【電王戦FINALへの道】斎藤五段、Aperyと30分切れ負けで対局 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【電王戦FINALへの道】斎藤五段、Aperyと30分切れ負けで対局

【電王戦FINALへの道】#41斎藤慎太郎 vs Apery 30分切れ負け①

電王戦史上、初めての連日更新マラソン・ドキュメント!
将棋電王戦FINALに出場する5人の棋士の素顔と最後の決戦への日々を完全密着。
“人類の、けじめの闘い。”


http://www.nicovideo.jp/watch/1423483450

【電王戦FINALへの道】#42斎藤慎太郎 vs Apery30分切れ負け②


http://www.nicovideo.jp/watch/1423483808
電王戦FINALへの道
http://ch.nicovideo.jp/denousen-documentary/video


37:名無し名人:2015/02/08(日) 18:32:56.20 ID:OYRBXGS7.net
今日の動画見たけど、手合い違いだなぁ


38:名無し名人:2015/02/08(日) 19:13:21.38 ID:W+QrqbOR.net
慎太郎アカン


42:名無し名人:2015/02/08(日) 19:54:22.62 ID:YZhhiRcy.net
時間かけたら攻略できるのだろうか。
攻略に時間をかけることは、棋戦で役に立つのだろうか。
かなり負担だな。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1423390423/
最強最速の将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
斎藤 慎太郎
マイナビ
売り上げランキング: 508,059
[ 2015/02/09 00:05 ] 電王戦 | CM(31) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/02/09 (月) 00:15:27
    まあ5時間なら手が届きそうだな
  2. 2015/02/09 (月) 00:26:56
    勝ったら圧勝
    負けたら手合い違い
    コメントが節操ないな
  3. 2015/02/09 (月) 00:41:15
    2回目の28飛を打てば先手良さそうだったけど
  4. 2015/02/09 (月) 00:45:18
    一手差の時でも手合い違いとか言うやつおるしな
  5. 2015/02/09 (月) 00:46:08
    これ多分時系列的に1分将棋の前にやってるような気がする
  6. 2015/02/09 (月) 00:57:48
    一局だけ見て手合い違いとかいう奴がまともな棋力だった試しがない
    1分将棋のときはなんて言ってたんだろうな
  7. 2015/02/09 (月) 01:10:57
    けどapreyの攻めはかなり圧巻ではなかったですか。私みたいな素人から見ると、プロの先生相手にあんなに一気に寄せたことに衝撃的を覚えました。

    具体的にどこで悪くしたのか全くわからないのですが、なにが原因だったのでしょうか。
  8. 2015/02/09 (月) 01:21:13
    銀を追いやって香を打つスペースを与えてしまったのがダメだったという感じか。
    と金の活用を見込んだ自然な手に見えたけどなー。
  9. 2015/02/09 (月) 01:27:10
    ※7
    そんなモン、素人に分かるかいや(´・ω・`)
    激指の評価値見て敗着これやと指摘してドヤ顔の素人もいるが
    実際の敗着はそれ以前かもしれん
    対局後の斎藤プロ本人が「分からない」と言ってる
    あとはプロの分析に任せるしかあるまいよ

    それとapreyじゃなくてApery(エイプリー)な
    動画の冒頭で間違えっぱなしだけどな(´・ω・`)
  10. 2015/02/09 (月) 01:42:00
    でも確か一分の時には終盤で読み勝ちしてなかったっけ?
    大丈夫大丈夫。いざとなれば森下方式でやればよい
  11. 2015/02/09 (月) 02:43:12
    対抗系の持久戦は一方的になりやすいしこういうこともある。本番頑張ってください。
  12. 2015/02/09 (月) 03:13:54
    桂香の駒損が大きかったな。
    斎藤さんの強気の将棋で面白かったけど
  13. 2015/02/09 (月) 03:31:12
    7六桂でやられるのは酷すぎる。よくやられる筋じゃないか。
  14. 2015/02/09 (月) 06:11:33
    プロ厨涙目w
  15. 2015/02/09 (月) 07:28:23
    飛車交換からグダリ過ぎ
  16. 2015/02/09 (月) 07:59:23
    敗因がハッキリしているので「修正」するのは比較的容易だが
    15〜51角あたりで「油断」が生まれてしまった感じもする
    「サル」の真骨頂は、76桂そのものじゃなくてソノ後の攻め方
    斎藤はわざとこの展開を選んだんだと思うよ 負けられるのは今のウチだからwww
  17. 2015/02/09 (月) 09:17:50
    観光おつ
    Aperyおめ
  18. 2015/02/09 (月) 09:21:11
    森下方式は反則も同然棋士として葛藤があったって森下が言ってた
  19. 2015/02/09 (月) 10:32:25
    評価値ドヤ顔厨にはほんと草生える
  20. 2015/02/09 (月) 11:46:33
    ※13わかってても受からないんだよ。それくらい見てたらわかるだろ?
  21. 2015/02/09 (月) 12:06:53
    世界コンピュータ将棋選手権でポナンザ倒して優勝したソフトだぞ
    知らないの?
  22. 2015/02/09 (月) 16:19:32
    これだけ普通に指して完敗とは強すぎるなApery
  23. 2015/02/09 (月) 18:41:54
    飛車交換は避けるべきだったんじゃないの?
  24. 2015/02/09 (月) 19:42:31
    今見てたら全部公式から消えた。
    何かトラブルがあったのか?
  25. 2015/02/09 (月) 20:08:24
    見れないー
  26. 2015/02/09 (月) 20:24:22
    消された?
  27. 2015/02/09 (月) 20:52:36
    #40までは残ってるけど#41,#42は消されてるな。
    動画の中に何かマズいものが映ってたのかも。
  28. 2015/02/09 (月) 20:53:31
    再うp求む
  29. 2015/02/09 (月) 21:31:46
    削除したのは、ソフトの名前が間違ってたからその修正のためじゃね?
  30. 2015/02/09 (月) 21:42:41
    治ったね。※31の言うとおりでした。
  31. 2015/02/10 (火) 07:52:28
    プロの先生が勝てる方法を考えて片上理事に報告して下さい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png