藤井聡太「冠!もういっこ冠!」←この魔王を止める方法 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太「冠!もういっこ冠!」←この魔王を止める方法



1:名無し名人: 2022/12/14(水) 01:04:39.67 ID:oPb4eWhD
なに


4:名無し名人: 2022/12/14(水) 02:12:18.99 ID:/jBgIEmP
女を覚えたら一瞬で終わりそう


13:名無し名人: 2022/12/14(水) 15:07:43.54 ID:pCXsUgUH
8冠とればそれ以上増えないぞ


14:名無し名人: 2022/12/14(水) 19:20:27.05 ID:vsCuGu4B
8冠取ったら引退してもらう


15:名無し名人: 2022/12/14(水) 20:19:07.82 ID:ioQDqtA5
8冠取ったら性転換してもう8冠やろ


16:名無し名人: 2022/12/14(水) 23:18:23.84 ID:LuppKrgv
8冠見たい人が将棋ファンの99%だろうから、ここにはその他1%が来てるんだな


18:名無し名人: 2022/12/15(木) 16:05:01.80 ID:uMAb1W55
永瀬がやられ、豊島がやられ、広瀬がやられたんよね
羽生がこれからだけど、ミラクル起こしても続く年齢じゃないしな
もう渡辺くらいしか弾がない


39:名無し名人: 2022/12/21(水) 06:08:39.02 ID:1lXZdaQX
>>18
空砲だったがな


19:名無し名人: 2022/12/15(木) 16:32:57.30 ID:XQNckY2p
8冠10連覇とかしとほしい


20:名無し名人: 2022/12/15(木) 16:46:29.02 ID:acjeZcLC
異次元の強さがみたい
名人位竜王位一桁なんて王者じゃないわ


22:名無し名人: 2022/12/15(木) 17:52:49.43 ID:iwvcx4ir
藤井が勝つたびに鉄道禁止令を出す


24:名無し名人: 2022/12/15(木) 20:09:25.01 ID:kvyKmNcM
でも駒落ちは弱いんでしょ?


26:名無し名人: 2022/12/16(金) 06:20:15.55 ID:AN+l9SGt
永世8冠とったら囲碁に転向して永世15冠目指す


28:名無し名人: 2022/12/17(土) 19:57:19.18 ID:nYRp23Ef
昼飯はキノコ尽くししか出さない


29:名無し名人: 2022/12/17(土) 22:23:08.49 ID:FKMcydwI
しいたけしめじエリンギえのきのニンニクオリーブオイル炒め最高なのに


32:名無し名人: 2022/12/20(火) 10:35:18.17 ID:WUFw/1aA
>>1
勝手に止まると思う
もう長いこと五冠で止まってるし


33:名無し名人: 2022/12/20(火) 10:39:23.27 ID:/TmVJIjP
>>32
えっ、五冠になったのって、今年の1月だろ?


34:名無し名人: 2022/12/20(火) 11:04:58.02 ID:o7/EKAst
確かに勝手に止まるわな、8冠まで行けば


35:名無し名人: 2022/12/20(火) 14:04:52.65 ID:zssHNqSE
羽生はまぐれで七冠を一度やったが半年持たず基本は四冠だった
藤井はどうなるか


36:名無し名人: 2022/12/20(火) 15:07:19.90 ID:IkyQ8I57
羽生は7冠の時のみ一時的に勝率0.836まで行ってるが、基本は6~7割台
それに対し、藤井はデビューからずっっと8割超えてんだよなぁ
つまり羽生の7冠は一時的な覚醒だったが、藤井の8冠はそう簡単に崩れはしないだろうな


藤井聡太全局集 令和3年度版・上 三冠編
書籍編集部
マイナビ出版
2022-11-15

[ 2022/12/22 11:00 ] ネタ | CM(161) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/12/22 (木) 11:01:03
    麻雀は運ゲー
  2. 2022/12/22 (木) 11:05:07
    千田、後手なのに先に2六歩着手して反則負けww
  3. 2022/12/22 (木) 11:10:35
    千田反則負け残念
  4. 2022/12/22 (木) 11:10:52
    千田さんさー
  5. 2022/12/22 (木) 11:12:24
    千田マジじゃねーか!
    衝撃で藤井の話吹っ飛ぶわ
  6. 2022/12/22 (木) 11:14:53
    26じゃなくて84じゃねーの?
  7. 2022/12/22 (木) 11:16:44
    電王戦復活してタイトル戦にすれば、止められるよ。


    多分…
  8. 2022/12/22 (木) 11:19:45
    千田さん記念パピコ
  9. 2022/12/22 (木) 11:22:00
    千田なにしてん 笑
  10. 2022/12/22 (木) 11:23:19
    女を覚えたらがなぜか女装して女流も取りに行くに脳内変換された
  11. 2022/12/22 (木) 11:24:58
    誠也初手なんだから止めてやれよ もう応援しねえよ
  12. 2022/12/22 (木) 11:27:07
    「6冠に王手」って、確かに天彦に勝てばアトは3連勝だしな
  13. 2022/12/22 (木) 11:27:25
    菅井も驚く反則負け
  14. 2022/12/22 (木) 11:28:14
    藤井にとって女=将棋定期
  15. 2022/12/22 (木) 11:28:30
    消費:0:00 - 0:00
    戦型:不明
    0手まで☗勝利
  16. 2022/12/22 (木) 11:29:25
    後手なのに間違えて初手指す反則負けは
    二歩の次くらいにはある印象

    新参が多いのかな?
  17. 2022/12/22 (木) 11:30:01
    単純計算で勝率8割の相手に7戦して4勝できる確率が3%無いっていうのがヤバい
    たしか5番勝負でも5%も無かった気がする
  18. 2022/12/22 (木) 11:30:47
    大橋が最後の1つのタイトルを途中で止めるよ
  19. 2022/12/22 (木) 11:31:58
    同部屋で対局してる人達みんなめっちゃ見てる写真あるね
    立会人が来て説明してたらみんなびっくりして見るよね
  20. 2022/12/22 (木) 11:32:00
    もう永世八冠の称号あげるからタイトル戦は他の人だけでやってよ
  21. 2022/12/22 (木) 11:33:21
    ここまで咲(マンガ作品)に関するコメントなし
    まあここの爺さんたちじゃ知らないか……
  22. 2022/12/22 (木) 11:33:34
    単純計算で勝率8割の相手に7戦して4勝できる確率が3%無いっていうのがヤバい
    たしか5番勝負でも5%も無かった気がする
  23. 2022/12/22 (木) 11:34:13
    誠也こんなんで勝っても嬉しくないでしょ
    千田は心底ショック受けたみたいでうなだれてたしさ…
  24. 2022/12/22 (木) 11:35:53
    ボクシングみたいに
    スーパータイトルホルダーに格上げして
    タイトルはその他の棋士で争うことにしたら
    いいんじゃないかな

    で、1回防衛したタイトルホルダーは
    スーパータイトルホルダーとの
    統一戦に挑めるものとする
  25. 2022/12/22 (木) 11:40:45
    1コメがそれかよ
  26. 2022/12/22 (木) 11:46:09
    千田がやらかしおったwww
  27. 2022/12/22 (木) 11:47:02
    次は天彦が勝つよ。
  28. 2022/12/22 (木) 11:49:00
    こんだけ持ち上げておいて、
    次天彦が勝ったら

    今期はタイトル1個も獲得できなかった!
    藤井聡太はおしまい!
    とか言ってお前ら騒ぐんだろ
  29. 2022/12/22 (木) 11:49:15
    50年間8冠キープするよ
  30. 2022/12/22 (木) 11:51:08
    いくらなんでも32は無知すぎる
  31. 2022/12/22 (木) 11:51:12
    16
    やらかしには違いないからみんな言ってんだろ
    二歩でもネットは騒ぐだろ
    それを新参呼ばわりとか頭大丈夫か?老害
  32. 2022/12/22 (木) 11:51:51
    藤井のコメントする奴は、他にたくさんあるんだから他所でやれよ
  33. 2022/12/22 (木) 11:52:39
    いくらなんでも 32は無知すぎる
  34. 2022/12/22 (木) 11:54:26
    後手が初手着手は糸谷の奨励会時代の自慢の反則ネタだったのに順位戦で指されては敵わないな
  35. 2022/12/22 (木) 11:56:43
    中学2年10月に四段にならない限り藤井のライバルにほなれない
  36. 2022/12/22 (木) 11:57:45
    咲ネタなのに完全スルーして進んでるのに笑った
    ネタスルーじゃなくてスレのやつらは本気で気づいてなさそうなのが切ない
  37. 2022/12/22 (木) 11:59:25
    千田はAIの申し子的イメージあるけど、力戦派な上に、関西弁でおっちょこちょいなところあるよな。AIぽくないw
    現場猫やっても不思議なくて、よし!
  38. 2022/12/22 (木) 12:08:52
    千田何やってだw

    太地も最近youtubeで昔密かに手番わからなくなって
    対局相手に聞くわけにもいかないから
    会館内の対戦表貼ってある場所に確認に行って
    先手後手間違えてたことに気付いて
    血の気が引いたって言ってたなw
  39. 2022/12/22 (木) 12:09:27
    咲はわかるが誰が言い出したのか、
    ここの管理人が滑ったんなら巻き込まれるわけにいかんな
  40. 2022/12/22 (木) 12:13:43
    咲って言ってる意味がよくやくわかったw
    咲も相当古い麻雀漫画だがな
  41. 2022/12/22 (木) 12:14:45
    近藤七段は順位戦連敗で始まって今期全然かと思ったがいつの間にやらB1上位に
  42. 2022/12/22 (木) 12:17:28
    チダショウやらかしマジかよ
  43. 2022/12/22 (木) 12:17:58
    スレチだけどとんでもない反則負けやね、また一つ伝説が
  44. 2022/12/22 (木) 12:19:04
    八冠になって20年連続維持してほしい。
  45. 2022/12/22 (木) 12:19:22
    千田さんの反則負けマジだった…これはツラい
  46. 2022/12/22 (木) 12:22:04
    よりによって順位戦でやってしまったのか
    携帯中継なくて良かったな
  47. 2022/12/22 (木) 12:22:56
    竜王戦ブログに大広間の写真載ってるけど、全員が千田の方見てて草
  48. 2022/12/22 (木) 12:24:16
    順位戦以外だと基本的に振り駒だからそうは間違えないんじゃないの
  49. 2022/12/22 (木) 12:24:20
    菅井が後ろ振り向いて驚くレベルだったらしいな
  50. 2022/12/22 (木) 12:25:54
    藤井を止められる奴は現状ではいないからなぁ
    将来の中学生棋士に期待するしかないな
  51. 2022/12/22 (木) 12:26:54
    あー振り駒じゃないからかえって間違えやすい
    この1か月ずっと先手と思ってたんだろうな
  52. 2022/12/22 (木) 12:27:14
    順位戦の記事はよ
  53. 2022/12/22 (木) 12:28:32
    ヤフーニュースに載ってしまった
  54. 2022/12/22 (木) 12:30:06
    有吉九段も「君もやったか!」と喜んでるかな(笑)
  55. 2022/12/22 (木) 12:30:27
    近藤、残留確定おめでとう
  56. 2022/12/22 (木) 12:30:27
    あまり止められないと将来的にはスポンサーが降りるようなことになりかねないだろうし
    一人のトップ棋士が一つのタイトルだけに集中してどうにかするしか現状なさそう
  57. 2022/12/22 (木) 12:33:36
    他の棋士ならまだしも藤井が君臨して降りるスポンサーなんている訳ないじゃん
    もしスポンサーが降りるとしたら本業の不振とかが理由だろう
  58. 2022/12/22 (木) 12:34:57
    藤井九段が、たらればで初手反則の話題したと記憶してるけど。
    現実になったか。
  59. 2022/12/22 (木) 12:36:50
    16
    こいつドにわか
    二歩の次に多い反則は二手指しでその次が駒の動かし間違い
    後手が最初に指しちゃうケースは一応二手指しに含まれるけど滅多にない
  60. 2022/12/22 (木) 12:37:23
    アンが頑なに主張するけど藤井一強で盛り下がるのは藤井のアンだけだからなぁ
    どんな競技でも圧倒的な一強状態が理由で盛り上がった事はあっても盛り下がった事例はない
  61. 2022/12/22 (木) 12:37:46
    後手なのに「先に84歩」ではなく「初手26歩」を指して反則負けってことになるんだな。勉強になった。
  62. 2022/12/22 (木) 12:38:15
    チダショウは一瞬勘違いしたというより、最初から先手番だと思って先手番の研究してたのか?
  63. 2022/12/22 (木) 12:39:00
    記録係はこれでも所定の給料もらえるの?
    ずるくない?
  64. 2022/12/22 (木) 12:40:46
    ずるい言われても記録のせいじゃないしw
    つかB以下なら二局取りだろうから時間拘束は変わらんのじゃないか
  65. 2022/12/22 (木) 12:43:52
    千田初手反則負けで草
  66. 2022/12/22 (木) 12:44:07
    誠也が早指しだったらこのハプニングは起きなかった
    すぐに初手を指さない誠也が悪い
  67. 2022/12/22 (木) 12:45:03
    千田って結構抜けてるからな
  68. 2022/12/22 (木) 12:45:45
    終局時間が1分だから近藤が指さな過ぎてアレ?ってなった訳じゃなく割とすぐ千田が指しちゃったんだな
  69. 2022/12/22 (木) 12:46:16
    天彦「これで反則負けはおかしい!抗議するわ!」
  70. 2022/12/22 (木) 12:46:40
    今回は違ったが10分くらい指さないトラップ仕掛けるタイプもたまにいるからな
  71. 2022/12/22 (木) 12:46:44
    白鳳一強の相撲はつまらなかったぞ
  72. 2022/12/22 (木) 12:47:37
    伝説の初手8四歩
  73. 2022/12/22 (木) 12:47:41
    そっすか笑
  74. 2022/12/22 (木) 12:48:04
    誠也は週末のサントリーに向けて良い話のネタができたな
  75. 2022/12/22 (木) 12:48:49
    68
    ああっw
    誠也がもし30秒くらいで指していればなあw
    そうなってたら千田はどんなリアクションとってたんだろうかw
  76. 2022/12/22 (木) 12:49:00
    あのハッシーですら菅井には気を使ってたし誠也もネタにはできないだろ
  77. 2022/12/22 (木) 12:51:54
    消費時間は両方ゼロだから対局開始時間が少しズレただけで千田は1分以内に指してる
  78. 2022/12/22 (木) 12:51:59
    誠也「先日の順位戦で先手番だったんですけど、1手も指せなかったんですよ」
    観客「ガハハハ」
    千田「……」
  79. 2022/12/22 (木) 12:53:03
    千田くんが「先手番だと思い込んで対局準備を進めていた」と吉田記者に
  80. 2022/12/22 (木) 12:53:26
    咲ヲタブヒブヒで草
  81. 2022/12/22 (木) 12:54:33
    でも誠也って戸辺にかなりイキってたからな…
  82. 2022/12/22 (木) 12:55:23
    75
    当然の▲26歩に対して千田が「えっ」と声を発して周りの皆に不審がられる
  83. 2022/12/22 (木) 12:55:58
    白鴎の頃でも相撲人気自体は別に危機になるような盛り下がりになってないだろ
    あれが事例だと言うならスポンサー撤退や棋戦廃止なんてまずないって事だわ
  84. 2022/12/22 (木) 12:56:53
    藤井も初タイトルの前年は
    「C1で足踏みww」
    「結局タイトル挑戦すらできてないww」
    ってここで叩かれとったなあ…
  85. 2022/12/22 (木) 12:58:30
    千田率くんなんしよん
  86. 2022/12/22 (木) 12:58:51
    しかも藤井にAMDついてて、最新のCPU常に提供される
  87. 2022/12/22 (木) 12:59:27
    漫画のデータキャラの負け方にもないだろこんなん
  88. 2022/12/22 (木) 13:01:07
    菅井もみてたんかいw
    深浦もみてるとかw
  89. 2022/12/22 (木) 13:02:57
    一番驚いていたのは山ちゃん
  90. 2022/12/22 (木) 13:04:34
    すでに将棋関係ない普通のまとめブログにもまとめられてるのにここの管理人ときたら
  91. 2022/12/22 (木) 13:06:05
    対局開始時に記録係が〇〇先生の先手番でお願いしますとかって言うだろ
  92. 2022/12/22 (木) 13:06:22
    管理人様、こういう反則トラブル大好きなはずのに、まだ千田七段の項目ないんだ。

  93. 2022/12/22 (木) 13:07:49
    千田、デートのためにわざと負けたな
  94. 2022/12/22 (木) 13:13:05
    ※91
    言っても間違えた 先手と思い込んでいたから
  95. 2022/12/22 (木) 13:16:33
    ナベ次期会長の次の会長がこの千田さんなんでしょ?
    しっかりしてくれ〜
  96. 2022/12/22 (木) 13:16:42
    yahooのトップにもなってるのにまだなのか
  97. 2022/12/22 (木) 13:16:51
    高1四月プロとかじゃ今の藤井からはタイトル奪えないからな

  98. 2022/12/22 (木) 13:19:43
    せんだが好きな管理人
    反則負けのスレ立て拒否
  99. 2022/12/22 (木) 13:25:41
    まずは突撃の記録抜いてからだろ
  100. 2022/12/22 (木) 13:28:03
    魔王止められない
    ほぼ毎回ストレートか1敗だけだなんて、タイトル戦崩壊しとる
    奪取も防衛も100%なんだから八冠制覇されたらもう終わりやん
  101. 2022/12/22 (木) 13:31:13
    この記事と前の記事を予約投稿した後にどっか出かけてるんだろ
  102. 2022/12/22 (木) 13:31:19
    千田のウィキ更新と、ここに千田の記事更新とどちらが速いかな???
  103. 2022/12/22 (木) 13:32:10
    反則負け
    がtwitterトレンドに入ってる
    これ千田の事だろうな
  104. 2022/12/22 (木) 13:36:29
    いいから竜王の話しようよ
  105. 2022/12/22 (木) 13:36:29
    プロ棋士引退
  106. 2022/12/22 (木) 13:37:45
    手番をフェイントをかけて幻惑して勘違いを誘発してみてはどうか
    藤井が後手番のときにうまくひっかけて先に着手させたら対局前に葬ることができる
    野球で隠し球みたいなのがありなんだからこれも戦術としてありだろ
    誰かトライしてほしい
  107. 2022/12/22 (木) 13:41:12
    6年連続で勝率8割を超えている時点で、将棋史上最強であることは確定している。
    これこそ、空前絶後の記録なのである。
    今週には史上最速の300勝がまた騒がれる。
    その勝ち方が凄すぎるので、同時代の人間は竜王の超絶ぶりを理解できないのだ。
    従ってナベなら何とかなるかも、とか、羽生が少しは善戦するのでは?などと思う人は歴史感覚のゼロの人ということができよう。
  108. 2022/12/22 (木) 13:45:02
    まあ藤井一強で将棋が衰退しても、それはそれで藤井の伝説が一つ加わることになるな
    「強すぎて自分が火をつけた将棋人気を終わらせた男」
  109. 2022/12/22 (木) 13:45:42
    藤井だけ香落ちルールにして振り飛車させる
  110. 2022/12/22 (木) 13:49:52
    藤井が強すぎて毎日が楽しい
  111. 2022/12/22 (木) 13:50:50
    千田なにやってんの...
    今日ほどAIになりたいと思った日はないだろうな
  112. 2022/12/22 (木) 13:52:42
    普段スカしたキャラやってて、こういうミスやらかすのは痛い
    ハッシー二世かよ
  113. 2022/12/22 (木) 13:54:00
    一力は井山に惨敗が続いたけど盛り返した。鍋は藤井に対しどーなるんだろうかね?

    おいらの本音 チダーーーみんなの笑い殺そうとするな。
  114. 2022/12/22 (木) 13:54:08
    ※88
    B1順位戦だからな
  115. 2022/12/22 (木) 13:58:54
    千田は三浦先生の件といい、思い込みが激しいのかな
  116. 2022/12/22 (木) 14:00:27
    千田の初手に対して、近藤誠也は身体をびくんと震わせ、
    「おっ」
    と声を上げた。突然のハラキリに心から驚いている様子だ。そしてすぐ千田に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった
  117. 2022/12/22 (木) 14:01:14
    割とおっちょこちょいなところあるよね
  118. 2022/12/22 (木) 14:01:54
    三浦さんと久保さんが対局してる前で反則負けというのもなあ
    将棋の神様っているだな
  119. 2022/12/22 (木) 14:07:14
    確かにめちゃくちゃ難解な局面だな
  120. 2022/12/22 (木) 14:08:56
    魔王はナベのあだ名だから魔神で良いだろ
  121. 2022/12/22 (木) 14:15:01
    藤井竜王は単純に強いだけでなく、
    「藤井将棋」と言っていいくらいに将棋の内容がおもしろい。
    先日の天彦戦でも棒銀戦法のような「棒玉特攻戦法」を見せてもらった。
    常に新手を披露してファンを飽きさせないのが藤井聡太だ。
  122. 2022/12/22 (木) 14:19:58
    畜パカでいいよ
    畜ペンみたいでイカすだろ
  123. 2022/12/22 (木) 14:30:29
    棋界の太陽→光速流→鬼畜眼鏡→魔太郎→畜生アルパカ
  124. 2022/12/22 (木) 14:33:54
    白鳳や朝青龍はモンゴル出身だし藤井はめちゃくちゃ強い稀勢の里みたいなもんだから大丈夫だろ
  125. 2022/12/22 (木) 14:37:12
    新旧鬼畜対決とかいいやん
  126. 2022/12/22 (木) 14:38:37
    今となってはうさぎおじさんだけどな
  127. 2022/12/22 (木) 14:38:43
    31歳で100期か
  128. 2022/12/22 (木) 14:42:55
    酒、女、博打
    に溺れさせるか、
    物理的に攻撃する

    ぐらいしかない。
  129. 2022/12/22 (木) 14:52:06
    藤井のライバルになるための第一関門は小学生二段
  130. 2022/12/22 (木) 14:57:10
    121
    皆にとっておきをぶつけられ、広瀬に最新パソコンで練った将棋ぶつけられて、ついに変態になってしまったのかもしれん
  131. 2022/12/22 (木) 15:26:46
    事故や病気がない限り、八冠は間違いないだろうから
    大山大名人の全盛期を超えられるかに注目
  132. 2022/12/22 (木) 15:27:23
    え?初手テスカトリポカで反則負け?
  133. 2022/12/22 (木) 15:48:31
    藤井のライバルになるための第一関門は小4で詰将棋の谷川賞をとることかな。あるいは小1か2で詰将棋チャンピオン戦に出場し、前半で藤井より高得点を叩き出すことかな。とにかく、藤井に「この子には才能でかなわない」と小学生のうちにコンプレックスを植え付けないとだめだ。でも、小学生低学年の部で藤井より強いのが何人もいたが、なんとか息してるのは伊藤匠だけだもんな。わからん。
  134. 2022/12/22 (木) 15:52:23
    スポンサー様、9冠目創設してください。
    将棋盤は縦横9ますなので・・・
  135. 2022/12/22 (木) 16:32:53
    羽生依存で生計を立ててきたYouTuberとか、松本ライタイは、今更羽生が王将戦に出てくるとは思いもしなかったから、今彼らは困惑している。
    結果はもちろん、藤井竜王の4タテで決まるのだが
    そのことを誰よりも分かり切っている彼らは、露骨にそのことを言うことができない。
    竜王が世俗のボウフラには無関心でいてくれるから羽生に応援しているフリをしているが、これがもし大山相手であるなら、彼らは全員出禁となる。
    かくして、竜王は、ボウフラの囃し立てなどスーンと無視して、全局100手未満で勝ち切るだろう。
  136. 2022/12/22 (木) 16:34:31
    9つ目の棋戦は出来る
  137. 2022/12/22 (木) 16:43:11
    藤井のライバルになる為のノルマ
    小学四年 4級
    小学五年 1級
    小学六年 二段
    中学一年 三段
    中学二年 四段で10勝
    中学三年 全棋士参加棋戦優勝
  138. 2022/12/22 (木) 16:45:03
    この、欲しがりさんめ♡
  139. 2022/12/22 (木) 16:50:01
    今は小4じゃ奨励会員すらゼロや
  140. 2022/12/22 (木) 16:53:50
    棒玉はウォーズのAIも常用する非常に強力で確立された戦法だ
  141. 2022/12/22 (木) 17:01:05
    これからは非公式戦は無くなる方向
    最低でも一般棋戦に
  142. 2022/12/22 (木) 17:11:48
    9つ目のタイトルとして雷禅を創設するんだ
  143. 2022/12/22 (木) 17:13:30
    まずはアベトナが一般棋戦になるな
  144. 2022/12/22 (木) 17:20:32
    ワイは名古屋の田舎もんとちゃうで
  145. 2022/12/22 (木) 17:48:43
    全タイトルとって年間勝率十割で引退
  146. 2022/12/22 (木) 17:57:47
    初めまして、藤井聡子と申します。
    将棋は五か、いえ最近始めたばかりですが、よろしくお願いしいたします。
  147. 2022/12/22 (木) 18:27:43
    電王戦復活やろ
    もうAI以外に藤井聡太が倒すべき相手はいない
  148. 2022/12/22 (木) 18:45:54
    現在通算299勝か
  149. 2022/12/22 (木) 19:02:02
    誰にも止めることができない暴走トロッコよ。
  150. 2022/12/22 (木) 19:28:24
    将棋に流れなんてないよ
  151. 2022/12/22 (木) 20:02:02
    冠を取るにあたって覚醒してんじゃなくて覚醒しながら順当に冠取っていってるからな
  152. 2022/12/22 (木) 20:29:36
    将棋界の至宝、いや日本史上最も将棋の核心に近づいた「棋真」に向かってなんて事を

    罰当たりめw
  153. 2022/12/22 (木) 20:44:04
    番勝負になると勝てないから挑戦者になる前に叩き落とす
  154. 2022/12/22 (木) 21:52:54
    魔王は渡辺名人の呼び名
    藤井竜王は帝王のほうがふさわしい
  155. 2022/12/22 (木) 21:57:29
    帝王と女帝
  156. 2022/12/22 (木) 22:54:25
    本当は魔太郎なのに
  157. 2022/12/22 (木) 23:04:51
    魔王や大魔王なんて言われてたけど、勇者様からしたらスライムだったじゃん。
  158. 2022/12/22 (木) 23:27:26
    強ければ、タイトル戦が多いほど良い
    9つ目10個目のタイトルができても藤井が取る可能性高い

    7冠時代は大変などと某ヲタはよく騒いでいたが
    強ければ大変どころかタイトル総数増やすチャンスが増えてラッキーでしかない
  159. 2022/12/22 (木) 23:48:26
    最後の一冠は年数かかりそう
    制覇してしまえば連覇するだろうが
  160. 2022/12/23 (金) 08:28:11
    これ咲が魔王って呼ばれてることに対するネタなのに勇者とかスライムとかずれた例え出すなよ恥ずかしい
  161. 2022/12/23 (金) 09:22:49
    タイトル取るとシードされる棋戦が増えるから他のタイトルも取りやすくなる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。