【王将戦】藤井聡太王将の先手で、一手損角換わりに ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】藤井聡太王将の先手で、一手損角換わりに

第72期王将戦七番勝負
https://mainichi.jp/oshosen2023



第72期王将戦七番勝負第1局 藤井聡太王将 対 羽生善治九段
https://mainichi.jp/oshosen2023/230108.html


250:名無し名人 (ワッチョイ 2b46-cDjI): 2023/01/08(日) 09:13:23.07 ID:5cnrkCLD0
一手損か


259:名無し名人 (スッップ Sdb3-caDY): 2023/01/08(日) 09:13:36.38 ID:liRiW3RQd
一手損キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
羽生さん勝ったなw


260:名無し名人 (ワッチョイ 81ad-Or7w): 2023/01/08(日) 09:13:37.55 ID:aAHEndLa0
おお、いきなり角替わった


262:名無し名人 (ワッチョイ 997c-9rB7): 2023/01/08(日) 09:13:40.03 ID:ihP+NA4V0
角代わりマジか!?
羽生行けるのか…?


266:名無し名人 (ワッチョイ 0910-Or7w): 2023/01/08(日) 09:13:50.82 ID:8tWd1cjI0
うえ、一手損角換りマジできた


272:名無し名人 (ワッチョイ 137f-Or7w): 2023/01/08(日) 09:14:02.37 ID:L7wQwHFt0
羽生さんも研究外しをするようになったのか


277:名無し名人 (ワッチョイ e1ba-Eluy): 2023/01/08(日) 09:14:09.58 ID:7ebysmMo0
丸ちゃんに負けたことあるからな


282:名無し名人 (ワッチョイ 59e8-Or7w): 2023/01/08(日) 09:14:17.24 ID:S6C1artJ0
これは…

丸さんに秘策授かって来たな(´ω`)


284:名無し名人 (ワッチョイ 0101-ujvp): 2023/01/08(日) 09:14:30.79 ID:P9ow2iR10
伝家の宝刀きたぁぁぁぁぁ
羽生数年前は一時期72金型の一手損狂ったようにやってたけどあれ見れるんかな?


294:名無し名人 (ワッチョイ 99bb-PQFN): 2023/01/08(日) 09:15:02.73 ID:mthT41Gd0
最近丸ちゃんと対局してないからこの戦法と対峙するのは久しぶりだな


295:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Dh25): 2023/01/08(日) 09:15:06.60 ID:qjuSQAtHM
藤井の一手損角換わりは5-1
負けは2020年の丸山戦のみ


296:名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-K0Bq): 2023/01/08(日) 09:15:13.54 ID:82UiVWpS0
やはり当初の予想通り羽生が趣向を凝らしてきたな
1局目は羽生が勝つかも


299:名無し名人 (ワッチョイ b101-P7K8): 2023/01/08(日) 09:15:30.82 ID:bgxE7vic0
正直後手番なら一手損が一番可能性はあると思ってた
一応今期も王位リーグでやってる


300:名無し名人 (ワッチョイ 997c-9rB7): 2023/01/08(日) 09:15:32.35 ID:ihP+NA4V0
藤井相手に一手損角換わりって大丈夫なのか?


302:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Or7w): 2023/01/08(日) 09:15:41.87 ID:I3g1lEwUM
羽生さんがっつり用意してきたんだな
楽しみ


303:名無し名人 (ワッチョイ 515f-DWwd): 2023/01/08(日) 09:15:43.02 ID:1Y26SqAV0
羽生がガチのマジですべてを賭けて勝ちに来てるなwwww

これは面白い7番勝負になりそうだ


307:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Dh25): 2023/01/08(日) 09:16:04.58 ID:qjuSQAtHM
藤井は一手損角換わり6局のうち3局が藤井曲線による完勝


312:名無し名人 (ワッチョイ 1164-2/zm): 2023/01/08(日) 09:16:40.18 ID:DbASaY830
羽生も予想を外して来たな。
ただ一手損角換わり何処まで研究したんだ?


決断力 (角川新書)
羽生 善治
KADOKAWA
2012-10-01

[ 2023/01/08 10:00 ] 王将戦 | CM(320) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/01/08 (日) 10:03:26
    1なら羽生先生作戦負け
  2. 2023/01/08 (日) 10:04:01
    これは完全に羽生の研究パターンにハマってるな
    こーゆー展開の将棋で羽生が負けたところを未だかつて見たことがない
  3. 2023/01/08 (日) 10:05:12
    ※2
    横歩でボコボコにされたばかりなんですが
  4. 2023/01/08 (日) 10:05:44
    管理人対局開始10時からと間違えてた?
  5. 2023/01/08 (日) 10:07:00
    当たり前だけど羽生さん本気で獲りに来てるんだな・・・
    丸ちゃんとも嫌というほどやってるが藤井くんに果たして刺さるかどうか
  6. 2023/01/08 (日) 10:07:07
    振り駒で勝った藤井王将
  7. 2023/01/08 (日) 10:07:39
    王将戦タイトル戦出場回数別最年少記録
    _1回 藤井聡太 19歳◎
    _2回 藤井聡太 20歳◎ ←New!
    _3回 中村修  25歳
    _4回 羽生善治 27歳
    _5回 羽生善治 28歳
    _6回 羽生善治 29歳
    _7回 羽生善治 30歳
    _8回 中原誠  31歳
    _9回 羽生善治 32歳
    10回 羽生善治 33歳
    11回 羽生善治 34歳
    12回 羽生善治 35歳
    13回 羽生善治 36歳
    14回 羽生善治 37歳
    15回 羽生善治 38歳
    16回 羽生善治 39歳
    17回 羽生善治 43歳
    18回 羽生善治 45歳
    19回 大山康晴 47歳
    20回 大山康晴 48歳
    21回 大山康晴 49歳
    22回 大山康晴 53歳
    23回 大山康晴 56歳
    24回 大山康晴 57歳
    25回 大山康晴 58歳
    26回 大山康晴 59歳
  8. 2023/01/08 (日) 10:09:23
    えりりんご結婚おめでとうございます
  9. 2023/01/08 (日) 10:09:34
    タイトル戦出場回数別最年少記録
    __1回 藤井聡太 17歳◎
    __2回 藤井聡太 17歳◎
    __3回 藤井聡太 18歳◎
    __4回 藤井聡太 18歳◎
    __5回 藤井聡太 19歳◎
    __6回 藤井聡太 19歳◎
    __7回 藤井聡太 19歳◎
    __8回 藤井聡太 19歳◎
    __9回 藤井聡太 19歳◎
    _10回 藤井聡太 19歳◎
    _11回 藤井聡太 20歳◎
    _12回 藤井聡太 20歳◎ ←New!
    _13回 羽生善治 23歳
    _14回 羽生善治 23歳
    _15回 羽生善治 23歳
    _16回 羽生善治 23歳
    _17回 羽生善治 23歳
    _18回 羽生善治 24歳
    _19回 羽生善治 24歳
    _20回 羽生善治 24歳
    _21回 羽生善治 24歳
    _22回 羽生善治 24歳
    _23回 羽生善治 24歳
    _24回 羽生善治 24歳
    _25回 羽生善治 24歳
    _26回 羽生善治 25歳
    _27回 羽生善治 25歳
    _28回 羽生善治 25歳
    _29回 羽生善治 25歳
    _30回 羽生善治 25歳
    _31回 羽生善治 25歳
    _32回 羽生善治 25歳
    _33回 羽生善治 26歳
    _34回 羽生善治 26歳
    _35回 羽生善治 26歳
    _36回 羽生善治 26歳
    _37回 羽生善治 26歳
    _38回 羽生善治 26歳
    _39回 羽生善治 27歳
    _40回 羽生善治 27歳
    _41回 羽生善治 27歳
    _42回 羽生善治 27歳
    _43回 羽生善治 28歳
    _44回 羽生善治 28歳
    _45回 羽生善治 28歳
    _46回 羽生善治 28歳
    _47回 羽生善治 29歳
    _48回 羽生善治 29歳
    _49回 羽生善治 29歳
    _50回 羽生善治 29歳
    _51回 羽生善治 29歳
    _52回 羽生善治 30歳
    _53回 羽生善治 30歳
    _54回 羽生善治 30歳
    _55回 羽生善治 30歳
    _56回 羽生善治 30歳
    _57回 羽生善治 30歳
    _58回 羽生善治 31歳
    _59回 羽生善治 31歳
    _60回 羽生善治 31歳
    _61回 羽生善治 31歳
    _62回 羽生善治 31歳
    _63回 羽生善治 32歳
    _64回 羽生善治 32歳
    _65回 羽生善治 32歳
    _66回 羽生善治 32歳
    _67回 羽生善治 32歳
    _68回 羽生善治 32歳
    _69回 羽生善治 33歳
    _70回 羽生善治 33歳
    _71回 羽生善治 33歳
    _72回 羽生善治 33歳
    _73回 羽生善治 33歳
    _74回 羽生善治 34歳
    _75回 羽生善治 34歳
    _76回 羽生善治 34歳
    _77回 羽生善治 34歳
    _78回 羽生善治 34歳
    _79回 羽生善治 34歳
    _80回 羽生善治 35歳
    _81回 羽生善治 35歳
    _82回 羽生善治 35歳
    _83回 羽生善治 35歳
    _84回 羽生善治 36歳
    _85回 羽生善治 36歳
    _86回 羽生善治 36歳
    _87回 羽生善治 37歳
    _88回 羽生善治 37歳
    _89回 羽生善治 37歳
    _90回 羽生善治 37歳
    _91回 羽生善治 37歳
    _92回 羽生善治 37歳
    _93回 羽生善治 38歳
    _94回 羽生善治 38歳
    _95回 羽生善治 38歳
    _96回 羽生善治 38歳
    _97回 羽生善治 38歳
    _98回 羽生善治 39歳
    _99回 羽生善治 39歳
    100回 羽生善治 39歳
    101回 羽生善治 39歳
    102回 羽生善治 40歳
    103回 羽生善治 40歳
    104回 羽生善治 40歳
    105回 羽生善治 40歳
    106回 羽生善治 40歳
    107回 羽生善治 41歳
    108回 羽生善治 41歳
    109回 羽生善治 41歳
    110回 羽生善治 41歳
    111回 羽生善治 42歳
    112回 羽生善治 42歳
    113回 羽生善治 42歳
    114回 羽生善治 42歳
    115回 羽生善治 43歳
    116回 羽生善治 43歳
    117回 羽生善治 43歳
    118回 羽生善治 43歳
    119回 羽生善治 43歳
    120回 羽生善治 44歳
    121回 羽生善治 44歳
    122回 羽生善治 44歳
    123回 羽生善治 44歳
    124回 羽生善治 44歳
    125回 羽生善治 45歳
    126回 羽生善治 45歳
    127回 羽生善治 45歳
    128回 羽生善治 45歳
    129回 羽生善治 45歳
    130回 羽生善治 46歳
    131回 羽生善治 46歳
    132回 羽生善治 46歳
    133回 羽生善治 47歳
    134回 羽生善治 47歳
    135回 羽生善治 47歳
    136回 羽生善治 48歳
    137回 羽生善治 50歳
    138回 羽生善治 52歳 ←New!
  10. 2023/01/08 (日) 10:09:37
    1996(平成08)年02月14日 第45期王将戦 羽生善治 25歳 4-0 谷川浩司 33歳
    1997(平成09)年02月14日 第46期王将戦 羽生善治 26歳 4-0 谷川浩司 34歳
    1998(平成10)年02月19日 第47期王将戦 羽生善治 27歳 4-1 佐藤康光 28歳
    1999(平成11)年02月24日 第48期王将戦 羽生善治 28歳 4-1 森下 卓 32歳
    2000(平成12)年02月10日 第49期王将戦 羽生善治 29歳 4-0 佐藤康光 30歳
    2001(平成13)年02月20日 第50期王将戦 羽生善治 30歳 4-1 谷川浩司 38歳
    2002(平成14)年03月12日 第51期王将戦 佐藤康光 32歳 4-2 羽生善治 31歳
    2003(平成15)年02月13日 第52期王将戦 羽生善治 32歳 4-0 佐藤康光 33歳
    2004(平成16)年03月16日 第53期王将戦 森内俊之 33歳 4-2 羽生善治 33歳
    2005(平成17)年02月10日 第54期王将戦 羽生善治 34歳 4-0 森内俊之 34歳
    2006(平成18)年03月22日 第55期王将戦 羽生善治 35歳 4-3 佐藤康光 36歳
    2007(平成19)年03月20日 第56期王将戦 羽生善治 36歳 4-3 佐藤康光 37歳
    2008(平成20)年02月28日 第57期王将戦 羽生善治 37歳 4-1 久保利明 32歳
    2009(平成21)年03月26日 第58期王将戦 羽生善治 38歳 4-3 深浦康市 37歳
    2010(平成22)年03月17日 第59期王将戦 久保利明 34歳 4-2 羽生善治 39歳
    2014(平成26)年03月27日 第63期王将戦 渡辺 明 29歳 4-3 羽生善治 43歳
    2016(平成28)年03月19日 第65期王将戦 郷田真隆 45歳 4-2 羽生善治 45歳

    第72期王将戦 藤井聡太 20歳 0-0 羽生善治 52歳

  11. 2023/01/08 (日) 10:11:59
    大事なのがちょん切れた


    1995(平成07)年03月24日 第44期王将戦 谷川浩司 32歳 4-3 羽生善治 24歳
    1996(平成08)年02月14日 第45期王将戦 羽生善治 25歳 4-0 谷川浩司 33歳
    1997(平成09)年02月14日 第46期王将戦 羽生善治 26歳 4-0 谷川浩司 34歳
    1998(平成10)年02月19日 第47期王将戦 羽生善治 27歳 4-1 佐藤康光 28歳
    1999(平成11)年02月24日 第48期王将戦 羽生善治 28歳 4-1 森下 卓 32歳
    2000(平成12)年02月10日 第49期王将戦 羽生善治 29歳 4-0 佐藤康光 30歳
    2001(平成13)年02月20日 第50期王将戦 羽生善治 30歳 4-1 谷川浩司 38歳
    2002(平成14)年03月12日 第51期王将戦 佐藤康光 32歳 4-2 羽生善治 31歳
    2003(平成15)年02月13日 第52期王将戦 羽生善治 32歳 4-0 佐藤康光 33歳
    2004(平成16)年03月16日 第53期王将戦 森内俊之 33歳 4-2 羽生善治 33歳
    2005(平成17)年02月10日 第54期王将戦 羽生善治 34歳 4-0 森内俊之 34歳
    2006(平成18)年03月22日 第55期王将戦 羽生善治 35歳 4-3 佐藤康光 36歳
    2007(平成19)年03月20日 第56期王将戦 羽生善治 36歳 4-3 佐藤康光 37歳
    2008(平成20)年02月28日 第57期王将戦 羽生善治 37歳 4-1 久保利明 32歳
    2009(平成21)年03月26日 第58期王将戦 羽生善治 38歳 4-3 深浦康市 37歳
    2010(平成22)年03月17日 第59期王将戦 久保利明 34歳 4-2 羽生善治 39歳
    2014(平成26)年03月27日 第63期王将戦 渡辺 明 29歳 4-3 羽生善治 43歳
    2016(平成28)年03月19日 第65期王将戦 郷田真隆 45歳 4-2 羽生善治 45歳

    第72期王将戦 藤井聡太 20歳 0-0 羽生善治 52歳


    18戦12勝6敗 3回に2回勝つ(3回に1回負ける)計算
  12. 2023/01/08 (日) 10:12:07
    早くもゼンジ敗勢
  13. 2023/01/08 (日) 10:13:09
    女流の結婚報告ラッシュ
  14. 2023/01/08 (日) 10:15:12
    地球代表が王将戦でこんな接戦だったの初めて知ったわ
    流石地球代表
  15. 2023/01/08 (日) 10:16:10
    久保の風貌がw
    昭和初期の俳句でも書いてそうな人みたいになってるんだが
  16. 2023/01/08 (日) 10:18:56
    いつぞやの竜王戦トーナメントで一手損を食らって失禁投了に追い込まれたときを彷彿とさせるな
    藤井は怖かろう
  17. 2023/01/08 (日) 10:19:15
    管理人、投稿予約時間間違えてて草
  18. 2023/01/08 (日) 10:19:21
    11

    ・39歳以降は3連敗中
    (45歳時で同学年郷田に敗れた番勝負はファンの間で衰えの始まりと言われることも)
    ・その前の35-38歳の4年間も3年はフルセットギリギリの勝利が多い
  19. 2023/01/08 (日) 10:19:46
    ついに聡太と善治のタイトル戦が始まったか。
  20. 2023/01/08 (日) 10:20:38
    みんなが一手損角換わりで羽生勝ちって言うから聡太の一手損勝率悪いのかと思ったら一敗しかしてないやんw
  21. 2023/01/08 (日) 10:22:30
    聡太さんは自分から飛車振らない限り8割勝てるから
  22. 2023/01/08 (日) 10:24:23
    羽生は後手緒戦で勝ったら世間的大勝利でしょ
  23. 2023/01/08 (日) 10:26:11
    羽生が先勝すると、盛り上がりmaxとなるよね。まぁ、タイトルを獲れる可能性はほとんど無いが。
  24. 2023/01/08 (日) 10:28:08
    52歳無冠B1がどこまでやれるかね
  25. 2023/01/08 (日) 10:30:14
    羽生さん、奪取はできなくていいから1勝はして欲しい
  26. 2023/01/08 (日) 10:34:37
    始まったか、怪獣大戦争…
  27. 2023/01/08 (日) 10:37:44
    ※21
    通算勝率が8割こえてるんだが…
  28. 2023/01/08 (日) 10:40:07
    ハブは順調に時間を使っている、、、
    今更考えてもどうなるものではないが


    今日中の終局はなさそう
  29. 2023/01/08 (日) 10:41:49
    ※11
    本当に疑問なだけなのだが、
    そんな対戦相手も現在の棋力も考慮されない単純計算に、一体何の意味があって貼ってるの?
  30. 2023/01/08 (日) 10:43:11
    同接4万人に増えた
    やはり全局無料にしたほうが良いのでは
  31. 2023/01/08 (日) 10:47:53
    羽生さんの一手損かっこいい!!!!!
  32. 2023/01/08 (日) 10:50:42
    20
    本スレ
    295:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Dh25): 2023/01/08(日) 09:15:06.60 ID:qjuSQAtHM
    藤井の一手損角換わりは5-1
    負けは2020年の丸山戦のみ(藤井2020年度ver.から藤井2022年度ver.へ確変、さらに強くなってるし)
     ↓
    2021/06/22叡王戦準決勝▲藤井-△丸山(後手一手損角換わり)、藤井が勝ってるしw

    (参考までに)羽生-丸山戦
    2022/12/22B級1組順位戦▲羽生○-△丸山❌まで、通算成績が羽生42勝21敗/.667
  33. 2023/01/08 (日) 10:52:45
    29
    藤井以下の相手に全盛期で勝率67%なのだから
    あとはお察し
  34. 2023/01/08 (日) 10:53:46
    Youtubeの羽生カメラ 人気なし
  35. 2023/01/08 (日) 10:56:26
    意味とか言い出したら過去のデータは全て無意味
    新しい勝負なので
  36. 2023/01/08 (日) 10:56:38
    いつもと制作会社が違うせいか、AI評価にも少し違和感がある
    この盤面でこんなに高い?とか、この手で下がる?とか
    気のせいかも知れないけど
  37. 2023/01/08 (日) 11:02:04
    こんな序盤で時間使いだして大丈夫かいな
  38. 2023/01/08 (日) 11:02:45
    もう30分差ついたか
    羽生余裕だな
  39. 2023/01/08 (日) 11:05:16
    天彦「聡太に対して知恵で勝のは厳しい」
  40. 2023/01/08 (日) 11:07:07
    藤井が一番苦手としている戦型を選べ
  41. 2023/01/08 (日) 11:09:41
    羽生は持ち時間4時間・1日制が強い「中距離ランナー」、羽生が2日目午後に電池切れ、疑問手・悪手で負けるパターン
    vs
    藤井は持ち時間8時間・2日制が強い「長距離ランナー」、羽生の疑問手・悪手を咎め藤井完勝パターン

    「データさんブログ」より
    2022/12/22 B1順位戦 先手羽生◯-後手丸山✖️「後手一手損角換わり」
    ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12783042058.html

    森内「羽生さんは中距離走者タイプ〜、藤井さんは長距離走者タイプ…」
    ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12782874180.html
  42. 2023/01/08 (日) 11:13:22
    天カメ以外は評価値、盤面出ないからつまらない
  43. 2023/01/08 (日) 11:14:27
    天彦の聡太評聞いてるともう聡太戦は諦めた感がある
  44. 2023/01/08 (日) 11:15:06
    ※2
    他の米欄でも同じようなことばっか書いてる羽生ヲタ?
    やっぱ頭おかしいな
  45. 2023/01/08 (日) 11:18:00
    天彦さんの考え方良いな
  46. 2023/01/08 (日) 11:20:00
    天彦、藤井に関して語る、語る・・・

    短期間に5局指して、実感したんだろうなあ
  47. 2023/01/08 (日) 11:22:19
    天彦曰く
    羽生マジックは自分が悪い時に最も複雑な曲面に持ち込む
    聡太マジックは読みを重ねて行って読んだ指し手がイレギュラーな指し手に見える
  48. 2023/01/08 (日) 11:24:32

    第1回は一般棋戦 翌年度からタイトル戦へ
    1951(昭和26)年02月24日 第01回王将戦 木村義雄 45歳 4-2 丸田祐三 31歳

    陣屋事件で有名な第1期
    1952(昭和27)年02月12日 第01期王将戦 升田幸三 33歳 4-1 木村義雄 46歳

    名人に香を引く
    1956(昭和31)年01月09日 第05期王将戦 升田幸三 37歳 3-0 大山康晴 32歳

    最長「9連覇」
    1972(昭和47)年03月24日 第21期王将戦 大山康晴 49歳 4-3 有吉道夫 36歳

    最多「20期」「最年長王将」
    1982(昭和57)年04月08日 第31期王将戦 大山康晴 59歳 4-3 中原 誠 34歳

    最年少王将防衛
    1987(昭和62)年03月18日 第36期王将戦 中村 修 24歳 4-2 中原 誠 39歳

    七冠阻止&七冠
    1995(平成07)年03月24日 第44期王将戦 谷川浩司 32歳 4-3 羽生善治 24歳
    1996(平成08)年02月14日 第45期王将戦 羽生善治 25歳 4-0 谷川浩司 33歳

    「最年少王将&最年少五冠」
    2022(令和04)年02月12日 第71期王将戦 藤井聡太 19歳 4-0 渡辺 明 37歳
  49. 2023/01/08 (日) 11:34:19
    囲碁将棋プラス
    聡太カメラ羽生カメラまであって力の入れ方が違うな
  50. 2023/01/08 (日) 11:34:30
    すでに藤井の勝勢
    今日投了あるな
  51. 2023/01/08 (日) 11:37:05
    羽生先生離席して時間経つけど大きい方行ってる?
  52. 2023/01/08 (日) 11:37:22
    ※48
    「最年少永世王将」
    2007(平成19)年03月20日 第56期王将戦 羽生善治 36歳 4-3 佐藤康光 37歳

    ↑が抜けてるぞ
  53. 2023/01/08 (日) 11:38:39
    ※50
    1手損角換わりは最初から微妙に先手に振れるから現段階での評価値に意味はない
    振り飛車と似たようなもの
  54. 2023/01/08 (日) 11:41:49
    4-0で終わったら当然香落ち指すんやろ?
  55. 2023/01/08 (日) 11:44:05
    一手損角換わりがトレンド入りとは
  56. 2023/01/08 (日) 11:45:08
    対局始まって2時間で1時間差か
    こりゃ厳しいな
  57. 2023/01/08 (日) 11:48:17
    羽生もう1時間も時間使ってる
  58. 2023/01/08 (日) 11:49:30
    52
    当時もあまり騒ぎにならなかったな、それ
    永世名人取って六冠になったあたりでようやく永世全冠の意味に気づくファンが増えた
  59. 2023/01/08 (日) 11:50:42
    藤井王将19-28歳10連覇10期で大山9連覇越えと最年少永世王将になりそう
  60. 2023/01/08 (日) 11:52:38
    午前のおやつ

    藤井は「火の羊羹(3種)」、「抹茶」、「アイスコーヒー」
    羽生は「掛川桜のプリン」と「ホットコーヒー」
  61. 2023/01/08 (日) 11:57:04
    王将戦とNHKと同じ記録係?
  62. 2023/01/08 (日) 11:57:27
    天彦先生の解説はいいな
    もっとやって欲しい
  63. 2023/01/08 (日) 11:58:02
    王将戦

    9連覇 大山康晴

    8連覇

    7連覇

    6連覇 中原誠、羽生善治

    5連覇 大山康晴、羽生善治

    4連覇 谷川浩司

    3連覇 大山康晴、大山康晴、渡辺明

    2連覇 升田幸三、米長邦雄、中村修、南芳一、久保利明、渡辺明、郷田真隆、久保利明
  64. 2023/01/08 (日) 12:01:38
    40
    ほんとにくだらない
  65. 2023/01/08 (日) 12:04:09
    羽生投了
  66. 2023/01/08 (日) 12:06:35
    天彦は先月の連戦で聡太ファンになったな
  67. 2023/01/08 (日) 12:06:57
    ハブは藤井の不慣れな戦型を選んだ割に、藤井にサクサク指されて、

    アレ?って、今考えているところ。
  68. 2023/01/08 (日) 12:12:40
    藤井は不慣れな戦型でも勝ってきてるからな〜
  69. 2023/01/08 (日) 12:13:26
    結局角換わりのひとつなんだから藤井相手に効くのか?
  70. 2023/01/08 (日) 12:13:37
    キター。
    一手損という秘策で負けたら
    ファンとして悔いはない。
  71. 2023/01/08 (日) 12:14:02
    羽生専用カメラと藤井専用カメラでだいぶ差があるけど、やっぱ藤井の方が人気なの?
  72. 2023/01/08 (日) 12:14:35
    羽生先生このまま昼食だな
  73. 2023/01/08 (日) 12:14:53
    王将の割に珍しい将棋してると思ったら羽生さんの将棋なんだな
    普段地味過ぎて面白く無いんだよな王将の将棋
  74. 2023/01/08 (日) 12:18:09
    羽生の将棋なんて対局者名隠して分かるほど特徴あったっけ
    康光将棋とか山崎将棋ならともかく
  75. 2023/01/08 (日) 12:18:17
    ※71
    SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2022ファン投票で見てみれば一目瞭然
    今の羽生は永瀬にすら負けてしまうぐらいだぞ
  76. 2023/01/08 (日) 12:18:24
    藤井の将棋を地味過ぎて面白くないって言う人初めて見た
  77. 2023/01/08 (日) 12:19:25
    藤井の将棋は居飛車の王道だから序盤退屈って意見はまぁ分かる
    けど終盤はメッチャおもろいやろ
  78. 2023/01/08 (日) 12:23:17
    67
    聡太「後手羽生さんの一手損角換わりには、早繰り銀で準備して来ました」(藤井の想定内)
    羽生「持ち時間を削ってやろうと用意して来たのに残念。研究されているのならどうしようか?」(羽生が長考)
  79. 2023/01/08 (日) 12:23:46
    今回ばかりは羽生応援が多くて藤井アウェイだって言われてたのに羽生カメラは見てる人少ないのな

    それより藤井はまだ43分しか使ってない?
    羽生さん午前中に藤井相手にあんな時間使って大丈夫なの…
  80. 2023/01/08 (日) 12:24:05
    序盤つまらないのは昔のタイトル戦だけどね
  81. 2023/01/08 (日) 12:24:56
    人が考えた戦法を真似る羽生将棋ほど個性がないのも珍しいくらいだろ
  82. 2023/01/08 (日) 12:26:54
    羽生が時間使わないと二日目まで持たないからしゃーない
  83. 2023/01/08 (日) 12:27:37
    羽生は二手指しの反則狙いだろ
  84. 2023/01/08 (日) 12:31:19
    (一手損見て)羽生さん(藤井の想定を)外して来ましたね
    藤井さんは相手に対する研究はしてこない

    天彦は完全に羽生より藤井が格上だと認識してる発言ばかりだな
  85. 2023/01/08 (日) 12:33:08
    爺がイライラする事言うなよ
    羽生が羽生がと止まらんわ
  86. 2023/01/08 (日) 12:33:38
    ピコがそろそろ羽生ヲタにキレられそう。
    大丈夫か?
    藤井の話ばっかりで羽生の話しても結局藤井の話に戻るしw
  87. 2023/01/08 (日) 12:35:23
    羽生は王将戦での広瀬の戦い方見て奇をてらってきたんだろうな
    まぁ結果はアレだけど
  88. 2023/01/08 (日) 12:36:32
    1日目午前から形勢も時間も藤井有利ってある意味珍しいな
    せめて時間くらいは勝っておかないと希望すら見えないのだが
  89. 2023/01/08 (日) 12:37:08
    羽生は今まで藤井がタイトル戦で倒してきた連中とはランクが違うからな
    この初っ端の先手番を落とすと8割ぐらいの確率で奪取されると思う
  90. 2023/01/08 (日) 12:38:43
    天彦戦を見た後では横歩は指せないよなぁ
    下手すると1日目で決着付きそうだし
  91. 2023/01/08 (日) 12:40:36
    渡辺豊島永瀬と羽生のランクは確かに違う
    出口と共に最下級ランクだよな
  92. 2023/01/08 (日) 12:41:25
    王将は駒ぶつけられるの嫌う傾向あるよな
    棒銀擬きはするが棒銀はしないし
    振り飛車にやられてるのは変化増えるからなのかもな
  93. 2023/01/08 (日) 12:42:35
    いつも初日だけは元気な羽生ヲタの藤井アンも元気がないなw
  94. 2023/01/08 (日) 12:43:35
    振り飛車にやられてるってどこの世界の話?
  95. 2023/01/08 (日) 12:46:24
    一応藤井の対振り飛車戦の直近の成績は負けではあるが・・・
    でもトータルだと確か対振り飛車勝率は9割ぐらいあったはず
  96. 2023/01/08 (日) 12:46:24
    羽生は正月返上で1ヶ月かけて準備したって言ってた成果がこれ?
    もう研究外れたん?
  97. 2023/01/08 (日) 12:48:41
    お前ら新参の将棋ファンは羽生の恐ろしさを知らんからな
    2日制のタイトル戦の1日目の午後に入るぐらいの頃には終盤の詰む詰まないまで読み切ってしまったことが過去何度もあるんだよ
    当然そのためにはある程度時間を投入する
  98. 2023/01/08 (日) 12:49:54
    それってむしろ藤井の代名詞やん
  99. 2023/01/08 (日) 12:53:15
    ※97
    そうなるといいね笑
  100. 2023/01/08 (日) 12:53:28
    有料放送になったおかげで無料乞食おじさんが静かで助かる
  101. 2023/01/08 (日) 12:53:32
    羽生の恐ろしさ…
    90%台で勝勢なのに投了したことは知ってる
  102. 2023/01/08 (日) 12:56:54
    麻婆豆腐辛そう
  103. 2023/01/08 (日) 12:57:27
    大山康晴って26回も王将戦出てるの?
    つか、59歳でタイトル戦出てんの!?
  104. 2023/01/08 (日) 12:59:48
    ヤフーニュースのトップに出たぞ
    「羽生九段が予想外の一手 解説驚き」
  105. 2023/01/08 (日) 13:00:08
    ※103
    最後にタイトル取ったのが59歳というだけで
    最後に挑戦者になったのなら66歳11ヶ月という妖怪やで
  106. 2023/01/08 (日) 13:05:15
    68歳でA級順位戦1位プレーオフ進出
    羽生康光森内谷川との最後の対局も全て60代後半で勝ちましたよ大山は
  107. 2023/01/08 (日) 13:05:31
    視聴者を意識したのかな
    華のある将棋だし今日
  108. 2023/01/08 (日) 13:08:09
    王将戦は歴史あるからな
  109. 2023/01/08 (日) 13:13:16
    王将戦掛川対局

    ハブ 3連敗中
  110. 2023/01/08 (日) 13:16:28
    プレミアムやっぱり一回途切れた
    課金してこれはないだろ
  111. 2023/01/08 (日) 13:16:49
    76
    藤井の序盤がつまらんって言ってる人棋力低そう
    序盤にどんな工夫を入れてくるかめちゃくちゃ見物だろ
  112. 2023/01/08 (日) 13:18:26
    今日投了あるな
  113. 2023/01/08 (日) 13:19:22
    羽生は自分から一手損角換わりに誘導しておいてもう研究外れたの?w
  114. 2023/01/08 (日) 13:29:02
    今日の聡太はいつも以上に目が鋭いな
    やる気満々
  115. 2023/01/08 (日) 13:31:34
    藤井が端歩を受けなかった辺りで羽生の想定から外れたのかね
  116. 2023/01/08 (日) 13:31:35
    羽生先生昼一でやらかした
  117. 2023/01/08 (日) 13:36:10
    羽生九段、早くも疑問手
  118. 2023/01/08 (日) 13:42:01
    羽生の38手目に俺の水匠が怒ってる
  119. 2023/01/08 (日) 13:42:21
    これやらかしたべ
    封じ手まで持つか?
  120. 2023/01/08 (日) 13:45:26
    羽生さんて午前中に投了したことあるんだっけ?
  121. 2023/01/08 (日) 13:48:20
    羽生マジック?
  122. 2023/01/08 (日) 13:49:22
    相変わらず囲碁将棋チャンネルの番組作りというか映像はしょぼいな
    そこら中からチープさを感じさせる
    よく金取ってこんなもんやってられるな
  123. 2023/01/08 (日) 13:51:32
    羽生は評価値は下がっても人間的には勝ちやすい手を指すスペシャリストだぞ
    お前ら今まで羽生の何を見てきたんだよ
  124. 2023/01/08 (日) 13:52:10
    本サユの聞き手、感じ悪いよな

    解説と話がかぶっても、絶対に譲らないどころか、声大きくして捻じ伏せようとする
    聞き手として最悪、この女、いつもそうなんだよ
  125. 2023/01/08 (日) 13:54:02
    お前ら今まで羽生の何を見てきたんだシリーズはもういいよ飽きた
    他に何か言うことないの?
  126. 2023/01/08 (日) 13:55:03
    羽生の何を見てきたんだよってw
    羽生なんか最初から見てねぇよ、あんなザコ
  127. 2023/01/08 (日) 13:56:11
    羽生の負けるシーンはいっぱい見てきた
    勝勢なのに投了したりw
  128. 2023/01/08 (日) 13:57:26
    壊したが大人しいと思いきや今度は羽生アンが大暴れか
    所詮同じ穴のムジナなんだな
  129. 2023/01/08 (日) 13:58:30
    これからは藤井を見たほうがいい
  130. 2023/01/08 (日) 13:58:31
    所詮B級だしな
    ましてB級でも勝ち越してるわけでもねぇし
  131. 2023/01/08 (日) 13:59:17
    天彦が楽しそうで良かった
  132. 2023/01/08 (日) 13:59:18
    128
    大暴れというか、民意
    壊したは一人で暴れてるだけだが
  133. 2023/01/08 (日) 14:00:49
    羽生にはガッカリ
  134. 2023/01/08 (日) 14:02:03
    人間的に勝ちやすいって言うが相手が半分人間じゃないんだから無理だろ
  135. 2023/01/08 (日) 14:04:32
    羽生の疑問手で藤井も長考か?
  136. 2023/01/08 (日) 14:05:24
    二日目午後のおやつまで持てば、実質羽生の勝ち
  137. 2023/01/08 (日) 14:06:47
    天彦さんは何処に向かうのだ
  138. 2023/01/08 (日) 14:09:42
    ホンサユの接待話題振り頑張ってる
  139. 2023/01/08 (日) 14:10:27
    聡太はプロ棋士になった最初から、対局相手がどんな大御所(実績凄まじい棋士)だったとしても臆せず真摯に盤上だけに集中してきた
    そしてそれは今日もこれからも
  140. 2023/01/08 (日) 14:11:24
    ※136
    持たせるだけなら無駄な長考をすればいくらでもできる
  141. 2023/01/08 (日) 14:14:38
    天彦ずっと喋ってるから新規観る将にも優しいな
  142. 2023/01/08 (日) 14:15:33
    午後になっても相変わらず天彦は藤井絶賛解説
  143. 2023/01/08 (日) 14:15:44
    羽生さん、一手損角換わりで▽8五歩を突いてるのは、作戦失敗??
  144. 2023/01/08 (日) 14:16:46
    長時間天彦とか俺得だなー
  145. 2023/01/08 (日) 14:17:51
    天彦はなんでずっと藤井の話なん?
    羽生の話は?
  146. 2023/01/08 (日) 14:18:22
    145
    羽生の話題は需要なし!
  147. 2023/01/08 (日) 14:19:27
    天彦はもう完全に藤井の手下に成り下がったな
  148. 2023/01/08 (日) 14:22:16
    羽生ヲタって羽生カメラ見てないの?
    藤井カメラ1025人 羽生カメラ277人て
  149. 2023/01/08 (日) 14:23:23
    お前ピュアだなーと言う時多分に相手をクサす意味で使っているんだがw
    聡太に対しては違う。
    文字通り将棋界過去一真摯(純粋。単純という意味ではなく)なのが聡太
    聡太と比べると羽生の微かな邪念(迷い)が浮き彫りになってしまう
  150. 2023/01/08 (日) 14:24:15
    手下というか、何局も指して、凄まじく強いこと実感したんだろ
    広瀬もそうだったでしょ
  151. 2023/01/08 (日) 14:27:01
    羽生の同時代プロもそうやって洗脳されたw
  152. 2023/01/08 (日) 14:34:06
    だって誰がどう見ても史上最強だし
  153. 2023/01/08 (日) 14:40:50
    脳のスタミナ奪う将棋はタイトル戦じゃ初めてか王将
    一瞬で終わるから大変な将棋だね
  154. 2023/01/08 (日) 14:43:10
    藤井くん指さないね
  155. 2023/01/08 (日) 14:46:50
    藤井が考え込むときは40手ぐらい先を読むから終盤の入口まで見えてきたということかもしれん。
  156. 2023/01/08 (日) 14:48:35
    5冠でA級1位の棋士と無冠でB1の7位の棋士じゃ前者の方が格上だよな
  157. 2023/01/08 (日) 14:48:53
    最悪手じゃないのこれ
  158. 2023/01/08 (日) 14:49:58
    穏便に行かずやり合う将棋選んだ感じかな王将
    自分はまぁ待てと引いてたわ
  159. 2023/01/08 (日) 14:51:59
    天彦は渡辺の子分を辞めて藤井の子分になった
  160. 2023/01/08 (日) 14:52:39
    長考に好手無し
  161. 2023/01/08 (日) 14:52:44
    先手なんて勝てないんだから色々と試してみて遊びたくなるのも普通だろ
  162. 2023/01/08 (日) 14:58:01
    28飛は羽生も考えただろうから外して来たんだろうな
    羽生これは長考するぞ
  163. 2023/01/08 (日) 15:09:01
    聡太のおやつ今年もCHABATAKE
    一度食べたけど美味しかったわ
    少し前は1か月待ちだったけど今は2か月待ちか
  164. 2023/01/08 (日) 15:09:49
    っべー
    これ藤井やらかしたべ
  165. 2023/01/08 (日) 15:10:34
    対藤井で期待できそうなのは、もはや豊島と羽生くらいしか
  166. 2023/01/08 (日) 15:11:13
    天彦はここ5戦でしっかり叩き込まれたんだろうなあ
    藤井聡太にはなかなか敵わないってことを
  167. 2023/01/08 (日) 15:18:43
    羽生さん、全盛期は過ぎたとは言え、渡辺さんより藤井さんと戦えるかも
  168. 2023/01/08 (日) 15:22:17
    藤井どこいった?
    逃亡か?
  169. 2023/01/08 (日) 15:29:42
    Youtube米欄の羽生ヲタがキ モすぎる
  170. 2023/01/08 (日) 15:31:16
    165
    羽生なんか藤井相手に 1-7 なのに本気でそう思ってんなら頭おかしい
  171. 2023/01/08 (日) 15:33:22
    ナベは藤井に2-12だけど何いってんだw
  172. 2023/01/08 (日) 15:34:05
    がんばって33-4を目指してほしい
  173. 2023/01/08 (日) 15:35:51
    171
    お前が何言ってんだ
    別に渡辺なら対藤井に期待できるなんて言ってねぇだろ
  174. 2023/01/08 (日) 15:36:11
    やっぱ羽生ヲタって頭おかしいんだな
  175. 2023/01/08 (日) 15:36:31
    暗記の話をぶちこむか
    王将の将棋に疑問感じてるか本田さん
  176. 2023/01/08 (日) 15:37:02
    33-4は無理
    羽生が早めに負けるからそんなに対局機会がないし、仮に対局があったとしても33-1が現実的なところ
  177. 2023/01/08 (日) 15:38:34
    流れは羽生さんにきてる
  178. 2023/01/08 (日) 15:39:39
    きてません
  179. 2023/01/08 (日) 15:40:05
    羽生アンは「より」という言葉も読めない上にここに張り付くことしかできないのか
  180. 2023/01/08 (日) 15:41:31
    179
    何言ってんの?
  181. 2023/01/08 (日) 15:42:02
    そもそも 171 が何に対して言ってんのかもわからんし意味不明
  182. 2023/01/08 (日) 15:42:46
    羽生は1勝でもできればナベの対藤井戦績上回れるな
  183. 2023/01/08 (日) 15:44:40
    ナベの話なんて誰もしてない上に1-7より2-12の方が上だからダブルでわけわかんないの面白い
  184. 2023/01/08 (日) 15:45:31
    羽生ヲタは頭が沸いていることがよくわかる
  185. 2023/01/08 (日) 15:46:18
    先手番の藤井に1勝できたら無条件にタイトル奪取でいいよ
  186. 2023/01/08 (日) 15:46:40
    ナベの話してるやついるのに誰もしてないってイカれてるんだな羽生アンってやっぱり
  187. 2023/01/08 (日) 15:46:52
    藤井から見た対戦成績

           対局数  勝 負 勝率
    豊島将之 30 19 11 0.633
    永瀬拓矢 15 11 4 0.733
    渡辺明     14 12 2 0.857
    広瀬章人 13 10 3 0.769
    斎藤慎太郎 9 6 3 0.667
    木村一基 8 7 1 0.875
    羽生善治 8 7 1 0.875
    出口若武 8 7 1 0.875
    菅井竜也 8 5 3 0.625
    佐藤天彦 7 6 1 0.857
    近藤誠也 7 6 1 0.857
    稲葉陽     7 5 2 0.714
    久保利明 7 4 3 0.571
  188. 2023/01/08 (日) 15:47:09
    藤井やらかしとるやん
    長考からの悪手癖が治らん男やねー
  189. 2023/01/08 (日) 15:47:12
    ずれてて見づらいよ
  190. 2023/01/08 (日) 15:47:16
    羽生アン一人で何連投してんだよw
  191. 2023/01/08 (日) 15:48:14
    171が170に対してと思われるレスで意味不明なこと言ってるのが元凶だろ
  192. 2023/01/08 (日) 15:48:52
    貼り直し
         対局数 勝 負 勝率
    豊島将之 30 19 11 0.633
    永瀬拓矢 15 11 4 0.733
    渡辺明 14 12 2 0.857
    広瀬章人 13 10 3 0.769
    斎藤慎太郎 9 6 3 0.667
    木村一基 8 7 1 0.875
    羽生善治 8 7 1 0.875
    出口若武 8 7 1 0.875
    菅井竜也 8 5 3 0.625
    佐藤天彦 7 6 1 0.857
    近藤誠也 7 6 1 0.857
    稲葉陽 7 5 2 0.714
    久保利明 7 4 3 0.571
  193. 2023/01/08 (日) 15:49:12
    191
    どうでもいいけど一人で大暴れするなよw
    一回コメントすればわかるからw
  194. 2023/01/08 (日) 15:49:19
    羽生アンとか羽生信とかどうでもいいけど171の知能は問題あるから病院行った方が良いよ
  195. 2023/01/08 (日) 15:49:40
    羽生が対藤井に期待できる、はないわな
  196. 2023/01/08 (日) 15:50:16
    でも1勝はしてもらいたいよ
  197. 2023/01/08 (日) 15:50:24
    ※193
    お前171のコメしたキチカ゛イ羽生ヲタか?www
  198. 2023/01/08 (日) 15:51:29
    197
    お前が一人で連投してるキチガ イなのはわかったけどなすりつけんな勝手に
  199. 2023/01/08 (日) 15:51:56
    うーん



    羽生信の負け!(笑)
  200. 2023/01/08 (日) 15:52:32
    やっぱり振り飛車だと勝率下がるんだな
    駒をぶつけられるのが嫌っぽいな
  201. 2023/01/08 (日) 15:53:06
    198
    お前がキチカ゛イなw
    頭おかしいのは171と179のコメした羽生ヲタ
  202. 2023/01/08 (日) 15:53:37
    あんな頭悪いコメントして突っ込むのが一人だけなわけないだろ
    もう書き込まなくていいよ
  203. 2023/01/08 (日) 15:56:23
    盤面がどうであれ2日目の昼頃に羽生が悪手指して一気に決着すると予想。
  204. 2023/01/08 (日) 15:56:59
    165 羽生ヲタ「対藤井で期待できそうなのは、もはや豊島と羽生くらいしか」

    170 ???「羽生なんか藤井相手に 1-7 なのに本気でそう思ってんなら頭おかしい」

    171 羽生ヲタ「ナベは藤井に2-12だけど何いってんだw」

    173 ???「お前が何言ってんだ 別に渡辺なら対藤井に期待できるなんて言ってねぇだろ」

    179 羽生ヲタ「羽生アンは「より」という言葉も読めない上にここに張り付くことしかできないのか」
  205. 2023/01/08 (日) 15:57:24
    羽生ヲタ頭おかしいだろ
    この会話のどこに「より」とか出てきてんだよ
  206. 2023/01/08 (日) 15:59:57
    羽生アンに正論ぶちかまされて羽生ヲタ逃げちゃったぞ
    どうしてくれるんだ
  207. 2023/01/08 (日) 16:00:30
    秦からみてたらなんか噛み合ってないと思ってた
    噛み合ってないわ
  208. 2023/01/08 (日) 16:00:54
    羽生の 1-7 より ナベの 2-12 のほうが割合的にはマシという
  209. 2023/01/08 (日) 16:01:42
    >205
    お前の勝ちだ
  210. 2023/01/08 (日) 16:02:12
    でもそもそも出してるのは豊島と羽生なんだよね
    この渡辺はどこからきましたか?
  211. 2023/01/08 (日) 16:03:17
    ワープナベ
  212. 2023/01/08 (日) 16:07:05
    羽生ヲタは論理的な会話もできないという良い例
  213. 2023/01/08 (日) 16:09:19
    羽生さん千田戦は棒銀でぶっ壊してたし
    AIの申し子は力戦に弱いんだろうな
  214. 2023/01/08 (日) 16:10:36
    千田と藤井を同列に語られても…
  215. 2023/01/08 (日) 16:10:55
    そもそも羽生のことを過小評価しすぎな奴が多すぎるんだよ
    確かに現在の棋力的に藤井防衛濃厚なのはその通りだけど
    いくら藤井と言えども羽生はナメてかかれるような甘い相手ではないぞ
  216. 2023/01/08 (日) 16:11:33
    雑談ないと暇だな
    天彦さん帰ってこい
  217. 2023/01/08 (日) 16:14:57
    王将リーグの内容を観ればわかるもんね
  218. 2023/01/08 (日) 16:23:22
    始めて囲碁将棋プラスを視たけど、いかにabemaの構成がよくできているかが解った。
    解説と聞き手個人は素晴らしいですが。
  219. 2023/01/08 (日) 16:26:48
    2日制は持ち時間が長いからな。王将リーグで全勝してるプラス要素以上にB1順位戦で負け越している不安要素が大きい。
  220. 2023/01/08 (日) 16:34:28
    ニコ生が一番好きだったな
  221. 2023/01/08 (日) 16:35:50
    二日目夜には同接10万行くかな
  222. 2023/01/08 (日) 16:36:51
    王将リーグ
    羽生6勝
    豊島4勝2敗
    永瀬3勝3敗
    渡辺1勝5敗
    そりゃ羽生には期待するよな
  223. 2023/01/08 (日) 16:37:53
    害悪プレミアムは根本的に番組作りがつまらんのよな
    これで有料とかふざけてるだろ
    今日は天彦が面白いトークをしてくれているからなんとかなっているけど
  224. 2023/01/08 (日) 16:40:18
    将棋連盟的に現時点でこれ以上の黄金カードはないからな
    あとはもはや女流が竜王戦の挑戦者になるくらい
  225. 2023/01/08 (日) 16:42:04
    1日目午後のおやつ

    藤井「CHABATAKE」(掛川産抹茶のケーキ)と「フレッシュジュース(いちご)」
    羽生は「火の羊羹 3種(ゆず蜂蜜・掛川茶・本練)」、抹茶
  226. 2023/01/08 (日) 16:44:09
    順位戦
    羽生 B1(負け越し)
    豊島 A級(勝ち越し)
    永瀬 A級(勝ち越し)
    渡辺 名人
    そりゃ羽生には失望するよな
  227. 2023/01/08 (日) 16:44:55
    やめたれw
  228. 2023/01/08 (日) 16:46:43
    現在は互角 時間もほぼ互角だが羽生が考えてる

    ここまで読んだが羽生ヲタの書き込みは本人の品性すら下げる勢いだな
  229. 2023/01/08 (日) 16:54:20
    棋王戦は藤井3連勝奪取が確定しているから負担にもならないのがねえ。
  230. 2023/01/08 (日) 16:54:49
    明日も天彦解説がいいな
  231. 2023/01/08 (日) 16:56:25
    ※229
    ナベは力入れてるタイトル戦では鬼のように強いからそんな簡単にはいかんよ
  232. 2023/01/08 (日) 17:00:00
    配信だけかと思ったらここでも羽生信.者がめちゃくちゃな理屈こねてるのね
    うっとうしいな
  233. 2023/01/08 (日) 17:00:16
    藤井竜王(王将)は強いAI相手に、いかに局面のバランスを保つかをテーマにトレーニングしているというから、形勢を優勢から互角に戻してしまうのかな?
  234. 2023/01/08 (日) 17:00:54
    >>231
    渡辺は直近10局で3勝7敗。内容もボロボロ。これで藤井とのタイトル戦で1勝を望むのも酷じゃないか。
  235. 2023/01/08 (日) 17:02:48
    ツベは名前の変更の仕方わからなそうな本名の年寄りが多いから
  236. 2023/01/08 (日) 17:02:49
    羽生まだ考えてる 時間逆転
  237. 2023/01/08 (日) 17:04:03
    ナベはこれ以上負けるとレート7位くらいまで落ちるぞ
  238. 2023/01/08 (日) 17:05:18
    というか棋王戦と名人戦あるから高確率で7~8位くらいまで落ちる
  239. 2023/01/08 (日) 17:10:04
    ※234
    「調子悪いし今回は挑戦者いけるのでは?」からのタイトル戦では鬼のように強いナベが復活で圧勝
    そんな展開を今まで何度見てきた?
  240. 2023/01/08 (日) 17:11:40
    このまま封じ手かな、、、
  241. 2023/01/08 (日) 17:14:15
    今44手目を羽生が考えているがまだ時間かかりそう
  242. 2023/01/08 (日) 17:14:30
    でも相手藤井じゃん
  243. 2023/01/08 (日) 17:17:40
    明日の今頃は世界中が羽生コールで大盛り上がりだな
  244. 2023/01/08 (日) 17:18:24
    243
    お前みたいなヤバイ羽生ヲタの脳内だけな
  245. 2023/01/08 (日) 17:22:04
    羽生信ゲェジ去ったかと思ったら羽生アンのゲェジが常駐してる
  246. 2023/01/08 (日) 17:22:26
    世界中(老害羽生ヲタ界隈)
    まぁそもそも藤井が勝つからコールなんか起こらないね
  247. 2023/01/08 (日) 17:23:29
    羽生信はゲェジだけど羽生アン(?)は筋通ってるからゲェジじゃないよ
  248. 2023/01/08 (日) 17:24:40
    羽生信ゲェジが見たい人はコメ165あたりから見よう
    羽生信の頭のおかしさがわかる
  249. 2023/01/08 (日) 17:25:16
    羽生うなりすぎだろ
  250. 2023/01/08 (日) 17:26:10
    ぼやくなぁ
  251. 2023/01/08 (日) 17:26:20
    171もこいつもそうだけど本物のゲェジって自覚ないよな
  252. 2023/01/08 (日) 17:27:06
    藤井相手に互角でこの時間は・・・
  253. 2023/01/08 (日) 17:29:21
    171に比べたら全然まとも
  254. 2023/01/08 (日) 17:29:54
    ようつべの2ショットだと評価値と時間が出ないから不便だわ
    天カメは評価値時間が出るが、「画像が見えづらい」と周りが騒いでる(自分は見えてるけど)

    まぁ少し高いけどAbemaの方が良いかもね
  255. 2023/01/08 (日) 17:30:14
    ゲェジゲェジっていうけどお前棋力は?学歴は?w
    俺より強くて頭いいのか?w
  256. 2023/01/08 (日) 17:31:10
    ゲェジとか他人に言わないほうがいいぞ、ゲェジ
  257. 2023/01/08 (日) 17:32:23
    頭悪いからゲェジとか言って罵倒するしかないんよ
    かわいそう
  258. 2023/01/08 (日) 17:35:23
    羽生の様子的にこの☗58銀打ちは読んでなかったのかな
  259. 2023/01/08 (日) 17:35:33
    ようつべコメ欄は雪崩のようにキ モいコメが出てきたな
    中身の無さ丸出し
  260. 2023/01/08 (日) 17:36:28
    このまま羽生が封じ手するのか?
  261. 2023/01/08 (日) 17:36:44
    ※245 251
    ゲェジとか軽々しく言うなよ
    差別的だしほんとに障害持ってる人とかにも失礼だから
    正直羽生ヲタ、羽生アンより不愉快だわ
  262. 2023/01/08 (日) 17:37:25
    どっかのとこみたいに、24のレート2300以上ないと書き込めないとすると中身の無いものは減るかな
  263. 2023/01/08 (日) 17:37:52
    ここで封じ手だな
  264. 2023/01/08 (日) 17:38:35
    なんて民度の低い米だ
  265. 2023/01/08 (日) 17:38:52
    有段以上じゃないと書き込めないようにしよう
  266. 2023/01/08 (日) 17:39:33
    ハブバブー
  267. 2023/01/08 (日) 17:39:45
    >261
    珍しくまともなレス
  268. 2023/01/08 (日) 17:39:53
    俺アマ三段
    だけど振り飛車党(´;ω;`)
  269. 2023/01/08 (日) 17:40:09
    もうすぐ1時間差
  270. 2023/01/08 (日) 17:41:14
    なんだここは 年寄りの集会所か
  271. 2023/01/08 (日) 17:42:56
    20歳です
  272. 2023/01/08 (日) 17:43:15
    羽生ヲタは基本年寄りだろうね
  273. 2023/01/08 (日) 17:46:20
    効きすぎだろ
    何レスしてんだ
  274. 2023/01/08 (日) 17:47:33
    連レスしてる奴とか171あたりは少なくとも50は行ってそうだよな
  275. 2023/01/08 (日) 17:48:37
    このまま封じ手かね
    1日目終わって1時間以上の時間差は大変だな
  276. 2023/01/08 (日) 17:50:03
    もう羽生の封じ手だろうね 羽生は持ち時間1時間少なくて大丈夫か?
  277. 2023/01/08 (日) 17:51:04
    ここで藤井に手番渡して封じられてしまうよりは
    時間差が多少厳しくなっても羽生が封じた方がいいだろうな
  278. 2023/01/08 (日) 17:51:10
    ようつべは投稿毎に詰将棋解かせて正解するまで投稿完了しないようにしてほしい
  279. 2023/01/08 (日) 17:51:33
    大丈夫だと思うか?
    豊島も広瀬も勝った4局は全部優位取ってたからな
  280. 2023/01/08 (日) 17:52:46
    ゲェジ関連のとこ連レスだと思われてんのかな
    一部は俺だけど他は違うよ
    ちなみに藤井と同じ20歳ね、ジジイどもw
  281. 2023/01/08 (日) 17:53:51
    △58成銀、▲同金まではほぼ必然だから、その先を考えているのだろうね。

    ぴよ将棋三段プラス、居飛車党
  282. 2023/01/08 (日) 17:54:48
    あと40年働け
  283. 2023/01/08 (日) 17:54:48
    24の有段者だけ書き込めるようにしようか
  284. 2023/01/08 (日) 17:55:23
    他人をゲェジ呼ばわりする阿 呆失せろよ
    ほんとの障がい者の気持ち考えたことあんのか
  285. 2023/01/08 (日) 17:55:30
    後手番で評価値互角で封じ手なら大成功
    あとは明日の体調次第
  286. 2023/01/08 (日) 17:55:43
    ぴよ将棋は駄目です
    24のみ可
  287. 2023/01/08 (日) 17:55:56
    健全な20歳はこんな所に来ないよ
  288. 2023/01/08 (日) 17:56:44
    じゃあどこに行くの?
    同世代の藤井ファンだから語りたいだけなんだけど
  289. 2023/01/08 (日) 17:56:47
    構うから連投しちゃうんやで
  290. 2023/01/08 (日) 17:57:43
    この配信1局目だけなんかな
  291. 2023/01/08 (日) 17:58:21
    将棋なんかやらずにTikTok撮ってるような奴が健全って言いたいんだよきっと
  292. 2023/01/08 (日) 18:00:59
    2日制夜の部屋に電子機器持ち込み対策はどうやってるのかね
    関係者が結託してしてたらなんでもできそうだけど
  293. 2023/01/08 (日) 18:01:55
    ここにいる羽生ヲタって 5chの掲示板見たら憤死しそうだね
    IDあるから連投じゃないってわかるし
  294. 2023/01/08 (日) 18:02:26
    2日制でカンニング防ぐのは無理だな
    チェスみたいに廃止すべきだけど将棋界は未だに性善説で成り立ってる
  295. 2023/01/08 (日) 18:03:36
    二枚落ち(下手)なら、ぴよ帝に勝てる。
  296. 2023/01/08 (日) 18:04:03
    羽生、封じ手の仕方忘れるwwwwwww
  297. 2023/01/08 (日) 18:04:10
    292
    結託なんてできるかよ
    社会的に終わるわ
    つか、おまえかなりのバ力だろ
  298. 2023/01/08 (日) 18:04:59
    290
    youtubeの囲碁将棋プラスに明日のページが上がってますよ
  299. 2023/01/08 (日) 18:05:29
    ハメ手使えばピヨ帝に勝てる
  300. 2023/01/08 (日) 18:05:57
    298
    それ一局目じゃん…
  301. 2023/01/08 (日) 18:07:12
    300
    【無料生中継】【メイン映像午前】第72期 王将戦 七番勝負 第1局 2日目 藤井聡太王将 vs羽生善治九段
  302. 2023/01/08 (日) 18:07:54
    あー1局目と2日目と勘違いしたわ
    すまん
  303. 2023/01/08 (日) 18:08:26
    ええんやで
    ありがとうな
  304. 2023/01/08 (日) 18:08:33
    謝ったからゆるす
  305. 2023/01/08 (日) 18:10:01
    天彦とホンサユ
    長丁場だったのに元気だな
  306. 2023/01/08 (日) 18:11:18
    明日の解説森内やんけ
  307. 2023/01/08 (日) 18:13:57
    明日は
    解説・聞き手 森内俊之九段 & 内田晶
  308. 2023/01/08 (日) 18:14:00
    森内暗いから会話続くか心配だわ
  309. 2023/01/08 (日) 18:16:05
    羽生の話してればいいから大丈夫だろ
  310. 2023/01/08 (日) 18:16:25
    Youtubeも結構ノリノリだし
    暗いわけではないと思うがなんというか
    寡黙?
  311. 2023/01/08 (日) 18:16:34
    古典落語 いろは坂
  312. 2023/01/08 (日) 18:19:12
    森内先生も聡太褒めちぎりそう
  313. 2023/01/08 (日) 18:22:39
    羽生を貶してるのも褒めてるのも羽生アン
  314. 2023/01/08 (日) 18:23:34
    意味が分からない
  315. 2023/01/08 (日) 18:24:13
    世が世なら中原誠と林葉直子が明日の解説に来たかもしれん。
  316. 2023/01/08 (日) 18:26:03
    中原って今の棋力どのくらいなんやろ
  317. 2023/01/08 (日) 18:30:39
    アマ4段くらいじゃね
  318. 2023/01/08 (日) 18:33:13
    一日目で大勢が決まると言われていたが
    なんだかんだで五分で乗り切ったな
  319. 2023/01/08 (日) 18:37:57
    羽生応援してるけど先手藤井の勝率凄過ぎるから一局目で先手引かれたら4-0濃厚
  320. 2023/01/08 (日) 19:39:25
    誰も藤井先手で羽生が勝てるとは思ってないよ。
    時間差あるとは言え、1日目で大勢が決さなかっただけでも上出来だよ。
    羽生先手で一勝でもできれば大盛り上がりの大成功よ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png