロリー摂取してるから痩せないんだし
お腹とほっぺた見るとまだ平均より1.5倍は太ってそう。
考慮時間は1分10回で
考慮時間は1分10回で
大昔は加藤がその枠だったが、将棋体力が無限にあったから正座を意にも介さなかった
飛車切って二枚角
糸谷、永瀬、三浦、羽生、丸山、郷田と一時期でも明らかに肥満だった現B1以上棋士は6人いるぞw
メタボリックおじさんと一緒にするのは失礼だよ
何いってんだこいつ
年に1局みかけるかどうかだぞ
これもっと皆が言ってても不思議じゃないのにな
もっと言えば稲葉のあだ名がAIになっててもおかしくない
そして大食漢だった
NHK杯は将棋を30分短縮して、その分を囲碁にまわしてはどうか?
たしかに地上波の放送時間に見てると早く対局終わったらダルくなりそうかも
ボロ勝ちかボロ負けになりがち
順位戦は苦戦、王将戦リーグは陥落でパッとしないがNHK杯は期待できるかもしれない
やめたれw
大ポカを披露した出口先生のこともたまには思い出してやってください
修先生懇親のギャグが見れてぐっすり眠れた
中川は1:99から出口の大ポカで勝ち
勝った中川が思わず「ごめんね」と謝っちゃうレベル