佐藤紳哉七段対堀口一史座七段戦で相当レアな夕食休憩前1分将棋発生 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐藤紳哉七段対堀口一史座七段戦で相当レアな夕食休憩前1分将棋発生










599:名無し名人 (ワッチョイ 477c-4PXa): 2022/12/15(木) 17:24:39.92 ID:wgEvt+cO0
夕休前に1分将棋なんてあり得るんだな…びっくり


601:名無し名人 (ワッチョイ 275b-Qeuo): 2022/12/15(木) 17:27:25.68 ID:lzovDBxi0
>>599
消費 6:00 vs 0:27 みたいです


619:名無し名人 (ワッチョイ 5fe4-FUlb): 2022/12/15(木) 18:50:40.92 ID:06Mpr+g60
いまから持ち時間フルに使ってトイレいった瞬間に指したら勝ちじゃん


621:名無し名人 (ワッチョイ 675f-KKgq): 2022/12/15(木) 18:55:24.98 ID:LNM4yf9Y0
>>619
さすがに5時間も我慢できんな


622:名無し名人 (ワッチョイ a701-L/4t): 2022/12/15(木) 18:55:28.95 ID:id/m7G4J0
>>619
膀胱との戦いか...
流石にそれで勝って昇段決めたらマスク問題以上に波紋を呼びそうだな。
ルール上問題は全く問題ないとはいえ


626:名無し名人 (ワッチョイ 67ad-aMGr): 2022/12/15(木) 19:10:41.04 ID:gvIJH6jS0
>>622
自分がトイレ行く時に追いかけてきたら無理だろう


627:名無し名人 (ワッチョイ 675f-KKgq): 2022/12/15(木) 19:15:19.81 ID:LNM4yf9Y0
>>626
追いかけてきたら走って戻る


628:名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-FUlb): 2022/12/15(木) 19:19:32.18 ID:Do4BGR1C0
>>627
ひどいwww


632:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-lar0): 2022/12/15(木) 19:27:07.57 ID:Nai0IUVGa
>>626
猛を追いかけて○が連れションしたことあったなw
叡王戦だったか


674:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-rv+x): 2022/12/15(木) 20:06:57.10 ID:wYrD6OhEa
それにしても夕休前に一分将棋ってもうふざけすぎでしょ
そんな事やってたら勝てるものも勝てないぞ


675:名無し名人 (ワッチョイ 5f45-4oCk): 2022/12/15(木) 20:10:45.52 ID:fE8OOp/W0
>>674
それはシーザーが時間使ってないからしゃーないwww
なお17時過ぎの時点でヅラシン1分将棋でシーザー消費時間28分


100:名無し名人 (ワッチョイ dff0-eHog): 2022/12/16(金) 00:01:32.68 ID:QdHf93Pv0
ハゲシンVSシーザー戦で事件が起こってたらしい。ハゲシン親子丼の味したんだろうか…。


106:名無し名人 (エムゾネ FFff-hqKl): 2022/12/16(金) 12:25:55.45 ID:81CP3lQzF
>>100
先ちゃんとのやりとりで判明
「昔は持ち時間4時間でも夕休があった」
…村瀬も銀杏も知らなかったって程 知らなかったw


107:名無し名人 (スププ Sdff-QUut): 2022/12/16(金) 12:36:30.15 ID:Veqp0Q0gd
>>106
先崎が言うように秒読みに入ってしまっててスルーする人が多くて結局無くなったんだろうな






[ 2022/12/16 13:00 ] 棋士 | CM(61) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/12/16 (金) 13:05:59
    最後の写真、仄かに狂気を感じられて良いな
  2. 2022/12/16 (金) 13:06:19
    一方でシーザーは順位戦5時間24分の大長考の記録も持っている
  3. 2022/12/16 (金) 13:10:16
    深夜は順位戦だと自分が1分将棋突入しても、相手はまだ1~2時間以上残しとか結構あるからな
  4. 2022/12/16 (金) 13:14:40
    サトシン全敗だったとはいえ、まさかシーザーに負けるとはなあ
    お昼頃には帰れるだろうって思ってたろうに
  5. 2022/12/16 (金) 13:19:04
    押井守に似ている?
  6. 2022/12/16 (金) 13:24:38
    中村亮ー遠山で中村がド遅刻したやつが浮かんだけど
    夕休前に終わってたかー
    にしても今回のケースは堀口八段絡み以外ではまあ起きないだろう
    以前のタイムカウントの取り方だったらギリ夕休まで時間は残ってたように思う
  7. 2022/12/16 (金) 13:33:35
    シーザーはもう精神的に長時間盤上で思考をめぐらすのが厳しいんだろうな。
    でも時間通りに対局場に来て、現在やるべき「仕事」ができているんだから、
    それで十分だって気がするよ
  8. 2022/12/16 (金) 13:39:39
    ※2
    そのときのシーザー、夕食前にまだ持ち時間残ってたというのがすごい(ストップウォッチで昼休み60分だとそんなもんかな?)
  9. 2022/12/16 (金) 13:43:38
    堀口先生、八段昇格おめでとうございます!
  10. 2022/12/16 (金) 13:43:41
    仄かに、じゃなくて写真から狂気しか感じんよ
    道端で会ったら全力で逃げるわ
  11. 2022/12/16 (金) 13:45:04
    溲瓶片手に持って対局すんだよ!それがプロ棋士ていうもの
  12. 2022/12/16 (金) 13:45:42
    でも髪は黒々
  13. 2022/12/16 (金) 13:48:13
    ろくに時間を使っていないシーザーに負ける佐藤紳哉の方が相当ヤバい
  14. 2022/12/16 (金) 13:48:49
    11
    女流棋士はおむつが必須だと聞いた
  15. 2022/12/16 (金) 13:49:06
    サトシンはイップスか?
  16. 2022/12/16 (金) 13:49:43
    イップス棋士をドラフト指名するバ力がいてだな
  17. 2022/12/16 (金) 13:52:58
    ※14
    だよな!勝負事はそれだけ厳しいてこと
  18. 2022/12/16 (金) 13:55:02
    27分で勝ててしまうのがすごいな
  19. 2022/12/16 (金) 14:08:19
    七段と八段では年金もわずかに違うかな?
    どうせ引退後普及とかはもう無理だろうし、多少なりとも連盟から支給される額が増えるのは良いこと
  20. 2022/12/16 (金) 14:27:01
    堀内は幽鬼みたいでめちゃかっけえ
  21. 2022/12/16 (金) 14:27:54
    八段になったら立会人になれるし「凄くないですか」と言っても許される
  22. 2022/12/16 (金) 14:37:29
    シーザー、久々に対局場に6時間以上いたということやな
  23. 2022/12/16 (金) 14:42:00
    22
    無駄に長時間拘束したサトシンに切れて本気を出したまである
  24. 2022/12/16 (金) 14:43:33
    横歩取りの将棋になりましたが、佐藤紳哉七段が使い切ったのに対して

    堀口八段は2時間8分でした。体調悪い堀口八段にとってはそれでも使った方ですかね。
  25. 2022/12/16 (金) 14:45:04
    ※19
    今は棋士固有の年金とかないでしょ(国民年金のみ)
    今年度勝利なくても、引退棋士昇段規定で段位は上がるとは思うけど、現役であがったほうがいいのはええよね
  26. 2022/12/16 (金) 14:47:28
    シーザー引退後将棋関連の仕事するのかなあ。副立ち合いとかもなさそうだし
  27. 2022/12/16 (金) 14:50:56
    堀口八段は、66手目の32金で37分(佐藤紳哉七段は1分将棋、堀口八段は5時間31分)、82手目の37歩で45分(佐藤紳哉七段は1分将棋、堀口八段は4時間49分)使っている。
  28. 2022/12/16 (金) 14:51:16
    シーザーはB1まで登り詰めた棋士だしな
    万全の状態ならもっと強い棋士なのに・・・
    病が憎いよ
  29. 2022/12/16 (金) 15:00:16
    そもそもシーザー相手に時間使い切るのって考えてるというより集中力切れ狙いじゃないか?
  30. 2022/12/16 (金) 15:04:40
    シーザーは勝ち負けより、よく夜まで持ったよ
    数年前の藤井戦ではもう盤面の前に座ってるのも辛いという感じで時折悶えてたからな
  31. 2022/12/16 (金) 15:06:24
    シーザーが2時間も使ったら、さすがに棋力の差でヅラシンなら勝てるんだろうな
  32. 2022/12/16 (金) 15:14:49
    その日の体調次第なんだろ
    外れ(当たり)を引くと
    カジーみたいな目に遭う
    元々はB1在籍経験 銀河戦最多連勝記録 朝日杯優勝の
    実力者なのだから
  33. 2022/12/16 (金) 15:18:25
    27分しか使ってないシーザーに負けるとかもう引退した方がいいんじゃない?
  34. 2022/12/16 (金) 15:23:14
    長時間拘束されたことにキレて本気出した説草
  35. 2022/12/16 (金) 15:27:05
    そもそもシーサーは夕食注文したのか?
  36. 2022/12/16 (金) 15:27:37
    堀口先生昇段おめでとうございます
  37. 2022/12/16 (金) 15:33:29
    シーザー先生今こんな風貌なんや
  38. 2022/12/16 (金) 16:27:02
    そうだよなあ
    万全なら今でもB2上位で凄八よりよっぽど凄い八段だろうしなあ
  39. 2022/12/16 (金) 16:32:59
    ここからまさかの3連勝して残留決定
    レーティング的には1%あるとはいえ、、、
  40. 2022/12/16 (金) 16:39:22
    トイレのドアの前で自然に移動妨害すれば(20秒?ほど)勝てるな。
  41. 2022/12/16 (金) 16:47:04
    シーザー、むかしはカッコよかったんだがな。面影はあるけど。
  42. 2022/12/16 (金) 17:07:49
    来年はフリークラス落ちが大量に発生するぞ、頑張れロートル。
  43. 2022/12/16 (金) 17:14:14
    ヅラシンダサいな
    ギタシンの方が先にフリクラ確定かと思ってた
  44. 2022/12/16 (金) 17:35:00
    羽生も王将戦で封じ手前一分将棋からの失禁投了かましてくれそうだな
  45. 2022/12/16 (金) 17:48:47
    近年は対局室での奇行が話題に。19年度の第78期順位戦
    C級1組で藤井聡太五冠(当時七段)との対局では、入室直後に
    両手を広げて報道陣にポーズを取り、その後あおむけに寝そべる
    などして物議を醸した。
  46. 2022/12/16 (金) 17:57:35
    さとしんも木村おじさんもサンタに髪の毛をお願いしとけよ!
    クリスマスの朝、枕元に多量の髪の毛が置いてあるから
  47. 2022/12/16 (金) 18:03:08
    シザーは病気がね、、、
  48. 2022/12/16 (金) 18:56:43
    あまり時間使ってない方が勝つって凄くないですか
  49. 2022/12/16 (金) 18:58:32
    ムーミン谷の将棋棋士たち

    * ムーミン・トロール:八代弥
    * フローレン:西山朋佳
    * スニフ: 井出隼平
    * ミイ:小高佐季子
    * スナフキン:斎藤明日斗
    * ムーミンママ:加藤桃子
    * ムーミンパパ:糸谷哲郎
    * ヘムレン: 福崎文吾
    * スノーク:藤井猛
    * ミムラ姉さん:中村真梨花
    ・ニョロニョロ: 堀口一史座
  50. 2022/12/16 (金) 19:06:29
    シーザー夕方からバイト行く予定だったのに。大誤算。。
  51. 2022/12/16 (金) 19:19:24
    夕方になると調子が出てくるから、序盤はサクサク進めるがシーザー攻略法だったりして
  52. 2022/12/16 (金) 19:50:06
    うーん、いかにも御徒町将棋センターにいそうな将棋指し
  53. 2022/12/16 (金) 20:39:29
    誰か堀口のロングインタビューとってくれ
  54. 2022/12/16 (金) 21:53:26
    2011年まで入ってた厚生年金はもらえないの?
    公益社団法人になってからは全員国民年金加入
  55. 2022/12/16 (金) 22:24:26
    藤井聡太の師匠に勝って朝日杯初代王者になったときの観戦記まだ覚えてるわ
    病気さえなければもっと活躍できてたであろう棋士やね
  56. 2022/12/16 (金) 23:46:04
    もうすぐアルシンドになっちゃうよ
  57. 2022/12/17 (土) 00:04:39
    シーザー夕方からバイト行く予定だったのに。大誤算。。
  58. 2022/12/17 (土) 01:28:03
    森内「囲碁は便所で考え放題じゃないですか」
  59. 2022/12/17 (土) 03:36:22
    サトシン勝率は4割台なのに順位戦全敗なのか
    シーザーはここ数年は勝率1割台だがまだフリクラではないんだな
  60. 2022/12/17 (土) 04:46:51
    ※46
    パゲちゃん君を忘れてるぞ。
  61. 2022/12/17 (土) 08:57:57
    時間の無駄遣い
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。