
-
1:名無し名人: 2022/12/14(水) 01:04:39.67 ID:oPb4eWhD
- なに
-
4:名無し名人: 2022/12/14(水) 02:12:18.99 ID:/jBgIEmP
- 女を覚えたら一瞬で終わりそう
-
13:名無し名人: 2022/12/14(水) 15:07:43.54 ID:pCXsUgUH
- 8冠とればそれ以上増えないぞ
-
14:名無し名人: 2022/12/14(水) 19:20:27.05 ID:vsCuGu4B
- 8冠取ったら引退してもらう
-
15:名無し名人: 2022/12/14(水) 20:19:07.82 ID:ioQDqtA5
- 8冠取ったら性転換してもう8冠やろ
-
16:名無し名人: 2022/12/14(水) 23:18:23.84 ID:LuppKrgv
- 8冠見たい人が将棋ファンの99%だろうから、ここにはその他1%が来てるんだな
-
18:名無し名人: 2022/12/15(木) 16:05:01.80 ID:uMAb1W55
- 永瀬がやられ、豊島がやられ、広瀬がやられたんよね
羽生がこれからだけど、ミラクル起こしても続く年齢じゃないしな
もう渡辺くらいしか弾がない
-
39:名無し名人: 2022/12/21(水) 06:08:39.02 ID:1lXZdaQX
- >>18
空砲だったがな
-
19:名無し名人: 2022/12/15(木) 16:32:57.30 ID:XQNckY2p
- 8冠10連覇とかしとほしい
-
20:名無し名人: 2022/12/15(木) 16:46:29.02 ID:acjeZcLC
- 異次元の強さがみたい
名人位竜王位一桁なんて王者じゃないわ
-
22:名無し名人: 2022/12/15(木) 17:52:49.43 ID:iwvcx4ir
- 藤井が勝つたびに鉄道禁止令を出す
-
24:名無し名人: 2022/12/15(木) 20:09:25.01 ID:kvyKmNcM
- でも駒落ちは弱いんでしょ?
-
26:名無し名人: 2022/12/16(金) 06:20:15.55 ID:AN+l9SGt
- 永世8冠とったら囲碁に転向して永世15冠目指す
-
28:名無し名人: 2022/12/17(土) 19:57:19.18 ID:nYRp23Ef
- 昼飯はキノコ尽くししか出さない
-
29:名無し名人: 2022/12/17(土) 22:23:08.49 ID:FKMcydwI
- しいたけしめじエリンギえのきのニンニクオリーブオイル炒め最高なのに
-
32:名無し名人: 2022/12/20(火) 10:35:18.17 ID:WUFw/1aA
- >>1
勝手に止まると思う
もう長いこと五冠で止まってるし
-
33:名無し名人: 2022/12/20(火) 10:39:23.27 ID:/TmVJIjP
- >>32
えっ、五冠になったのって、今年の1月だろ?
-
34:名無し名人: 2022/12/20(火) 11:04:58.02 ID:o7/EKAst
- 確かに勝手に止まるわな、8冠まで行けば
-
35:名無し名人: 2022/12/20(火) 14:04:52.65 ID:zssHNqSE
- 羽生はまぐれで七冠を一度やったが半年持たず基本は四冠だった
藤井はどうなるか
-
36:名無し名人: 2022/12/20(火) 15:07:19.90 ID:IkyQ8I57
- 羽生は7冠の時のみ一時的に勝率0.836まで行ってるが、基本は6~7割台
それに対し、藤井はデビューからずっっと8割超えてんだよなぁ
つまり羽生の7冠は一時的な覚醒だったが、藤井の8冠はそう簡単に崩れはしないだろうな
≪ 千田翔太七段、先後間違え初手反則負け | HOME |
渡辺明名人と佐藤天彦九段が白瀧呉服店でトークショー 「棋士にとっての着物」 ≫
衝撃で藤井の話吹っ飛ぶわ
多分…
戦型:不明
0手まで☗勝利
二歩の次くらいにはある印象
新参が多いのかな?
たしか5番勝負でも5%も無かった気がする
立会人が来て説明してたらみんなびっくりして見るよね
まあここの爺さんたちじゃ知らないか……
たしか5番勝負でも5%も無かった気がする
千田は心底ショック受けたみたいでうなだれてたしさ…
スーパータイトルホルダーに格上げして
タイトルはその他の棋士で争うことにしたら
いいんじゃないかな
で、1回防衛したタイトルホルダーは
スーパータイトルホルダーとの
統一戦に挑めるものとする
次天彦が勝ったら
今期はタイトル1個も獲得できなかった!
藤井聡太はおしまい!
とか言ってお前ら騒ぐんだろ
やらかしには違いないからみんな言ってんだろ
二歩でもネットは騒ぐだろ
それを新参呼ばわりとか頭大丈夫か?老害
ネタスルーじゃなくてスレのやつらは本気で気づいてなさそうなのが切ない
現場猫やっても不思議なくて、よし!
太地も最近youtubeで昔密かに手番わからなくなって
対局相手に聞くわけにもいかないから
会館内の対戦表貼ってある場所に確認に行って
先手後手間違えてたことに気付いて
血の気が引いたって言ってたなw
ここの管理人が滑ったんなら巻き込まれるわけにいかんな
咲も相当古い麻雀漫画だがな
携帯中継なくて良かったな
将来の中学生棋士に期待するしかないな
この1か月ずっと先手と思ってたんだろうな
一人のトップ棋士が一つのタイトルだけに集中してどうにかするしか現状なさそう
もしスポンサーが降りるとしたら本業の不振とかが理由だろう
現実になったか。
こいつドにわか
二歩の次に多い反則は二手指しでその次が駒の動かし間違い
後手が最初に指しちゃうケースは一応二手指しに含まれるけど滅多にない
どんな競技でも圧倒的な一強状態が理由で盛り上がった事はあっても盛り下がった事例はない
ずるくない?
つかB以下なら二局取りだろうから時間拘束は変わらんのじゃないか
すぐに初手を指さない誠也が悪い
ああっw
誠也がもし30秒くらいで指していればなあw
そうなってたら千田はどんなリアクションとってたんだろうかw
観客「ガハハハ」
千田「……」
当然の▲26歩に対して千田が「えっ」と声を発して周りの皆に不審がられる
あれが事例だと言うならスポンサー撤退や棋戦廃止なんてまずないって事だわ
「C1で足踏みww」
「結局タイトル挑戦すらできてないww」
ってここで叩かれとったなあ…
深浦もみてるとかw
言っても間違えた 先手と思い込んでいたから
しっかりしてくれ〜
反則負けのスレ立て拒否
ほぼ毎回ストレートか1敗だけだなんて、タイトル戦崩壊しとる
奪取も防衛も100%なんだから八冠制覇されたらもう終わりやん
がtwitterトレンドに入ってる
これ千田の事だろうな
藤井が後手番のときにうまくひっかけて先に着手させたら対局前に葬ることができる
野球で隠し球みたいなのがありなんだからこれも戦術としてありだろ
誰かトライしてほしい
これこそ、空前絶後の記録なのである。
今週には史上最速の300勝がまた騒がれる。
その勝ち方が凄すぎるので、同時代の人間は竜王の超絶ぶりを理解できないのだ。
従ってナベなら何とかなるかも、とか、羽生が少しは善戦するのでは?などと思う人は歴史感覚のゼロの人ということができよう。
「強すぎて自分が火をつけた将棋人気を終わらせた男」
今日ほどAIになりたいと思った日はないだろうな
ハッシー二世かよ
おいらの本音 チダーーーみんなの笑い殺そうとするな。
B1順位戦だからな
「おっ」
と声を上げた。突然のハラキリに心から驚いている様子だ。そしてすぐ千田に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった
将棋の神様っているだな
「藤井将棋」と言っていいくらいに将棋の内容がおもしろい。
先日の天彦戦でも棒銀戦法のような「棒玉特攻戦法」を見せてもらった。
常に新手を披露してファンを飽きさせないのが藤井聡太だ。
畜ペンみたいでイカすだろ
に溺れさせるか、
物理的に攻撃する
ぐらいしかない。
皆にとっておきをぶつけられ、広瀬に最新パソコンで練った将棋ぶつけられて、ついに変態になってしまったのかもしれん
大山大名人の全盛期を超えられるかに注目
将棋盤は縦横9ますなので・・・
結果はもちろん、藤井竜王の4タテで決まるのだが
そのことを誰よりも分かり切っている彼らは、露骨にそのことを言うことができない。
竜王が世俗のボウフラには無関心でいてくれるから羽生に応援しているフリをしているが、これがもし大山相手であるなら、彼らは全員出禁となる。
かくして、竜王は、ボウフラの囃し立てなどスーンと無視して、全局100手未満で勝ち切るだろう。
小学四年 4級
小学五年 1級
小学六年 二段
中学一年 三段
中学二年 四段で10勝
中学三年 全棋士参加棋戦優勝
最低でも一般棋戦に
将棋は五か、いえ最近始めたばかりですが、よろしくお願いしいたします。
もうAI以外に藤井聡太が倒すべき相手はいない
罰当たりめw
藤井竜王は帝王のほうがふさわしい
9つ目10個目のタイトルができても藤井が取る可能性高い
7冠時代は大変などと某ヲタはよく騒いでいたが
強ければ大変どころかタイトル総数増やすチャンスが増えてラッキーでしかない
制覇してしまえば連覇するだろうが