第72回NHK杯3回戦第8局 永瀬拓矢王座 対 佐藤康光九段 ~ 2ch名人



コメント一覧
  1. 2023/01/29 (日) 11:59:55
    ふぅ
  2. 2023/01/29 (日) 12:00:30
    レート44位がレート2位に勝てるわけがない
    当然の結果
  3. 2023/01/29 (日) 12:00:46
    アマミスクリニック
  4. 2023/01/29 (日) 12:01:45
    フジソウ初優勝の準備は整った!
  5. 2023/01/29 (日) 12:02:20
    「会長は順位戦に特化されてる印象」
    順位戦も全敗だし、何にも特化してません
  6. 2023/01/29 (日) 12:03:54
    どっちが勝っても藤井には何の影響もないだろ
    にしても今日のは大差より上でしょ、アマチュアがプロに指導してもらったとしか思えない内容だった
  7. 2023/01/29 (日) 12:05:31

    これ誰の発言だっけ?
  8. 2023/01/29 (日) 12:05:36
    康光から見た永瀬って、弱横山から見た康光でしょ
    そりゃあボコられるわ
  9. 2023/01/29 (日) 12:07:20
    8人とも優勝未経験なのは熱い
  10. 2023/01/29 (日) 12:07:46
    ※6
    一応A級同士の対局だぞ
  11. 2023/01/29 (日) 12:08:11
    会長疲れが溜まってんだよ!察してやれ
  12. 2023/01/29 (日) 12:11:53
    久保-中川戦の結果が入ってないが古い画像を持ってきたのか?
  13. 2023/01/29 (日) 12:13:23
    来週の放送は聡太vs中川か
    楽しみやな
  14. 2023/01/29 (日) 12:13:24
    ※11
    康光は対レート1750未満には8勝4敗で、いまだによく勝ってるぞ
    疲れ云々ではなく、実力通りの結果が出てるだけ
  15. 2023/01/29 (日) 12:16:35
    康光はじめ、他の羽生世代を見ると
    8位で踏みとどまってる羽生さんが如何に異常かよくわかる
  16. 2023/01/29 (日) 12:17:08
    来週の聡太は棋王戦とNHK杯のダブルヘッダー
  17. 2023/01/29 (日) 12:18:15
    今日は一方的でいまいちの対局内容
    まあ永瀬と康光の良い雰囲気の感想戦を見れたから良しとしよう
  18. 2023/01/29 (日) 12:19:02
    マスク事変の首謀者同士の対決とか真っ黒だな
    どっちも敗退させとけ
    5月8日になったら二人とも大罪人確定なんだし
  19. 2023/01/29 (日) 12:21:27
    10
    しかし来期はA級とB1、その翌期はA級とB2(予定)だぞ
  20. 2023/01/29 (日) 12:21:37
    康光は永瀬に負ける指し回し
    永瀬にマスク反則勝ちプレゼント後、自身の順位戦、NHK杯と忖度
    康光は永瀬に弱みを握られてるのか?
    永瀬チ○コが好きなだけか?
  21. 2023/01/29 (日) 12:21:58
    久しぶりの勇気永瀬戦か
    楽しみだ
  22. 2023/01/29 (日) 12:23:50
    米18みたいなやつって結局その日何も起きないのにゴールを動かしながら粘着し続ける現実見えてないやつだよね
  23. 2023/01/29 (日) 12:23:54
    ベスト8に残ったのが50代1人、30代4人、20代3人
    第5回abemaトーナメントもそうだったけど例年よりベテラン勢の勝ち残りがガクンと少なくなった印象

    会長は今期もまた決勝戦の解説をやるのかな?
  24. 2023/01/29 (日) 12:24:56
    ※19
    B1でも、レート的には降級候補だな
    来期順位2位だけど
  25. 2023/01/29 (日) 12:29:43
    23
    確かにNHK杯が一番ベテランの活躍が多い棋戦なのにな、しかも50代1人が中川なんて
    いや中川はキャラ立ってるし好きだけど他のベテランが残念すぎる
  26. 2023/01/29 (日) 12:33:37
    会長は昨年まで4年連続でNHK杯決勝戦の解説を担当しているね
    羽生世代がベスト4を独占した年からずっと続いている
  27. 2023/01/29 (日) 12:40:26
    会長が決勝戦の解説をすれば、どのみち賞状の授与なんかで来る必要があるので、経費節減になるんでしょう。
  28. 2023/01/29 (日) 12:45:59
    永瀬強いなぁ
    名誉王座取ってもおかしくないわ
  29. 2023/01/29 (日) 12:49:20
    あのお方が挑戦者になるかどうかだろうな
    それ以外なら永世位濃厚
  30. 2023/01/29 (日) 13:26:09
    会長は羽生と対局するのがモチベになってた感ある
    てか研究するヒマもないのによく挑決でたり、A級維持できてたもんだ
  31. 2023/01/29 (日) 13:35:55
    どうしてこんな将棋になるんだろう
  32. 2023/01/29 (日) 13:58:06
    決勝進出経験者すら中川と糸谷だけってやべーな
  33. 2023/01/29 (日) 14:28:03
    マスク事件のせいでますます会長は研究できとらんだろ
    むしろ被害者
  34. 2023/01/29 (日) 14:28:57
    ただベスト8のうち5人がA級棋士だしタイトルホルダーも3人中2人が残っているから概ね順当でもあるんだよね
  35. 2023/01/29 (日) 14:39:14
    穴熊大失敗やんけ
  36. 2023/01/29 (日) 15:11:14
    永瀬は余裕で甘せると思ってて、康光は食いつけば穴熊と思ってそうな棋譜
    棋力差がプロとアマの差
  37. 2023/01/29 (日) 15:20:55
    どっちが勝ってもメシマズ。
  38. 2023/01/29 (日) 15:28:13
    羽生世代はオワコン
  39. 2023/01/29 (日) 15:38:06
    YouTubeにある王将戦の評価値放送を初めてみたけど、CPU系ソフトとGPU系ソフトで最善手が全く違う場合があって興味深い。それぞれに得手不得手があるのだろうが、「藤井がまた溶かした」とか騒ぐ人にこの点を指摘しておきたい。
  40. 2023/01/29 (日) 16:22:30
    会長の力戦振り飛車、66角からの向飛車は面白かったな。結果は残念だったが
  41. 2023/01/29 (日) 16:41:03
    振り飛車に逃げてもこのザマだ
  42. 2023/01/29 (日) 17:18:20
    谷川も佐藤康光も会長をやってなかったらもっとやれてたのでは…と思わずにはいられない
  43. 2023/01/29 (日) 18:03:42
    ※23
    そろそろ藤井がNHK杯解説デビューしてもいい頃だけどな
    まあ日程的に無理だろうけど
  44. 2023/01/29 (日) 23:26:17
    永瀬のせいで会長が不憫だ…
  45. 2023/01/29 (日) 23:52:05
    あべ「記録、ちゃんと時間よめや」
    かと「えっ、切れてませんよ」
    あべ「なんたらかんたら」
    怪鳥「げらげら」
  46. 2023/01/29 (日) 23:54:17
    中川が藤井に大頓死くらったら美しいな、、とか思ってしまう
  47. 2023/01/30 (月) 00:56:20
    七冠の頃の羽生さん解説してたのかな
  48. 2023/01/30 (月) 05:56:41
    42
    2人とも、専務理事などに丸投げし放題
    たいして会長の仕事なんかしてねえよ
  49. 2023/01/30 (月) 09:45:44
    会長永瀬の尻拭いでかわいそうに
  50. 2023/01/31 (火) 18:22:52
    天彦日浦が厄介ごとを増やすから可哀想、だろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。