【ライブ配信】王将戦第3局 27日午後6時から前夜祭を中継します#藤井聡太王将 に #羽生善治九段 が挑戦する #第72期王将戦 第3局が28日から行われるのを前に、対局場のある石川・金沢市で前夜祭が行われます。
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) January 27, 2023
ライブ配信はこちら→https://t.co/QY7rUVVsEB pic.twitter.com/dYlu1i2jeC
≪ 【王座戦】村山慈明七段が阿部隆九段に勝ち、二次予選準決勝進出 | HOME | 【朝日杯】渡辺明名人、糸谷哲郎八段が準決勝進出 ≫
自分は羽生さんが後手だから、本命は横歩取り、次点で一手損、大穴で後手番藤井システムと予想。
横歩は天彦が33桂型までやったりしたけど、全く通じなかったからないんじゃないかな
一手損で作戦勝ちまでは行ったんだから、連投も有り得る
対抗系みたいに藤井にしっかり組ませる将棋にしたら勝ち目は相当薄い
降ってねーよボケ
失せろや
藤井は棋王戦の兼ね合いもあるから持ち球が限られる
研究はかせる、ってよくわからんな
ナベと羽生が共闘しているわけでもないのに
金持ちは遠征して現地大盤解説参加だろうから身分が違うな
というわけにもいかないんだよなぁ、会場それぞれ違うから…
1時間以内に収められないものか
羽生とゆかりの深い島、藤井と仲がいい高見って書いてあったけど、藤井高見仲良いの?
しかし次は藤井王将がバッチリ仕掛けてきそう
最初だけで良くない?
前からこんな毎回あったっけ
聡太にとっては成り行きで指名した人だけど
王将戦と棋王戦ならあと1敗までOKよ
最悪で王将戦か棋王戦で更に1敗したとき
中原 47勝 8敗 0.8545
藤井 53勝 9敗 0.8548
わずか3毛差
素人かよ。むしろ前夜祭のないタイトル戦ってあるんか?(コロナ開幕時の特例を除く)
あれは主催/マスコミ・協賛(自治体上層部含む)とその上客(支援者含む)のためにやるんだぞ
飛沫が怖すぎるわ。マスクも消毒してないし…
棋王戦でナベに負けても10万毛差くらいある
ごめんマスクじゃなくてマイクです
演奏する人たちもノーマスク、スピーチする人もわざわざマスク外す
対局者にマスク外させる
羽生さんがマスクしたままスピーチしてくれて助かったわ
掛川では歌う人も演奏する人もマスクしてたのに…
前夜祭だけで年に1か月くらい拘束されるのか。
これがどうでるかだな
一生の想い出になるだろう
ピーヨコちゃんぢゃ
話すときになぜわざわざマスク外すんや
羽生3四歩かもよ
もしかして今日は遊ぶつもりかね?
やるね