永瀬拓矢王座、名古屋将棋対局場の一番高いメニューを頼もうとするも断念 ~ 2ch名人

永瀬拓矢王座、名古屋将棋対局場の一番高いメニューを頼もうとするも断念



408:名無し名人 (ワッチョイ 8312-fO7+): 2023/02/02(木) 02:04:21.59 ID:fn7JsuWc0
局後インタビュー「名古屋のメニューはどうですか?」
永瀬「一番高いメニューを頼もうと思ったら8000円ぐらいしたので見送りました」


409:名無し名人 (ワッチョイ 1a02-Z6M9): 2023/02/02(木) 02:12:57.10 ID:nydtMVtV0
>>408
その続き(放送終了とした後も数十秒音声が入ってた)
順位戦スレより
169 名前:名無し名人 (ワッチョイ e301-+VAP)[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 02:06:47.64 ID:QIMDJqu30 [6/6]
永瀬の雑談がまだ聞こえる
「5000円くらいなら頼んだんですけど8000円はちょっとw そういう生活はしてないので(笑)」


410:名無し名人 (スッププ Sdba-C2T3): 2023/02/02(木) 02:13:35.11 ID:QO8Q5XCNd
>>408
本当に頼んだら店が困惑するだろうねw


411:名無し名人 (ワッチョイ 1a02-Z6M9): 2023/02/02(木) 02:32:03.74 ID:nydtMVtV0
8000円のってどんなんだったんだろ
今半かな


412:名無し名人 (ワッチョイ fff6-5CbQ): 2023/02/02(木) 08:57:21.95 ID:Rw6rFPYC0
そういう生活って何だw


413:名無し名人 (ロソーン FFff-95kH): 2023/02/02(木) 09:36:15.92 ID:Afn9jHZIF
川崎家じゃ¥8000いかねーか・・・


415:名無し名人 (アウアウウー Sa47-oDfl): 2023/02/02(木) 11:15:31.94 ID:/vM7m2Qda
食事・おやつ総合スレ 8000円はちょっと… 136店目


417:名無し名人 (ワッチョイ b691-+rQD): 2023/02/02(木) 12:31:24.23 ID:vjQXXVUU0
タイトルホルダーでも8000円が出せないなら幻の一品になるかな



[ 2023/02/02 13:30 ] 棋士 | CM(79) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2023/02/02 (木) 13:34:26
    貴族が頼むしかない。
  2. 2023/02/02 (木) 13:34:33
    フカヒレの姿偽じゃね?
  3. 2023/02/02 (木) 13:34:56
    はぁまた1ですか
  4. 2023/02/02 (木) 13:35:34
    たっくんはタイトルホルダーだし金もってるだろうに
  5. 2023/02/02 (木) 13:37:12
    次はいってみよう
    でも夜で店ならともかく、昼とか出前ではキツイかなw
  6. 2023/02/02 (木) 13:37:32
    王座一冠の賞金額なんて大したことないでしょ
    実質的に現竜王専用メニューだな
  7. 2023/02/02 (木) 13:38:21
    永瀬は庶民派スターなんだよ
  8. 2023/02/02 (木) 13:39:30
    注文しなかったら格上に勝ったジンクスが付いたから今後永瀬が高収入になっても頼まなさそう
  9. 2023/02/02 (木) 13:39:58
    藤井だと1000円を大きく超えるのを頼むのは躊躇してる感ある
    いいのよ、いつも3000円くらい頼んでも
  10. 2023/02/02 (木) 13:41:09
    この一番にかける気合い勝ちだったわけか
    この日のために温存していたであろう作戦も見事に決まったし
  11. 2023/02/02 (木) 13:41:39
    丸ちゃんに頼んで欲しさが
  12. 2023/02/02 (木) 13:43:01
    年収1億円あれば、8000円でも我々でいう300円弁当ぐらいの感覚になるのかな
  13. 2023/02/02 (木) 13:43:51
    南翔饅頭店って中華の高級チェーン店なんだな
  14. 2023/02/02 (木) 13:58:33
    これで昼に8000円のほうを頼む若手棋士がいたら面白そう
  15. 2023/02/02 (木) 14:12:52
    ※9
    レオスキャピタルの藤野さんに自販機で飲み物を買ったのが最近の贅沢だと答えるような人よ
    永瀬くんとは違ってとても堅実な生活をしているんだと思うわ
  16. 2023/02/02 (木) 14:16:40
    イトタクにたかればよい
  17. 2023/02/02 (木) 14:22:36
    タイトル戦の時と違って、自腹のときはずいぶん少食だな
  18. 2023/02/02 (木) 14:23:27
    そりゃ飯に8000円は出せるだろうけど仕事中に考えながら食べるような飯ではね…
  19. 2023/02/02 (木) 14:23:45
    大橋が名古屋対局でAbema放送なら8,000円メニューを頼むだろ
    大橋「主演は私ですから、ニュースにして下さい」
  20. 2023/02/02 (木) 14:24:27
    今でも聡太が高いものを頼むとまとめスレ立てられてるしな
  21. 2023/02/02 (木) 14:25:54
    永瀬ウキウキだねw
    普段からVSしてる藤井と順位戦で戦えるのがそんなに嬉しいのか?
  22. 2023/02/02 (木) 14:28:49
    そりゃあ次のVSのネタ出来たからな
  23. 2023/02/02 (木) 14:30:55
    自腹だろうけど、経費にしても年間だと結構な額になりそうだね。
    それが嫌なら、弁当持ち込みか。
  24. 2023/02/02 (木) 14:40:46
    永瀬王座の2022年度賞金額は4550万円
    王座防衛に加えて竜王戦1組優勝、棋王、棋聖挑戦としてるし
  25. 2023/02/02 (木) 14:43:32
    A級順位戦は一局指すだけで100万近くもらえる
    飯が1000円だろうが10000円だろうが誤差
  26. 2023/02/02 (木) 14:47:56
    明らかに藤井が八冠達成後に頼むようだから頼みづらいわな
  27. 2023/02/02 (木) 14:48:13
    そりゃあ次のVSのネタ出来たからな
  28. 2023/02/02 (木) 14:52:34
    これはもうあの方が率先してその8000円のアレをオーダーして範を示すくらいでないと臣下の永瀬王座としてはあの方を差し置いて注文するわけにはいかんだろね
  29. 2023/02/02 (木) 14:55:18
    たぶん人形町今半の
    会席膳とか特上ヒレステーキとかそんなやつ

    今半は無茶苦茶美味いすき焼き弁当が
    3000円くらいからあるから
    そっちの方がおすすめだな
  30. 2023/02/02 (木) 14:56:44
    対局中は高いものを食べたいとか言ってたのに誰もたのみませんでしたって信用なくすよ
  31. 2023/02/02 (木) 15:03:18
    実際に頼んでるメニューも別に安くはないのだが

    むしろもっと安い選択肢用意しないと
    若手や女流はキツいだろ
  32. 2023/02/02 (木) 15:06:30
    永瀬も名誉王座になったら満を持して注文するといい
  33. 2023/02/02 (木) 15:10:10
    なんで味噌煮込みうどんが無いんや
  34. 2023/02/02 (木) 15:21:13
    高いもの食べたら棋聖戦(ニューアワジ)で困るからしょうがないね
  35. 2023/02/02 (木) 15:24:31
    タイトル戦じゃない平場で8000円は食べる気しないでしょそりゃ。
  36. 2023/02/02 (木) 15:43:26
    今半弁当なら3000-5000円くらいのレンジかな、とおもうから、フレンチなのかな?いや、会席メニューあったりするんか?なら1万超えても不思議はないが
    中華はそんなには高くなさそう
    対局者によっては前のほうがよかったかもな、なんか弁当は連盟負担だったとかいう話聞いたし、だからか2つ頼む奴がいたよねw
  37. 2023/02/02 (木) 15:43:31
    タイトルホルダーが先手を打って8000円は高いという線を引いたことにより、
    ヒラ棋士が頼みにくくなってしまったので、ここはひとつなにも考えてなさそうな
    高田くんとかが注文してけん玉しながら食べて欲しい。
  38. 2023/02/02 (木) 15:44:26
    ※25
    感覚は月給では
  39. 2023/02/02 (木) 15:47:25
    オレは毎日のように軽く8000円以上パチンコで使ってる
  40. 2023/02/02 (木) 15:48:42
    将棋プレミアム8か月分だと思うと高い
  41. 2023/02/02 (木) 15:57:18
    藤井なら余裕
    こいつは所詮三流棋士
  42. 2023/02/02 (木) 16:02:20
    目立ちたい人はチャンスだぞ
    新四段あたりがいくべき
  43. 2023/02/02 (木) 16:02:57
    毎局うなぎを注文していた棋士が真の貴族
  44. 2023/02/02 (木) 16:16:37
    ワイは名古屋の田舎もんとちゃうで
  45. 2023/02/02 (木) 16:37:31
    今更好感度アップ狙っても遅い
  46. 2023/02/02 (木) 16:43:54
    個人事業主の仕事飯で放送にも乗っかるけど経費でイケないのかね?
  47. 2023/02/02 (木) 16:47:16
    竜王は以前ファンにメシ代か高いとかいちゃもん付けられた事があるから高い物は食べないのかな
    変なファンは無視して美味しい物食べて欲しい
  48. 2023/02/02 (木) 17:00:28
    今半のすき焼き御膳とかだな
  49. 2023/02/02 (木) 17:04:12
    実際頼んだ中華のランチはいくらだったの?
  50. 2023/02/02 (木) 17:07:14
    >>10
    藤井側にも選択肢はかなりあってああ進むかも分からなかったのに温存派ないだろ
    ただのストックの1つだろ
  51. 2023/02/02 (木) 17:19:21
    将棋飯ネタを記事にするとtakamoriがツイートで暴れるぞ
  52. 2023/02/02 (木) 17:20:36
    チリソースは体が温まるので冬には良い手かもしれない
  53. 2023/02/02 (木) 17:22:35
    叡王戦では、主催者のカネとは言えあんなに食ったくせに
  54. 2023/02/02 (木) 17:43:32
    49
    調べりゃ出てくるよ

    南翔饅頭店 ミッドランドスクエア店
    メニュー

    ランチセット
    ——-
    [上海名物] 黒酢の酢豚セット  1,690(税込1,859)円 
    小籠包(4個)/ 小皿 / スープ / 白飯付

    海老のチリソース煮セット  1,690(税込1,859)円 
    小籠包(4個)/ 小皿 / スープ / 白飯付
    ———


    ちなみに8000円ってのはこれかな
    ———
    夜の点心コース - 冬(季節により変わります)

    点心師による芸術的小籠包。中国上海で100年以上の歴史を誇る南翔饅頭店の味をご堪能頂ける3種類(南翔、上海、豫園)のコースです。

    上海コース 冬  7,900(税込)円
    ・前菜三種(よだれ鶏 / わかさぎの甘酢漬け / 芹ともやしの湯葉巻き)
    ・ふかひれの姿煮
    ・海老と黄にらの炒め
    ・豚ヒレ肉の黒胡椒炒め
    ・三種小籠包(鮑 / 海老 / 豚肉)
    ・金目鯛の蒸し物
    ・蟹肉のあんかけ汁そば
    ・杏仁豆腐とフルーツ
    ———

    対局の休憩時間じゃ食いきれないんじゃない?w

    メニューだとさらに一番高い9900円コースもあるけど出前には入ってないのかもしれない
  55. 2023/02/02 (木) 17:48:59
    永瀬「ねえねえ藤井くん、この夜のコース頼んでシェアしない?」
  56. 2023/02/02 (木) 18:07:04
    絶対うまいやん
  57. 2023/02/02 (木) 18:14:58
    どうせ名古屋対局場なんて、期間限定なんだから
    思い出になるようなメニューを選べってw
    確か、永瀬が昼食前の持ち時間消費3分でメニュー表を見てたら、天井のスポットライトにビックリしてたなw
    エンタメ永瀬だったら高級なメニューを選んで、天カメにポーズすれば良かったのに …
    器の小っちゃい奴だなぁw
  58. 2023/02/02 (木) 18:20:39
    藤井が注文するなら許すわ
  59. 2023/02/02 (木) 18:42:08
    挑戦者してくるであろう藤井を退治して名誉王座になったら堂々と注文しておかわりとバナナも追加するといいよ
  60. 2023/02/02 (木) 18:43:07
    新しく5000円のメニュー考案してきそう
  61. 2023/02/02 (木) 19:04:48
    夜のコース(意味深)
  62. 2023/02/02 (木) 19:11:12
    ※25,38
    多い人でも年間50局行かないんだろ。
    昼夜で毎局1万円使うのと、安く済ませるのが誤差かなぁ。
    使って勝率が上がるんなら、仕方ないって感じか?

    いちいち中継で紹介されるのも、迷惑かもな。
    コンビニ弁当で済ませたいと思ってる棋士って、そこそこいそうだけど。
  63. 2023/02/02 (木) 19:21:14
    よだれ鷄 は鷄のよだれが入ってる… わけではない
  64. 2023/02/02 (木) 19:33:44
    夜のコース40分8000円はイロイロと不安だなあ
  65. 2023/02/02 (木) 19:51:26
    40分8000円とか指名料別でも大衆的だな
  66. 2023/02/02 (木) 20:07:22
    微妙だったとしてこの飯8,000円かぁとか考えながら対局すると力が落ちそうだからまあ躊躇するな
  67. 2023/02/02 (木) 21:03:40
    店にもよるけどよだれ鶏は対局中に頼む辛さじゃないなw
  68. 2023/02/02 (木) 21:47:55
    名古屋は〇〇〇がキツいからな
  69. 2023/02/02 (木) 23:28:29
    TAKANORI氏なら頼んでただろうね
  70. 2023/02/02 (木) 23:31:26
    友達との楽しいランチに8000円なら、毎回は厳しいけどたまにはいいと思える。
    夜ごはんなら普通。
    ただどちらにせよ、仕事中に一人で食べるご飯なんて、適当でいいと思うわなぁ
  71. 2023/02/02 (木) 23:57:29
    ほんとくだらない、成金趣味
  72. 2023/02/03 (金) 00:11:47
    昔のニコニコの叡王戦、高見叡王対永瀬の台湾対局を思い出した
    永瀬が頼んだ昼食が豪華で、数人で食べても余りそうな量の多さに驚いたよ
    (結局は食べきれず、夕飯に残してもらった)

    まだ食欲あるんだな 永瀬はもう少しダイエットして腹を引っ込めて欲しいのになぁ(´・ω・`)
  73. 2023/02/03 (金) 03:28:29
    >>72
    台湾対局の昼飯は「わざと多めに頼んだ」ってインタビューに答えていたぞ
    何でも、海外メシだと「頼んだモノが(食文化の違いで)食べられないと困るから」多く頼んでリスク回避したらしい。
  74. 2023/02/03 (金) 04:53:21
    あれは夕飯にしても食べきれない程で5人前ぐらいあったでしょ。
    周りがドン引きしようと勝つ確率を0.0001%でもあげるためには
    なんでもする男、永瀬軍曹。
  75. 2023/02/03 (金) 14:29:58
    当時はバナナ死ぬほど用意してたな
    あとおやつ運んでくる台湾のお姉さんが美人で盛り上がってたw
  76. 2023/02/03 (金) 14:57:02
    今の永瀬はここ数年年収4000万以上なのにか
  77. 2023/02/03 (金) 15:12:43
    1億2千万稼いでる藤井の8000円昼食って
    お前らが吉野家の牛丼食べるレベルだろうな
  78. 2023/02/03 (金) 21:18:07
    吉牛並448円
    8000 : 120,000,000 :: 448 : 6,716,642
  79. 2023/02/03 (金) 22:49:33
    今の永瀬なら余裕で弟の学費を出せるだろう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。