米長邦雄永世棋聖が死去して本日で10周忌 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

米長邦雄永世棋聖が死去して本日で10周忌






2:名無し名人: 2022/12/18(日) 14:39:18.41 ID:ceD8UaOm
三浦事件:「棋士なら対局で決めろ!」と渡辺を叱責して挑戦者変更することなく竜王戦続行

羽生呼称問題:名誉王座でいいでしょと勝手に決める

マスク事件:「天彦くんマスクして」で終わらせる

平和な時には棋士から反感買うけど、なんやかんや大山やら米長みたいな独裁政権はトラブル対応時に強い 。


3:名無し名人: 2022/12/18(日) 14:43:23.79 ID:k3eKlDHF
>>2
いいねえ


4:名無し名人: 2022/12/18(日) 14:43:33.02 ID:RZZXE/Ln
治世の能吏、乱世の姦雄


5:名無し名人: 2022/12/18(日) 14:46:54.40 ID:WomnEL51
冤罪事件の時に米長がいたらと本気で思った
谷川とか佐藤よりも有能だろ間違いなく


6:名無し名人: 2022/12/18(日) 14:57:40.02 ID:qWEyfRWR
実際に起きたトラブルは解決してたかもしれないけど
余計なトラブルも起こってかもしれないと思わせてくれる人


10:名無し名人: 2022/12/18(日) 15:52:32.42 ID:m1Lub6oW
天国に行けたかどうかはともかく、あの日から10年経ったのか。
早いね。



[ 2022/12/18 21:00 ] 棋士 | CM(106) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/12/18 (日) 21:03:17
    天国の米長が↓
  2. 2022/12/18 (日) 21:03:19
    このダブルピースの写真を連盟ページで初めて見た時の衝撃たるや
  3. 2022/12/18 (日) 21:04:53
    今の色んなトラブルを見て天国の米長も悲しんでるよ
  4. 2022/12/18 (日) 21:06:45
    米地定
  5. 2022/12/18 (日) 21:09:02
    地定
  6. 2022/12/18 (日) 21:13:21
    米地定は米騒動みたいに見える
  7. 2022/12/18 (日) 21:16:42
    普通の社会人が理事なら冤罪事件は回避している。
    米長は名人戦の契約で毎日と朝日に無茶苦茶な対応を取った。褒められたものではない。
    当時の記事に、社会常識の無い、法令遵守の意識の無い棋士に組織運営を任してはイケナイ デカデカと書かれていた。
  8. 2022/12/18 (日) 21:19:07
    69歳だったんか…若かったなぁ…
    前立腺がんなら治療で天寿を全うする人もいるイメージだけども…
  9. 2022/12/18 (日) 21:19:38
    米長を可愛がってた升田ですら、
    こいつは会長にしてはいけないと言ってた。
    パワハラセクハラの裏話が……
  10. 2022/12/18 (日) 21:22:13
    7
    > 当時の記事に、社会常識の無い、法令遵守の意識の無い棋士に組織運営を任してはイケナイ デカデカと書かれていた。

    そりゃ新聞社は当事者だからな。持てる全ての力を使って批判するだろう
  11. 2022/12/18 (日) 21:25:26
    米長と安倍は仲良くしてそう
  12. 2022/12/18 (日) 21:25:29
    なぜか米長が死んで10周年と書きたくなるwww
    ほんと、米の残した功績は凄いんだけどさwww
  13. 2022/12/18 (日) 21:27:40
    あれ?米長は確か昔、陣屋の窓から放尿してなかった?
  14. 2022/12/18 (日) 21:29:16
    A級陥落時にNHKが特集した番組あれは良いな
  15. 2022/12/18 (日) 21:30:12
    明日(12/19)am9:30〜Abema将棋ch
    第48期 棋王戦 挑戦者決定二番勝負第一局
    藤井聡太 竜王 vs 佐藤天彦 九段

    ▽解説者:屋敷伸之 九段、金井恒太 六段
    ▽聞き手:本田小百合 女流三段、村田智穂 女流二段
  16. 2022/12/18 (日) 21:32:46
    天国からも地獄からも追い出された男
  17. 2022/12/18 (日) 21:33:46
    米長や升田のような棋士は既に過去の遺物
    今はいい子ちゃんでお行儀のいい子ばかり
  18. 2022/12/18 (日) 21:34:36
    鳥取砂丘のてっぺんで裸になってた人?
  19. 2022/12/18 (日) 21:36:38
    ナベvsBonanzaも米長がいなければ絶対に実現してなかったしなぁ
  20. 2022/12/18 (日) 21:41:18
    子供の頃に将棋会館で色紙に米長から揮毫&サインを貰った
    あれから15年くらい経つけど宝物ですわ
  21. 2022/12/18 (日) 21:42:18
    米長が今も会長なら某一般人と揉めてそう
  22. 2022/12/18 (日) 21:44:53
    品行方正な棋士じゃないと叩くファンが増えた
  23. 2022/12/18 (日) 21:45:05
    こいつはこれだけ悪行三昧のくせに何故か致命的なスキャンダルが無いのが不思議でならない
  24. 2022/12/18 (日) 21:50:17
    米長さんと仲悪かった棋士女流いる?
  25. 2022/12/18 (日) 21:51:15
    米長とは関係ないが、今どき女弟子に手を出したりしたら一発アウトだろう
  26. 2022/12/18 (日) 21:51:26
    ダブルピース写真、他の役員の写真の2.5倍くらい横幅あったな
  27. 2022/12/18 (日) 21:52:32
    *23
    中原先生ドンマイw
  28. 2022/12/18 (日) 21:56:07
    もうそんなに経つか、時の流れは早いな
  29. 2022/12/18 (日) 21:58:35
    地獄からも追い出されて今頃異世界で将棋広めてるよ
  30. 2022/12/18 (日) 21:59:01
    内弟子の少女に手を出して人生滅茶苦茶にした人間だからなあ
    地獄でちゃんと責められておいて欲しい
  31. 2022/12/18 (日) 22:02:15
    米長でも読売新聞の意向には逆らえなかったんじゃね
  32. 2022/12/18 (日) 22:03:17
    女弟子に手を出したって証拠というか証言みたいなのはあるの?
  33. 2022/12/18 (日) 22:04:24
    29
    毎日毎日メガネをかけたスキンヘッドの鬼に責められる地獄か
  34. 2022/12/18 (日) 22:07:08
    たまには米長の棋譜を並べてあげてね。
  35. 2022/12/18 (日) 22:15:18
    あの事件って今なら藤井と渡辺が里見と🚻してたくらいの感じか
  36. 2022/12/18 (日) 22:17:52
    太地はせっかくyoutubeやってるんだから
    米長との思い出動画やればよかったのにな
  37. 2022/12/18 (日) 22:41:08
    黙れ小童
  38. 2022/12/18 (日) 22:42:25
    この10年でセクハラ関係の世間の風潮は大きく変わったからね
    今生きてたらとんでもないことになるだろう
  39. 2022/12/18 (日) 22:43:05
    プロでも難問級の詰将棋を解きまくってた愛知の天才少年が将棋界の覇権を握ることは、地獄先生にも想定の域を超えてただろうな。
  40. 2022/12/18 (日) 22:44:14
    米長「株で儲ける秘訣を見つけました」
    日経社主「ほお、何ですか」
    米長「それは日経新聞を読まないことです」
    日経社主「私もそう思うが、他に言わないで下さい」
  41. 2022/12/18 (日) 22:50:03
    地獄すらも追い出され、今頃はそこらを彷徨ってる定期
  42. 2022/12/18 (日) 22:50:29
    どんな人か会ってみたかったな
  43. 2022/12/18 (日) 22:52:50
    セクハラやパワハラへの世間の認識が180度変わる前に亡くなられたのは、不謹慎な物言いだが将棋界にとっては良かったこと
    さすがの米長さんもこの変化には対応できなかっただろうし、香川照之みたいに過去の示談で解決済みの案件を金目当てで週刊誌に売られた可能性もあったろう

    ただ米長さんが生きていれば、堂々と渡辺三浦の竜王戦を開催しただろうなとは今でも思う
  44. 2022/12/18 (日) 22:54:57
    セクハラの常習犯
  45. 2022/12/18 (日) 22:59:10
    >羽生呼称問題

    たいした問題になってないでしょ
  46. 2022/12/18 (日) 23:01:04
    天国と地獄だけでなく、異世界からも追い出されてそう
  47. 2022/12/18 (日) 23:01:49
    特集 暴露された米長邦雄元名人の「恥ずべき私生活」
    「週刊新潮」1998年4月2日号
  48. 2022/12/18 (日) 23:04:58
    太地は未だに師匠のTwitter垢のフォロー外してない
    師匠との繋がりがあることで見守ってくれている気がするからだそうだ
  49. 2022/12/18 (日) 23:05:28
    桐谷の婚約者を略奪したのは本当に許せん
    いくらなんでもひどすぎる
  50. 2022/12/18 (日) 23:06:53
    ※12
    なるほど周年て言うとお祝いの印象あるんだな
  51. 2022/12/18 (日) 23:11:30
    天真爛漫な棋士だったね、あの世でも騒動を起こしているだろう。
    でも憎めな棋士だったね。
  52. 2022/12/18 (日) 23:29:29
    今の時代では無理やろうけども、キャラは濃かったよなぁ
  53. 2022/12/18 (日) 23:31:32
    太地のお師匠さんだったとは!よくあんな真面目な弟子が育ったよねw
    御存命なら聡太にどんな風に接してたかな
  54. 2022/12/18 (日) 23:37:05
    黙ってられない棋士家族を排除してくれたかもしれないし実行して欲しかった
  55. 2022/12/18 (日) 23:40:25
    天国の米長会長も藤井5冠の将棋界隆盛を
    さぞや喜んでおられることでしょう
  56. 2022/12/18 (日) 23:42:33
    第1期竜王戦でストレート負け?

    第1期竜王戦に出てないでしょ
  57. 2022/12/18 (日) 23:43:41
    田中「甲斐の山猿が」
    米長「ホラ彦め」
  58. 2022/12/18 (日) 23:45:58
    もしかして地獄へ赴いて T・橋本さんを𠮟りつけているのでは、、、

    あっ Tさんってまだ・・・
  59. 2022/12/18 (日) 23:48:04
    米長政権下だったら里見の編入試験管に圧力かけてただろうなとは思う
    同時にそれがバレて問題にもなったろうなとも思う
  60. 2022/12/18 (日) 23:51:19
    寺生まれじゃない一般人のTさんはどうでもいいよ
  61. 2022/12/19 (月) 00:01:21
    色んなエピソードの中でも一番酷いのは米長会長が女性職員にセクハラしていると糾弾した中川理事が辞任させられた話
  62. 2022/12/19 (月) 00:05:50
    日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます。
  63. 2022/12/19 (月) 00:06:45
    56.
    島朗
    1988年度の第1期竜王戦で米長邦雄に4-0のストレート勝ち
    初代竜王に輝く。
    3組2位からの竜王戦出場・竜王位獲得
  64. 2022/12/19 (月) 00:08:04
    7
    仕事できなそう
  65. 2022/12/19 (月) 00:12:43
    あべちょん「トリモロス」
  66. 2022/12/19 (月) 00:23:09
    むしろ米長時代のようなスポンサーとのいざこざを回避することしか考えなかったから、読売の意向に徹底的に沿った結果が冤罪事件とも思う
    米長が会長なら冤罪事件を強権で回避できたかもしれないが、米長は冤罪事件当時の谷川会長や理事たちの右往左往の遠因でもあると思う
  67. 2022/12/19 (月) 00:23:19
    日本中国を舞台にした囲碁映画「未完の対局」公開より先に
    米さんとひふみんと行ってた「みかんの対局」(みかん食い合戦)
  68. 2022/12/19 (月) 00:28:05
    直径2センチ 長さ80センチ
  69. 2022/12/19 (月) 00:28:52
    ※12
    周年は別に慶事にしか使ってはいけないということはない
    平成に入ってからなんか弔事だと駄目みたいなイメージになってるが、イメージだけ
  70. 2022/12/19 (月) 01:02:04
    混迷期ほど独裁を必要とする

    そして いつも国民は独裁を欲している
  71. 2022/12/19 (月) 01:04:50
    大山康晴 69歳没
    米長邦雄 69歳没
    安倍晋三 69歳没
  72. 2022/12/19 (月) 01:11:44
    テレビの前で天皇に「それはちょっと違うんじゃないかな」的なことを言わしめた人って何人ぐらいいるんだろう
  73. 2022/12/19 (月) 01:23:39
    下半身に締まりの悪いくそ野郎という印象しかないわ
  74. 2022/12/19 (月) 01:40:35
    米長先生、そこに正座なさい。
  75. 2022/12/19 (月) 01:52:56
    このあさねぼうってdqn何なの?
    偉そうに
  76. 2022/12/19 (月) 03:01:58
    S太 「米長先生は49歳11ヶ月で名人になったのか。凄いなあ。じゃあ自分は50歳まで名人死守が目標だっ」
  77. 2022/12/19 (月) 04:44:05
    「うん○なう」が凄すぎて
    現会長がやったらシャレにならないです
    (もちろん悪いことじゃない)今の真面目くん達とは一味も二味も違う
    芹澤九段と共に自分の中では双璧
  78. 2022/12/19 (月) 05:05:11
    閻魔様が死んだのと一緒で行き場がなくなっちゃった
  79. 2022/12/19 (月) 07:08:07
    米長と比べて現会長の無能さがよく分かる
  80. 2022/12/19 (月) 07:16:57
    セッくすのために、前立腺切除断固拒否したサムライだった
  81. 2022/12/19 (月) 07:37:14
    会長のような組織のトップは善人より米長ような毒のある人物のほうが良いケースもある
    良い人過ぎると妙な仏心が生じて決断できなくなる事があるからね
  82. 2022/12/19 (月) 07:52:22
    米長を美化しすぎ

    LP騒動で本性で出てたろ
    林葉破門だって相当なスキャンダル
    里見に女流続けることを条件にして追い込んだり
  83. 2022/12/19 (月) 07:56:31
    渡辺が騒ぎ立てた騒動が起きてたら
    真相究明のための第三者調査への依頼を握り潰してただろ

    権力欲と自己保身
  84. 2022/12/19 (月) 07:58:32
    米長哲学ってのも後から取って付けたもんみたいな話しを内藤國雄先生が仰ってる

    内藤さん引退直後の将棋世界ロングインタビュー読んでみ
  85. 2022/12/19 (月) 08:05:02
    米長は絶対王者の羽生さんが棋界政治に興味がなくて自分の子分にならないから

    羽生の次に派遣を握るのは渡辺だと睨んで帝王学を教えるとか言っていろんな有力者に顔見せに連れ回したりしてたんだぜ、子分にすべく

    渡辺が三浦は不正をしてるとか言って来たら谷川体制以上にそれに乗って一緒に三浦を断罪してただろ

  86. 2022/12/19 (月) 08:24:19
    今頃は、仲好しのシュウコウ先生と天国で酒池肉林
  87. 2022/12/19 (月) 08:54:04
    もし生きていたら、今は79歳かぁ
  88. 2022/12/19 (月) 08:54:26
    やっぱり現会長の佐藤康光先生が一番だな
    A級に残留してほしい
  89. 2022/12/19 (月) 10:28:20
    天国はキリスト教用語。仏教は極楽
  90. 2022/12/19 (月) 10:30:31
    *7 左巻きの朝日や毎日からすると米長は元々気に喰わんかったろうよ
  91. 2022/12/19 (月) 11:06:20
    米永の行動原理は分かりやすくて自分の行動を正当化するために理屈を考えてルールを変えようとする
    だから米長視点だと米長は常に正しいことをやってることになる
    周りは振り回される
  92. 2022/12/19 (月) 12:17:45
    米長の遺志を継いだ中村太地が次期会長に立候補する
  93. 2022/12/19 (月) 13:27:32
    米長が死んでから桐谷さんが憑き物が落ちたように疾走し始めたのが面白いわ
    よほど抑圧されてたんだろうなって
  94. 2022/12/19 (月) 14:03:31
    こいつは地獄にいるのだろうか?地獄でも生ぬるいとおもうがなー。
  95. 2022/12/19 (月) 15:00:28
    米長なら閻魔と三千番勝負中だよ
  96. 2022/12/19 (月) 16:21:12
    ニコニコにすり寄って電王戦という形でAIとの関係をギリギリ軟着陸させたのは、隠れた最期の偉業と言っていい
    性能が飛躍的に進歩して人類と差が付き始める一方、人側にまだまだ「知の権威」みたいなプライドがあった時代。下手なトップなら三浦の件よりはるかに拗れてた
  97. 2022/12/19 (月) 16:37:48
    63.
    ありがとう。
  98. 2022/12/19 (月) 20:59:34
    とにかくエンタメの天才ではあったよね
    あと将棋も普通に強いし
  99. 2022/12/19 (月) 21:05:23
    もう10周忌かいな・・・
    ワイはその間なにを成したやろ・・・
  100. 2022/12/19 (月) 21:16:31
    米長さんはバランス感覚に関しては天才だったからねぇ
  101. 2022/12/19 (月) 21:29:02
    コンプラがうるさい今の世の中だと多分めちゃくちゃ炎上しまくってたと思う

    ある意味昭和の体現者
  102. 2022/12/20 (火) 00:39:23
    米長会長天国でクシャミ連発か?
  103. 2022/12/20 (火) 04:32:29
    十年か。
    ソフトと対局したり、ニコニコ動画で指導対局してたのはそれ以上前なのか。
    時の流れは早いなあ。
  104. 2022/12/20 (火) 20:45:32
    桐谷さんは本当に可哀想だよな…
    結婚できずに終わったのは本当に同情してしまうし、米長は地獄に落ちて当然だと思うよ
  105. 2022/12/21 (水) 20:20:04
    ク.ズは地獄で永遠に苦しめw
  106. 2022/12/23 (金) 00:14:09
    東京都の教育行政は今も無茶苦茶出鱈目みたいだな
    esat-jのお粗末さときたら目も当てられない
    うんざりするのは、どうもこのまま厚顔無恥な振る舞いを押し通してしまいそうなことだ
    東京だけじゃないか
    なんか、小泉が首相になったあたりから、日本がいろいろおかしくなった気がする
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。