【順位戦A級】広瀬章人八段、藤井聡太竜王が6勝2敗 糸谷哲郎八段降級 ~ 2ch名人

【順位戦A級】広瀬章人八段、藤井聡太竜王が6勝2敗 糸谷哲郎八段降級

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


A級8回戦
03佐藤 天彦(3勝5敗) ○-● 08菅井 竜也(5勝3敗)


950:名無し名人 (ワッチョイ 8a63-+rQD): 2023/02/01(水) 22:11:28.49 ID:3MjTEzoZ0
菅井1歩後退か、今日はアマが強かったな


970:名無し名人 (ワッチョイ 9a82-fO7+): 2023/02/01(水) 22:12:46.97 ID:TDej6FnU0
菅井残念だけど、天彦落ちなくて良かったわ


971:名無し名人 (テテンテンテン MMb6-tKTb): 2023/02/01(水) 22:12:47.26 ID:2INll9CuM
レーティングが上がり過ぎてたのよ
調整が入るタイミングで天彦が勝つのは分かっていた


972:名無し名人 (オッペケ Sr3b-ehpA): 2023/02/01(水) 22:12:50.80 ID:PZmpcrYJr
天彦おめ。クソ事案で落ちなくて良かったな



10稲葉 陽(4勝4敗) ○-● 02糸谷 哲郎(1勝7敗)


955:名無し名人 (ワッチョイ 1afc-coyJ): 2023/02/01(水) 22:11:52.22 ID:KgF9nK6g0
ダニーは残念。
A級復帰したら結婚してほしい


956:名無し名人 (ワッチョイ 5f10-Fq6O): 2023/02/01(水) 22:11:59.00 ID:w4rAWW370
ピコダニー稲葉太地の88年組同時A級は見れないか


958:名無し名人 (ワッチョイ 768c-LQMV): 2023/02/01(水) 22:12:10.49 ID:Y8OKN+PZ0
糸谷2位から陥落って…


964:名無し名人 (アウアウウー Sa47-2biX): 2023/02/01(水) 22:12:23.70 ID:okcZEaJla
最終局待たずに降級2人決まったのか…


965:名無し名人 (ワッチョイ 7602-S+s3): 2023/02/01(水) 22:12:23.95 ID:ZR9g+cYC0
糸谷タイプは衰えると一直線


966:名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-fO7+): 2023/02/01(水) 22:12:29.93 ID:qb+uqT3U0
ダニー結婚も出来ずA級も落ちてメンタル病みそう


977:名無し名人 (アウアウウー Sa47-ho1w): 2023/02/01(水) 22:13:04.81 ID:9iKBWrQfa
糸谷おつ
今期はダメダメだったな


991:名無し名人 (スッップ Sdba-peMq): 2023/02/01(水) 22:15:39.70 ID:kz94NJrdd
鈴木大介 34歳でA級から陥落 それ以降戻れず
糸谷哲郎 34歳でA級から陥落

糸谷は大介コースか


30:名無し名人 (ワッチョイ 7602-S+s3): 2023/02/01(水) 22:19:31.54 ID:ZR9g+cYC0
糸谷の急激な衰えは南九段を思い出す


41:名無し名人 (オッペケ Sr3b-3un5): 2023/02/01(水) 22:20:59.40 ID:DJy1YXSRr
糸谷は運営や育成のほうが性に合ってんじゃね


45:名無し名人 (テテンテンテン MMb6-tKTb): 2023/02/01(水) 22:21:25.00 ID:2INll9CuM
糸谷も将来を有望視されていた時期が一瞬あった
年齢的に下降していくやろね


55:名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-fO7+): 2023/02/01(水) 22:22:44.23 ID:qb+uqT3U0
>>45
大卒タイトルですら厳しいのに、大学院まで行くとか舐めプだろ

将棋キャリアに響くのは当然


52:名無し名人 (ワッチョイ 5f19-7HaQ): 2023/02/01(水) 22:22:14.21 ID:f5qzRoMB0
ダニー1勝7敗じゃどもならん
まあ今のA級のレベルが高すぎる



05広瀬 章人(6勝2敗) ○-● 01斎藤 慎太郎(5勝3敗)



06永瀬拓矢(5勝3敗) ○-● 09藤井 聡太(6勝2敗)


816:名無し名人 (ラクッペペ MMb6-3LWH): 2023/02/02(木) 00:49:45.94 ID:db3aUKUwM
永瀬おめ藤井乙
一番長い日が盛り上がりそうだな


829:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-0WXB): 2023/02/02(木) 00:50:33.71 ID:EdLhcxlF0
藤井も後手番は今期6割台


830:名無し名人 (ワッチョイ 9a02-zpqC): 2023/02/02(木) 00:50:35.67 ID:8ghhtqVX0
ナベ的には一筋の光が見えた


832:名無し名人 (ワッチョイ 3e2d-+fxD): 2023/02/02(木) 00:50:46.07 ID:zykzLipl0
永瀬おめ竜王お疲れ
今日は永瀬が凄かった


860:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-fO7+): 2023/02/02(木) 00:52:18.55 ID:eio8Z3SI0
いやー面白くなったな順位戦はこうでないと
降級が既に決まったのだけが残念


865:名無し名人 (ワッチョイ 177c-+rQD): 2023/02/02(木) 00:52:29.53 ID:Z04z208F0
聡太くんそろそろ今季勝率8割切った感じかな?


893:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-DTpf): 2023/02/02(木) 00:54:04.96 ID:e3h0Ff950
>>865
41勝9敗
.820で余裕のトップ


867:名無し名人 (ワッチョイ 768c-LQMV): 2023/02/02(木) 00:52:33.64 ID:9fuwvBDW0
今局はマジで藤井の良い場面無いくらい永瀬が完全に封じ込めたな


869:名無し名人 (ワッチョイ 3a86-jh2e): 2023/02/02(木) 00:52:35.99 ID:PuKo6lJk0
ここで負けても依然名人に挑戦するのに一番近いのは藤井君だけど8-12の
法則と年間最高勝率は崩れたね。
まあこのポジションで年間最高勝率更新に挑戦してたのがおかしいんだけど・・


879:名無し名人 (ワッチョイ 8361-SHfc): 2023/02/02(木) 00:53:14.56 ID:uZt//2zZ0
斎藤、豊島、広瀬、永瀬、藤井が6-3で並んで斎藤挑戦こい!


882:名無し名人 (アウアウウー Sa47-D/BH): 2023/02/02(木) 00:53:25.30 ID:kVtinl13a
6勝3敗のプレーオフもあるのか


890:名無し名人 (ワッチョイ 4e10-2biX): 2023/02/02(木) 00:53:55.11 ID:bkrCPNu60
まぁなんにしても楽しみが先に伸びた



07佐藤 康光(0勝8敗) ●-○ 04豊島 将之(5勝3敗)


12:名無し名人 (ワッチョイ 2b34-Y6/X): 2023/02/02(木) 01:03:49.35 ID:6qi7ynhl0
会長職解放してやれよもう


16:test (テテンテンテン MMb6-I2Fv): 2023/02/02(木) 01:04:26.27 ID:+9Bg4vX4M
>>12
森内会長以外いないな


AI解析から読み解く 藤井聡太の決断
西田拓也
マイナビ出版
2023-03-14

[ 2023/02/01 22:10 ] 順位戦 | CM(322) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2023/02/01 (水) 22:12:06
  2. 2023/02/01 (水) 22:12:34
    藤井聡太vs藤井聡太
  3. 2023/02/01 (水) 22:13:32
    「藤井聡太が強いのは藤井聡太と対戦しないからだ」が通用しない世界線
  4. 2023/02/01 (水) 22:14:01
    こんなの全員藤井vs藤井見るだろ
  5. 2023/02/01 (水) 22:14:25
    どうせ先手の藤井聡太が勝つ
  6. 2023/02/01 (水) 22:15:44
    降級は会長ダニーで確定か
  7. 2023/02/01 (水) 22:15:58
    まさかダニーが落ちるとは
    なんやかんや残留すると思ってたわ
  8. 2023/02/01 (水) 22:18:50
    今日の順位戦 A級 ラス前 8回戦
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗10稲葉 陽 (4勝4敗)○-●02糸谷 哲郎(1勝7敗)☖
  9. 2023/02/01 (水) 22:19:54
    今日の広瀬-斎藤の勝者と藤井聡太でプレーオフかな。
  10. 2023/02/01 (水) 22:20:09
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗10稲葉 陽 (4勝4敗)○-●02糸谷 哲郎(1勝7敗)☖

    ▼第81期 順位戦 A級 残留争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦
    09 藤井 聡太 6-1 _永瀬 先稲葉
    01 斎藤慎太郎 5-2 _広瀬 先永瀬
    05 広瀬 章人 5-2 先斎慎 _菅井
    08 菅井 竜也 5-3 ●佐天 先広瀬
    04 豊島 将之 4-3 _佐康 先佐天
    06 永瀬 拓矢 4-3 先藤聡 _斎慎
    03 佐藤 天彦 3-5 ○菅井 _豊島
    10 稲葉 陽  4-4 ○糸谷 _藤聡
    ――(降級ライン)―――――――――
    02 糸谷 哲郎 1-7 ●稲葉 先佐康 ▼降級
    07 佐藤 康光 0-7 先豊島 _糸谷 ▼降級
  11. 2023/02/01 (水) 22:20:10
    一手ごとに藤井を殴って記憶をなくさせる藤井vs藤井戦
  12. 2023/02/01 (水) 22:20:45
    藤井と藤井戦ってて草
  13. 2023/02/01 (水) 22:21:26
    藤井聡太クラスになったら分身もできるのか
  14. 2023/02/01 (水) 22:22:38
    よく見るよろし
    藤井 聡太 vs 藤井聡太
  15. 2023/02/01 (水) 22:23:20
    藤井が勝つな
  16. 2023/02/01 (水) 22:23:39
    対消滅して地球吹き飛びそう
  17. 2023/02/01 (水) 22:24:18
    雑コラやめろ
  18. 2023/02/01 (水) 22:24:37
    天彦先生おめでとうございます
  19. 2023/02/01 (水) 22:24:57
    また藤井やらかしてんべ
  20. 2023/02/01 (水) 22:25:10
    藤井聡太と藤井聡太ってどっちが強いの?
  21. 2023/02/01 (水) 22:25:19
    02藤井聡太(4勝3敗) - 09藤井 聡太(6勝1敗)
  22. 2023/02/01 (水) 22:25:53
    管理人さっさと修正しとけよボ ケ
  23. 2023/02/01 (水) 22:27:31
    いいじゃんこれで
    藤井が負けないで済むから
  24. 2023/02/01 (水) 22:28:04
    前期2位から降級なんて事あるんだ…
  25. 2023/02/01 (水) 22:28:21
    負けそうだからって当たるなよ
    勝率10割の棋士なんていないんだからあきらめろ
  26. 2023/02/01 (水) 22:28:41
    ※24
    あるよ。1位から降級した人もいる。
  27. 2023/02/01 (水) 22:29:58
    26
    ひえーそうなんですね…A級は大変だなぁ…
  28. 2023/02/01 (水) 22:30:41
    こんなん藤井絶対勝つやんwww
  29. 2023/02/01 (水) 22:36:42
    ダニーは衰える以前に、手なりでさしてうっかりが多すぎるからなぁ
    読みより感覚派だろうし
  30. 2023/02/01 (水) 22:36:59
    康光が初めて落ちた時は2位から降級だった
    1位からの陥落は一二三が記録していたかな?
    糸谷は帰ってこれるんかねえ
  31. 2023/02/01 (水) 22:38:11
    本当に藤井対藤井が実現したら、やっぱり千日手になるのかな。もしくは持将棋。
  32. 2023/02/01 (水) 22:39:04
    来期有望株の誰がB1いるかわからんけどダニー帰ってこれなさそうなんか?
    普通に今でも強いと思うんだが
  33. 2023/02/01 (水) 22:39:05
    糸谷はレート上位に全く勝てないから羽生が落ちて藤井が上がってきたら降級争いすると思ってた
    1藤井0-6
    2永瀬2-9
    3豊島7-22
    4広瀬5-15
    5渡辺7-18
  34. 2023/02/01 (水) 22:40:53
    A級が強すぎるだけでB1はたいしたことないからまた上がってくるよ
  35. 2023/02/01 (水) 22:42:21
    ダニーはもうちょっと時間使ってほしい
  36. 2023/02/01 (水) 22:43:47
    B1は太地とか澤田が昇級候補なんだから糸谷は戻ってこれるだろ
  37. 2023/02/01 (水) 22:48:24
    広瀬優勢いいぞー
  38. 2023/02/01 (水) 22:48:28
    A級残留にレート1800必要な時代か
  39. 2023/02/01 (水) 22:48:36
    森内vs森内なら見たことある
  40. 2023/02/01 (水) 22:54:52
    藤井聡太が相手にいるなら藤井聡太が3敗するのも仕方ない
  41. 2023/02/01 (水) 22:55:58
    33
    いつも負けてるイメージしかない対渡辺が一番マシなのか…
  42. 2023/02/01 (水) 22:57:50
    藤井は藤井と対局しないから云々
  43. 2023/02/01 (水) 22:58:09
    藤井vs藤井でも先手が8割勝ちそう
  44. 2023/02/01 (水) 23:00:00
    天彦残留できて、結果的にマスク負けが直接大きな影響を持たずに済んで、
    本人も永瀬も連盟側もこれ以上ややこしいことにならなそうで良かったわ
  45. 2023/02/01 (水) 23:00:11
    A級まで行ってて既に立派なのに酷い言われようだ
    生涯でもいけない棋士の方が多いのに
  46. 2023/02/01 (水) 23:08:33
    順位戦さんいつもありがとうございます
  47. 2023/02/01 (水) 23:10:35
    藤井の負けまであと1時間くらいか
  48. 2023/02/01 (水) 23:11:59
    02藤井聡太(4勝3敗) - 09藤井 聡太(6勝1敗)
    藤井聡太と藤井 聡太の格の違いよ
  49. 2023/02/01 (水) 23:12:11
    天彦は残留できてよかったが
    順位戦の1敗って来季順位にだいぶ影響するからなあ
  50. 2023/02/01 (水) 23:16:46
    竜王取ってA級まで行ったのに有望視されてたって…
  51. 2023/02/01 (水) 23:18:21
    藤井は王将戦で雑魚狩りして遊んでっからこういう順位戦みたいな真剣勝負で負けるんだろな
    たるんでるよ最近
  52. 2023/02/01 (水) 23:21:09
    ※20
    どっちが強いというよりも先手が勝つ
    そもそも将棋がそういうゲーム
  53. 2023/02/01 (水) 23:22:06
    天彦ほんとに残ってくれて良かった。
    あんな理不尽な目にあわされて落ちるなんてたまったもんじゃ無いわ。
  54. 2023/02/01 (水) 23:28:21
    森内vs森内を思い出した
    あれは泣くほど笑った
  55. 2023/02/01 (水) 23:32:54
    広瀬名人九段へのおぜん立てが着々と整っていってるな
  56. 2023/02/01 (水) 23:35:08
    54
    続編は大抵つまらないものになるが、続く糸谷vs糸谷の
    超早指し将棋も相当おもしろかった。
  57. 2023/02/01 (水) 23:38:49
    abemaトーナメントの企画で酷い目にあわされる犠牲者がでなくなるからほっとしてる人多いだろ
  58. 2023/02/01 (水) 23:43:27
    豊島負けそう…
  59. 2023/02/01 (水) 23:55:10
    渡辺20世名人が見えてきたな
  60. 2023/02/01 (水) 23:55:37
    これは広瀬と藤井のプレーオフになりそうだな
    もう逆転はしない
  61. 2023/02/01 (水) 23:57:22
    藤井vs藤井!?
    3倍早い桂馬とか、二段階右折とかするのかな?
  62. 2023/02/02 (木) 00:03:44
    今日はおとなしいな
  63. 2023/02/02 (木) 00:12:25
    流石に永瀬勝ちそう
    やはり最高勝率更新は夢だった
  64. 2023/02/02 (木) 00:14:21
    豊島負けそうになってね?
    大丈夫か?
  65. 2023/02/02 (木) 00:14:50
    藤井の竜王名人統一は消えたな
  66. 2023/02/02 (木) 00:16:00
    さすがストーカー永瀬、藤井対策は万全だな
  67. 2023/02/02 (木) 00:16:49
    さいたろうが挑戦者から外れてくれればヨシ!
  68. 2023/02/02 (木) 00:18:42
    永瀬は空気を読んで負けるべき
  69. 2023/02/02 (木) 00:19:30
    会長やらかした
  70. 2023/02/02 (木) 00:20:07
    やっぱ年寄りに長時間棋戦なんて無理なんや
  71. 2023/02/02 (木) 00:23:04
    この子は広瀬にやられるんだね
  72. 2023/02/02 (木) 00:23:26
    豊島あああああ
  73. 2023/02/02 (木) 00:25:06
    ここにきて互角は草
  74. 2023/02/02 (木) 00:32:33
    広瀬名人がこの子にやられるんです
  75. 2023/02/02 (木) 00:39:23
    豊島負けんなー
  76. 2023/02/02 (木) 00:40:15
    今日の順位戦 A級 ラス前 8回戦
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗10稲葉 陽 (4勝4敗)○-●02糸谷 哲郎(1勝7敗)☖
    ☗05広瀬 章人(6勝2敗)○-●01斎藤慎太郎(5勝3敗)☖
  77. 2023/02/02 (木) 00:43:19
    広瀬よくやった
  78. 2023/02/02 (木) 00:43:24
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗05広瀬 章人(6勝2敗)○-●01斎藤慎太郎(5勝3敗)☖

    ◎第81期 順位戦 A級 挑戦争い(敗数基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦
    09 藤井 聡太 6-1 _永瀬 先稲葉
    05 広瀬 章人 6-2 ○斎慎 _菅井
    ――(↓単独挑戦可能性消滅)――――
    01 斎藤慎太郎 5-3 ●広瀬 先永瀬
    04 豊島 将之 4-3 _佐康 先佐天
    06 永瀬 拓矢 4-3 先藤聡 _斎慎
    08 菅井 竜也 5-3 ●佐天 先広瀬
    ━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━
    10 稲葉 陽  4-4 ○糸谷 _藤聡
    03 佐藤 天彦 3-5 ○菅井 _豊島
    02 糸谷 哲郎 1-7 ●稲葉 先佐康 ▼降級
    07 佐藤 康光 0-7 先豊島 _糸谷 ▼降級

    【単独挑戦条件】
    聡太 :自身○○or自身○and広瀬●
    広瀬 :自身○and聡太●●

    【プレーオフ以上条件】
    聡太 :自身○or広瀬●
    広瀬 :自身○and聡太●or聡太●●
    慎太郎:自身○and聡太●●、広瀬●の全員
    豊島 :自身○○and聡太●●、広瀬●の全員
    永瀬 :自身○○and{聡太●●}、広瀬●の全員
    菅井 :自身○and聡太●●
  79. 2023/02/02 (木) 00:46:55
    康光やっぱ終盤あかんな
  80. 2023/02/02 (木) 00:46:57
    ガックシするなら投げろや
  81. 2023/02/02 (木) 00:47:35
    研究ハメハメマン、先手研究ハメが出来ず敗北
  82. 2023/02/02 (木) 00:48:36
    斎藤が負けて満足
    やっと眠れる
  83. 2023/02/02 (木) 00:49:09
    【悲報】藤井聡太竜王 順位戦2敗目! 最年少名人ピンチ!?
  84. 2023/02/02 (木) 00:49:16
    永瀬お得意の盤外戦術でも炸裂したか
  85. 2023/02/02 (木) 00:49:46
    今日の順位戦 A級 ラス前 8回戦
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗10稲葉 陽 (4勝4敗)○-●02糸谷 哲郎(1勝7敗)☖
    ☗05広瀬 章人(6勝2敗)○-●01斎藤慎太郎(5勝3敗)☖
    ☗06永瀬 拓矢(5勝3敗)○-●09藤井 聡太(6勝2敗)☖
  86. 2023/02/02 (木) 00:50:15
    これはあれかな
    広瀬と藤井がプレーオフになって、広瀬が勝って藤井の最年少名人を阻止する流れだ
    広瀬はそういう星の下に生まれたのかな
  87. 2023/02/02 (木) 00:50:56
    まださいたろうの目があるから安心して眠れん
  88. 2023/02/02 (木) 00:50:57
    藤井・広瀬でプレーオフかな?
  89. 2023/02/02 (木) 00:51:04
    広瀬九段まであと6勝か18勝か
  90. 2023/02/02 (木) 00:51:07
    広瀬と直接対決か。どうなるかわからんな
  91. 2023/02/02 (木) 00:51:28
    天彦残留でほっとする会長
    残念な大介理事
  92. 2023/02/02 (木) 00:51:36
    今の鍋なら誰が来ても失冠しそうなレベルだからみんな必死になるよね
  93. 2023/02/02 (木) 00:52:02
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗05広瀬 章人(6勝2敗)○-●01斎藤慎太郎(5勝3敗)☖
    ☗06永瀬 拓矢(5勝3敗)○-●09藤井 聡太(6勝2敗)☖

    ◎第81期 順位戦 A級 挑戦争い(敗数基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦
    05 広瀬 章人 6-2 ○斎慎 _菅井
    09 藤井 聡太 6-2 ●永瀬 先稲葉
    ――(↓単独挑戦可能性消滅)――――
    01 斎藤慎太郎 5-3 ●広瀬 先永瀬
    04 豊島 将之 4-3 _佐康 先佐天
    06 永瀬 拓矢 5-3 ○藤聡 _斎慎
    08 菅井 竜也 5-3 ●佐天 先広瀬
    ━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━
    10 稲葉 陽  4-4 ○糸谷 _藤聡
    03 佐藤 天彦 3-5 ○菅井 _豊島
    02 糸谷 哲郎 1-7 ●稲葉 先佐康 ▼降級
    07 佐藤 康光 0-7 先豊島 _糸谷 ▼降級

    【単独挑戦条件】
    広瀬 :自身○and聡太●
    聡太 :自身○and広瀬●

    【プレーオフ以上条件】
    広瀬 :自身○or聡太●
    聡太 :自身○or広瀬●
    慎太郎:自身○and聡太●、広瀬●の全員
    豊島 :自身○○and聡太●、広瀬●の全員
    永瀬 :自身○and聡太●、広瀬●の全員
    菅井 :自身○and聡太●
  94. 2023/02/02 (木) 00:52:07
    突撃の記録には届かない確定
  95. 2023/02/02 (木) 00:53:20
    永瀬強いなぁ。
    ずっとリードを持続しての勝利。
  96. 2023/02/02 (木) 00:53:20
    会長、全敗降級してしまうん?
  97. 2023/02/02 (木) 00:53:34
    ※94
    まだプレーオフの可能性があるから
  98. 2023/02/02 (木) 00:53:58
    藤井に行ってほしいが他の人の中なら広瀬がいいかな
    今の広瀬とナベならいい勝負しそう
  99. 2023/02/02 (木) 00:54:01
    藤井は稲葉には勝つだろう、広瀬VS菅井は過去広瀬の4勝3敗、こちらは微妙(先手は菅井)
  100. 2023/02/02 (木) 00:54:10
    聡太のやつ名人挑戦のがしやがったなあwwwww
  101. 2023/02/02 (木) 00:54:28
    永瀬がずっとリード?
    評価値放送だとかなり不安定な心電図になってたぞ
  102. 2023/02/02 (木) 00:54:55
    今年度も最高勝率更新はならなかったか
  103. 2023/02/02 (木) 00:55:01
    藤井くんお疲れ様。次がんばれ!
  104. 2023/02/02 (木) 00:55:06
    おい藤井信・者たち何か言うことあるよね?
    どういうことこれ?
  105. 2023/02/02 (木) 00:55:21
    ナベにはまだ挑戦者変更のカードが残されている
  106. 2023/02/02 (木) 00:55:57
    ※101
    永瀬にマイナスに振れた瞬間なかったし、
    常にリードしてただろ
  107. 2023/02/02 (木) 00:56:04
    104
    まだ挑戦者決まってないぞ
  108. 2023/02/02 (木) 00:56:07
    会長も終盤の逆転負けがなかったら
    今頃3勝くらいしてそうだけどな
    やっぱ年寄りに夜戦はキツいよ
  109. 2023/02/02 (木) 00:56:09
    降級二名は決まったが、挑戦は最後まで分からずか
    広瀬って藤井の初タイトル挑戦も阻んでるし、ひょっとするかもな
  110. 2023/02/02 (木) 00:56:31
    イキリ慎太郎
  111. 2023/02/02 (木) 00:57:21
    羽生もそうだけど年寄りに順位戦はきついんだろうな
    康光も4耳管棋戦特化に路線変更したらどうかね
  112. 2023/02/02 (木) 00:57:35
    プレーオフで斎藤挑戦者あるでこれ
  113. 2023/02/02 (木) 00:57:37
    プレーオフも先手が勝つ、もうジャンケンで良くね
  114. 2023/02/02 (木) 00:57:44
    広瀬は最後菅井で、藤井は先手で稲葉か
    POの確率結構高そうだな
  115. 2023/02/02 (木) 00:57:45
    名人挑戦の運命は井上門下の2人が握る展開になったのか
  116. 2023/02/02 (木) 00:57:59
    やっぱ後手の藤井は脆いなぁ
    後手番の勝率年々下がってないか?
  117. 2023/02/02 (木) 00:58:11
    勝率ランキング
    藤井聡太 41勝 9敗 0.8200
    大橋貴洸 29勝 7敗 0.8056
    徳田拳士 33勝 8敗 0.8049
  118. 2023/02/02 (木) 00:58:29
    斎藤以外なら誰でも良い
    広瀬はいい加減九段になれ
  119. 2023/02/02 (木) 00:58:31
    流れは完全に森内 の弟弟子
  120. 2023/02/02 (木) 00:59:32
    角換わりはほぼ先手必勝って結論になって来てるかねぇ
  121. 2023/02/02 (木) 00:59:35
    永瀬何やってるんだよ藤井に確実に冤罪生成悪徳名人の息の根を止めてもらわないと将棋界の未来は暗いんだよ
  122. 2023/02/02 (木) 00:59:36
    斎藤挑戦だけは許されない
  123. 2023/02/02 (木) 00:59:37
    後手で2勝1敗ペースでしか勝ててないのに
    中原の記録を更新できるわけがない
  124. 2023/02/02 (木) 00:59:56
    年度最高勝率
    中原誠    47勝 8敗 0.8545
    中村太地   40勝 7敗 0.8511
    藤井聡太   45勝 8敗 0.8491

    藤井聡太現在 41勝 9敗 0.8200

    最高結果
    A級順位戦   1勝 0敗
    A級順位戦PO 1勝 0敗
    棋王戦番勝負  3勝 0敗
    王将戦番勝負  2勝 0敗
    朝日杯本戦   2勝 0敗
    NHK杯本戦  3勝 0敗

           53勝 9敗 0.8548
  125. 2023/02/02 (木) 01:00:18
    ※116
    最近は後手で研究にハマると無理に外そうとしたり、勝手に悲観して暴発したり、あんまりよくないね
  126. 2023/02/02 (木) 01:01:17
    研究ハメ野郎の時代より力戦派藤本の時代が見たい
  127. 2023/02/02 (木) 01:01:24
    藤井と広瀬のどちらが挑戦者でもナベはきつい気がするな
    広瀬は充実してるし
  128. 2023/02/02 (木) 01:01:37
    藤井か広瀬に挑戦してほしい
  129. 2023/02/02 (木) 01:01:41
    107
    くやしいのうwwwww
  130. 2023/02/02 (木) 01:02:03
    広瀬挑戦でも今の渡辺はけっこうヤバい。
  131. 2023/02/02 (木) 01:02:31
    ※120
    人間はそこまで強くないから大丈夫
    後手角換わりがどうしようもないのはAI同士の話
  132. 2023/02/02 (木) 01:02:38
    129
    意味わからん
  133. 2023/02/02 (木) 01:02:55
    将棋って長時間の対局だと先手だいぶ有利っぽいね順位戦とかここ最近先手の方が勝ってる
  134. 2023/02/02 (木) 01:03:15
    藤井くん、2敗は負けすぎやで
  135. 2023/02/02 (木) 01:03:17
    今のナベなら広瀬でも勝てそうだよな
  136. 2023/02/02 (木) 01:03:30
    挑戦は藤井か広瀬のどっちかでほぼ決まりだろ。
  137. 2023/02/02 (木) 01:03:44
    渡辺はタイトル戦で藤井以外の年下に無敗という記録は破られたくないだろうな
  138. 2023/02/02 (木) 01:04:03
    今日の順位戦 A級 ラス前 8回戦 終了
    ☗03佐藤 天彦(3勝5敗)○-●08菅井 竜也(5勝3敗)☖
    ☗10稲葉 陽 (4勝4敗)○-●02糸谷 哲郎(1勝7敗)☖
    ☗05広瀬 章人(6勝2敗)○-●01斎藤慎太郎(5勝3敗)☖
    ☗06永瀬 拓矢(5勝3敗)○-●09藤井 聡太(6勝2敗)☖
    ☗07佐藤 康光(0勝8敗)●-○04豊島 将之(5勝3敗)☖
  139. 2023/02/02 (木) 01:04:28
    藤井の最年少名人見たいけど、広瀬挑戦でも楽しめるぞ
    まあ、両者がラスト負けて3敗勢でPOの可能性もあるんだがw
  140. 2023/02/02 (木) 01:04:42
    最終戦が最高に面白くなったな
    よくやったな永瀬
  141. 2023/02/02 (木) 01:05:07
    結局豊島勝ちか…
    会長ぉ…
  142. 2023/02/02 (木) 01:05:36
    今年も斎藤渡辺のシオシオ名人戦を見よ
  143. 2023/02/02 (木) 01:05:50
    豊島勝ってくれたか、良かった良かった
    正 義は勝つ
  144. 2023/02/02 (木) 01:06:10
    【第81期 順位戦 A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
    05 広瀬 章人 6-2 ○糸谷 ○佐康 ●佐天 ○稲葉 ●藤聡 ○豊島 ○永瀬 ○斎慎 _菅井
    09 藤井 聡太 6-2 ○佐康 ●菅井 ○糸谷 ○斎慎 ○広瀬 ○佐天 ○豊島 ●永瀬 先稲葉
    01 斎藤慎太郎 5-3 ○菅井 ●豊島 ○佐康 ●藤聡 ○佐天 ○糸谷 ○稲葉 ●広瀬 先永瀬
    04 豊島 将之 5-3 ●永瀬 ○斎慎 ○稲葉 ○糸谷 ○菅井 ●広瀬 ●藤聡 ○佐康 先佐天
    06 永瀬 拓矢 5-3 ○豊島 ●稲葉 ●菅井 ○佐天 ○糸谷 ○佐康 ●広瀬 ○藤聡 _斎慎
    08 菅井 竜也 5-3 ●斎慎 ○藤聡 ○永瀬 ○佐康 ●豊島 ○稲葉 ○糸谷 ●佐天 先広瀬
    10 稲葉 陽  4-4 ○佐天 ○永瀬 ●豊島 ●広瀬 ○佐康 ●菅井 ●斎慎 ○糸谷 _藤聡
    03 佐藤 天彦 3-5 ●稲葉 ●糸谷 ○広瀬 ●永瀬 ●斎慎 ●藤聡 ○佐康 ○菅井 _豊島
    ――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――
    02 糸谷 哲郎 1-7 ●広瀬 ○佐天 ●藤聡 ●豊島 ●永瀬 ●斎慎 ●菅井 ●稲葉 先佐康 ▼降級
    07 佐藤 康光 0-8 ●藤聡 ●広瀬 ●斎慎 ●菅井 ●稲葉 ●永瀬 ●佐天 ●豊島 _糸谷 ▼降級
  145. 2023/02/02 (木) 01:07:46
    永瀬は次の斎藤戦も必ず勝たなければならない
  146. 2023/02/02 (木) 01:07:54
    3/1最終9回戦
    ▲藤井❌(6-3)-△稲葉◯(5-4)
    ▲菅井◯(6-3)-△広瀬❌(6-3)
    ▲サイタロウ◯(6-3)-△永瀬(5-4)
    ▲豊島◯(6-3)-△天彦❌(3-6)
    ▲糸谷-△会長は降級でどうでも良い
     5人でプレーオフもあり得るし、順位が低い聡太がパラマス式トーナメントプレーオフで4連勝が必要だってw
  147. 2023/02/02 (木) 01:08:11
    ◎第81期 順位戦 A級 挑戦争い(敗数基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦
    05 広瀬 章人 6-2 ○斎慎 _菅井
    09 藤井 聡太 6-2 ●永瀬 先稲葉
    ――(↓単独挑戦可能性消滅)――――
    01 斎藤慎太郎 5-3 ●広瀬 先永瀬
    04 豊島 将之 5-3 ○佐康 先佐天
    06 永瀬 拓矢 5-3 ○藤聡 _斎慎
    08 菅井 竜也 5-3 ●佐天 先広瀬
    ━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━
    10 稲葉 陽  4-4 ○糸谷 _藤聡
    03 佐藤 天彦 3-5 ○菅井 _豊島
    02 糸谷 哲郎 1-7 ●稲葉 先佐康 ▼降級
    07 佐藤 康光 0-8 ●豊島 _糸谷 ▼降級

    【単独挑戦条件】
    広瀬 :自身○and聡太●
    聡太 :自身○and広瀬●

    【プレーオフ以上条件】
    広瀬 :自身○or聡太●
    聡太 :自身○or広瀬●
    慎太郎:自身○and聡太●、広瀬●の全員
    豊島 :自身○and聡太●、広瀬●の全員
    永瀬 :自身○and聡太●、広瀬●の全員
    菅井 :自身○and聡太●
  148. 2023/02/02 (木) 01:09:28
    *131
    まぁ、人間はやっぱり間違えるからねぇ

    今日の対局はなんか、どうやっても先手勝つ流れになってたなぁと
    ちょっと戦慄に近いものを感じたのよね
  149. 2023/02/02 (木) 01:10:13
    モテ光以外は誰が落ちても一期で復帰余裕だと思ってたけど、今の糸谷は微妙かもしれん
    いや流石にB1なら余裕かな
  150. 2023/02/02 (木) 01:10:47
    仮に斎藤が挑戦しても、今の絶不調ナベ相手に例年通りボコられる未来しか見えない
  151. 2023/02/02 (木) 01:10:54
    まあ永瀬は強いからな
  152. 2023/02/02 (木) 01:11:09
    永瀬の研究が凄すぎたな
    藤井も何とか研究外して勝負形に持ち込もうと工夫したけど、及ばなかったって感じ
  153. 2023/02/02 (木) 01:12:33
    おじさんはもう順位戦で戦える体力残ってないだろ
    諦めろ
  154. 2023/02/02 (木) 01:12:43
    藤井はさすがに先手番だし稲葉には勝つだろう
  155. 2023/02/02 (木) 01:13:03
    ふと思ったんだけど来季A級ってもしかして全員30代って事ある?
  156. 2023/02/02 (木) 01:13:25
    うわあ正直永瀬好きじゃないから残念
  157. 2023/02/02 (木) 01:14:14
    ナベはこの前の池永戦を見る限り、棋王戦・名人戦に照準を合わせて復調しているように見えるが
  158. 2023/02/02 (木) 01:14:40
    藤井、広瀬、菅井、豊島、永瀬or斎藤
    の五人によるプレーオフを見てみたい。
  159. 2023/02/02 (木) 01:14:58
    ダニー、一時間半残して投了…こういうのやめようよ…
  160. 2023/02/02 (木) 01:16:21
    せっかくプレーオフするなら大人数でやってほしいね
  161. 2023/02/02 (木) 01:18:49
    流石にどっちも負けて3敗プレーオフになるとは思えんな
  162. 2023/02/02 (木) 01:19:03
    ダニー作戦勝ちっぽかったんだけどな・・・
    ナベのように復調して戻ってこい
  163. 2023/02/02 (木) 01:21:43
    藤井は残留確定だから全員30代はないだろ
  164. 2023/02/02 (木) 01:22:28
    3/2最終戦で藤井と広瀬が負け、3敗同士が3月以上だと、順位が低い聡太がパラマス式トーナメントプレーオフなのか
    観る将にとっては、負けられない藤井のプレーオフが見たい
  165. 2023/02/02 (木) 01:22:35
    感想戦楽しそうだな
  166. 2023/02/02 (木) 01:23:14
    藤井が名人になれば全員30代の可能性があるね
    若い人がA級に揃うのはなにより
  167. 2023/02/02 (木) 01:25:00
    昇級者が太地と澤田なら全員30代だけど、勇気が上がりそう
  168. 2023/02/02 (木) 01:25:35
    161
    先手藤井だから後手稲葉に勝ち、広瀬も勝って2敗なら
    プレーオフは広瀬-藤井の直接対決だろ
  169. 2023/02/02 (木) 01:26:57
    さすがに先手で稲葉に負けるのは想像つかんな
    どっちも負けてプレーオフは見てみたいけど
  170. 2023/02/02 (木) 01:27:45
    これで藤井か広瀬のどちらかが挑戦かね
    3敗プレーオフは数字上の可能性はあるけどスケジュール終わりそう
  171. 2023/02/02 (木) 01:27:58
    広瀬の最後の相手は菅井だが、なんとなく広瀬が勝つと思う
  172. 2023/02/02 (木) 01:29:03
    プレーオフが3人以上なら、順位が低い聡太からパラマス式トーナメントプレーオフって、銀河戦ブロック予選のあの変則トーナメントか
  173. 2023/02/02 (木) 01:29:07
    5人プレーオフになったら藤井くんの3月のスケジュールが鬼のようになるな
  174. 2023/02/02 (木) 01:30:12
    プレーオフ見たいけど藤井と広瀬の一騎打ちかな
  175. 2023/02/02 (木) 01:31:09
    20代でA級上がれそうなのって
    佐々木勇気(ゆうて来年29)
    近藤誠也
    まっすー
    伊藤匠
    服部
    パッと思いつくのはこのくらいか?

    あとは藤本渚に期待
  176. 2023/02/02 (木) 01:31:51
    会長、行けたと思ったんだけどなぁ…
  177. 2023/02/02 (木) 01:32:20
    ※124
    広瀬が勝ってくれないと年度最高勝率が更新できないのね
  178. 2023/02/02 (木) 01:34:04
    広瀬最終局後手で菅井だし先手で稲葉相手の藤井がやや優位か。
  179. 2023/02/02 (木) 01:34:43
    流石に三敗勢は実質ノーチャンスだから心配せんでいいよw
  180. 2023/02/02 (木) 01:37:51
    天彦も今年度は色々あったがA級残留なら結果的に万々歳だな
    叡王戦もなんか期待できそうだ
  181. 2023/02/02 (木) 01:39:09
    藤井って、昨年のB1順位戦で稲葉に負けたよ、ちょっと心配w
    稲葉に上手く受けられて、逆転負けもあるか
  182. 2023/02/02 (木) 01:39:56
    最終局で降級決まった人同士で対局ってヤだね…
  183. 2023/02/02 (木) 01:41:19
    これだけの大一番で藤井が負けるイメージがまったく湧かんな
    今回は先手でもあるし流石に心配ないかと
  184. 2023/02/02 (木) 01:42:26
    今日負けたしっぺ返しが稲葉に向かうだけのような
  185. 2023/02/02 (木) 01:44:55
    降級決まってる上に来期の順位にも関係しない
    途中でマスク外して終了でいいんじゃね
  186. 2023/02/02 (木) 01:45:01
    今日負けたしっぺ返しは鍋と羽生と稲葉がくらう。
  187. 2023/02/02 (木) 01:55:11
    C1で近藤に負けた借りをB1で返したし、B1で稲葉に負けた借りはAで返すでしょ
  188. 2023/02/02 (木) 01:55:35
    あ、稲葉の前に棋王戦のナベと王将戦の羽生が犠牲になるのか、ドンマイ
  189. 2023/02/02 (木) 01:57:55
    最終局はダニーが花持たせてくれるでしょう
    あっくんへの情けは人の為ならず
  190. 2023/02/02 (木) 01:58:22
    稲葉戦は先手だし藤井が優位。去年負けた時は確か後手だったような気がする。
  191. 2023/02/02 (木) 02:02:15
    調べたらB1では稲葉先手でお互い一分将棋までもつれ込んでるな
  192. 2023/02/02 (木) 02:07:09
    手番決まってる対局で永瀬相手に後手では藤井でもキツイ。永瀬が勝っても金星でも何でもない。
  193. 2023/02/02 (木) 02:16:31
    元から2敗くらいはするんじゃないかと言われていたし後手番で永瀬も鬼門と言われてた
    勝ってほしかったけどまだ想定内ではあるんだよな
  194. 2023/02/02 (木) 02:21:26
    菅井が符号リプしてきたファンに今は符号はいらんとオコ
    これかなりむかついてそうw
  195. 2023/02/02 (木) 02:22:06
    菅井ファンうぜー
  196. 2023/02/02 (木) 02:24:52
    広瀬挑戦してくれ
  197. 2023/02/02 (木) 02:38:23
    永瀬に評価値のグラフふれてからは、最後まで聡太にふれることはなかったよの
  198. 2023/02/02 (木) 02:51:09
    渡辺無冠へのカウントダウン
  199. 2023/02/02 (木) 03:07:30
    しょせん将棋は暗記ゲーと思い知らされる
  200. 2023/02/02 (木) 03:08:09
    菅井が最終局でいくら頑張ったところで
    どっちかって言うと藤井の挑戦確率が上がるだけというのは皮肉
  201. 2023/02/02 (木) 03:17:09
    珍しく藤井聡太の飛車は死んでたな。
  202. 2023/02/02 (木) 03:23:56
    またズル彦は汚い手でも使ったんやろ
    ズル彦と日浦は将棋界から追放すべきやろ
  203. 2023/02/02 (木) 03:27:49
    藤井竜王の34手目△84飛がよくなかったね(評価値は互角だったけど)。

    その後、飛車はまったく働かず、終盤に取られただけだった。

    本局では、そのほかにも疑問手が多かった。
  204. 2023/02/02 (木) 03:46:10
    ダニーは瞬発力すごいのにここ数年一流とはいえちょっとおとなしいね
  205. 2023/02/02 (木) 03:48:35
    次期会長にふさわしい人材はいないの?
    現役トーナメントプロだと両立できないから
    ハッシーに戻ってきてもらって会長してもらったらいいのに
  206. 2023/02/02 (木) 04:20:23
    会長と棋士会副会長が降級か…
  207. 2023/02/02 (木) 05:03:33
    ※93&※147

    >菅井 :自身○and聡太●

    これって、『自身○and広瀬●』の間違いでは?
    (彼の場合最終戦の対戦組み合わせから、『自身○』と『聡太●』は同値になるので)
  208. 2023/02/02 (木) 05:14:41
    天彦はまた卑怯な盤外戦術して勝ったのかな?
  209. 2023/02/02 (木) 05:29:38
    菅井ってtwitter全レスしてんの?すげえな
  210. 2023/02/02 (木) 05:38:29
    今期の降級2人は極めて順当でよろしい
  211. 2023/02/02 (木) 06:45:23
    6時間で教えていただくのは初めてとか 慇懃無礼な感じに聞こえるw
    永瀬くんって本当に藤井くんが好きなのかしら
  212. 2023/02/02 (木) 06:46:11
    負けたから大人しくなったな
    いつもの威勢はどうしたよ
  213. 2023/02/02 (木) 06:47:42
    後手藤井雑魚すぎるだろ
  214. 2023/02/02 (木) 06:52:55
    永瀬強かったな
    特に終盤の正確さは感動したわ
  215. 2023/02/02 (木) 06:57:59
    渡辺が大喜び
  216. 2023/02/02 (木) 07:00:55
    永瀬が人間として好きなのは勇気だよ
    藤井の棋力は尊敬してるが藤井個人は勇気程は好きではないだろう
  217. 2023/02/02 (木) 07:02:00
    藤井負けてて信.者が可哀そうww
  218. 2023/02/02 (木) 07:03:50
    永瀬はマスクハメの次は研究ハメだったか
  219. 2023/02/02 (木) 07:17:10
    これじゃあまだ悪夢のさいたろう挑戦の可能性残ってるじゃないかぁ…
  220. 2023/02/02 (木) 07:17:31
    天彦の残留が決まってよかった
  221. 2023/02/02 (木) 07:21:03
    斎藤しぶといな
  222. 2023/02/02 (木) 07:25:45
    安置の老害は夜起きていられないから朝に結果知って連投してるのか
  223. 2023/02/02 (木) 07:28:22
    さいたろう以外の誰かが名人挑戦しますように
  224. 2023/02/02 (木) 07:36:32
    53
    おまえまだ50代か60そこそこだろ?
    年金もらうまでは働けよ
  225. 2023/02/02 (木) 07:41:40
    数年前の大規模なプレーオフみたいなのが見たいから
    6勝3敗が多発してほしい願望
  226. 2023/02/02 (木) 07:42:30
    盛り上げる為にはわざと負けることも必要
  227. 2023/02/02 (木) 07:42:31
    某名人「斎藤君を応援します」
  228. 2023/02/02 (木) 07:56:21
    今期後手番は16勝8敗か
    低いと言えば低くも感じるがこれでも他の棋士と比べたら高いんじゃない?
    少なくとも弱いと言えるほどではないな
  229. 2023/02/02 (木) 07:56:55
    唐突な27歩成りが酷すぎたな!形勢が悪いと思うてたのか突撃になってしまった。この影響で84飛車が全く機能しなくなった。永瀬の完勝
  230. 2023/02/02 (木) 08:02:20
    某永世名人「斎藤君を応援します」
  231. 2023/02/02 (木) 08:44:37
    次、先手で稲葉に負けることはないだろうから、後手の広瀬が菅井に勝つか。
    挑戦は、藤井か、広瀬とPOか。

    いずれにしても、楽しみ
  232. 2023/02/02 (木) 08:46:40
    そういえば、谷川浩司が名人初挑戦のときも2敗プレーオフで、相手は中原誠だった。とても谷川が勝つとは思えなかったが、そのチャンスをものにした。それと比べれば、藤井さんの挑戦までの条件は悪くない。
  233. 2023/02/02 (木) 08:48:11
    もしかして後手藤井は並みの棋士では?
  234. 2023/02/02 (木) 08:52:40
    研究で嵌められただけだしな
  235. 2023/02/02 (木) 08:55:40
    第81期名人戦(シミュレーション)をみれば7パターン乗っているでわかりやすいと思います。

    45.1638%プレーオフ 7勝 広瀬⑧ 藤井聡竜王
    38.4406%単独1位 7勝 藤井聡竜王
    8.8571% 単独1位 7勝 広瀬⑧
    2.9949% プレーオフ 6勝 豊島⑨ 広瀬⑧ 永瀬王座 菅井⑧ 藤井聡竜王
    2.0365% プレーオフ 6勝 広瀬⑧ 永瀬王座 菅井⑧ 藤井聡竜王
    1.4924% プレーオフ 6勝 斎藤慎⑧ 豊島⑨ 広瀬⑧ 菅井⑧ 藤井聡竜王
    1.0148% プレーオフ 6勝 斎藤慎⑧ 広瀬⑧ 菅井⑧ 藤井聡竜王
  236. 2023/02/02 (木) 08:56:58
    プレーオフになったら、いつも振り駒先手になる藤井か有利
  237. 2023/02/02 (木) 08:59:57
    228
    藤井竜王の2022年度(2023/02/01現在)
    成績 41勝9敗(勝率0.820)、通算 306勝61敗(勝率0.834)
    先手 25勝1敗(勝率0.962)、先手 156勝20敗(勝率0.886)
    後手 16勝8敗(勝率0.667)、後手 150勝41敗(勝率0.785)
    2022年度先手で22連勝中、通算先手よりも勝率が高い一方で、後手の勝率が通算よりも低い傾向
    後手の藤井竜王に勝った棋士(2022年度2勝が広瀬と永瀬、1勝が大橋、豊島、菅井、天彦、羽生)
    藤井竜王は、必ず先手研究を受けるのが原因かと …
  238. 2023/02/02 (木) 09:00:06
    おまえら振り飛車党は菅井でも応援してろや
    藤井先生を応援するなや
    本格派居飛車党の俺にとって大迷惑
  239. 2023/02/02 (木) 09:05:35
    藤井が挑戦逃してお前らシン蛇どもがどんな発狂っぷりを見せてくれるか今から楽しみ
  240. 2023/02/02 (木) 09:07:40
    谷川「藤井さん残念でしたねフフフ」
  241. 2023/02/02 (木) 09:10:19
    もしやピコ!からの棋王戦
    もしやピロセからの名人戦
  242. 2023/02/02 (木) 09:13:36
    振り飛車党だって藤井くんを応援したいよ
  243. 2023/02/02 (木) 09:13:50
    後手藤井しょぼっ!
  244. 2023/02/02 (木) 09:21:07
    これでも他の棋士より後手勝率いいんだけどw
    あと鍋は藤井が負けて喜んでる場合ちゃうで。
    負けたらお返しがあるから次の棋王戦で鍋やられる
  245. 2023/02/02 (木) 09:21:35
    この負けで鬼畜アルパカ発動かな
  246. 2023/02/02 (木) 09:29:41
    藤井は後手番で悲観しすぎ
    研究ハマるのがいやで序盤に時間を使いすぎて
    -150程度の悪さで悲観して勝負手出し始めて、一番のチャンスで時間が足りないパターン

    研究にハマるのがそんなにいやなら横歩なり振り飛車なりやりゃいい
    あと-300くらいはノホホンと一手違いで追いかければチャンスはある

    逆転術に関しては羽生や山ちゃんや深浦やタカミーの対人スキルに劣っている


    まだ20歳だから当たり前だが
  247. 2023/02/02 (木) 09:32:20
    藤井聡太の負け方ってコンピュータっぽい

    コンピュータ相手に駒落ちで指してるとPCが勝手に悲観して
    無理してどんどん差がつくのでこっちは我慢して待ってれば良い感じに似てる
  248. 2023/02/02 (木) 10:00:30
    藤井ですら後手では勝ちにくいて
    プロのトップ層は魔境やの
  249. 2023/02/02 (木) 10:10:29
    これだけ先後差あると持ち時間などでハンデ付けるべき
  250. 2023/02/02 (木) 10:11:36
    トップの渾身の先手研究を受けるからこそ自分の先手番にいかんなく成果を発揮できてるわけだから研究を受けるなはナンセンス
  251. 2023/02/02 (木) 10:14:15
    将棋は先手ゲーだなー
  252. 2023/02/02 (木) 10:25:55
    まあでも、いくら藤井といえどもA級で勝ち残るのは難しいとか色々言われたけど、2位にいるのはすごいよやっぱり。
    タイトル戦やらインタビューやら他の仕事もあってハードスケジュールなのに。
    今度また王将戦翌日にオンラインイベント出るしな…
  253. 2023/02/02 (木) 10:27:13
    菅井が符号リプにオコだったけど、プロからしたら素人にあれこれ符号言われるのはやっぱり嫌なのかな?
  254. 2023/02/02 (木) 10:33:57
    忙しい藤井にとって後手番の実戦こそが最大の研究の場だからな
    研究をぶつけてくれたほうが長い目で見てコスパええんや
  255. 2023/02/02 (木) 10:35:19
    棋王戦の特集で藤井は最近本を読む時間がないってどれだけハードスケジュールなの。
  256. 2023/02/02 (木) 10:38:49
    トヨピーおめでとう 長手数の詰みで負かすのは気持ち良いんわ
  257. 2023/02/02 (木) 10:41:15
    豊島の最後の詰ませ方かっこよかったんだからもっと話題になってくれ
  258. 2023/02/02 (木) 10:42:21
    3月2日が数年ぶりに「将棋界の一番長い日」になって何より
    名人戦が退屈になる結果になりませんように
  259. 2023/02/02 (木) 11:23:34
    永瀬が勝ってメシマズ
  260. 2023/02/02 (木) 12:07:21
    永瀬って、ホント問.題.児(将棋しか知らないお子ちゃまDT)
    ・藤井さんとの「濃.密な時間」って、VSなの?
    ・天彦マスク反則負けチ.ク.リにもケ.ロ.リ
    ・インタビューで「藤井さん、藤井さん … 」って、キ.モ.
  261. 2023/02/02 (木) 12:24:38
    ※252
    そんなことほとんど言われてなかったぞ
    開幕前から名人挑戦は藤井で決まりとか、
    来年はあのお方が挑戦するから渡辺は終わり
    みたいなコメントで溢れてた
  262. 2023/02/02 (木) 12:26:12
    147、235
    名人戦挑戦者シミュレーション?
    確率的に実現しそうなのは、藤井と広瀬のプレーオフなのか
    ▲藤井◯(7-2)- △稲葉×(4-5)過去、藤井の先手2-0/全5-2
    ▲菅井×(5-4)- △広瀬◯(7-2)過去、菅井の先手2-4/全3-4
     ↓
    プレーオフの振り駒で決まるなコレ
    竜王戦で先手広瀬が後手藤井に2勝、先手藤井なら勝って挑戦者か
  263. 2023/02/02 (木) 12:26:37
    永瀬の2五角〜4二角は気持ち良かったな
    評価値は65-35程度だったけどいかにも藤井がヤラレたって顔してたし
    攻防の角2連打とかアマから見たら垂涎もんやなあ
  264. 2023/02/02 (木) 12:34:26
    ※260
    藤井が負けて悔しいからって
    永瀬に当たるなよゴ・ミ
  265. 2023/02/02 (木) 12:43:52
    藤井ヲタは最終戦、可愛い聡ちゃんのために
    あれだけ忌み嫌ってた菅井を応援することになるわけだ
    皮肉だなあw
  266. 2023/02/02 (木) 12:48:23
    260はただの永瀬安置やぞ
  267. 2023/02/02 (木) 12:53:12
    いや、藤井ヲタだろ
    ここによく出没する、藤井を持ち上げてイキリまくってる奴と文体そっくりだし
  268. 2023/02/02 (木) 13:20:20
    あのリプは空気読めてなかったな
    普段komaは詳しいから菅井に褒められてるけど、ひどい将棋だったと菅井が精神的にやられてる時にあのコメントはないわ
    Komaの空気読めない感じが見ててきつかったわ
  269. 2023/02/02 (木) 13:35:07
    渡辺はだれが挑戦者になっても防衛できない。
  270. 2023/02/02 (木) 13:47:42
    260
    永瀬もそんなコメント残す非常識な人には言われたくないだろうな
  271. 2023/02/02 (木) 13:50:30
    252
    そんなこと言われてたっけ? 大半は藤井挑戦で決まり、全勝できるかどうかは分からないみたいなコメントじゃなかったっけ?
  272. 2023/02/02 (木) 13:52:54
    7回戦も8回戦も先手は会長以外は4戦全勝
    どちらも会長は途中まではよかったけど
  273. 2023/02/02 (木) 14:21:19
    あれ!!?
    もう降級決まったのか。
  274. 2023/02/02 (木) 14:22:45
    会長は年齢的に終盤がやばいからな
    もう先手とか関係ない
  275. 2023/02/02 (木) 14:26:51
    会長職を現役に限る風習なくしてもいいと思うんだよな
    昔より平均寿命伸びたし引退後も元気な棋士いるでしょ
  276. 2023/02/02 (木) 15:36:09
    ここのコメント欄じゃなくて記事や棋士の話では、いくら藤井でもA級は厳しいのではと言われてた。
  277. 2023/02/02 (木) 15:39:29
    アンってほんと嫌いな人にこれだけ必死になれるのね。
    逆にすごいと思うわ、その労力w
    その人のためにわざわざコメントするんでしょ?

    ある意味アンが一番のファンだと思うw
    これからも頑張ってー!
  278. 2023/02/02 (木) 15:45:20
    277
    260が帰還して草
    おまえバレバレだよ、260とそっくりだもん文が
  279. 2023/02/02 (木) 15:53:29
    260と別人だけどお前がそう思うなら勝手にどうぞw
    決め付ける奴って自分の言う事が絶対なんでしょ?
    どこからその自信がくるの?
  280. 2023/02/02 (木) 15:54:40
    VS仲間が公式戦でバチバチやってるのっていいね
  281. 2023/02/02 (木) 15:59:56
    260の何が悪いの?
    事実陳列罪?
  282. 2023/02/02 (木) 16:01:02
    藤井アンは思い込みが激しいからしゃーない
  283. 2023/02/02 (木) 16:04:01
    でも実際嫌いでアンになるってことはその人に興味があるんだよね。
    そもそも興味なければ嫌いにもならないし悪口も言わないでしょ。
  284. 2023/02/02 (木) 16:24:49
    糸谷ももう34歳だし今さら棋風変えるの無理だろう
    山崎隆之なんてB級棋士を追っかけるから…

    独創性への拘りと反射神経の将棋はエンタメとして面白かったけど
    年齢制限があるよなぁ

    まあ1度はタイトル穫れてよかったよ
    A級だって1期でB1へ逆戻りも多い中で、5期居て3回勝ち越しならまあ、一流の範囲だろう
  285. 2023/02/02 (木) 16:38:38
    今のA級はB1から誰が上がってきても1期で降級しそう
  286. 2023/02/02 (木) 16:42:26
    アンは偶然気になった相手が自分の理想と違うと一気にアンになっていくイメージある
    260のどこが悪いかすら分からないと本気で思ってるなら道徳学び直して
  287. 2023/02/02 (木) 16:43:19
    羽生ヲタに比べればかわいいもんよ
  288. 2023/02/02 (木) 16:44:54
    260は事実を言ってるだけだよね
    何怒ってんの?逆ギレ?
  289. 2023/02/02 (木) 17:12:36
    ↓A級順位戦最終局で藤井と広瀬が勝ってプレーオフになれば、残り全勝すればまだ年間最高勝率の可能性あるんだ

    年度最高勝率
    中原誠    47勝 8敗 0.8545
    中村太地   40勝 7敗 0.8511
    藤井聡太   45勝 8敗 0.8491

    藤井聡太現在 41勝 9敗 0.8200

    最高結果
    A級順位戦   1勝 0敗
    A級順位戦PO 1勝 0敗
    棋王戦番勝負  3勝 0敗
    王将戦番勝負  2勝 0敗
    朝日杯本戦   2勝 0敗
    NHK杯本戦  3勝 0敗

           53勝 9敗 0.8548
  290. 2023/02/02 (木) 17:25:41
    260は具合悪そうで特徴的
  291. 2023/02/02 (木) 18:05:29
    260 名無し名人 2023/02/02 (木) 12:07:21
    永瀬って、ホント問.題.児(将棋しか知らないお子ちゃまDT)
    ・藤井さんとの「濃.密な時間」って、VSなの?
    ・天彦マスク反則負けチ.ク.リにもケ.ロ.リ
    ・インタビューで「藤井さん、藤井さん … 」って、キ.モ.
     
    (追記)
    永瀬ヲタって、ホントの事を書かれると食い付きがいいの〜釣りが楽しい👍
  292. 2023/02/02 (木) 18:08:46
    さすがに寝てしまった
  293. 2023/02/02 (木) 18:10:44
    自分の主観しか書いてないのに事実とかホントのこととか言っちゃうあたり病状は深刻だな
  294. 2023/02/02 (木) 18:18:18
    永瀬のインタビューで藤井の話題が高頻度ででるのは事実だろw
  295. 2023/02/02 (木) 18:19:29
    永瀬BBAは更年期だからイライラしやすい
  296. 2023/02/02 (木) 18:24:10
    充実した時間 なら分かるけど
    濃密な時間 って言い回しが怖い
  297. 2023/02/02 (木) 18:32:34
    藤井ファンなんだけど、藤井の敗局を見ると妙な満足感がある。自分以外にも多いはず。。
  298. 2023/02/02 (木) 18:36:19
    事実に対する評価が全て主観なのはスルーw
  299. 2023/02/02 (木) 18:38:29
    自分が閉経してるのがそんなに悔しいの?
    俺男なんだけど
  300. 2023/02/02 (木) 18:39:11
    永瀬チー牛ってホントにいたんだw
  301. 2023/02/02 (木) 18:42:52
    「 A級順位戦、最大5人のプレーオフの可能性残す」のコメント一覧

    >藤井からしたら、頭下げて永瀬「VS再開して下さい」って、可愛いじゃん❤️
    >ホ.モ.ダチだから

    これが永瀬ファンのコメントです。
  302. 2023/02/02 (木) 18:44:32
    永瀬ファンは腐女子しかいないからすぐ藤井と絡ませたがる
  303. 2023/02/02 (木) 18:46:37
    羽生ヲタと一緒で永瀬ヲタは沸点が低いから釣られやすくてつまらんな
  304. 2023/02/02 (木) 18:55:10
    そんなきもちわるいコメントしてる時点でどう見ても永瀬安置
  305. 2023/02/02 (木) 19:02:48
    まさかダニーが降級するとは思わなかった
    稲葉がもう一回落ちると思ってた
  306. 2023/02/02 (木) 19:25:58
    投山がいつも通り早投げして降級点もらってて草
  307. 2023/02/02 (木) 19:27:15
    永瀬と藤井を絡ませたがるコメントは何度か見かけた事ある
  308. 2023/02/02 (木) 19:28:21
    永瀬をたっくん呼びしてるのも安置なの?
  309. 2023/02/02 (木) 20:13:07
    鍋バイトが1人で自作自演してる。
  310. 2023/02/02 (木) 20:19:18
    豊島BBAがいるんだろどうせ
  311. 2023/02/02 (木) 20:55:44
    豊島BBA元気だな
  312. 2023/02/02 (木) 22:59:03
    豊島ファンに罪擦り付けるとか…永瀬ファン最低だね
  313. 2023/02/03 (金) 02:36:18
    ※305
    稲葉は新婚パワーでAbemaトーナメントも優勝した
    糸谷はもう少しやせないと長時間棋戦がつらいように見える
  314. 2023/02/03 (金) 06:00:57
    5人プレーオフ見てえなあw
  315. 2023/02/03 (金) 07:40:34
    永瀬ヲタはイカれてんな
  316. 2023/02/03 (金) 09:15:44
    羽生ヲタって、A級プレーオフ話題にも絡めないし
    B1で低迷じゃA級復帰も無理ゲーって
    羽生ヲタざま〜
  317. 2023/02/03 (金) 09:20:15
    藤井ヲタ
    永瀬ヲタ
    豊島ヲタ
    イ カれてるのは、BBAばっかり

    羽生ヲタは棺 桶に近い爺さん、婆さん
  318. 2023/02/03 (金) 10:14:55
    普通の豊島ファンて豊島の弟子の3倍ぐらい歳くったBBAの常識が無いせいで肩身が狭そう
  319. 2023/02/03 (金) 18:27:33
    広瀬とのプレーオフ濃厚
    今の広瀬は充実してるから名人挑戦ワンチャンあるかも
  320. 2023/02/04 (土) 11:03:26
    渡辺無冠待ったなし
  321. 2023/02/04 (土) 22:10:00
    と、生きる資格なしのいつもの手帳持ちキチ害ゴミカス三浦バイ卜が無様に喚く
    やはり湧いたか、さっさと首吊って逝け☺️
    力ンニング三浦追放まったなしww
  322. 2023/02/04 (土) 22:13:15
    320の両親は通り 魔に全身ノコギリでメ ッタ切りにされて惨 殺された後ビニール袋に詰められて山中に遺 棄されろw

    320の兄弟姉妹は東武東上線に飛 び込んでミ ンチになり轢 殺されろw

    320の汚物一家は死んでよし😃

    キ血ガイ一家全員惨 殺されろwww
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。