日浦市郎八段、日本将棋連盟を提訴へ ~ 2ch名人

日浦市郎八段、日本将棋連盟を提訴へ



29:名無し名人: 2023/01/10(火) 20:23:07.69 ID:lhj/QTul
裁判して勝てる要素あるか?


30:名無し名人: 2023/01/10(火) 20:23:51.54 ID:VrxjBTgg
どういう理屈で裁判できるん?


33:名無し名人: 2023/01/10(火) 20:24:14.35 ID:cA6qWfui
民事裁判するとかいうてるが敗訴するで
規定が棋士の総意で決められたこと、その規定も棋士の総意で改定できること、その運用に合理性があること
マスクの科学的な根拠とかは関係ない


40:名無し名人: 2023/01/10(火) 20:25:59.05 ID:n2O2CXGx
この経緯で裁判するとは気合が入っているな
しかし裁判は負けるどころか門前払いだろう


75:名無し名人: 2023/01/10(火) 20:36:02.09 ID:rp6TGKCY
棋士は天才のはずなのになぁ。悲しいね😷


79:名無し名人: 2023/01/10(火) 20:37:38.04 ID:8rS/M+4l
せっかく王将戦で盛り上がってたのにね
まだこんなコロナ脳運営しているバカ組織として世間の笑いもんだわな

カルト化してるコロナ脳にとっては、アホ連盟は心のよりどころになるだろうけど



[ 2023/01/10 20:40 ] ニュース | CM(534) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2023/01/10 (火) 20:41:32
    やるとしたらロートルがやるべき汚れ役
    なにか変わるといいね
  2. 2023/01/10 (火) 20:43:34
    最後のコメントは拾っちゃいけないやつだろ
  3. 2023/01/10 (火) 20:43:52
    よくプロ棋士なれたな
    東大理3より狭き門って聞いてるけど
  4. 2023/01/10 (火) 20:44:11
    アマヒコとの違いが際立つな
  5. 2023/01/10 (火) 20:44:23
    マスクスレ36個目
  6. 2023/01/10 (火) 20:45:52
    連盟への不服申立を飛び越して訴訟か
    まぁ審議会は理事の言いなりだしな
  7. 2023/01/10 (火) 20:46:33
    日本人みんなでマスクを徹底してるのに、こういう人がいるから和が乱れるのよなぁ
  8. 2023/01/10 (火) 20:47:39
    最初から裁判やりたいからわざと反則負けになったのではないかとすら思える
  9. 2023/01/10 (火) 20:48:07
    そんな暇あるなら研究しろ
  10. 2023/01/10 (火) 20:48:16
    バ○とかア○とかコメントNGにしてるのに
    まとめ切り抜きでは拾うの?
  11. 2023/01/10 (火) 20:48:23
    お好きなように、としか言えない
    賢明ではないが、自由だし
  12. 2023/01/10 (火) 20:48:41
    世界中誰もマスクしてないのに、日本人だけマスクしてるから世界の和が乱れるのよなぁ
  13. 2023/01/10 (火) 20:50:05
    日浦は判決が出るまで今後の対局で鼻出しを続けるんだろうか?
  14. 2023/01/10 (火) 20:50:06
    そのうち棋戦も在宅でとかになるんじゃない?
  15. 2023/01/10 (火) 20:51:33
    むしろこやつを訴えろ
  16. 2023/01/10 (火) 20:52:07
    こういうんじゃなくて棋士だったら将棋の実力で注目を集めろよ
  17. 2023/01/10 (火) 20:52:56
    マスクをすべきかどうか、将棋で決着をつけようぜ
  18. 2023/01/10 (火) 20:53:10
    ※12
    主語の大きい人は、現実を見ていない
  19. 2023/01/10 (火) 20:53:20
    反マス棋士はもちろん日浦先生の裁判に力を貸すよな
  20. 2023/01/10 (火) 20:53:36
    鼻腔の自由戦士
  21. 2023/01/10 (火) 20:53:49
    しょーーーーもな
  22. 2023/01/10 (火) 20:54:01
    将棋連盟って訴えられたことあるの?
  23. 2023/01/10 (火) 20:54:11
    マスク着用を巡って裁判して結局付けてない方が悪いみたいな判決が出たことはあったけど
    鼻マスクを巡っての裁判ってこれが初だよね?
  24. 2023/01/10 (火) 20:54:53
    うちの職場でもマスクしない部下を朝礼で謝らせたらキレてたわ。。
  25. 2023/01/10 (火) 20:55:09
    日浦は途中で投了するなよ
    最後まで戦え
  26. 2023/01/10 (火) 20:55:09
    天彦の訴訟を封じて弟弟子の永瀬のアシストをする高等戦術だな
  27. 2023/01/10 (火) 20:55:38
    臨時対局規定にある不服申し立てじゃなくていきなり民事裁判するの?
    そんなの勝ち目ないよ
  28. 2023/01/10 (火) 20:56:01
    連盟裁判の日に対局組みそう
  29. 2023/01/10 (火) 20:56:05
    何を訴えるんだろ
    マスク強要は人権侵害とかいうんかな
    テニスだとワクチン接種が必要でジョコビッチが大会出られなくなってるけど、「ルールなら仕方ない」ってしたがってるもんな
    退会して反マスクのスポーサ集めて新組織立ち上げたほうがマシよ
  30. 2023/01/10 (火) 20:56:08
    天彦九段の時にでも将棋連盟内でちゃんと話し合えば良かった感あるけどなぁ
  31. 2023/01/10 (火) 20:56:15
    今日の順位戦 C級1組 9回戦
    ☗32平藤 眞吾(3勝5敗)○-●19日浦 市郎(1勝7敗)☖
    ☗08黒田 尭之(6勝2敗)○-●01飯塚 祐紀(3勝5敗)☖
    ☗31先崎 学 (3勝5敗)○-●06阪口 悟 (1勝7敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝7敗)●-○33金井 恒太(4勝4敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝4敗)●-○17青嶋 未来(7勝1敗)☖
  32. 2023/01/10 (火) 20:56:36
    中途半端な鼻マスクでオラついて裁判しますとかダサすぎ
  33. 2023/01/10 (火) 20:57:00
    日浦は聡太の足の親指の爪の垢でも煎じて飲めよ
  34. 2023/01/10 (火) 20:57:07
    この騒動は天彦派閥と天彦ファンが一番苛ついてそうw
  35. 2023/01/10 (火) 20:57:52
    民事で提訴したところで門前払い(訴えを棄却)が関の山やろ
  36. 2023/01/10 (火) 20:58:00
    羽生ヲタと永瀬BBAがマスクの話題蒸し返すなって苛ついてそう
  37. 2023/01/10 (火) 20:58:06
    ここの管理人のほうがまだ提訴できそう
  38. 2023/01/10 (火) 20:58:27
    底辺ロートル棋士が棋界の折角の盛り上がりを折るとか本当に許せないわ…
  39. 2023/01/10 (火) 20:58:41
    天彦がお仲間にされるのはかわいそう
  40. 2023/01/10 (火) 20:58:49
    連盟は逆に業務妨害で訴えてやれ
  41. 2023/01/10 (火) 20:59:05
    本人は至って真面目に言ってそうなのがイタい
  42. 2023/01/10 (火) 20:59:58
    これは逆に訴えられて負けるまである
  43. 2023/01/10 (火) 20:59:59
    ピコはよか迷惑やな
    一緒にされたくないやろ
  44. 2023/01/10 (火) 21:00:27
    裁判とかいいから黙って引退して、どうぞ
  45. 2023/01/10 (火) 21:01:31
    abemaで評価値付きの裁判配信してくれよ
  46. 2023/01/10 (火) 21:01:44
    アベトナで天彦は日浦を選んでやれ
  47. 2023/01/10 (火) 21:01:51
    日浦と天彦一緒にしてる奴なんているか?
    コイツは再三注意されて一時間も駄々こねてたんだろ?
  48. 2023/01/10 (火) 21:02:44
    仮に将棋連盟の顧問弁護士が無能でも指す前から必勝形ですわ
  49. 2023/01/10 (火) 21:02:51
    野球なら審判から危険球退場になって、

    裁判します
    っていってるようなもん

    そんなの誰も相手にしないよ
  50. 2023/01/10 (火) 21:03:05
    日浦市郎八段、鼻出しマスクで反則負け 将棋名人戦・C級1組順位戦

    立会人を務めた小林裕士七段によると、日浦八段は午前10時の対局開始時にマスクから鼻を出したままの状態で、対戦相手の平藤真吾七段(59)がしっかり着用するよう求めたが応じなかった。相談を受けた小林七段が理事と協議し、再三注意したが、「着用はしているが、鼻を出してはいけないというルールはない」と拒否し続けたため、対局開始から48分後に日浦八段に反則負けの判定が下った。日浦八段は、以前からマスク着用の必要性に疑問を呈しており、判定を受け入れたうえで「分かりました。裁判します」と言い残して会場を後にしたという。
  51. 2023/01/10 (火) 21:04:06
    せっかく聡太がうさ耳付けてまで将棋のイメージアップやってるのに
    弱小ロートル棋士がイメージ悪くしてどうするんだよ
  52. 2023/01/10 (火) 21:04:12
    謂わば社内ルールに民法もへったくれもないよ!ルールを守れないなら退社!いや追放でいい
  53. 2023/01/10 (火) 21:04:25
    「着用はしているが、鼻を出してはいけないというルールはない」

    小学生でももっとマシな言い訳するぞオッサン
  54. 2023/01/10 (火) 21:04:29
    連盟所属棋士・女流棋士に相次いで感染者が出ているからな
  55. 2023/01/10 (火) 21:04:36
    まあ規定などの話と裁判は別物だからなぁ
    「個人の権利」とか言い始めると憲法に照らし合わせて不合理な判決もおかしくはない
    ここぞとばかりに「人権派」とかいう弁護士が出しゃばるんじゃない
    アhoほど声がデカイ
  56. 2023/01/10 (火) 21:04:46
    ここまで日浦の研究通り
  57. 2023/01/10 (火) 21:04:58
    マスクを義務付ける法律などないから裁判で勝てる
  58. 2023/01/10 (火) 21:05:10
    日浦の脳内には反マスク弁護士と相談して決めた裁判必勝の手順があるからな
    好きにやらせたら
  59. 2023/01/10 (火) 21:05:35
    今日の順位戦 C級1組 9回戦
    ☗32平藤 眞吾(3勝5敗)○-●19日浦 市郎(1勝7敗)☖
    ☗08黒田 尭之(6勝2敗)○-●01飯塚 祐紀(3勝5敗)☖
    ☗31先崎 学 (3勝5敗)○-●06阪口 悟 (1勝7敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝7敗)●-○33金井 恒太(4勝4敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝4敗)●-○17青嶋 未来(7勝1敗)☖
    ☗11都成 竜馬(7勝1敗)○-●14野月 浩貴(4勝4敗)☖
  60. 2023/01/10 (火) 21:06:00
    そもそも世間の笑いものになっている状況を運営に自覚させるにはいいかもしれない
  61. 2023/01/10 (火) 21:06:00
    民事だから刑法は関係ないよ
  62. 2023/01/10 (火) 21:06:03
    1/10発表感染棋士・女流棋士
    古賀悠聖四段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
    出口若武六段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
    北村桂香女流初段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
  63. 2023/01/10 (火) 21:07:03
    この人何がしたくて将棋の棋士になったんだろ
  64. 2023/01/10 (火) 21:08:01
    対局前からあらかじめ行動を決めてて、裁判したかったようだな
  65. 2023/01/10 (火) 21:08:04
    嫌なら引退しろよ
    ルールに納得行かないなら天彦みたいに声明出せや
  66. 2023/01/10 (火) 21:08:58
    完全ノーマスクならともかく鼻マスクじゃ説得力皆無
  67. 2023/01/10 (火) 21:09:27
    天彦の時はまだ感染者少ない時期だったから擁護の声もあったけど
    感染者増えてるこの時期はさすがに頓死だな
  68. 2023/01/10 (火) 21:11:06
    このおっさんの師匠の教育がなってない
    タイトル戦で和服を着ない弟子を叱れない師匠みたいなもん
  69. 2023/01/10 (火) 21:12:28
    「マスクによる科学的な効能に疑問を持っているから、フェアな勝負はやめて自分だけルールを破ります」

    最初から相手の棋士じゃなくてルールと戦っちゃってるじゃん
  70. 2023/01/10 (火) 21:12:45
    ディープステートに侵された将棋連盟🤮 佐藤康光はゴム人間で本物は〇〇済み‼ 羽生藤井はレプティリアンで😷洗脳でDSの🐶 日浦さんは銀河連盟の戦士✨
  71. 2023/01/10 (火) 21:12:48
    天彦擁護が多かったのは一発レッドにしたから
  72. 2023/01/10 (火) 21:14:18
    これが目的でワザと鼻マスクなんてしてたの?
    やり方がセコい
  73. 2023/01/10 (火) 21:15:33
    問答無用で追放しろ
  74. 2023/01/10 (火) 21:15:58
    あいつはソフト指しだと指させば出場停止になり、あいつは鼻が出てると指させば反則負けになる
    それが将棋界
  75. 2023/01/10 (火) 21:16:25
    おそらくこの人は病気なのだろうな
    おかわいそうに
  76. 2023/01/10 (火) 21:16:37
    羊の日本人にはマスクが相応しい。一生権威と空気に忖度してマスクやってろ。綺麗な空気は欲しがりません、コロナ終わるまで。
    世界がコロナを忘れても、日本でマスクする事は、忘れないで下さーーーーい
  77. 2023/01/10 (火) 21:17:06
    今日の順位戦 C級1組 9回戦
    ☗32平藤 眞吾(3勝5敗)○-●19日浦 市郎(1勝7敗)☖
    ☗08黒田 尭之(6勝2敗)○-●01飯塚 祐紀(3勝5敗)☖
    ☗31先崎 学 (3勝5敗)○-●06阪口 悟 (1勝7敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝7敗)●-○33金井 恒太(4勝4敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝4敗)●-○17青嶋 未来(7勝1敗)☖
    ☗11都成 竜馬(7勝1敗)○-●14野月 浩貴(4勝4敗)☖
    ☗30伊藤 匠 (8勝0敗)○-●10船江 恒平(3勝5敗)☖
  78. 2023/01/10 (火) 21:19:05
    古賀くんコロナに感染したか お大事に
    出口&桂香さんもお大事に
  79. 2023/01/10 (火) 21:19:19
    迷惑なロートルだな。せっかく救世主藤井が現れたのに将棋のイメージを下げるな
  80. 2023/01/10 (火) 21:20:41
    こういうヤカラは無視するべき
    裁判は職員に対応させろ
  81. 2023/01/10 (火) 21:21:31
    反マスクの連中は国内外のコロナ関連の論文読んでから活動してくれや
  82. 2023/01/10 (火) 21:21:33
    裁判はマスクの効果を科学的に合理性があるか決める場ではないんだが。。。
  83. 2023/01/10 (火) 21:22:02
    棋譜を利用する権利はまじで提訴してほしい。
    チェスのように皆が使えるようにするべき。
  84. 2023/01/10 (火) 21:22:23
    昨年大学入試共通テストに鼻出しマスクで受けていた奴もマスク着用を頑なに拒否して失格したぞ
    今年はまさか来ないだろうな
  85. 2023/01/10 (火) 21:22:26
    救世主あらば疫病神あり
  86. 2023/01/10 (火) 21:22:54
    連盟の内部関係が分からないから雇用契約ではないかもしれないけど、それに準ずる人的従属性があれば労働者として訴える余地はあるから門前払いではないかも
    懲戒権の濫用みたいな法律構成かな
  87. 2023/01/10 (火) 21:22:57
    伊藤くん8勝おめ
  88. 2023/01/10 (火) 21:23:19
    ※83
    それは棋譜を利用する側が提訴しないと
  89. 2023/01/10 (火) 21:23:27
    八段なのにC級でボロ負け
    そりゃひねくれますわ
  90. 2023/01/10 (火) 21:24:00
    イベントキャンセルしてた天彦さんがようやく出るようになったのに
    またキャンセルするかも
  91. 2023/01/10 (火) 21:24:25
    最低限のルールも守れないなんて情けない
    日浦さんにはガッカリしました
  92. 2023/01/10 (火) 21:24:45
    スーパースターに嫉妬でもしたか?
    邪魔しないでほしいね
  93. 2023/01/10 (火) 21:24:47
    日浦センセは昔から意地の張りすぎ
  94. 2023/01/10 (火) 21:25:01
    反マスク派はコロナ脳とか言いたがるおかしいのばかり
    コロナの後遺症が棋士生命をどれだけ脅かすか理解出来ない低脳ばかり
  95. 2023/01/10 (火) 21:26:32
    日浦さんは前から反マスク派として有名だったけど
    今回はやり過ぎ
  96. 2023/01/10 (火) 21:26:36
    日浦さん頑張れ!!!

    平藤は卑怯者‼
  97. 2023/01/10 (火) 21:26:42
    70年代にも北海道勢が連盟に反乱を起こしてるんだよなあ
    あれがなきゃ名古屋に会館が建って関西のおまけみたいにはならなかった
  98. 2023/01/10 (火) 21:26:46
    民事訴訟で提訴するのは自由だが、日浦の提訴内容が不明(早よupしろ)、損害賠償請求なのか?
    連盟常務会への不服申立内容で裁判所に提訴なら「請求棄却」だろw
  99. 2023/01/10 (火) 21:26:55
    鼻までマスクしろと書かれていないのであれば
    日浦側が正しくないか?まじめに。
    連盟負けると思うよ。
  100. 2023/01/10 (火) 21:27:19
    多数決で組織が決めたルールが嫌なら、さっさと脱退すればいい。ルールがオカシイと主張したいなら仲間を集めて、正規の手続きで変更するのが社会の常識。
    振り駒振らずに勝手に先手で指し始めるような愚行。
  101. 2023/01/10 (火) 21:27:23
    最後の捨て台詞が負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが
  102. 2023/01/10 (火) 21:27:44
    で、大地とか大平とか、前回誰も求めていないのに勝手に意見言ってたやつらは
    何か反応したのか?
    某高段棋士は?
  103. 2023/01/10 (火) 21:28:06
    天彦も連盟で提訴すればいいんじゃないかな
    故意性について裁判でしっかり検討すればいいよ
  104. 2023/01/10 (火) 21:29:14
    いきなり失格にされたのと
    再三注意された上で拒否ったのとでは
    全然違うからな
  105. 2023/01/10 (火) 21:29:24
    注意から意図的になおさないとか、完全にアウトじゃん
    でも、どうせ今期順位戦ダメだからそうできたんやろうな。@3勝とか無理だし
  106. 2023/01/10 (火) 21:29:57
    反マスク派の棋士と観る将で別の団体作った方がいいね。一般人から隔離した方がいい
  107. 2023/01/10 (火) 21:30:09
    日浦よりもイトタクの8連勝を称えようぜ
  108. 2023/01/10 (火) 21:30:30
    やっぱこのマスクルールは日浦の為に作られた物だったのかね
    メンドイのが消えてくれるなら結構
  109. 2023/01/10 (火) 21:30:57
    イトタクは全勝しないとおかしいレベル
  110. 2023/01/10 (火) 21:31:09
    TAKANORIさんの次はイチローさんが…
  111. 2023/01/10 (火) 21:32:05
    マスク脳の棋士と観る将で宗教団体作った方がいいね。世間から隔離した方がいい
  112. 2023/01/10 (火) 21:32:13
    コロナ死者が急増してるのに
  113. 2023/01/10 (火) 21:32:58
    マスクの聡太にマスク無しの日浦が勝ったら勝訴でいいよ
  114. 2023/01/10 (火) 21:33:03
    天彦の方は規定の不備という側面もあったからまだ理解できない話ではなかった。
    日浦のは全く筋が通らない我儘のゴリ押しなのでどうしようもない。
  115. 2023/01/10 (火) 21:35:11
    今回はキチンと立会人がいて
    30分も説得したんか?
    優しすぎない?
  116. 2023/01/10 (火) 21:35:12
    また関取だのねずみ男だのコンセンだのがしゃしゃり出てきて
    Twitterで高説をのべまくるんじゃないか
  117. 2023/01/10 (火) 21:36:03
    長らく溜まっていた不満がここで爆発したんでしょうね。
    ちょうど10年前にも連盟とLPSAの対立でマイナビ女子オープン対局拒否の騒動が起きたけど、あれとなんか似ているね。。
  118. 2023/01/10 (火) 21:37:12
    天彦と日浦は違うと言ってる人もいるけどだいたい同じだろ。
  119. 2023/01/10 (火) 21:37:37
    94
    コロナ脳はマスクこそ正.義と思ってるおかしいのばかり
    コロナ脳が真っ当な世の中に戻ることをどれだけ妨げているか理解出来ない低脳ばかり
  120. 2023/01/10 (火) 21:37:49
    こういうマスク拒否おじさんのための対局規定だったのに、天彦に一発で適用したのマジで許せんわ
  121. 2023/01/10 (火) 21:38:16
    111
    同意
    変なのしかいない
  122. 2023/01/10 (火) 21:39:07
    世の中にはコロナを恐れてガスマスクしてる人もいる。
    個人的にはヴァカ丸出しだと思うけど
  123. 2023/01/10 (火) 21:40:43
    ダチョウ倶楽部「訴えてやる」
    木村カエレ「訴えてやる」
    マングース「訴えてやる」
  124. 2023/01/10 (火) 21:41:25
    こんな度底辺くそ棋士そっこく首にしたらいい
  125. 2023/01/10 (火) 21:42:04
    35、40、50、98
    日浦の提訴内容を拝見した連盟顧問弁護士「連盟の弁護士対応費用を日浦に請求するには、逆提訴・業務妨害による損害賠償請求訴訟しかありません」
    日浦は提訴棄却、連盟から逆に損害賠償請求されるのか、東大合格レベルで自惚れ、実は法務知識がない棋士ってカッコ悪w
  126. 2023/01/10 (火) 21:42:23
    今の天彦は聡太に夢中だから聡太がマスクすると言えば嫌とは言わないだろうな
  127. 2023/01/10 (火) 21:44:01
    誰かに焚きつけられたんだろこれ
  128. 2023/01/10 (火) 21:46:04
    対局日以外暇なんだしそこで行動して抗議しろよ 飯食わせてもらってるスポンサーに迷惑かけるな
  129. 2023/01/10 (火) 21:46:41
    118
    故意なのはどちらも同じだけど
    立場が全然ちがうからね
    名人3期A級の方が責任大きいよ
  130. 2023/01/10 (火) 21:47:24
    99
    ノーマスクで反則負けの方がまだ筋が通ってたわ(擁護しないけど)
    鼻出してたのを再三注意されて「鼻までマスクとは書いてない」って子供じみた抗議してるようじゃ必敗だろ
    反マスク派も担ぐに担げない
  131. 2023/01/10 (火) 21:47:30
    マスク真理教会 将棋連盟支部 信徒殿へ
    世界の笑い物にされていることにいい加減気付いてください
  132. 2023/01/10 (火) 21:48:01
    事前に反マスク派の連中と打ち合わせ済みの行動だろう
    すぐに元議員秘書とか言う奴に連絡してるようだし
  133. 2023/01/10 (火) 21:48:28
    117
    なんか裏に変な議員や弁護士がいるのも共通しているな
  134. 2023/01/10 (火) 21:50:17
    日浦さんの態度には迷惑でしかない
  135. 2023/01/10 (火) 21:51:02
    こいつは反則負けで妥当。本当の意味での確信犯。天彦のケースとは全然違う。
  136. 2023/01/10 (火) 21:51:52
    年明けにめでたく結婚を報告した女流棋士からしてもこの騒動はホント迷惑だろうな

    なんか可哀想
  137. 2023/01/10 (火) 21:52:33
    ちょっとググっただけで、これくらい記事が見つかるんだけど
    反マスクの人達の世界ってどこなの?

    インドネシア: 公共交通でのマスク義務を継続、首都運輸局
    https://www.nna.jp/news/2462968

    マスク生活への逆戻りが始まったアメリカ 人々が恐れる「トリプルデミック」とは?
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/220140

    アメリカでマスク着用が再び勧告され始めた理由
    「トリプルデミック」で医療逼迫が近づく
    https://toyokeizai.net/articles/-/640439

    ブラジル: 新型コロナ感染者が増加傾向に、空港・公共交通機関でのマスク着用を再び義務化
    https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/b1802d26963bb569.html
  138. 2023/01/10 (火) 21:53:19
    マスク脳ども日浦を阻止しろ!
    お前らの信仰の拠り所であるマスク強制ルールがなくなるぞ!笑
  139. 2023/01/10 (火) 21:53:39
    ブーハーはウレタンマスクでノーお咎め
    も訴状に盛り込め
  140. 2023/01/10 (火) 21:56:01
    天彦・日浦・TAKANORI・ホリエモン・ひろゆき

    中々強力なメンツだな
  141. 2023/01/10 (火) 22:00:08
    天彦と日浦を同じカテゴリに入れてるやつは外部から来た人間
  142. 2023/01/10 (火) 22:01:02
    ※120
    ホントそれな
    助言禁止とか言って擁護しとったヤツいたが、だったら今回はなんやねんっていう
    大介はなんで一言注意警告をせずに問答無用で処分を下したのか
    その対応に負い目があるからこその、今回の注意警告だろ
    そもそも新ルールは今回のようなケースに備えて作ったのに
    天彦に問答無用で適用したのはマジでおかしい
  143. 2023/01/10 (火) 22:01:05
    決められたルールを守れない
    注意されても聞かない
    小学生かな?
  144. 2023/01/10 (火) 22:02:24
    将棋指しだから将学生
  145. 2023/01/10 (火) 22:03:05
    将棋を利用して反ワク活動すんな
    他所でやれ
  146. 2023/01/10 (火) 22:05:06
    注意して言う事聞かないなら追放でいいだろ
  147. 2023/01/10 (火) 22:05:20
    日浦は鼻マスクだけど
    天彦は1時間に2回にわたってマスクを全開ではずしてたからなあ
    マスクはずしたまま離席を数回、
    自席を整え、
    口に物を入れている。
    その上で後からわざとじゃないから許して、ときた
    さらに日浦は万年C1だけど
    天彦は名人3期、A級のトップ棋士で、
    見本とならねばいけない立場だった
    中継対局でやらかしたのも大きい
  148. 2023/01/10 (火) 22:06:08
    大介はかわいがってる永瀬が負けそうだったから助け舟を出してあげたんだよ
  149. 2023/01/10 (火) 22:06:31
    日浦、しょうもないことしてないで勉強しろ

    棋士の仕事は対局と普及だぞ
    お前どっちもしてないじゃないか
  150. 2023/01/10 (火) 22:07:11
    ※145
    反ワクじゃなくて反マスクだな
    反マスク派はむしろ「ワクチン打ってるんだからマスクもういらねーだろ」的な意見が多い
  151. 2023/01/10 (火) 22:07:34
    ヘンな議員に利用されてる感

    天彦は将棋を愛してるから、そんな人たちとは繋がらない純粋さを感じる

  152. 2023/01/10 (火) 22:07:53
    橋本もそうだったけど頭のおかしい連中はさっさと除 名しろよ
  153. 2023/01/10 (火) 22:08:56
    ズル彦も日浦も終わってんなー
    脳ミソ沸いてるわ
  154. 2023/01/10 (火) 22:09:37
    ※145
    将棋を利用してマスク布教活動すんな
    他所でやれ
  155. 2023/01/10 (火) 22:09:44
    天彦は一昨日の王将戦解説で大人気だったぞ
    日浦は将棋界にどんな貢献したんだ?
  156. 2023/01/10 (火) 22:10:34
    もし日浦が裁判して、ただ単にルール違反という理由に留まらず、「再三警告されたにも関わらず従わなかった」という事情が考慮されて敗訴したら、天彦が訴訟したらワンチャンということになる。
  157. 2023/01/10 (火) 22:10:43
    日浦も天彦も
    ノーマスク男と同レベルかよ
    悲しいなー
  158. 2023/01/10 (火) 22:11:19
    結局日浦は何がしたいの???
  159. 2023/01/10 (火) 22:11:21
    天彦は抗議したけど、マスクの是非を問うものではないという立場を明確にして担ごうとしてた反マスク派をバッサリ切り捨てたからな
    元々そっち系の日浦と一緒にしてはいけない
  160. 2023/01/10 (火) 22:11:30
    日浦と天彦はちがうと言っている人が意外と多いから
    おさらいしておこうか
    日浦とちがって天彦のはいつでも確認できる

    天彦は
    30分2回マスクをはずし、
    その30分の間にも水を飲んだり、離席したり、口に何か入れたりしていた

    https://youtu.be/skVzW6SrDOs

    4:19:38 マスクはずす
    4:21:21 マスクを片耳からはずし、水を飲む
    4:38:40 水を飲む
    4:41:10 水を2回に分けて飲む
    4:49:19 離席する
    4:51:00 着席する
    4:53:45 マスクを着ける
    4:55:05 マスクをはずし、水を2回飲む
    4:58:07 水を飲む
    4:58:22 左手で口元に触れる
    4:58:30 離席する
    4:59:30 着席する
    5:00:00 何か口に入れる
    5:15:10 何か口に入れる
    5:23:40 鈴木理事入室
    5:24:00 離席する。マスクを着ける
  161. 2023/01/10 (火) 22:12:21
    天彦と日浦を同列に語ってるやつはおそらく天彦の声明文を見てないから何言っても無駄
  162. 2023/01/10 (火) 22:12:33
    反マスクは何がそんなに嫌なん?
    真面目にわからんわ。
    コロナはともかくインフルやら風邪やらの予防には間違いなく役に立ってるわけやん?
    何が彼らをそこまで掻き立てるのかわからん。
    むしろ疾病予防を放棄してる時点で他者に迷惑なんがわからんなら頭悪いで。
  163. 2023/01/10 (火) 22:12:37
    安恵先生に迷惑かからんのか
  164. 2023/01/10 (火) 22:12:58
    マルチコピペ貼り付けただけじゃん
  165. 2023/01/10 (火) 22:13:56
    161
    読んだよ?
    結局結論は「わざとじゃないから許してー」じゃん
    俺は故意に見えたね
  166. 2023/01/10 (火) 22:13:59
    「カルト化してる〇〇脳」、このワード使ってる人間が対抗勢力のカルトだってことを如実に表してて趣深い
  167. 2023/01/10 (火) 22:14:04
    反マスクは一種の宗教
    一度洗脳されたら説得は難しい
  168. 2023/01/10 (火) 22:14:28
    そこまでマスクが嫌っていうのが理解できない
  169. 2023/01/10 (火) 22:14:36
    読んでないアピールいらないっす
  170. 2023/01/10 (火) 22:14:40
    160 その間ずっと機会を伺って勝ちを拾った永瀬さんかな
  171. 2023/01/10 (火) 22:15:06
    まぁ1日中マスクしてるのがアレなのは分かる
    俺も今はテレワークになったから関係ないけど
    出社してた頃は慣れはしたもののそれでもずっと付けたい物ではなかった
    全く抵抗感ない人もいるだろうけど苦手な人もいるのよ
  172. 2023/01/10 (火) 22:16:41
    長時間の着用が難しいなら、事前申告して認められればOKなんだろ?
    だったら日浦もマスク外して対局しますって事前に言えば良かったんだよ
  173. 2023/01/10 (火) 22:17:39
    159
    天彦は俺たちマスク正.義.団の味方だぜ!イェーイ!
    ってことねw
  174. 2023/01/10 (火) 22:18:02
    反マスクvsマスク信.者の底辺争いが続いております
  175. 2023/01/10 (火) 22:18:07
    この規程、どうしてもマスクをはずしたければ2m対局者から離れればいいんです
    すごく簡単なことなんです

    https://www.shogi.or.jp/news/2022/10/post_2196.html

    同規定は本年2月1日から施行しており、弊社団に所属し、公式戦に出場する棋士・女流棋士に事前通知し、第1条のマスクを外す「一時的な場合」として、
     ●食事をしているとき
     ●飲み物を飲むとき
     ●周りに人がいない(2m以上離れている)とき
    等を想定しており、その他のケースについては対局規定第1章第2項に基づいて常務会の判断となる旨を併せて通知しておりました。
  176. 2023/01/10 (火) 22:18:14
    86
    社団だよ。棋士たちの集まり
  177. 2023/01/10 (火) 22:19:19
    日浦って持病持ちとかではない?
    喘息とかなら仕方ないかなーとは思うんだけど
  178. 2023/01/10 (火) 22:20:37
    まぁ門前払いで終了でしょう
    誰も相手にしないよ
  179. 2023/01/10 (火) 22:21:42
    管理人がうれションしそうなネタですなー
    こりゃしばらく続くぞ
  180. 2023/01/10 (火) 22:22:04
    「カルト化してるコロナ脳にとっては、ア ホ連盟は心のよりどころになるだろうけど 」

    なかなか秀逸なコメントだ
  181. 2023/01/10 (火) 22:22:08
    164
    でたーw
    天彦の現場映像を客観的に見られると都合がわるいから
    単なるコピペと下げるしかないよなw
    わかるよw
  182. 2023/01/10 (火) 22:22:18
    マジ面白え
    日浦はくそだし、賛同はしないが、サトヤスの無能が白日の下に晒されるのが待たれる
    サトヤス辞任待ったなし
  183. 2023/01/10 (火) 22:22:57
    99
    規定ってのは簡略化するからいちいち全部は書かないのよ
    ルールに書いてないとか言い出したら大きさとか厚さとかも書いてないから1cmの極小マスクつけるとか何でもありになるじゃん
    私は3時間かけてゆっくり水を飲む人間なんで一時的にあたるから反則ではないですとか言いたい放題になる
  184. 2023/01/10 (火) 22:23:03
    日浦は確か「自分調べではマスク意味ない」って主張してた人だから、マスクがキツイからしないとかそういう単純な話じゃないと思う
    もっと思想的な感じ
  185. 2023/01/10 (火) 22:24:39
    マスクって意味あったの?
  186. 2023/01/10 (火) 22:26:25
    長時間向き合ってその間軽く飲食する環境で
    マスクの有効性がどの程度あるのか
    データで示さずマスク強制するだけでは納得感はない
    本気でコロナ対策するなら別室で遠隔対局できる環境を整える義務がある
    なんとなくやってる感だけマスク強制されても棋士も迷惑でしょ
    シンプルに長時間マスクするのって辛いぞ。息しづらいし耳も痛い
  187. 2023/01/10 (火) 22:27:17
    マスクをしなければ負け…将棋新ルールに反マスク派棋士の言い分「強制されるのは心外」
    https://bunshun.jp/articles/-/52335?page=1

    マスクを強制されたことによる試合への影響
     一方、マスクをつけず、反マスク派の代表的存在と目される棋士がいる。日浦市郎八段(55)。かつて羽生善治九段に強かったことから“マングース”の異名を取ったベテランだ。

     日浦八段は小誌に対し、

    「コロナについてはかなり勉強した。私はマスクは感染予防に効果がないと考えている。だからマスクをつけないんです」

     そう語った上で、不満を表明する。

    「そもそもマスクを着ける、着けないは国民にとって任意のはず。強制されるのは心外。新ルールが決まった後でマスクをして二局対局し、負けました。言い訳をするつもりはありませんがマスクを強制された影響はゼロではないと思います」
  188. 2023/01/10 (火) 22:27:18
    一時間外したから故意は雑すぎんか?
    時間で判断したらダメだろ
  189. 2023/01/10 (火) 22:27:58
    面倒なのが湧いてきちゃった
  190. 2023/01/10 (火) 22:28:45
    サッカーW杯で息を殺していたマスク信.者が活き活きとし始めたなw
  191. 2023/01/10 (火) 22:28:58
    訴えるなら規定ができた当初にしとけばよかったのでは?
    それなら反則負けにならなかっただろうに
  192. 2023/01/10 (火) 22:29:56
    マスク着装の有無が濃厚接触者の扱いに影響して
    連盟の運営に影響するんだから
    マスク強制の正当性はあるだろ
  193. 2023/01/10 (火) 22:29:57
    管理人のせいで変なの来ちゃったよ
  194. 2023/01/10 (火) 22:30:30
    チーム天彦「ノーマスク」
    佐藤天彦
    日浦市郎
    阿部健治郎
  195. 2023/01/10 (火) 22:30:55
    186
    日浦みたいな一回コロナかかってるやつがあの至近距離で咳したら集中力乱れるなんてもんじゃないし番外戦術として空咳して相手を不安にささせるみたいな方法がまかり通るのは防がないといけないと思う
    実際に感染対策の効果ってより対戦相手や記録係を不安にさせないためって連盟も説明してるし
  196. 2023/01/10 (火) 22:31:50
    リモート対局対応しろ
  197. 2023/01/10 (火) 22:32:14
    それをコロナ脳という
    さっさと治せ
  198. 2023/01/10 (火) 22:32:33
    ルールにないなんて言い出したら極論対戦相手を恐喝してはいけないとか暴行をふるってはいけないってルールがなかったらやっていいのかって話になるが
  199. 2023/01/10 (火) 22:32:47
    仮に裁判になったら

    争点は「マスク着用」の規定が特に断らなくても鼻を覆う意味なのかってことだろ

    で「鼻と口の両方を確実に覆う」のが「正しいマスクの着用」と厚労省の資料に明記されてるから

    日浦は負けるね

  200. 2023/01/10 (火) 22:33:15
    日浦は常習犯みたいだし
    これを気に痛い目見た方がいい
  201. 2023/01/10 (火) 22:33:51
    引退とか退会覚悟ならいいと思うけど
  202. 2023/01/10 (火) 22:33:53
    195
    天彦もかかってるんだよね
    やらかした3ヶ月前に

    https://www.shogi.or.jp/news/2022/07/post_2139.html
  203. 2023/01/10 (火) 22:34:08
    精神年齢が子供の老害じゃねーか
  204. 2023/01/10 (火) 22:35:01
    こいつ真面目に将棋やる気ねーだろ
    やめちまえ
  205. 2023/01/10 (火) 22:35:20
    202
    どっかに天彦はオッケーなんて書いてあるか?
    故意なら天彦もダメだろ
  206. 2023/01/10 (火) 22:35:57
    裁判やるなら引退してからにして
    王将戦の邪魔しないで
  207. 2023/01/10 (火) 22:36:22
    187
    他人を慮るという気持ちがないんだろうな
  208. 2023/01/10 (火) 22:37:51
    205
    俺は天彦は故意だと思うね
  209. 2023/01/10 (火) 22:37:54
    天彦が過失だと信じてる奴は詐欺に引っかかりそうだな
  210. 2023/01/10 (火) 22:38:56
    珍記録
    順位戦C級1組在籍 連続33期(第48期 - ) …継続中

    これマジ?w
  211. 2023/01/10 (火) 22:39:42
    マスク信.者が荒らしに来てるねぇ
  212. 2023/01/10 (火) 22:39:55
    209
    信じるって何だ
    客観的に見て判断するんだよ
    160のリンク先を見て判断しろ
    俺は天彦が途中でマスクがはずれていることに気付かなかったという主張は
    無理があると判断した
    それだけ
  213. 2023/01/10 (火) 22:40:34
    天彦の時に裁判しても勝てないって結論出たやろ
    注意なしだった天彦はそこの部分で多少足掻けるが今回は裁判官も呆れるレベル
  214. 2023/01/10 (火) 22:41:29
    永瀬のマスクルールを利用したコンビ打ちが上手かっただけ
  215. 2023/01/10 (火) 22:42:04
    マスク大して意味ないじゃん
    めくじら立てて強制する方が異常
  216. 2023/01/10 (火) 22:42:48
    日浦はアベケンと天彦も原告団に引き入れろ
  217. 2023/01/10 (火) 22:42:49
    反マスクvsマスク信.者の醜い争いをお楽しみください
  218. 2023/01/10 (火) 22:43:19
    211が棋士なら説得力あるけど棋士じゃないならあんま意味ないな
    一時間が棋士にとって没頭すれば気づかなくてもおかしくない時間かどうかが重要なわけだから
  219. 2023/01/10 (火) 22:43:23
    ハッシーとかと新将棋連盟立ち上げれば
  220. 2023/01/10 (火) 22:43:59
    ムキになって言い争ってて草
    お前ら何と戦ってんの?
  221. 2023/01/10 (火) 22:45:25
    マスクの話題で喜ぶのは管理人だけだからなぁ
    今回は以前ほどコメント伸びなさそうだし
  222. 2023/01/10 (火) 22:45:55
    はいはいウレタン羽生ウレタン羽生
  223. 2023/01/10 (火) 22:46:19
    日浦も天彦も退会でええやろ
    退会された奴等で新団体立ち上げろや
  224. 2023/01/10 (火) 22:46:44
    215
    感染対策として意味があるかどうかではなく相手を無闇に不安にさせないことが大事なんで
    喋っちゃいけないってルールはないけど大声で威圧して対戦相手に不安を与えるので辞めてくださいと立会人に注意されたら辞めるのが筋ってもんでしょ
  225. 2023/01/10 (火) 22:46:49
    真実は神しか知らないので、「真実は何か」に意味はない。
    事実と証明できるか否かが問題。
    連盟は、日浦は故意だったと容易に証明できる。
    天彦の故意を立証するのは難しい。
  226. 2023/01/10 (火) 22:47:28
    まあまあ、みんな一度落ち着いて。
    好きな映画「MASK」でも見てマスクの利便性について勉強しようじゃないか
    くそ面白いぞ
  227. 2023/01/10 (火) 22:47:38
    盤を前にして長時間相対するんだからマスクは感染対策としては必要だろう
    普通の会社や学校みたいな流動性がない特殊な空間だし、マスクは仕方ないよ
  228. 2023/01/10 (火) 22:47:53
    何故か日浦から天彦の話にすり替わってて草草の草
    日浦が主役だと都合が悪いのか
  229. 2023/01/10 (火) 22:48:17
    カタールにサッカー見に行った人はひこか
  230. 2023/01/10 (火) 22:48:59
    例えばだけど扇子の音があまりにも頻繁でうるさいので注意してくださいと言われて立会人が注意したけど故意に辞めないみたいな場合は反則負け取れるのかな?
  231. 2023/01/10 (火) 22:50:01
    新団体設立のお知らせ

    JPSA 日本プロ将棋協会
    会長 日浦市郎
    理事 佐藤天彦
    理事 阿部健治郎
  232. 2023/01/10 (火) 22:50:25
    立会人の有無でこうも対応変わるんだな
  233. 2023/01/10 (火) 22:50:52
    コロナ対策は世界でも模索状態で何が正しいかなど誰もわからない。
    マスクが効くかどうかもまだわからない。
    この状況で、自分は正しいと周りを乱すものはやっかいものでしかない。
  234. 2023/01/10 (火) 22:50:58
    マスク信.者必死すぎだろ
  235. 2023/01/10 (火) 22:51:00
    最近は弁護士がコンビニなみに余ってるから
    どうしても訴訟そそのかされるんだよ
    天彦のマスク外し事件もあったし
    まずは6月あたりにある棋士総会で議論してからにすれば良かったのに
  236. 2023/01/10 (火) 22:51:05
    230
    扇子の音に関する特別規程があればね
  237. 2023/01/10 (火) 22:52:04
    昨年アクセス稼いだ将棋界の盤外二大ネタ
    TAKANORIの暴露と自殺未遂
    天彦のマスク騒動
  238. 2023/01/10 (火) 22:52:16
    扇子の音で注意されたのって郷田先生だっけ?
    違ってたらごめん
  239. 2023/01/10 (火) 22:53:16
    先月は日本人がコロナで過去最高に死んだ月だったという現実
    啓蒙のためにも棋士はマスクしたほうがいいよ
  240. 2023/01/10 (火) 22:53:25
    明日の朝聡太の罰ゲーム写真が公開されたら
    日浦の事誰も覚えてないよ
    日浦なんぞその程度の棋士
  241. 2023/01/10 (火) 22:53:27
    対局の記事はサボるくせにコメント稼げそうな炎上案件にはシュバる管理人
  242. 2023/01/10 (火) 22:53:50
    224

    >>感染対策として意味があるかどうかではなく

    大して意味ないものを強制してる時点で異常です

    >>相手を無闇に不安にさせないことが大事なんで

    テレビの見過ぎとかでコロナ不安に取り憑かれたんでしょうから、そんな人に合わせる道理はないよ。合わせているから異常なままなんです。
  243. 2023/01/10 (火) 22:53:57
    郷田は格調高いとか言われて調子乗ってるけど、対局態度悪すぎ
  244. 2023/01/10 (火) 22:55:00
    233
    そうなんだよな
    株価と同じで予測は困難なんだよな
    そんな中でも何とかうまくいくように仕組みを考えて
    みんな協力してやっていきましょうとやっているのに
    何もしていない責任を取る気もない一部のバ/カが和を乱す
  245. 2023/01/10 (火) 22:55:32
    スレで真っ先に指摘されてるけど
    そもそもマスク着用に意味あるのかみたいな話しは裁判になっても全く問題にならない
    なぜならマスク着用義務と違反した場合に反則負けとする対局規定を棋士の総意として採択してるから

    そこを問題にしたいなら総会で取り上げて対局規定の議論をすべし
  246. 2023/01/10 (火) 22:56:26
    >常務会で対応を協議
    棋王挑決終わって正月も終わったのに
    まだ天彦の申し立てに結論出していないんだな
    さっさと決着つけないと今年度終わってしまう
  247. 2023/01/10 (火) 22:56:33
    もう強制引退で連盟追放で良いよ
  248. 2023/01/10 (火) 22:56:41
    242
    普通に相手が咳してたら集中力乱されるし不安になるやろ
    多数の棋士から訴えがあってのルール化なのになんで少数派に従わなあかんねん
  249. 2023/01/10 (火) 22:57:37
    日浦はC1の番人として一部のファンから尊敬されていたのに
    今回の騒動で大きくファン減っただろう
  250. 2023/01/10 (火) 22:57:55
    裁判しますって簡単に言ってるけど勝てる見込みあるのか?
    どう考えても無理ゲーだろ
  251. 2023/01/10 (火) 22:59:38
    ※244
    安心して対局できる環境を整えるのが将棋協会の仕事だけど
    果たしてマスクしてるだけで安心なんですかね?
    俺は別室でやるしかないと思ってる
    マスクなんてのは所詮場当たり的な対応だよ
  252. 2023/01/10 (火) 23:00:39
    >大して意味ないものを強制してる時点で異常です

    スーツとか制服の着用を会社や学校のルールで義務化したら異常なのか?
    俺は着たくないって私服で来るやつの方が異常じゃないか?
  253. 2023/01/10 (火) 23:00:49
    今回、対局相手や関係者、ファンへのお詫びは本当にするのかな?

    騒動としては客観的に見てかなり迷惑だと思う。
  254. 2023/01/10 (火) 23:01:45
    マスク信 者と反マスク派
    どっちも異常なのがよく分かるコメント欄ですね
  255. 2023/01/10 (火) 23:02:20
    251
    少なくともマスクとノーマスクならマスクしてた方が安心できるって方が多数でしょ
  256. 2023/01/10 (火) 23:02:26
    指摘して直させればよかっただけ

    反則負けにすることが目的じゃなくて、感染予防に皆が配慮することが目的なのに、守らせるための努力を運営がせずに反則負けを宣告してるだけなのを、なんで誰も改善しないんだ?
    目的を履き違えた運営をどうにかしないといかん

  257. 2023/01/10 (火) 23:02:41
    日浦は謝罪とかしないだろ
    今頃意気揚々と裁判の準備してるよ
  258. 2023/01/10 (火) 23:03:32
    Takanoriに弁護してもらおう
  259. 2023/01/10 (火) 23:03:53
    まさか少しでもいい勝負できると考えてるのかなw
  260. 2023/01/10 (火) 23:04:04
    248

    >>普通に相手が咳してたら集中力乱されるし不安になるやろ

    咳してるならマスクすればいい。
    ほとんど咳もしないのにマスク強制する異常さよ。

    >>多数の棋士から訴えがあってのルール化なのになんで少数派に従わなあかんねん

    多数ってどんなものか示された事ないけど、仮に多数だったとして、その異常な多数派に合わせていたら永遠にマスク強制のままだよ。コロナ恐怖って洗脳であり心の病だからね。
  261. 2023/01/10 (火) 23:04:34
    会社の定めたルールに故意に従わない社員がいたらまあ解雇もやむなし
    むしろ反則負けで済んでラッキーくらい
  262. 2023/01/10 (火) 23:06:10
    陰謀論まとめw
  263. 2023/01/10 (火) 23:06:28
    260の言ってることって俺は不安じゃないからお前も不安に思うなみたいな話だな
  264. 2023/01/10 (火) 23:06:46
    裁判決着するまで不戦敗になるんか??
  265. 2023/01/10 (火) 23:07:00
    260

    https://www.shogi.or.jp/news/2022/10/post_2196.html

    同規定を設けた経緯としましては、新型コロナウイルスが蔓延する中、至近距離で盤を挟む対局において、マスク未着用の対局相手からの感染リスクに不安を覚え、対局への集中が削がれると感じる棋士の声が多数上がっていたこと、また対局者がマスク未着用で感染者となった場合、濃厚接触者認定によって記録係を務める奨励会員が奨励会で対局する機会を奪われかねないこと等を考慮し、常務会にて慎重に審議の上で理事会の決定を踏まえて施行に至ったものです。
    施行後は通常総会や棋士・女流棋士向けの定例報告会において「一時的な場合」の適用範囲を含めた運用説明や規定の周知に努め、棋士・女流棋士とのコミュニケーションをしっかり行ってきました。
  266. 2023/01/10 (火) 23:08:15
    連盟がコメントした通りでマスクの有無で濃厚接触者と判定されるかどうかが問題なのでは
  267. 2023/01/10 (火) 23:08:17
    ※255
    これからずーっとマスク対局するんですか?って話なんだよ
    マスクって長時間付けるのは結構辛い。これを棋士に強いてる状況が続くことが正しいのか
    もう3年も経ってるんだから根本的な対応を考える時期だと思う
  268. 2023/01/10 (火) 23:09:01
    裁判するなら対局なんかしてる場合じゃないだろ
    休業するんじゃないか
  269. 2023/01/10 (火) 23:09:12
    265
    260だけど、だから何?
  270. 2023/01/10 (火) 23:09:32
    コメントがコロナ脳ばっか
  271. 2023/01/10 (火) 23:11:50
    将棋連盟の台所事情が厳しいっていうけど、こ~いう無駄飯食らいの扶養家族が、長く居座り続けているからだと思う。
    風通しをよくするためにも、やる気ない奴やロウがいは追い出すべし。
  272. 2023/01/10 (火) 23:11:55
    >施行後は通常総会や棋士・女流棋士向けの定例報告会において「一時的な場合」の適用範囲を含めた運用説明や規定の周知に努め、棋士・女流棋士とのコミュニケーションをしっかり行ってきました。

    天彦事件の後に、当事者でない棋士から、時間の基準が不明確等の指摘が続出した時点で、嘘と分かる
    嘘でないとすれば、連盟が周知・コミュニケーションをしっかり行ってきた「つもり」だっただけ
  273. 2023/01/10 (火) 23:12:19
    マスクがコロナに意味あるかどうかの話だと思ってる人間は、ルールを盲目的に守らせようとする人間よりも思考停止のばかです
  274. 2023/01/10 (火) 23:13:10
    ルールに書いてないからって、言ってる事が子供過ぎて…
    いい年したおじいちゃんが何言ってんだか…
  275. 2023/01/10 (火) 23:13:21
    せめて出場停止処分にまで発展しないようにして欲しいな
    誰もが不幸になってしまうよ
  276. 2023/01/10 (火) 23:13:26
    日浦のハーシー化に期待
  277. 2023/01/10 (火) 23:15:40
    こういう騒動はなんでまた順位戦で起きてしまったの??
    分かる人いる?
  278. 2023/01/10 (火) 23:16:48
    ※267
    連盟は公益社団法人として厚生労働省の推奨に従っているに過ぎない
    考えるのは連盟ではない
  279. 2023/01/10 (火) 23:17:20
    >273
    と思考停止したマスク脳が宣っております
  280. 2023/01/10 (火) 23:17:37
    ※277
    今回は実質消化試合だからだろう
  281. 2023/01/10 (火) 23:18:40
    異常な多数派ワロタw 共産党員みたいな思考
  282. 2023/01/10 (火) 23:19:41
    日浦は今までにもノーマスクもしくは鼻マスク常習犯で、今回始めて反則負けが適用されたのかな(今までは注意、スルーで済まされてきた)
    んで今回待ってましたと言わんばかりに「裁判します。(キリッ」
  283. 2023/01/10 (火) 23:20:23
    国が示した推奨に基づいたルールに不満があるなら、どうぞ別の国へ行ってください
  284. 2023/01/10 (火) 23:21:08
    ニュースの見出ししか見てないような奴とまともに議論出来るわけない
  285. 2023/01/10 (火) 23:21:57
    278
    マスク義務なくして感染者増えて棋戦運営に支障が出たら
    反マスクのやつらは待ってましたと「何でマスク義務にしなかったんだー」って反転するんだよ
    責任ないやつは何とでも言えていいよなーw
  286. 2023/01/10 (火) 23:22:28
    マスクの話だけしに来てる非将棋民が紛れてますねぇ
  287. 2023/01/10 (火) 23:24:35
    ※283
    それと棋士総会で話し合って決めたルールだからね
    ルールがおかしいと思うなら
    次の棋士総会で同志集めて改正目指せばいいだけ
  288. 2023/01/10 (火) 23:24:58
    むしろ今までよく反則負けにならなかったな
    報復が怖くて誰も言えなかったのか
  289. 2023/01/10 (火) 23:26:14
    マスク脳とか露口脳とか煽り合うのって建設的じゃないよね
    世界中の医療機関でマスクを外してない以上、感染対策として意味はある
    問題はその対策をコミュニティや社会のなかで共有するかどうか、だ
    将棋は長時間相対するし老人も多い世界なんだから、対策としてマスク着用をルールに組み込むのは自然なことだよ
  290. 2023/01/10 (火) 23:26:39
    天彦には少なくとも一分の理があったけど、これはwww
  291. 2023/01/10 (火) 23:28:08
    ウレタン羽生
  292. 2023/01/10 (火) 23:28:27
    日浦か天彦ムキになってここ書き込んでそう笑
  293. 2023/01/10 (火) 23:28:51
    281
    相手がマスクしてないと不安になるって異常でしょ。洗脳された結果なのだから。

    キミは「多数派=正常」と言いたげだけど、そうやって昔の日本人の多くが戦争に賛成したんだよね。おー怖。
  294. 2023/01/10 (火) 23:29:34
    268
    今はまだ不安に思う人の方が多いんだからマスクすればいいと思うが
    感染者が減ってきて不安に思う人が減ったらルールを変更するか議題にあげればいい
  295. 2023/01/10 (火) 23:29:41
    286
    ほんとだよな

    「将棋協会」とか言っちゃう奴とかどこから来たんだって
    いきなり反則にしないで注意しろとか言う奴もいるし。記事読めよって
  296. 2023/01/10 (火) 23:30:20
    反マスク棋士たちはルール化された時点で訴訟しなかったんかね?
  297. 2023/01/10 (火) 23:30:55
    将棋協会は俺も思ったw
    どう見てもお客様www
  298. 2023/01/10 (火) 23:31:56
    コロナ云々じゃなく決められたことは守れよこんな大騒ぎしてさすがにださすぎんだろ
  299. 2023/01/10 (火) 23:32:37
    マスクに限らずだけど感染予防をしてない人が長時間至近距離にいる状況で不安になるのが異常なのか?
  300. 2023/01/10 (火) 23:32:47
    290
    天彦に一分の理?
    連盟の落ち度と勘違いしてない?
    天彦には落ち度しかないぞ?
  301. 2023/01/10 (火) 23:33:17
    ※293
    明言してないことをでっちあげて自分の主張を正当化しようとする人間は間違いなく異常者だけどな。
    異常者って言っても優秀な少数者じゃなくて、自分を賢いと思い込んでる境界知能な
  302. 2023/01/10 (火) 23:33:21
    日浦には100%落ち度しかないけどな
  303. 2023/01/10 (火) 23:33:27
    おじさんたちの不毛な言論闘争
  304. 2023/01/10 (火) 23:33:31
    将棋協会は草
    もう反マスク陣で新組織立ち上げたら?
    いっそノーマクク歓迎な海外を拠点にしたら軌道に乗るかもよ
  305. 2023/01/10 (火) 23:34:19
    295
    だから新団体なんだろw
  306. 2023/01/10 (火) 23:35:36
    統一協会と混ぜちゃった?
  307. 2023/01/10 (火) 23:35:56
    ※300
    「一分の理」という言葉のニュアンスを汲んでくれw
  308. 2023/01/10 (火) 23:36:48
    コロナ脳の皆様はお帰りください
  309. 2023/01/10 (火) 23:37:21
    将棋協会はさすがに草
  310. 2023/01/10 (火) 23:38:51
    301
    明言しないことをでっち上げって誰のこと言ってるのかわからないけど、こっちの言いたいことに変わりないからもういいや。
  311. 2023/01/10 (火) 23:39:11
    ガチで将棋知らない余所者が紛れ込んでて草
  312. 2023/01/10 (火) 23:39:56
    やっぱりただのマッチポンプじゃねーか
    とっとと引退してどうぞ
  313. 2023/01/10 (火) 23:42:25
    ※311
    天彦の時も将棋なんて1ミリも興味なさそうな反ワク・反マスクの方々が大挙してきてたし今更だな
  314. 2023/01/10 (火) 23:42:54
    もう誰か「社団法人日本将棋協会」を立ち上げろよ
    クラファンやったら金集まるだろw
  315. 2023/01/10 (火) 23:42:57
    記事タイトルに日本将棋連盟と書いてあるのに
    見出しも読めないの?
  316. 2023/01/10 (火) 23:45:34
    将棋協会とか言ってる奴、臨時規定すら読んでなさそう
  317. 2023/01/10 (火) 23:45:57
    反マスク勢は移籍してどうぞ
  318. 2023/01/10 (火) 23:46:38
    日浦の味方誰もいないwww
  319. 2023/01/10 (火) 23:48:14
    さすがに公益法人認定は受けられないだろうな将棋協会w
  320. 2023/01/10 (火) 23:48:57
    提訴とかいいから引退して。迷惑。
  321. 2023/01/10 (火) 23:48:58
    マスク脳が日浦落としに奔走してるw
    マスクは信仰の拠り所だもんなw
  322. 2023/01/10 (火) 23:51:49
    マスク脳を連呼するあたりがね
  323. 2023/01/10 (火) 23:52:23
    ※318
    前回は同情の声が出たのも一応理解はできる(個人的には完全に天彦の落ち度だと思うが)
    今回はどう考えても確信犯なんだから同情の余地はないわな
    これだけ動きが早いのもあらかじめ計画してたからだろ
  324. 2023/01/10 (火) 23:52:57
    マスク脳という言葉に反応する奴w
    自覚あるからだろw
  325. 2023/01/10 (火) 23:54:49
    本当にコロナがただの風邪なら、きっと昔も今も医療関係者の方は暇で暇で仕方ないんだろう?
    真面目にマスク付けて、今日も患者さんの前で治療を頑張ってる医者の方達の所に行って、
    なんでマスクなんて付けてるんですか?と言ってあげればいいじゃないか

    マスクのせいで良い将棋が指せないなら、マスク外せば、さぞ人を感動させる素晴らしい将棋が指せて
    新聞が売れるんだろうな?
    それなら、今すぐ挑戦者変更してもらって王将戦に出ればいいだろう?
    マスク外せばタイトル戦に相応しい将棋が指せるんだろうな?

    こんな事したって、ろくに新聞の売り上げに貢献しないようなC級順位戦にもきちんと対局料払って
    棋譜を残してくれている毎日新聞に、一銭もお金が入ってくるわけじゃないだろうが
    一体全体何を考えれば、こんな下らなくて失礼な真似ができるんだ?
  326. 2023/01/10 (火) 23:55:43
    コロナはただの風邪たったね
  327. 2023/01/10 (火) 23:57:34
    真っ先に連絡した相手がアレだからね
    約7千いいね付いてヤフーニュースに載って
    こんな事で話題になってほしくないわ
  328. 2023/01/10 (火) 23:58:38
    藤井のかわいいうさ耳姿が台無しですわ
  329. 2023/01/11 (水) 00:00:07
    順当にいけば日浦八段の惨敗だろうけど、連盟の顧問弁護士が無能だからねぇ・・・

    かつて伊藤英紀氏に提訴されたときの連盟の動きが余りにもお粗末だったから、同じことをしていれば足元を掬われる可能性がある
  330. 2023/01/11 (水) 00:01:08
    ただの風邪でも入院患者けっこういるんだねーへぇー
  331. 2023/01/11 (水) 00:03:02
    マスクって頑なに拒むほどのデメリットあるの?
    マスクつけると病気になるの?
  332. 2023/01/11 (水) 00:04:26
    せっかく王将戦がニュースで取り上げたりして盛り上がってきてる時に
  333. 2023/01/11 (水) 00:05:44
    風邪で入院する人いるけど?
    重症化する人も死ぬ人もいるけど?
    コロナ前からね

    へぇーって言ってみなよ笑
  334. 2023/01/11 (水) 00:07:05
    333
    数が圧倒的に違うだろw
  335. 2023/01/11 (水) 00:07:36
    二人のスーパースターが将棋界を盛り上げてる時にロートルが出しゃばんな
  336. 2023/01/11 (水) 00:07:36
    ※329
    伊藤の件は連盟に落ち度がありすぎて弁護士をどう立てても厳しかったと思うが
    組織としての連盟のコンプライアンスはずっと怪しいから心配だわ
  337. 2023/01/11 (水) 00:08:11
    入院する必要のない人もたくさん入院させていたよね笑
  338. 2023/01/11 (水) 00:08:57
    314
    無責任に煽って楽しいんですか
    人に示唆しないで、自分でスポンサーになって組織・棋戦を立ち上げたら!!
  339. 2023/01/11 (水) 00:11:45
    ※335
    30年も棋界の頂点に立ち続けたり、
    400年に一度の天才として生まれて努力するのは難しいだろ
    鼻マスクしただけでここまで目立てるならやっちゃうだろ
  340. 2023/01/11 (水) 00:12:24
    ※338
    誰かが「MPSA(The Mans Professional Shogi-player's Association of Japan)」でも立ち上げればってところか
  341. 2023/01/11 (水) 00:12:45
    マスクしてるうちは外資製薬会社がまだお注射を売って儲けれると高笑い。
  342. 2023/01/11 (水) 00:15:02
    伊藤との裁判のときに連盟が証拠として提出したのはなんと2チャンネルのコメント集。もうこの連盟お笑いレベルだよ。日浦との裁判でも笑わせてくれるだろう
  343. 2023/01/11 (水) 00:15:06
    ノーマスクにメリットがあるなら煽る前にそのメリット広めたらいいのに
    仲間増えるかもしれんよ
    叩こう見下そうってのが全面に出過ぎてて
  344. 2023/01/11 (水) 00:15:30
    マスクつけると病気になりやすいよ。当たり前でしょ、呼吸に負荷かけるのだから。
  345. 2023/01/11 (水) 00:15:58
    マスク脳も反マスクも振れてる方向が違うだけでどっちも異常者だよ
  346. 2023/01/11 (水) 00:16:20
    病院は補助金ビジネスでウハウハですわ
  347. 2023/01/11 (水) 00:17:07
    たかがコロナで騒ぎ立てるバ力
    インフルより致死率低いただの風邪
  348. 2023/01/11 (水) 00:18:20
    ※342
    日浦も日浦で反マスクの弁護士を雇うんだろうし
    連盟が当時から進歩してなかったら地獄のような裁判になってまう
  349. 2023/01/11 (水) 00:19:16
    メリットの意味が伝わってなさそう
    無茶振りしてごめんなさいね
  350. 2023/01/11 (水) 00:19:27
    これだけ後遺症で苦しんでる人が多いのにただの風邪って
  351. 2023/01/11 (水) 00:20:14
    将棋協会はLPSAもじってるだけだろ
    日浦が設立する新団体w
  352. 2023/01/11 (水) 00:21:22
    ワクチン打ってればコロナにかかってもたいしたことなくね?
  353. 2023/01/11 (水) 00:21:37
    350
    免疫ない奴は淘汰されてけばOK
    人類の進化の過程
  354. 2023/01/11 (水) 00:21:51
    ここまで言い切るくらいマスクの効果に疑問なら堂々とノーマスクで現れればいいものを、マスクして鼻だけ出してるってのが小物だよなぁ。
    そもそも文春の記事で、負けたことにマスク着用の影響がなかったとは言い切れないなんて言ってるが、自身の負けを他責にしているのを公言する時点で棋士として終わりだと思う。
  355. 2023/01/11 (水) 00:22:30
    お客様方がまだ暴れていらっしゃる
    よそでやってもらえませんかね
  356. 2023/01/11 (水) 00:22:50
    353
    マスク外したら免疫力アップするんか?
  357. 2023/01/11 (水) 00:22:56
    ただの風邪でも後遺症はある
    コロナでメディアが騒ぎ始めただけ
  358. 2023/01/11 (水) 00:24:08
    354
    同意
    そして反マスク標榜してるのに、反則負けにビビってマスク着用してるアベケンはもっと小物w
  359. 2023/01/11 (水) 00:24:20
    357
    あるないの話じゃなく量も質も全然違うんだが
  360. 2023/01/11 (水) 00:25:38
    実際に感染してどんな後遺症があっても、どんなに高熱で苦しんでもただの風邪で済ませられるならいいんじゃね?
  361. 2023/01/11 (水) 00:26:23
    コロナ補助金で笑いが止まらない医療・製薬業界
    表向きは「医療逼迫ガー」
  362. 2023/01/11 (水) 00:26:58
    ノーマスクのメリット?
    暑苦しくない
    息苦しくない
    唇周り痛くならない
    耳裏痛くならない
    空気がうまい
    衛生的
    ・・・
    たくさんありすぎてキリがない
  363. 2023/01/11 (水) 00:27:21
    ノーマスクのデメリット
    口臭い
  364. 2023/01/11 (水) 00:27:45
    ノーマスクのデメリット
    マスクマジックが使えない
  365. 2023/01/11 (水) 00:27:55
    医療従事者にもその言葉が平気で言えるならもう何言っても無駄なんだろう
  366. 2023/01/11 (水) 00:28:20
    自転車でも交通事故は起こるし怪我も死亡の可能性もあるけど車とじゃ程度が全然違うでしょ
    自転車でも死ぬんだから免許なんて無意味とはならん
  367. 2023/01/11 (水) 00:28:54
    メリットが全部自分にとってのメリットな時点でお察し
  368. 2023/01/11 (水) 00:29:37
    359
    量も質もメディアが騒ぎ出したから増えたように見えるだけ
  369. 2023/01/11 (水) 00:30:18
    顔きもい奴と口臭い奴がマスクしてないとイライラする
    サトカナみたいな鼻マスク美人はOK
  370. 2023/01/11 (水) 00:35:06
    367
    なら一生家に篭ってな。
    キミが外で活動する以上、多かれ少なかれ他者に対して何かしらのデメリットを与えるから。
    マスクさえすりゃ他者にデメリット与えないと信じているのかな笑
  371. 2023/01/11 (水) 00:36:57
    367
    俺が気持ち良ければ他人がどう思おうが関係ないって思考回路なんだろうな
  372. 2023/01/11 (水) 00:38:29
    これマスクとかワクチンに反対してる人はちゃんと医療従事者か医学に詳しい人なんだよね?
  373. 2023/01/11 (水) 00:42:19
    痛いとこ突かれると極端なことを言い出すの草
  374. 2023/01/11 (水) 00:42:53
    以前はマスクの他人へのメリットなんて言いもしなかったくせに、コロナで騒ぎ始めてから言い出しやかってバ カじゃねーの。だからコロナ脳って言われるんだよ。
  375. 2023/01/11 (水) 00:43:22
    新しく組織立ち上げるよりLPSAと合体した方がいいだろ
  376. 2023/01/11 (水) 00:44:44
    折角、羽生や藤井が奇人変人だらけの将棋界をそれなりの業界風にカモフラージュしてるのに、馬脚を現すンじゃねーよ。
  377. 2023/01/11 (水) 00:46:14
    支離滅裂だけど大丈夫そ?
  378. 2023/01/11 (水) 00:47:26
    新旧の第一人者による将棋界の歴史的な戦いが始まってる最中に
    C級棋士がしょーもない揉め事起こして水を差すのマジで迷惑なんやけど
  379. 2023/01/11 (水) 00:49:56
    元々熱心な反マスク派だし
    この時期狙ってわざとやってんだろ
  380. 2023/01/11 (水) 00:49:59
    ねぇ
    マスクの他人へのメリット言ってみてよ
    マスク信.者さん笑
  381. 2023/01/11 (水) 00:53:01
    デカコバさんほんとお疲れ様だわ
  382. 2023/01/11 (水) 00:58:10
    裁判に負けても連盟も異常だなって風評はまぬがれんだろうな
    スター同士の王位戦で盛り上げてるのに
    しょーもない棋士としょーもない連盟が足引っ張る
  383. 2023/01/11 (水) 00:58:16
    367
    ねぇねぇ
    マスクの他人へのメリット言ってみてよ
    マスク教会員さん笑
  384. 2023/01/11 (水) 00:58:18
    まあ日浦なら納得だわ
    もともと偏屈な性格だし
  385. 2023/01/11 (水) 01:02:25
    まあワイドショーでやるんだろうな
  386. 2023/01/11 (水) 01:05:54
    376
    ウレタン!wウレタン!w
  387. 2023/01/11 (水) 01:11:05
    王将戦のことでワイドショーに取り上げてほしいわ
  388. 2023/01/11 (水) 01:12:25
    反マスクは動物園にお帰り🥺
  389. 2023/01/11 (水) 01:12:40
    ※385
    1日あたりのコロナ死者が過去最高になってるけど
    マスコミは景気優先してるからあまり報道しなくなった(中国もゼロコロナ断念した)
    だからスルーされると思う
  390. 2023/01/11 (水) 01:15:23
    対局相手が鼻出しマスクを嫌がって立会人に対応求めたわけだから
    相手に配慮してしっかりマスク装着すれば良かったのに
    関東でも鼻出しマスクあったみたいだけど相手が許容したから立会人も問題視しなかった
  391. 2023/01/11 (水) 01:15:29
    なんか反マスク反ワクチンが暴れてるようだが、自分の選択だから好きにしたらいいさ
    ルールが決まってる場所で違反したら当然罰則が自分に向かうのを理解できてればな
  392. 2023/01/11 (水) 01:22:20
    ルールはルール
    思考停止の極み
  393. 2023/01/11 (水) 01:26:07
    厚労省の方針が嫌なら海外移住おすすめするよ
  394. 2023/01/11 (水) 01:33:08
    豊川「開いた鼻が塞がらない」
  395. 2023/01/11 (水) 01:39:13
    厚労省が「本人の意に反してマスクを強要しないこと」という通達を出している事も知らないマスク脳
  396. 2023/01/11 (水) 02:00:11
    後出しで抗議した天彦より筋は通っているよ。
  397. 2023/01/11 (水) 02:04:51
    393
    厚生労働省の褌で相撲を取るコロキチ
  398. 2023/01/11 (水) 02:10:26
    「強要」の意味がわからないらしい…
  399. 2023/01/11 (水) 02:12:48
    確かに規定に「鼻マスクはダメ」とか「正しくマスクを着用し」などと書いてないから、連盟は規則の不備を突かれた形。
  400. 2023/01/11 (水) 02:15:47
    そして猪瀬直樹が老醜を晒している…
  401. 2023/01/11 (水) 02:16:30
    そうなのか。それは規則の不備やな
  402. 2023/01/11 (水) 02:16:39
    マスクしっかり着けてください
    やだ
    ルール上マスクしっかり着けないと反則にしないといけません
    やだ
    警告したのにちゃんと着けないから反則負けです
    提訴する!
    これが流れだよね?
    アタマおかしいの?日浦って
  403. 2023/01/11 (水) 02:17:16
    天彦と違ってさすがにこれは勝ち目皆無やろ
    乗ってくれる弁護士いるかな?
  404. 2023/01/11 (水) 02:41:18
    ノーマスク派の皆さんは部分社会の法理くらい勉強したら?
  405. 2023/01/11 (水) 02:42:49
    公益法人として厚労省のガイドラインを守るのは当たり前
  406. 2023/01/11 (水) 02:46:00
    反ワク反マスクとか陰謀論者だから
    信じるのは勝手だけど周囲を巻き込まないでほしいね
  407. 2023/01/11 (水) 02:49:39
    マスク外して暴れたりストーカーしたり忙しいやっちゃな
  408. 2023/01/11 (水) 02:50:17
    実際、法廷闘争になったら将棋連盟の敗訴は明らかだからな。
    これで勝てるくらいなら、誰も新コロ対策で苦労せんわ。
  409. 2023/01/11 (水) 03:02:10
    咳やくしゃみをしない限り大丈夫とお墨付きが出ればマスク規定撤廃してもいいかもしれないけど対局中一切咳やくしゃみをしない保証がないからな
  410. 2023/01/11 (水) 03:02:58
    羽生が王将奪取する確率>>>>>>>>日浦が民事訴訟して連盟に勝つ確率
  411. 2023/01/11 (水) 03:40:20
    さあ面白い事になってまいりました。
    何で裁判するか楽しみにしています。
    そして日浦はどんどん火に油を注いでくれそうだから期待しています。
    ファイ!
  412. 2023/01/11 (水) 03:57:13
    どこでもそうだけど、こういう反ワク反マスクの対応は苦慮してるよな
    訴えられりゃ負け確定だし、かといってコロナ対策をおざなりにも出来ん
  413. 2023/01/11 (水) 04:17:30
    次回以降も反則敗けし続けて、そのまま引退するつもりなのかな
  414. 2023/01/11 (水) 04:24:33
    請求棄却でなく訴え却下の予感
  415. 2023/01/11 (水) 05:03:11
    裁判もノーマスクで出廷?
  416. 2023/01/11 (水) 06:21:00
    これで勝てると思ってる反マスク派の頭が心配なんだが
    このコメ欄にもいるしどうなってんだ
  417. 2023/01/11 (水) 06:24:42
    チェーンスモーカー猪瀬は口が臭いので、コロナ終わってもマスクしててほしいわ
  418. 2023/01/11 (水) 06:29:07
    天彦の提訴は「ルールの運用について」
    日浦の不服は「ルールについて」
    ということでその質が違う
    ルールが不服なら総会に提出すべき事案
  419. 2023/01/11 (水) 06:32:28
    ワイドショーはどうだろうな

    最初マスク問題で反則負けって聞くと連盟何やってんだって思うけど

    実は着用規定があってその場で鼻も覆うように再三注意したけど拒否したからやむなく規定違反で反則認定

    おかしいだろ!って肩入れする要素が弱い
    これを機に鼻マスク大論争が起これば別だが

    あと天彦のときは元名人でイケメン「貴族」の話題性があったけど
    申し訳ないが日浦さんじゃ話題性がない
  420. 2023/01/11 (水) 06:41:28
    面白いから提訴してほしい。
    民間企業で[マスクしてなかったら懲戒対象]なんて社規ができてたら
    たぶん裁判起こせば勝てるだろう。同じことじゃないの?
    1戦負けがどれくらいの重さに相当するかだが
  421. 2023/01/11 (水) 07:02:34
    警告された上に対局相手も指摘してるから完全にアウトやん
  422. 2023/01/11 (水) 07:05:01
    最初から裁判起こす気でやってるな
    また反マスク派のおもちゃになっちゃうね
  423. 2023/01/11 (水) 07:18:24
    計画的犯行
    同情の余地なし
  424. 2023/01/11 (水) 07:26:06
    あんたは雇用主とか民間企業とか何度もしつこいな
    連盟は「社団」って言っただろ
    雇用関係じゃない
    辞書でも引いてア.ホな頭でも理解するように頑張って努力しろよ
  425. 2023/01/11 (水) 07:29:11
    将棋連盟はマスク着用で思考力に影響ある可能性も考慮し、対局の公平性を保つために着用不可な病気を除いてマスク着用義務としている
    だからマスク外し=ズルで間違いない
    マスクの意味ガーとかは的外れだろう
  426. 2023/01/11 (水) 07:32:59
    423
    ウレタンマスクを故意に使ってた羽生のことだな
  427. 2023/01/11 (水) 07:38:10
    ※420
    マスク着用拒否での解雇は可能だと結論出てるんだよな…
    弁護士事務所の見解とかきちんと調べると良いぞ。反マスクは頭がおかしすぎる
  428. 2023/01/11 (水) 07:40:00
    棋士が天才集団とか本気で言ってるのか
    天才なんてどの世界でもほんの一握りで
    それ以外はただの職能

    大工や料理人は並のレベルの奴でも俺らより
    遥かに凄いものを作るが天才とは言わんだろ
    しかも将棋は日本だけで競ってるだけだし
  429. 2023/01/11 (水) 07:53:36
    絶対にお咎めがあるわけもないのにウレタンウレタンと喚いてるガイはなんなの?
  430. 2023/01/11 (水) 07:54:39
    コロナウイルスとかただの風邪と変わらんからどうでもいいが、顔きもい奴と口臭い奴はマスクしろ
    そこのお前だぞ
  431. 2023/01/11 (水) 07:58:09
    羽生は白・クリーンという間違ったイメージを払拭しなければならない
    羽生のズル行為を後世の将棋ファン達に浸透させる必要がある
  432. 2023/01/11 (水) 08:03:15
    コロナ脳はマスクスレに籠もってろ
  433. 2023/01/11 (水) 08:15:11
    対局中に外部と連絡をとるという規則違反を犯した永瀬
    に対する懲戒処分はどうなりましたか?
  434. 2023/01/11 (水) 08:44:44
    やっぱりマスクルールの見直しは必要だろうな
    天彦や日浦みたいにこれまで将棋界に莫大な貢献をしてきた大棋士がこんな目に遭うのは絶対におかしい
  435. 2023/01/11 (水) 08:49:54
    管理人反ワクなの?
  436. 2023/01/11 (水) 08:53:47
    マスクで解雇可能とかコロナ脳は頭オカC
  437. 2023/01/11 (水) 09:01:12
    勝てる要素が無いわ、天彦九段のケースのほうが多少は同情できた。
  438. 2023/01/11 (水) 09:02:11
    ただの当たり屋
  439. 2023/01/11 (水) 09:03:42
    ここの管理人は反将棋。
  440. 2023/01/11 (水) 09:15:32
    ・ルールは守りましょう
    ・マスクは正しくつけましょう
    ・警告には従いましょう
    ・自己中心的な態度をとるのではなく、他者への配慮をしましょう

    簡単な事が、何故出来ないのかな?
    コロナだってまた増加してるのに・・・
  441. 2023/01/11 (水) 09:17:07
    大棋士ってどちらの事を言っているのですか?
  442. 2023/01/11 (水) 09:19:29
    コロナ脳連呼のノーマスクは周辺から白い目で見られていることを自覚しなさい
  443. 2023/01/11 (水) 09:24:29
    コロナ脳のマスク厨は世界から憐れみの目で見られていることを自覚しなさい
  444. 2023/01/11 (水) 09:25:49
    53
    具体的に小学生ならどう言い訳するの?
  445. 2023/01/11 (水) 09:39:02
    世界でも公共交通機関利用時のマスクの再義務化が進んでいるけどね
    もしかしてそんな事すら知らないのかな
  446. 2023/01/11 (水) 09:46:22
    マスク連呼厨はマスクスレに籠もってろ
  447. 2023/01/11 (水) 09:54:35
    マスクの話だけしにきた非将棋民は出ていけ
  448. 2023/01/11 (水) 09:58:41
    マスクが効果あるなしに関わらず全棋士の総会で決定したルールを破った
    日浦がアレなだけ 解説でも見ないし居ても居なくてもどうでも良いわ
  449. 2023/01/11 (水) 09:58:57
    マスク好きだね。日本人は。口の周りに縫い付ければ

  450. 2023/01/11 (水) 09:59:29
    一番大切な順位戦対局を放棄しているように見えます
    一将棋ファンとして許せないですね
    準備してしてきた対局相手にも失礼
  451. 2023/01/11 (水) 10:01:48
    なんで日浦さんは注意挟んだのに天彦は注意挟まれなかったんだ
    ますます恣意的だと疑われるよねこれじゃ
  452. 2023/01/11 (水) 10:09:12
    佐藤天彦・日浦・TAKANORIで真将棋連盟立ち上げろ
    1/3で真名人とれる
  453. 2023/01/11 (水) 10:15:38
    50歳でB級2組に上がったことないとかトーナメントでベスト4には入れなかった人はその時点で強制引退の制度を作ればこういうロウガイを排除できると思うがな。
  454. 2023/01/11 (水) 10:18:06
    マスクはパンツと同じ下着、
  455. 2023/01/11 (水) 10:18:38
    出禁にしておけば泣いて謝ってくるよ
  456. 2023/01/11 (水) 10:19:23
    マスクの効果自体は海外でも研究で徐々にエビデンス出てきてるからねえ。
    無言で対局する将棋の場合必要なのかは議論になり得るだろうけども。
    ただまあこの話はマスクの効果云々とは関係ないよね。
  457. 2023/01/11 (水) 10:31:08
    (ルールの是非は置いておいて)
    事前にそのルールを知っていて注意されても直そうとせずに反則負け
    これ裁判して勝てる要素どこにあるん?
  458. 2023/01/11 (水) 10:44:37
    そもそも日浦の存在があってマスクルールが作られたからな。そこは重要な点。
  459. 2023/01/11 (水) 10:49:53
    日浦を追放しとけば推奨で済んでたんだよな
  460. 2023/01/11 (水) 10:53:10
    凡棋士が歴史に名を遺したな
  461. 2023/01/11 (水) 10:55:04
    マスクって自衛のためじゃないの?
  462. 2023/01/11 (水) 10:55:13
    日浦をクビにできたら規程を見直してもいいかも
  463. 2023/01/11 (水) 10:58:46
    顔に雑菌だらけのオムツつけて安心してる奴らw
  464. 2023/01/11 (水) 11:00:17
    日浦を擁護する連中はインフルエンザに対しても、当然「マスク要らない」と主張するんだよな?
    ワクチンを射つかかどうかはともかく、インフルエンザに対してもノーマスクを貫かないとダサすぎる
  465. 2023/01/11 (水) 11:09:01
    万マスクの連中って、インフルエンザに対して「ワクチン+タミフルで、インフルエンザはただの風邪になる。何かあっても、それは風邪を拗らせただけにすぎない。だからマスクは要らない!」と主張しないよね
    なんで? なんで主張しないの?
  466. 2023/01/11 (水) 11:12:26
    ノーマスクでずっとお過ごしになれば良いと思いますよ
    お互いに関わり合いを持たないようにしましょう
  467. 2023/01/11 (水) 11:14:16
    ロートルが将棋界の足を引っ張るなや
  468. 2023/01/11 (水) 11:19:05
    底辺ほどマスクで吠えるよね
  469. 2023/01/11 (水) 11:19:37
    ※461
    口内湿度保つためとかあるけど基本的には自分の飛沫が飛び散るのを抑制するため。
    接触感染六割以上だから飛沫が広範囲に飛び散るほど感染は広がりやすくなる。
    じゃあ唾が飛ぶ口だけ覆えば良いんじゃんって言うのが鼻だしマスク派だと思われ。
  470. 2023/01/11 (水) 11:21:05
    トップ棋士や執行部が頑張ってスポンサーが着実に増えているのに
    足を引っ張って何とも思わないのかな
    本当に残念だよね
  471. 2023/01/11 (水) 11:36:12
    最後のコメント拾う=このサイトの運営はそう考えてる、ってことになるが良いのか?
  472. 2023/01/11 (水) 11:41:55
    日浦氏はルールの運用状況ではなく、以前からの言動も踏まえると、
    規定そのものに異議を唱えているものと推察される。
    つまり「適切でない(と日浦氏が考える)ルールを規定運用していることの妥当性」を問うているのなら、
    裁判所は公益社団法人内での事項であり、裁判に値しないとして「却下」するのではないですか?

    ・少なくとも厚労省の推奨するマスク着用の考え方の範囲内のルールであり、
    ・法人内で適切な手続きに沿って規定、運用されている。
    ・また、情勢によって改廃することも定められている。
    ・会員はそれを順守している実態にある。
    もし仮に裁判所がそれを違法だと判断するなら、
    まず厚労省の行政そのものを違法であるとしなければ一貫性に欠ける。

    逆に、法人内の規定に従う意思がないということであれば、会員資格に関わる問題になる可能性もある。

    私見だが、マスクはできればしたくない(影響は最低限にとどめたい)という気持ちは、
    それだけ取れば自然の発露かもしれないが、
    ・ルールを逸脱すれば、それは対局相手、周囲の人たちに不安を与えることとなる
    ・公平な状況下で勝負を争うことにならない
    という二点から、社会性を欠く態度と言わねばならない。
    一定期間休場して、自己研鑽に努めるのがよいのではないか。
  473. 2023/01/11 (水) 11:45:55
    鼻出しマスクがOKなら
    口出しマスクもOKになってしまうが
    顎マスクでもw

    まずは臨時のマスク規定改定に向けて働きかけるのが筋じゃね
  474. 2023/01/11 (水) 11:46:43
    反マスク代表の日浦が駆逐されてなにより
  475. 2023/01/11 (水) 12:10:07
    今回は連盟に同情する
  476. 2023/01/11 (水) 12:21:19
    429
    羽生ヲタガイ.ジ イライラw
    ウレタン!ウレタン!wwwww
  477. 2023/01/11 (水) 12:26:28
    せっかく王将戦で盛り上がってたのにね
    まだこんなコロナ脳運営しているバ.カ組織として世間の笑いもんだわな
    カルト化してるコロナ脳にとっては、ア.ホ連盟は心のよりどころになるだろうけど

    なかなか秀逸な元コメだw
  478. 2023/01/11 (水) 12:27:41
    ※429
    連盟からのお咎めがないとルール・モラルに違反した行為を非難しちゃいけないの?
    ほんとに頭悪いな、羽生擁護派は(笑)
  479. 2023/01/11 (水) 12:39:35
    実際、天彦日浦がアウトで羽生のウレタンがセーフなのは意味わからんでしょ
    ルールが曖昧すぎる
  480. 2023/01/11 (水) 12:45:07
    連盟も大変だな
  481. 2023/01/11 (水) 12:46:32
    羽生もたまたま取沙汰されてないだけでやったことは天彦・日浦と変わらんぞ
    羽生ヲタはそう思いたくないようだがなw
  482. 2023/01/11 (水) 12:54:19
    ガチの反マスク反ワクチンやからな
    裁判でコロナが茶番であることを証明するとか言い出して周りを呆れさすだけじゃないの
  483. 2023/01/11 (水) 12:55:06
    451
    天彦のときは立会人がその場にいなかったからだろうな

    タイトル戦番勝負じゃあるまいし誰かしらが立会人として常に連盟の全棋戦の全対局に開始から終局の朝から晩まで待機してるなんて無理だろう

    で永瀬はマスク外した天彦のことを抗議しようと立会人を探して館内をうろうろ、その間に控室の記者にあんなのは反則負けだと怒りをぶちまけてる

    職員か誰かが連絡して大介が駆けつけたときには30分 x 2回だかのマスク外しが映像にも残ってるからとても「一時的」とは言えないと判断されやむなく警告なしでアウトになったのかと

    それに対して今回は立会人がすぐに捕まったからまず注意する流れになった。今回は日浦は反マスクなのは分かってるし念のために立会人が待機していたのかもしれないな

    以上が自分の理解だが違ってたら教えてくれ
  484. 2023/01/11 (水) 12:57:52
    ※479
    何らかの事情が有って事前に申請・認可が有ったかもしれない
    わからないことを批判すべきではないよ
  485. 2023/01/11 (水) 12:58:20
    コロナ脳が滅びない限りコロナ茶番は続くな
  486. 2023/01/11 (水) 12:58:36
    羽生さんはスーパースターなので忖度されてます
  487. 2023/01/11 (水) 13:00:05
    ちなみに永瀬は天彦にマスクしてくださいって一言言えばよかったのにとは個人的には思うけどね

    別にそんなルールはないし、言う義理はない。トラブルを避けるのに直接じゃなくて立会人に言いたいという気持ちも分かる

    だが探し回って見つからないから反則負けにしてやるって怒りを溜め込むなら言えばいいのに
    声を掛けるルールも義理もないけどこういう永瀬は好きになれないね
  488. 2023/01/11 (水) 13:12:13
    484
    そんな可能性は限りなく低いけどな
    投了前には不織布につけかえてるんだから病気でもないだろうしw
  489. 2023/01/11 (水) 13:13:41
    平藤もマスク信徒だったか
    日浦気の毒に
  490. 2023/01/11 (水) 13:13:47
    何らかの事情ってwwwwwwww
    どんな事情が考えられるんだよwwwwwwwww
    そんなごくごく僅かな可能性考慮に入れないといけないなら誰もほとんど何もしゃべれんわwwwwww
  491. 2023/01/11 (水) 13:18:53
    羽生善治は天皇だから特例でウレタンマスク使い分けてもOKなの?
    mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1646981236/
  492. 2023/01/11 (水) 13:35:32
    >>429
    こういうガイって連盟からのお咎めがあったらあったで
    「処分を受けたんだからもう口出しするなよ」みたいに擁護するバ力なんだろ?
  493. 2023/01/11 (水) 14:13:58
    483
    鈴木か康光が駆けつけた段階で注意すればいいんじゃないの? と思ってしまうな
    立会人がいたら注意で済むルールは大分欠陥だし
  494. 2023/01/11 (水) 14:15:59
    429
    藤井は反則やろうだって連呼してる人と同類なんだろうね
  495. 2023/01/11 (水) 14:29:12
    ウレタンウレタンウレタンブーハー
    アウト?
    セーフ?
  496. 2023/01/11 (水) 14:39:00
    494
    全然違うと思うけど、もしかしてバ.カ?
  497. 2023/01/11 (水) 14:44:28
    241
    今の管理人は将棋に興味無いからね
    炎上しそうな記事ばかり取り上げて叩かせるの好きだし
  498. 2023/01/11 (水) 14:52:08
    あうとぉ!!
  499. 2023/01/11 (水) 14:56:14
    495
    アウトだな
  500. 2023/01/11 (水) 14:58:38
    ※494
    俺は藤井ファンだけど藤井が4年以上前にやったアレはかなり反則に近いグレーな行為だと思うし世間からそのことを反則って言われるのは仕方ないと思ってる
    だから羽生ヲタも羽生のウレタンが反則って言われるの受け入れたら?て思う
  501. 2023/01/11 (水) 15:00:18
    羽生ヲタは堪え性のない・心の狭いジジイだからそれは無理
  502. 2023/01/11 (水) 15:04:03
    500
    そもそも終わった問題をずっと引きずって反則反則連呼してるのがきついし今回も直接関係ないのにウレタンウレタン連呼してるのがきつい
    両方問題の本質はどうでもよくてただいつまでも叩きたいだけの執念を感じる
  503. 2023/01/11 (水) 15:05:51
    天彦はまだ是か非が問われたり内容が議論されてるけどウレタンウレタン言ってる人は中身空っぽだからなw
    永瀬をスーツスーツ言ってる人と似てる
  504. 2023/01/11 (水) 15:09:01
    ※500
    藤井は正式に連盟が反則じゃないって宣言してるんだからいつまでも反則って言ってるやつが現実受け入れられないク、ソってだけ
  505. 2023/01/11 (水) 15:13:33
    これで給料満額支給されたら毎日朝日は激怒だろ
  506. 2023/01/11 (水) 15:23:59
    藤井の待った
    羽生のウレタン

    天皇と上皇にルールなんぞ及ばぬのだ
  507. 2023/01/11 (水) 15:29:28
    >>502
    世の中のあらゆる問題でも終わったことをいつまでも言う人は本質よりもただ叩きたいだけの人だよな
  508. 2023/01/11 (水) 15:33:03
    今日もウレタン
    明日もウレタン
    俺たちのウレタンブーハー
    有罪かな?
    無罪かな?
  509. 2023/01/11 (水) 15:45:31
    反マスクでも何でも良いけど、決められたルールは守れよ
    守れないならルールが決まった時点で訴訟しとけ
  510. 2023/01/11 (水) 16:04:24
    日浦の場合は立会人のデカコバから注意を何度も受けて聞かなかったのが原因。今回の一件で連盟を批判するのは筋違い。

    直ぐに着け直せば良かったものを・・・
  511. 2023/01/11 (水) 16:11:53
    天彦の件もダンマリ決め込む連盟だからな
    訴えられりゃイイ
  512. 2023/01/11 (水) 16:12:00
    天彦バイトの署名みたいなものだから仕方ない
  513. 2023/01/11 (水) 16:13:03
    507
    藤井の待った疑惑はアレだけど
    羽生のウレタンは言われるの仕方ないだろ
    マスク関連の記事なんだし
  514. 2023/01/11 (水) 16:18:10
    天彦バイトの一つ覚え
  515. 2023/01/11 (水) 16:34:38
    バイトバイト言ってるやつのほうが一つ覚えだわな
  516. 2023/01/11 (水) 17:25:41
    平藤もセコイな
  517. 2023/01/11 (水) 17:48:06
    順位戦における裁定について
    https://www.shogi.or.jp/news/2023/01/post_2237.html

     日頃より将棋文化の普及・発展にご理解賜り、誠に有り難うございます。

     昨日1月10日 (火)、関西将棋会館(大阪市福島区)で行われた第81期順位戦C級1組9回戦、平藤眞吾七段対日浦市郎八段戦における日浦八段の反則負けの裁定について、その経緯と詳細をご報告申し上げます。

     同対局開始前に、対局相手の日浦八段が鼻を出したマスクの着用を行っていたことから、平藤七段が鼻を覆った「正しいマスクの着用」を求めましたが、日浦八段がこれを了承しなかったため、平藤七段が対局開始後に立会人に対応を求めました(対局規定第3章第9条第2項)。

     立会人は即座に日浦八段に対して、臨時対局規定に従って、「正しいマスクの着用」を行うように注意しましたが、本人が聞き入れず、その後、対局規定第3章第9条第3項に基づき、3回に渡って立会人が日浦八段に対して同様の注意を繰り返しました。日浦八段が「正しいマスクの着用」を拒み続けたため、立会人から注意に従わない場合は反則負けにする可能性がある旨を通知しましたが、本人より従わないとの回答があったため、立会人が臨時対局規定第3条及び第4条に基づき、日浦八段の反則負けを裁定しました。

     本裁定に該当する条項は以下のとおりです。

    (臨時対局規定抜粋)

    第1条
    対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。但し、健康上やむを得ない理由があり、かつ、予め届け出て、常務会の承認を得た場合は、この限りではない。
    第3条
    対局者が第1条の規定に反したときは、対局規定第3章第8条冒頭各号の違反行為に準じる反則負けとする。但し、この反則負けには、同条第1項及び第3項は適用しない。
    第4条
    前条の反則負けの判定は立会人が行い、立会人がいない対局においては、対局規定第3章第9条第4項の順序に従い、立会人の任を代行するものが行う。この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。
    (対局規定抜粋)

    【第9条】 立会人
    対局におけるイベントや自動記録等の実施において、立会人を置く場合がある。
    第1項
    立会人は立会い当日において、対局におけるトラブル等発生時の裁定および処置の権限を有する。
    第2項
    対局者は、対局時のトラブル等発生時において立会人に裁定および処置を求めることができる。
    第3項
    対局者は、立会人の裁定および処置に従うものとする。
    第4項
    立会人を設置しない対局におけるトラブル等発生時は、棋戦運営部担当理事が立会人を代行し、裁定および処置を行う。棋戦運営部担当理事と緊急の連絡がつかない場合は、他の業務執行理事がその任を代行するものとする。

     昨今の社会情勢を鑑みた場合、対局中のマスク着用義務の有無については議論があるところ、所属する棋士・女流棋士には、高い公共性を求められる公益法人として政府の方針・基準に則った対応をする旨を定例報告会の場で示しております。今後につきましても、コロナ禍の最新状況を見極めつつ、同規定の改善や改廃について適切に判断して参ります。

     本対局の観戦を楽しみにして頂いておりました将棋愛好家の皆様には、このようなご報告となり心苦しい限りですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
  518. 2023/01/11 (水) 17:52:31
    3回注意されても言うこと聞かずにアウト
    どーしようもねーな
  519. 2023/01/11 (水) 17:57:49
    平藤さんはちゃんとまず本人に直接言ったんだね
    でも拒否されたから立会人を呼んだ

    それが普通だよな
  520. 2023/01/11 (水) 18:01:11
    本人に直接注意するのは助言にあたるとか言ってた奴いたけど違うじゃねーかw
  521. 2023/01/11 (水) 19:47:17
    診断書を出せばいいだけの話
    例外規定にあるんだから

    低酸素症とか何とか
    書いてくれる医者はいる
  522. 2023/01/11 (水) 20:00:58
    笑い物になるのは反マスクのほうだよw
  523. 2023/01/11 (水) 20:59:27
    520
    永瀬からしたら後から助言だっていちゃもんつけられても嫌だろうしグレーな行為は避けとこうって心理が働いても不思議じゃないけどな
  524. 2023/01/12 (木) 01:03:12
    A級の天彦ですら覆らないのにC級じゃ無理
  525. 2023/01/12 (木) 02:43:06
    普通に裁判されたら連盟負ける可能性あると思うけどな
    天彦のケースとは訳が違うし

  526. 2023/01/12 (木) 05:41:48
    まあこれは負けるの確実だから反マスク派の棋士にとっては迷惑だろうな
    規定に従えって判決が出るだろうから反論できなくなる
  527. 2023/01/12 (木) 05:42:18
    まあこれは負けるの確実だから反マスク派の棋士にとっては迷惑だろうな
    規定に従えって判決が出るだろうから反論できなくなる
  528. 2023/01/12 (木) 11:26:42
    そりゃそうだ 提訴するに決まってる
  529. 2023/01/13 (金) 10:47:32
    472でコメントしたものです。
    訴訟の成立可能性について、少し調べてみました。

    私は、今回の事案は、公益社団法人内のルールの話であり、法律上の争訟にはあたらない、
    裁判所は「却下」するだろうと考えていますが、
    どなたか詳しい方からのコメントがあればお願いしたい。

    まず、国民生活センター 新・やさしく解説 法律基礎知識「裁判のしくみ①」から引用。

    > こうした裁判ですが、どんなトラブルでも解決してくれるかといえばそうではありません。
    > 裁判所法 3条 1項には、裁判所は「一切の法律上の争訟を裁判し」とあります。「法律上の争訟」
    > というのは、当事者の間に具体的な権利義務や法律関係の争いがあって、しかも、その争いが
    > 法律を適用することによって解決できるものをいいます。原則としてそのトラブルが「法律上
    > の争訟」といえないと裁判所は取り合ってくれません。ですから、中央町 3丁目界隈でイケメ
    > ンの誉れを争うAさんとBさんが「どちらがカッコいい?」と裁判を求めてもその訴えは「却下」
    > されることとなります。そうしたことは裁判所ではなく、鏡にでも聞くべき問題だからです。
    >
    > ただ、特に法律の定めがある場合には「法律上の争訟」でなくても裁判を認めています。消費
    > 者契約法などに規定する消費者団体訴訟制度もその 1つです。これは内閣総理大臣が認定した
    > 消費者団体が消費者に代わり事業者の不当な行為の差止めや被害の回復を裁判所に求めること
    > ができるというものです。(以下、後略)

    今回の事案は、公益社団法人内の対局規定に関わる話であり、法律上の争訟にはあたらないでしょう。
    > その争いが法律を適用することによって解決できるものをいいます。
    適用すべき法律はありません。
    つまり、公益社団法人内の自治の話なので、基本的には社団法人内で解決すべき問題でしょう。

    また、後段の裁判を認めることに「特に法律の定めがある場合」にも該当しないことは明白です。

    立会人の判定に不満があるのであれば、規定どおり将棋連盟常務会に対して不服申し立てをすればよいということです。
    訴訟に及ぼうとしても裁判所からは「却下」されるものと思われます。
  530. 2023/01/13 (金) 13:05:15
    「染色・脱色」を禁止する校則により精神的苦痛を受けた、といった訴訟は行われているので、
    損害の程度にもよるかもしれない。
    (訴訟結果は校則妥当であったが、同時に「規則を守らせること自体が目的化していないかなど、
    指導のあり方を常に検証し、よりよい教育指導を目指す不断の努力が求められる」との言及も。)
  531. 2023/01/13 (金) 13:06:11
    もし仮に、鼻マスクで除 名されたとかいったことであれば、行為に対する罰則が過大との訴訟には
    なるかもしれない。反則負けでは訴訟にならないのではないか。
    サッカーの試合でレッド カードを受け、それを不服として訴訟できるか、ということだ。
  532. 2023/01/14 (土) 02:02:06
    530で書いた訴訟については、公教育のありかたの一環であり、
    影響が全国に及ぶわけで、そのテーマの重要性が特に考慮されたものと考えられる。
    しかし、将棋棋士の対局にあたってのルール、マナーについては、かなり特殊なものであり、
    国民全体にとっての重要性は極めて低いと考えられる。
    したがって、裁判所がその裁判を行う意義は殆ど見いだせないのではないか、と思われる。
  533. 2023/01/15 (日) 13:04:52
    今後日浦がマスクをしなければ全試合反則負けになって実質引退みたいなもので棋士生命終わるわけだからマスクをする精神的苦痛を訴えればいけるんじゃない?
  534. 2023/01/17 (火) 08:48:18
    棋士規定を守る意思が無いということは退会したいとみなされる。
    「棄却」されると思われる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。