【叡王戦】近藤誠也七段が大橋貴洸六段に勝ち、2回戦進出 ~ 2ch名人

【叡王戦】近藤誠也七段が大橋貴洸六段に勝ち、2回戦進出

叡王戦本戦  ○ 近藤誠也  大橋貴洸 ●  千日手指し直し局

126-01_20230126135540d23.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/8/honsen.html


36:名無し名人 (ワッチョイ bf2d-c5Yd): 2023/01/26(木) 17:03:35.44 ID:eRysliWD0
誠也おめ大橋乙
まず先手で千日手になったのがあかんかったのか大橋


37:名無し名人 (ワッチョイ ffbd-j5s0): 2023/01/26(木) 17:03:48.24 ID:dqCoHLtA0
22合いごまも23桂成りからごり押して勝ちか


38:名無し名人 (ワッチョイ cfb9-3iZQ): 2023/01/26(木) 17:04:26.16 ID:Rkla+3KO0
なんだかんだ聖夜安定して強いな


41:名無し名人 (ワッチョイ d34b-7YW0): 2023/01/26(木) 17:04:48.75 ID:cxvC7v6/0
終わってた
千日手になったのに早
そして大橋喋らない


42:名無し名人 (ワッチョイ 4379-JXhU): 2023/01/26(木) 17:04:53.16 ID:Qy4CPxDm0
誠也「B1で待ってるぞ、大橋君」


59:名無し名人 (ワッチョイ 5310-cS6m): 2023/01/26(木) 17:18:34.93 ID:w8Es96L70
>>42
大橋「A級行かんのかい」


60:名無し名人 (ワッチョイ bf45-pq8d): 2023/01/26(木) 17:21:37.75 ID:vwj6q6m70
>>59



55:名無し名人 (スッププ Sd1f-rrLA): 2023/01/26(木) 17:08:21.19 ID:ckpBL4gDd
服部の連勝賞が事実上確定だな



[ 2023/01/26 17:25 ] 叡王戦 | CM(78) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2023/01/26 (木) 17:27:47
    この結果を一番喜んでいるのは藤井だろうな
  2. 2023/01/26 (木) 17:28:50
    暗記ゲーの角換わりに負けたか大橋君
    これじゃもっと暗記してる藤井君には今後勝てぬぞ
  3. 2023/01/26 (木) 17:29:21
    来た直後にオワタ(´・ω・`)
  4. 2023/01/26 (木) 17:30:58
    藤井はどっちでも構わないだろw
  5. 2023/01/26 (木) 17:31:19
    なんだよ
    勝ち上がって成敗してもらえるチャンスだったのに
    勝ち逃げキメるには早いぞ
  6. 2023/01/26 (木) 17:32:29
    負け越してる相手の方が気合い入るタイプだろうしな
  7. 2023/01/26 (木) 17:36:27
    勝率賞はどうなるんだろう?
  8. 2023/01/26 (木) 17:36:39
    誠也と永瀬で勝った方が服部と挑決かぁ
  9. 2023/01/26 (木) 17:39:17
    これで藤井の勝率賞もほぼ確定か
  10. 2023/01/26 (木) 17:42:32
    藤井今頃小躍りしてるやろな
  11. 2023/01/26 (木) 17:46:00
    おいいいい大橋なにやってんだよおおおおお
  12. 2023/01/26 (木) 17:48:10
    兄弟子に華を持たせたんだぞ
  13. 2023/01/26 (木) 17:50:36
    大橋粘らないであっさり投了 単に疲れてたのか 諦めが早いのか
  14. 2023/01/26 (木) 17:52:01
    大橋に挑戦してほしかったが残ってる中だと服部に期待
    本田でもいいな
  15. 2023/01/26 (木) 17:52:29
    服部、菅井、天彦、山崎、永瀬のいずれかか
  16. 2023/01/26 (木) 17:55:52
    誠也しっかり・・・してた
  17. 2023/01/26 (木) 17:56:32
    ハトリベが最有力やな
  18. 2023/01/26 (木) 17:57:55
    こうなったら服部くん挑戦してくれー
  19. 2023/01/26 (木) 18:13:34
    藤井天彦戦は内容面白くなるから見たい
  20. 2023/01/26 (木) 18:16:01
    千日手にした時点で作戦勝ち
  21. 2023/01/26 (木) 18:24:29
    管理人、指し直し局は誠也が先手よ
  22. 2023/01/26 (木) 18:26:39
    緑髪の見届け人に驚いた
    存在感では青スーツの大橋に上回っていた
  23. 2023/01/26 (木) 18:27:30
    ※12
    所司一門対決だったんだな
    指摘されるまで気がつかなかった
  24. 2023/01/26 (木) 18:29:25
    叡王戦は毎回挑戦者違って面白いから服部くんに期待したい
  25. 2023/01/26 (木) 18:31:15
    近藤服部の挑決になれば面白い
  26. 2023/01/26 (木) 18:35:55
    藤井はそのうちくるでしょ、そのときボコるわとか思ってそう
    しかしこの前豊島に勝ったし、どこかでワンチャン挑戦はほんと期待できると思う
  27. 2023/01/26 (木) 18:36:42
    終局の時、記録席にゾロみたいな人がいたけど、だれ⁇
  28. 2023/01/26 (木) 18:37:44
    誠也年度後半絶好調だな
  29. 2023/01/26 (木) 18:42:27
    右辺はと金2枚作られて飛車の成り込み防ぐので精一杯
    左辺は85の桂を取りきれずに最後は飛車取られちまうという
    残念な展開だった
  30. 2023/01/26 (木) 18:45:56
    君はコスモスで感じたことがあるか
  31. 2023/01/26 (木) 18:46:43
    勝率ランキング
    藤井聡太 40勝 8敗 0.8333
    徳田拳士 33勝 7敗 0.8250
    大橋貴洸 29勝 7敗 0.8056
  32. 2023/01/26 (木) 18:52:46
    大橋今から逆噴射来るで
  33. 2023/01/26 (木) 18:54:47
    三浦が挑戦者になってチェンジされる流れやな
  34. 2023/01/26 (木) 18:59:17
    将来有望な誠也はナベ軍団から離脱しろ
  35. 2023/01/26 (木) 18:59:59
    藤井が最年少名人失敗したらその原因の一つとして根に持って怒りの矛先が向くから挑戦するのもアリだな
  36. 2023/01/26 (木) 19:02:07
    【第8期 叡王戦 本戦ベスト8】
    予選 本田 奎  4期目で本戦ベスト8初進出
    予選 山崎 隆之 7期ぶり2回目
    本戦 服部慎一郎 2期連続2回目
    本戦 佐藤 天彦 2期連続3回目
    予選 菅井 竜也 3期ぶり3回目
    予選 三浦 弘行 8期目で本戦ベスト8初進出
    予選 永瀬 拓矢 2期ぶり4回目 うち叡王1期
    予選 近藤 誠也 2期連続2回目
  37. 2023/01/26 (木) 19:21:11
    ※31
    けっきょくこうなるんかい
  38. 2023/01/26 (木) 19:22:37
    近藤みたいなおとなしく優しい青年はあの口八丁の毒牙から逃れられないね残念ながら
  39. 2023/01/26 (木) 19:24:40
    ナベ(棋王も名人戦もやばいことになりそうだからアベトーどころじゃねえんだよ!1人はセイヤだ!他の奴らも空気読んで指名してこないだろ)
    こうだろ
  40. 2023/01/26 (木) 19:27:45
    近藤は司会から「最近はビックマウスが減ってますね」とアベトナで弄られて
    爆笑が起こるほどの毒舌家やで
  41. 2023/01/26 (木) 19:39:28
    前回のアベトーで鍋が(藤井に)勝てるとは思わなかったとか
    結構遠慮ないコメントしてた気がしたけどな?
  42. 2023/01/26 (木) 20:06:32
    いつから誠也が「おとなしく優しい青年」というのに変身したんだろう
    いろいろ指摘されているように、その逆は観たことがあるけどね
  43. 2023/01/26 (木) 20:07:42
    41
    それ好き
    でも鍋に先手番を立候補して負けるのはありえないとお返しされていたな
  44. 2023/01/26 (木) 20:16:13
    同門感ゼロ
  45. 2023/01/26 (木) 20:19:10
    次勝つとシード権か
  46. 2023/01/26 (木) 20:19:31
    鍋って誠也以外の同門とは仲良くないの?
    松尾とか大橋とか。
  47. 2023/01/26 (木) 20:22:53
    大橋の方が兄弟子なんじゃないの?
    歳も4つ上だし
  48. 2023/01/26 (木) 20:24:13
    藤井最大の障害が消えたか
  49. 2023/01/26 (木) 20:24:15
    年齢じゃなくて先に弟子になった方が兄弟子なんじゃないの?
  50. 2023/01/26 (木) 20:25:54
    めちゃくちゃ強いけどタイトル獲れずに棋士人生を終える
    可能性もある棋士の1人である誠也。
    仮に獲得出来ずとも何度も挑戦するところまではいって、
    森下ポジまでは行って欲しいと思うのだが。
  51. 2023/01/26 (木) 20:31:01
    大橋のほうが奨励会入会が1年先だから
    近藤が奨励会試験落ちまくってない限り大橋のほうが兄弟子
  52. 2023/01/26 (木) 20:39:48
    和歌山出身の大橋がなぜ所司門下なのかが元から不思議なんだけどな
  53. 2023/01/26 (木) 20:45:43
    羽生さんの将棋見ても暗記ゲーに走る奴がタイトル取れるとは思えないな
  54. 2023/01/26 (木) 20:53:38
    暗記ガー言ってるパカって、どの部分?って問いに
    答えられない奴の集まりだから
  55. 2023/01/26 (木) 21:11:16
    大橋推しだったのに残念
  56. 2023/01/26 (木) 21:33:53
    聡太キラーっつったら今や大橋が第一人者だしな。
    あとは深浦さんか。
    王将戦でもう3本とれたら羽生さんが名実ともに
    キングオブキラーだけどなあ
  57. 2023/01/26 (木) 21:44:35
    誠也ってよく喋って口悪かったよなと思ったら誠也と青嶋を勘違いしてた
  58. 2023/01/26 (木) 22:01:29
    深浦はたまたま藤井が負けるタイミングで当たっただけって感じだけど
    大橋の場合は実力で藤井を完全に上回ってた感じだからな
    唯一の藤井キラーと言える存在だと思う
  59. 2023/01/26 (木) 22:30:41
    暗記で逆転勝ちってどうやってやるの?朝日杯とかNHK杯とか見てないの?
    AIは逆転の仕方教えてくれないよ
  60. 2023/01/26 (木) 22:58:41
    青嶋は口悪くないよね
  61. 2023/01/26 (木) 23:10:44
    確かに暗記じゃ逆転の仕方は教えてくれないな
    王将が羽生さん相手に最後頓死狙いの情けない将棋するとは思わなかったわ
    棋譜を汚しやがって
  62. 2023/01/26 (木) 23:45:31
    ※61
    テメーはコメ欄汚してるだろが このク、ズが
  63. 2023/01/26 (木) 23:57:30
    61
    おまえかなりのパカだろ
  64. 2023/01/27 (金) 00:13:18
    ヅラ汚し?ヅラ汚し!
  65. 2023/01/27 (金) 00:14:10
    反論出来ないのか情けない将棋指した王将みたいだ
  66. 2023/01/27 (金) 00:17:49
    あんな名局を情けない将棋って藤井はもとより羽生にも失礼すぎるだろ…
  67. 2023/01/27 (金) 00:25:26
    「壊したさん」改め「99期>さん」暴れてますねえ
    まあ、一時のことですから大目に見てあげてはどうですか
    いずれ沈黙の日々が続くんですからww
  68. 2023/01/27 (金) 00:28:21
    ※58
    貴方の謂う「藤井キラー」でよしんばあっても、棋戦で勝ち上がれずタイトル戦に出られなければ、それだけのこと
    他の有望若手にドンドン抜かれていくんではないですか
  69. 2023/01/27 (金) 00:39:07
    名局って共に素晴らしい将棋を指さなきゃ言われないぞ
    投げた奴まで誉めるなよ
  70. 2023/01/27 (金) 02:33:35
    先手で雁木で作戦負けからの千日手、後手引いて負けってこれどうなのよ。
  71. 2023/01/27 (金) 10:25:42
    65
    相変わらず自分の都合のいいところだけを抽出するんだな
    この間の朝日杯藤井戦みたいな1%からの逆転勝ちって羽生九段はあったかな?評価値だけなら99%からの逆転負けは長時間対局で見たことある
  72. 2023/01/27 (金) 10:27:15
    61
    王将相手にそんな将棋指すなら羽生さん王将奪取間違いなしだろ。すげーな
  73. 2023/01/27 (金) 10:28:29
    61
    王将戦では藤井王将の棋譜汚しがたくさん見られそう
  74. 2023/01/27 (金) 10:30:14
    藤井からタイトルを初めて獲る棋士は本当に羽生になるかもしれんな。
  75. 2023/01/27 (金) 10:34:19
    61
    藤井は1%からの逆転勝ちは少なくとも2回は見たことあるな。朝日杯で。羽生九段は1%からの逆転勝ちってある?具体的に言って。
  76. 2023/01/27 (金) 11:26:30
    99%から投了は羽生九段しか見たこと無いけど中継されてないとこでは結構あるんだろうな
  77. 2023/01/27 (金) 13:04:22
    最後2二歩に2三桂成で詰む?4三ではない?
  78. 2023/01/27 (金) 15:10:29
    評価値表示されてるとこんなファンが増えてくるんだなぁといまさらながらw
    頭使わず一日中パーセントパーセント言いながら観戦するのも楽しいのだろうけど。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。