
-
197:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-6my/): 2022/12/22(木) 16:16:22.73 ID:TLqAsx9Ya
12月25日(日)に開催されます準公式戦「SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2022」の個人戦対局に関しまして、 渡辺明名人の新型コロナウイルス感染を受けて、下記の通りに決定しましたのでご報告させて頂きます。
〇前日(24日)夕方の作戦会議で、東軍5名・西軍6名が第1局から第6局の対局順を決める。
〇西軍6名のうち、相手の東軍がいない対局については西軍の不戦勝とする。
〇不戦勝となった西軍の対局者は、エキシビジョン対局として佐藤康光九段と対局を行う(本対局の結果は東西対抗戦の勝敗には反映されません)。
楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどよろしくお願い致します。
https://www.shogi.or.jp/news/2022/12/suntory2022_1.html
- 代打なし
-
198:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-CQb9): 2022/12/22(木) 16:17:03.06 ID:QpznRm8oa
- >>197
どうなんこれ
-
199:名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-fGXT): 2022/12/22(木) 16:18:09.69 ID:N2NZzxxr0
- >>197
会長代打で勝敗つけた方が潔いのにな
-
201:名無し名人 (ラクッペペ MMe6-dOKX): 2022/12/22(木) 16:21:20.85 ID:qWpuhhc+M
- >>197
ふ、不戦勝?
花将棋でもえらい厳しいんだな
-
206:名無し名人 (ワッチョイ 2e02-cLQZ): 2022/12/22(木) 16:34:19.74 ID:zWPwQaXp0
- >>197
ええ…
名人に投票して楽しみにしてチケット取ったのに、代打すらないこの仕打ち…
会長ファンだけどこりゃないわ
-
208:名無し名人 (ワッチョイ c32c-KZiF): 2022/12/22(木) 16:37:33.40 ID:Z5gpuJ0A0
- >>197
木村「繰上げ当選すると思ったのに…」
-
200:名無し名人 (ワッチョイ 3ebb-DiWi): 2022/12/22(木) 16:19:15.64 ID:DzinDezF0
- 西の圧勝なのはわかりきったことだけどさ
ここまでバッサリ切らなくても
-
202:名無し名人 (ワッチョイ 3b01-CkgT): 2022/12/22(木) 16:22:12.39 ID:/xyoxk7f0
- もし藤井聡太が不戦勝になったら流石にシラケるよな
まあラストだと思うけど万が一のためにそこは談合しても良い
ていうかただでさえつまらないのに余計にツマランな
代打立てれば良かったのに
-
203:名無し名人 (スッププ Sd8a-fGXT): 2022/12/22(木) 16:23:25.68 ID:meP92Ui9d
- もしくは不戦敗になるくらいなら横山でも誰でもいいから2回出てほしかった
-
205:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-3gs3): 2022/12/22(木) 16:26:05.21 ID:TaMyYSbVa
- 西軍はジャンケンで決めるから普通に藤井不戦勝あるんじゃね?
-
207:名無し名人 (ワッチョイ da59-sVx/): 2022/12/22(木) 16:35:07.18 ID:xzIE3iXa0
- ナベのコメントで勝敗に関わるみたいなこと書いてあったのは
不戦敗になるからってことだったのね
戦略面での問題の話ではなかったのか
しかしどうせ会長に対局させるなら会長の勝敗も入れてあげれば良いのに
会長も会長と当たる人も双方可哀想
-
209:名無し名人 (ワッチョイ 1aba-+wzc): 2022/12/22(木) 16:38:24.68 ID:7vy7U8Ys0
- 公式戦じゃないんだから柔軟にやればいいのに
もったいない
-
230:名無し名人 (アウグロ MM22-PyFa): 2022/12/22(木) 17:30:21.57 ID:qfDrqSTTM
- >>209
それな
-
211:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-t7H3): 2022/12/22(木) 16:40:06.37 ID:jO2G6sT+a
- 事前に規定作っていなくて、将棋界の原則に忠実に従うと
確かに不戦敗が正解かもしれない。
-
212:名無し名人 (ワッチョイ 3b01-CkgT): 2022/12/22(木) 16:40:32.43 ID:/xyoxk7f0
- いちばん盛り上がるのは代打藤井聡太かな
まあチーム戦ってのを根底から否定するからダメだと思うけどさ
-
213:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-VPw3): 2022/12/22(木) 16:41:02.03 ID:zagYcp2+a
- 公式戦ではないけど一応賞金500万はかかってるからな
代打が活躍して東軍優勝しても複雑でしょ
-
214:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-t7H3): 2022/12/22(木) 16:42:10.29 ID:jO2G6sT+a
- Abemaトーナメントでコロナ欠場なくて良かったな。
もしあったら不戦敗扱いだったのだろうか。
-
216:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-MRAL): 2022/12/22(木) 16:45:43.30 ID:6dxeY9QWa
- まあ確かに日時を動かせない対局の場合の規定を準用したらそうなるわな
残念
-
217:名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-fGXT): 2022/12/22(木) 16:47:49.62 ID:N2NZzxxr0
- やる前から一敗が決まってて、東軍の棋士のモチベーションは保てるのかな
ルールだから仕方ないとはいえ
≪ 【順位戦B級1組】中村太地七段が8勝1敗で首位独走 | HOME |
千田翔太七段、先後間違え初手反則負け ≫
藤井の相手が不戦勝になったらどーすんの?
間違えた
藤井が不戦勝になったら、だ
じゃんけんで勝った人がもう一回遊べるドン!
くらいやればいいのに
稲葉に不戦勝になってほしい。
「また対戦相手居ないんですか?」
せめてノーゲーム扱いくらいでも良かったんじゃとは思うわ
非公式戦っていうよりちょっとでも格があるように思わせたいみたいな?
体調悪いなら休んで欲しいけど。
それだと一番弱い棋士が誰とか邪推されて厄介なことになるか
PK外すのはトヨマサ
🍲は選ばれてたのに大会前に故障
そのとおり
サントリーが箔を持たせたくてゴリ押ししただけ
準公式戦=非公式戦だよ
ナベのせいにされそうでかわいそう
去年ハブヨシの大悪手で負けたやつ
せめておじさん対局の時だけの解説でもいいから
誰もつかまらなかったのかな…
世の中そういうものと言えばそれまでだが、連盟は何か起きてから対応というケースが多すぎる
チーム戦なのに欠場のルール決めてないとか
おまけに自分が良いとこ取りしようとしてるし
次期会長は谷合で
西軍藤井の不戦勝
ゲーム・・・・・将棋
野菜・・・・・・・キャベツ
自動車・・・・・タクシー
パスタ・・・・・スパゲッティ
B1 太地≧山崎 羽生≧丸山 久保≦三浦
竜2組 深浦<菅井
王座 イトタク=アスト
何で3位の不人気棋士がが大将なんだよ。
常識ねーのか
チケット買った人どうすんだろう
払い戻しを認めるのかな
チケットに「急遽参加棋士の変更や不参加となる棋士が発生する場合があります」
ぐらいのことは書いてあるんじゃないの?
知らんけど。
11月5日・6日に福島県喜多方市で開催された
「第48回将棋の日 in 喜多方市」の様子がNHK Eテレにて放映されます。
番組名 第48回将棋の日 in 喜多方市
放送 12月25日(日)10:30~12:00 NHK Eテレ
番組URL
https://www.nhk.jp/p/ts/9NP22VRPGY/
内容
・女流棋士によるリレー対局
・渡辺明名人対斎藤慎太郎八段「次の一手名人戦」 など
一覧に戻る
土佐八段って誰だよ
要するにオールスターにふさわしい人が、対局姿を見せてくれればそれでいい、
事情により参加できなければそれまで、ということでしょう。
広い範囲の人に対局料を出してくれたんだから、それでいいんじゃないですか?
その方が将棋界全体としての利は大きいだろう
非公式戦とはいえ、準備なし上等なのは、あのお方くらいであって、そのご仁でもここ向けの作戦は準備して臨んでるんでしょ。
不戦勝はねーよ
誰も代打出れないんか?
今年もファン投票からナベルール〜そのナベが欠場〜東軍の不戦敗って、最初から楽しめないだろコレ
次期会長には片上か谷合を推す
現在の実力を見てみたいし
棋士なんだから振り駒で決めろや
だからって、対局や勝負の関心まで萎えさせるような事しても意味が無いだろう
それじゃ盛り上がらないだろうし、ニュースや記事の価値も上がらないじゃないか
もう少し何とかしないのか
準公式戦とはいえ、せっかくサントリーがスポンサーになったのに来年消えそうだ
誠也はスタメンやぞ
結構ハードスケジュールだな。ホントはこれには出たくないんじゃないか
東軍の他のメンバーから白い目で見られそう
木村も全く準備していない中で
対局して負けるのが嫌だったんだろう
個人戦ではなくチーム戦だし
始めからそういう処置を取るってことで連盟側と決めてたんだな
しかし頼めば木村も代打を辞退するような性格には見えないし残念だ
会長ボコられるの見て楽しい?
あと代打は名人に公式戦で3つ以上勝ち越している棋士を御褒美として選べば良いと思うな
何のための投票なのか・・・
日本は熊襲の産地で極めて民度が低いって
サントリーマッコリを飲め
美味いんだなこれが
俺もお前も大物だあ!
あらかじめ想定していたなら人気投票第4位の棋士を補欠要員としてスケジュールを押さえておくんだろうけど、ギャラを保証しないといけないし、それなりの人気棋士に対して失礼感があるしな
スケジュールを押さえておけば代打で繰り上げ可能になるはず
前回は投票について課題が出てきたから今回も次回に向けて改善して欲しい