藤井聡太竜王、1億2205万円で初の賞金ランキング1位 ~ 2ch名人

藤井聡太竜王、1億2205万円で初の賞金ランキング1位

2022年獲得賞金・対局料ベスト10
https://www.shogi.or.jp/news/2023/02/202210.html


4:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:38:56.12 ID:iJTf5kCY
豊島>永瀬なんだ
豊島はタイトル戦2つに出たのがでかいのかな


5:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:39:03.77 ID:EJT+2K9c
さすが藤井大明神
20歳で億越えとは


6:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:42:37.58 ID:9DmLEd4j
渡辺って2冠で7000万なの?コスパいいね


7:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:43:56.59 ID:f1eGPOTf
叡王戦のスポンサー増加(序列6→4位)も大きいのでは


8:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:45:48.42 ID:egfTrqd0
里見入れたら何位になるの


10:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:49:29.64 ID:hrNTAcMQ
金額が推定とはいかに。
賞金と対局料だから、全部連盟が金額管理してるんじゃないの?


12:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:54:35.97 ID:5bUNg8R8
10位でこれくらいだと夢ないな


23:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:02:45.98 ID:hrNTAcMQ
>>12
副収入入れたら倍くらいにはなるんじゃないの、知らんけど。まあ、倍でも夢とは言えないか


14:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:57:21.19 ID:OWGMRQVb
何位までJT出られるんだっけ


25:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:05:29.50 ID:iJTf5kCY
>>14
タイトルホルダーと賞金ランク上から合わせて12人


15:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:58:48.64 ID:tzo+2jDe
好きな将棋で生きていける以上の喜びがあるだろうか


16:名無し名人: 2023/02/03(金) 14:59:31.68 ID:yE4tDUej
里見香奈入れたら5位に里見香奈が入るwww


19:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:00:57.88 ID:hGD1yOcJ
豊島は去年のNHK杯分かな
11位以下糸谷・会長・羽生の稼ぎはどうなってるんだろう
もしかして羽生はJT杯出れないんじゃね


22:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:02:39.19 ID:dbyQprEX
>>19
11~12位は糸谷、羽生じゃないか
会長は去年A級は残留したけど、竜王戦は降格だし他もそんな結果出てない


21:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:01:59.41 ID:vEiIznDS
去年の5位は竜王戦で稼いだ羽生


26:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:05:34.87 ID:GL4niOtL
獲得賞金と対局料でこれぐらいだから、
イベント参加とかメディア出演で倍以上あるだろうな
藤森やイトシンでもYoutubeの収益入れると、数千万あったりして


27:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:09:39.46 ID:+GIS55J/
>>26
言うほど普通のA級がイベントやメディア出るだけで1500万も稼げてるか?
タイトルホルダーじゃないぞ・・


28:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:10:42.42 ID:sOJD7H1N
里見って、いくらよ??


32:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:14:34.95 ID:b8E7pdgI
>>28
白玲1500万
清麗700万
女流王座500万
女流王位250万?
倉敷藤花150万?
マイナビ敗退150万
女流王将敗退60万?

その他の対局料100~200万?

3300~3500万くらい?


34:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:15:25.35 ID:/23odIo6
>>32
永瀬と斎藤の間くらいか…


43:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:23:36.86 ID:sOJD7H1N
>>32
すごすぎ


45:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:23:51.12 ID:sOJD7H1N
>>32
羽生より多い!!!!!


35:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:15:46.02 ID:iJpkxKXq
>>28
公表されている3棋戦だけで優勝賞金2700万だから3000万はありそう

白玲戦 優勝賞金1500万円 里見香奈
清麗戦 優勝賞金700万円  里見香奈
女子オープン 優勝賞金500万円 西山朋佳
女流王座戦 優勝賞金500万円 里見香奈
女流名人戦 非公表 伊藤沙恵
女流王位戦 非公表 里見香奈 
女流王将戦 非公表 西山朋佳
倉敷藤花戦 非公表 里見香奈


38:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:19:14.07 ID:JzvCEsGg
>>35
C級二組とかで揉まれてる若手は
さっさと性自認女にして賞金かっさらおうよ!ねえ!


29:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:11:41.64 ID:4xsLcZrY
羽生がJTに出られるかどうかだな


31:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:14:01.83 ID:/23odIo6
羽生さんは来年はランクインするでしょう
jtはどうだろうね
一昨年の成績いまいちだったから対局多くなかっただろうし


36:名無し名人: 2023/02/03(金) 15:16:29.61 ID:JzvCEsGg
ほんで実働週20時間ぐらいだろ
トップ10平均しても時給50万ってとこかヤバすぎ


藤井聡太BOOK2023 (将棋世界Special)
将棋世界
マイナビ出版
2023-01-30

[ 2023/02/03 15:25 ] ニュース | CM(191) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2023/02/03 (金) 15:27:52
    囲碁禁止
  2. 2023/02/03 (金) 15:27:57
    来たか
  3. 2023/02/03 (金) 15:32:52
    藤井で1億2,000万って将棋は夢ないよな
    少なくとも今の倍ぐらいはないとな
  4. 2023/02/03 (金) 15:34:09
    あくまで賞金と対局料だから
    他にもCMとかイベントとか指導とか棋士は副収入が多いから
  5. 2023/02/03 (金) 15:36:09
    税金で半分はもってかれるしあんまおかねないな
  6. 2023/02/03 (金) 15:36:14
    もっとトップ層に傾斜配分しても良いと思うけど
    下位棋士も結構もらってるからな
    これくらいでも仕方ないのかも
  7. 2023/02/03 (金) 15:36:30
    思ったより少ないな
  8. 2023/02/03 (金) 15:38:00
    あれだけ活躍してこれだけ?という人が多そう
  9. 2023/02/03 (金) 15:38:53
    性自認という概念自体がジェンダーバイアスの塊だから認めるべきじゃない
    まぁ将棋界は頭堅いからその点では大丈夫だろうけど
  10. 2023/02/03 (金) 15:39:41
    里見の年収見ちゃうと試験官も手を抜く理由がないわな
    それでも緩めたように見える棋士も居たけど
  11. 2023/02/03 (金) 15:40:30
    記事の最後ナベ呼び捨てでワロタ
  12. 2023/02/03 (金) 15:40:36
    賞金ランキングもいいけど藤井はそろそろ苦手の後手番を克服せんとな
    このままだと羽生大山中原どころかナベ谷川にすら及ばず
    最終的な評価としては郷田クラスで終わってしまいそう
  13. 2023/02/03 (金) 15:43:17
    ランキング2位は渡辺の7063万円。3位は豊島将之九段の5071万円

    草。これ書いたのナベアンだろ
  14. 2023/02/03 (金) 15:43:45
    なんでタイトル二桁取ってるのにそのクラスなんだよw
  15. 2023/02/03 (金) 15:44:25
    まぁ一度名前出したからこの表記にしたんだろうけど
  16. 2023/02/03 (金) 15:45:53
    安っ
    もうちょっともらってもいいよな
  17. 2023/02/03 (金) 15:47:22
    チェスも賞金はそんなに高くない。ボードゲーム系はこんなもんだ
  18. 2023/02/03 (金) 15:48:44
    奨励会三段レベルで3000万も稼げるのコスパ良すぎるな
  19. 2023/02/03 (金) 15:50:04
    チェスはそんなに高くないどころか競技人数考えると将棋界とは比べ物にならないくらい低いぞ
  20. 2023/02/03 (金) 15:50:58
    藤井聡太って対局料とタイトル賞金だけなら西武金子やロッテ福田と同じくらいかつ全額合計でも下手したら巨人梶谷より安いのかい
  21. 2023/02/03 (金) 15:52:36
    こんな年収なんだからもう昼飯が1000円超えてるからって騒ぐのやめようぜ
  22. 2023/02/03 (金) 15:53:56
    〉ほんで実働週20時間ぐらいだろ

    さすがにこれは失礼やろ。トップ達は対局準備(研究)にめちゃくちゃ時間割いてるやん。1日10時間行っててもおかしくないんちゃうか。
  23. 2023/02/03 (金) 15:54:17
    チェスプレイヤーはたぶん副収入が将棋棋士の10倍はあるんじゃね
  24. 2023/02/03 (金) 15:54:23
    野球とは実働年数が全く違うし
    あと将棋はプロになればそこそこ安泰だけど野球は殆ど使い捨てだからな
  25. 2023/02/03 (金) 15:55:00
    さすがに安すぎる!聡太なら10億以上だよ
  26. 2023/02/03 (金) 15:55:44
    数十年に一人の逸材とされるフジソウクラスで1億じゃ夢なさすぎだろ
    棋士終わったな・・・
  27. 2023/02/03 (金) 15:59:19
    ランキングから意図的に女性を排除して差別する将棋は男女平等の囲碁を見習え定期
  28. 2023/02/03 (金) 16:00:09
    チェス自体は人気あるけどチェス界って全然人気ないからな
    スマブラの大会で誰が強いかなんて知らないだろ
  29. 2023/02/03 (金) 16:00:32
    羽生さん年収激減してるのか・・・
  30. 2023/02/03 (金) 16:01:07
    かわりに全然勝てない人でも数百万はもらえるからな
  31. 2023/02/03 (金) 16:01:38
    囲碁こそ性差別定期
    今はポジティブアクションとか言うんだっけ
  32. 2023/02/03 (金) 16:02:19
    たまたま見たアユムが言っていたけど諸々含めると推定4億くらいとか
  33. 2023/02/03 (金) 16:04:03
    今流行りの強盗団に気をつけて欲しい。田舎の普通のお宅やろうし。
  34. 2023/02/03 (金) 16:05:34
    囲碁みたいに男女で基準ズラしたら里見西山中加藤伊藤の5人はプロになってるからな
  35. 2023/02/03 (金) 16:06:47
    藤井竜王はここにさらにCM料が入るからなあ
    儲かってたまらん
  36. 2023/02/03 (金) 16:07:33
    アユムは藤井のなんなんだよ
  37. 2023/02/03 (金) 16:09:05
    CM料おいC
  38. 2023/02/03 (金) 16:09:52
    藤井は稼ごうと思えばいくらでも稼げるからな、まぁ金に全然興味無さそうだが
  39. 2023/02/03 (金) 16:10:34
    落ち目の新聞社は賞金額を上げられない
    他業界を開拓している怪鳥は有能
  40. 2023/02/03 (金) 16:13:19
    アファーマティブアクションかな?
  41. 2023/02/03 (金) 16:13:46
    王将戦第1局がyoutubeで大体同接10万程度だったけどチェスの世界戦ってyoutubeとツイッチ合わせても半分届くかどうかだから
    アジアの囲碁界と将棋界はめちゃくちゃ恵まれてる
  42. 2023/02/03 (金) 16:13:59
    有能な大介理事のいいなりの無能会長
  43. 2023/02/03 (金) 16:15:17
    食べていけなくなる職業に14歳で決め打ちしちゃダメと言ってたボンクラーズ伊藤さんは謝罪できるかな?
  44. 2023/02/03 (金) 16:16:33
    日本AMDが藤井との広告契約なのに、何でこんなに時間かかったのか?
    連盟が日本AMDと叡王戦協賛スポンサーを絡めたからだね
    連盟が主催や協賛などスポンサーを絡めなければ、藤井はもっとCM料取れる筈
    プロ棋士は名ばかりで、実態は連盟の奴隷かよ
    藤井ですら連盟の駒扱いだろコレ
  45. 2023/02/03 (金) 16:17:11
    将棋界はAIの波に勝ったと言っていい職業だからな
    色んな職業がこれから飲み込まれるけど
  46. 2023/02/03 (金) 16:17:23
    11位、12位は、出口と糸谷では?

    叡王戦の賞金が増えたのでここで出口が稼いだと推測。
  47. 2023/02/03 (金) 16:17:30
    順位戦だけで100時間は越えるし実働20時間な訳無いだろ…
  48. 2023/02/03 (金) 16:17:57
    まぁスポンサーの問題はあるが
  49. 2023/02/03 (金) 16:20:14
    44
    スポーツ選手ならマネジメント会社と契約して、一業種一企業とのCM契約取れるのに
    大谷の年間CM獲得料と比較すると、藤井が可哀想
  50. 2023/02/03 (金) 16:20:28
    >安すぎる
    全く同感
    俺ら平凡な人間に数々の異次元の凄み(夢?)を見せてくれてる対価として、もっと稼いで欲しい。その点大谷翔平は舞台がMLBなだけあって空前絶後の才能に見合う報酬を得てると思う。スポンサーもっと集まらないかな
  51. 2023/02/03 (金) 16:21:53
    週20時間って自分で言ってるのに月20時間で計算してるの草生えるわ
    これが平均的将棋板民か
  52. 2023/02/03 (金) 16:25:28
    ボンクラーズ伊藤って今無職なのか
    10年越しに明暗分かれたな
  53. 2023/02/03 (金) 16:26:51
    サッカー、野球、バスケは放映権料とかユニフォーム等のグッズ販売とかチケット商売とか
    しっかりしたビジネスモデルがあるのよ
    棋士に賞金を出してあげたければそれなりのビジネスモデルが必要なの
    そういうのがないから将棋は日本文化の維持普及の建前で公益社団法人として細々やってるわけよ
  54. 2023/02/03 (金) 16:26:53
    安っす、お笑い芸人ならひと月で稼ぐ報酬金額だ
  55. 2023/02/03 (金) 16:26:57
    竜王獲ったにしては少ないな
    賞金がしょぼいしょっぱいタイトルが多いンかね
  56. 2023/02/03 (金) 16:27:37
    ついに羽生のJT連続出場が途切れるのか…寂しいな
  57. 2023/02/03 (金) 16:30:24
    大橋から逃げて稼いだ金か
  58. 2023/02/03 (金) 16:30:40
    ※44
    連盟は、会員規約にはない「将棋村・縛り」でもあるのか?
    どうも藤井ブランド保護・利権を利用している理事がいるだろコレ
    確か、TAKANORI が理事選出選挙には、金で投票を買うとか言ってたようなw
    お前も悪じゃの〜(村社会の慣例が延々と続く)
  59. 2023/02/03 (金) 16:32:24
    57
    大橋が怖くて勝ちまくって逃げてる説は草
  60. 2023/02/03 (金) 16:32:34
    20代で1億稼げて羽生みたいに40代半ばでも1億稼げる職業と考えたらめっちゃ夢あるやろ
    怪我の恐怖が付きまとうスポーツ(野球サッカー)よりは安全だし
  61. 2023/02/03 (金) 16:34:03
    挑戦しない大橋さんサイドにも問題があるから
  62. 2023/02/03 (金) 16:35:29
    実家暮らしの豊島年収5000万が最強やろ
  63. 2023/02/03 (金) 16:35:46
    >>53
    ですね
    これでも多いなって思っちゃう
  64. 2023/02/03 (金) 16:40:05
    だね。※44や※58のような陰謀論者はどうやっても納得しないだろうけど。
  65. 2023/02/03 (金) 16:40:22
    聡太!100万くれ!
  66. 2023/02/03 (金) 16:42:52
    藤井がその気になれば藤井んちの敷地に藤井将棋会館でもつくってそこを対局場にできるんじゃないけ
  67. 2023/02/03 (金) 16:43:15
    58
    将棋村・縛り?
    会員規約には「将棋連盟の信用を毀損する行為はしない」ってあるから、最低限の言動を守れば良いと思う
    プロ棋士も個人事業主ならマネジメント会社と契約し、女社長から一晩・藤井八冠との対局料1,000万円(マネージャーが監視付きですけど)
    順位戦が無くなって、暇なら毎月臨時収入などで稼げるのに勿体無い
  68. 2023/02/03 (金) 16:45:44
    >ほんで実働週20時間ぐらいだろ

    これどういうカウントなんだろう?
    対局中の時間ならここまではない(今タイトル戦が重なってる藤井ならそれくらいあるかもしれんけど)だろうし、そもそも研究とかだって仕事なんだからその時間を含めたら普通のサラリーマンよりよっぽど働いてるんじゃね?
  69. 2023/02/03 (金) 16:48:45
    トップ層は研究時間凄いだろうけどB2以下で気楽に指す分ならここまで緩い職業ないだろ
  70. 2023/02/03 (金) 16:53:03
    いくら稼ごうが関係ない、こいつは中卒で、俺は短大卒。明らかに勝っている
  71. 2023/02/03 (金) 16:53:27
    里見さんすげー
  72. 2023/02/03 (金) 16:54:06
    70
    パカの自己紹介w
  73. 2023/02/03 (金) 16:56:16
    やっぱり里見は棋士編入試験を受けざるを得ず、受験申込しただけでワザと負けたな
    女流棋戦だけでこれだけ稼げたら、女流棋戦に専念したいだろ
  74. 2023/02/03 (金) 17:08:22
    67
    交際費の範囲内なら社内経費処理出来るけど、自腹での1,000万円って、脱税しなきゃ買えないよw
  75. 2023/02/03 (金) 17:09:45
    ※74
    宝くじ当たったら買いたい
  76. 2023/02/03 (金) 17:10:51
    70
    すごいね!
  77. 2023/02/03 (金) 17:10:51
    私も推し活したい❤️
  78. 2023/02/03 (金) 17:12:22
    ボンクラーズ伊藤は連盟との裁判で大儲けしたうえ富士通を早期退職して割増退職金でウハウハだろ
  79. 2023/02/03 (金) 17:12:32
    70、76
    男言葉で書く短大卒女の自己紹介だろコレ
  80. 2023/02/03 (金) 17:12:34
    スポンサー料込みだと所得税だけで1億近く納めないといけなくなるのか。
  81. 2023/02/03 (金) 17:15:45
    羽生のJT杯出場が途絶えるのは至極妥当
    勝率3割の男に出る幕はない
  82. 2023/02/03 (金) 17:29:32
    藤井五冠で1億ちょいか。
    経済効果とか考えると全然足りない感じ
  83. 2023/02/03 (金) 17:30:02
    あとはもうハニートラップに気を付ければ人生安泰じゃない
  84. 2023/02/03 (金) 17:35:58
    将棋は選手寿命が長いっても聡太が何十年もかけて稼ぐ額を野球やサッカーのトップは下手したら1年で稼いじゃうんだよな
  85. 2023/02/03 (金) 17:37:41
    8000円の昼飯とか楽勝だろ
    はよ頼んで見せてくれ
  86. 2023/02/03 (金) 17:43:42
    ※57
    棋戦でたまたま通算4勝2敗
    でも、タイトル戦には上がってこない
    それでも、藤井キラーと持ち上げる一部の周囲がいる
    キラーならばタイトル戦挑戦して奪取すればよいだけ
    そうでなければ、棍棒代わりに使われているだけの存在
  87. 2023/02/03 (金) 17:51:27
    8冠と一般棋戦を全制覇で、2億に乗るくらいかね?
  88. 2023/02/03 (金) 18:03:01
    【悲報】羽生善治九段 賞金ランキングから消える!
  89. 2023/02/03 (金) 18:13:33
    里見(三段リーグ勝ち越しなしw)が5位に入っちゃうのか…
  90. 2023/02/03 (金) 18:18:29
    JT杯の出場条件になってるから12位まで公表してほしいな
  91. 2023/02/03 (金) 18:28:58
    ※44 >連盟が主催や協賛などスポンサーを絡めなければ、藤井はもっとCM料取れる筈

    正にこれやろね。連盟が藤井のCM出演条件に“棋戦スポンサーになること”としているからCM企業がつかないし、聡太の取り分が減ってると思う。
    棋戦スポンサーにはなれないが聡太に4~5000万のギャラでCM依頼したいという企業はもっとあるはず。
  92. 2023/02/03 (金) 18:35:44
    AMDと不二家は初年度だけ聡太とCM契約で、2年目以降は叡王としての公務になってるのかも。
    その分の賞金増額。
    藤井からしたらCM出演料として4000万くらい貰えるはずなのに、叡王賞金にコミコミになってそう
  93. 2023/02/03 (金) 18:55:55
    >本スレ36>ほんで実働週20時間ぐらいだろ
    >トップ10平均しても時給50万ってとこかヤバすぎ
    日々の研究でどれだけ脳酷使してると思ってるのか
    なんというか頭悪過ぎてうんざりするわこういう奴
  94. 2023/02/03 (金) 19:01:29
    藤井先生のファンなので100万ぽっちでいいから分けて下さい!
  95. 2023/02/03 (金) 19:10:22
    獲得賞金歴代トップ20
    _1位 16,597万円 羽生 善治 1995年
    _2位 16,145万円 羽生 善治 1996年
    _3位 12,910万円 羽生 善治 2003年
    _4位 12,205万円 藤井 聡太 2022年 ←New!
    _5位 11,900万円 羽生 善治 2015年
    _6位 11,762万円 谷川 浩司 1997年
    _7位 11,576万円 羽生 善治 2010年
    _8位 11,519万円 羽生 善治 2001年
    _9位 11,499万円 羽生 善治 2014年
    10位 11,466万円 羽生 善治 1998年
    11位 11,297万円 羽生 善治 1994年
    12位 11,278万円 羽生 善治 2009年
    13位 11,272万円 羽生 善治 2004年
    14位 11,048万円 羽生 善治 2002年
    15位 10,833万円 森内 俊之 2004年
    16位 10,711万円 羽生 善治 2008年
    17位 10,645万円 豊島 将之 2020年
    18位 10,595万円 羽生 善治 2000年
    19位 10,391万円 羽生 善治 2005年
    20位 10,255万円 渡辺 明  2013年
  96. 2023/02/03 (金) 19:10:22
    聡太は研究時間もなく、移動時間に寝てるらしい
    聡太からしたらもう金はいいから、研究時間欲しいと思う
    それでも連盟の金の為にイベント入れられてる
  97. 2023/02/03 (金) 19:11:11
    最年少記録
    王位リーグ全勝 藤井聡太 17歳◎
    最優秀棋士  羽生善治 18歳×
    序列1位   藤井聡太 19歳◎
    賞金1位   藤井聡太 20歳◎ ←New!
    竜王名人   羽生善治 24歳
    王将リーグ全勝 南芳一  24歳
    将棋連盟会長 原田泰夫 38歳
  98. 2023/02/03 (金) 19:12:14
    CMとか将棋以外の仕事も入れたら2億越か
    まだ学生も多い20歳でようやっとる
  99. 2023/02/03 (金) 19:12:53
    賞金1位回数別最年少記録(年齢は年末時点)
    _1回 藤井 聡太 20歳◎ ←New!
    _2回 羽生 善治 24歳
    _3回 羽生 善治 25歳
    _4回 羽生 善治 26歳
    _5回 羽生 善治 28歳
    _6回 羽生 善治 29歳
    _7回 羽生 善治 30歳
    _8回 羽生 善治 31歳
    _9回 羽生 善治 32歳
    10回 羽生 善治 33歳
    11回 羽生 善治 34歳
    12回 羽生 善治 35歳
    13回 羽生 善治 36歳
    14回 羽生 善治 37歳
    15回 羽生 善治 38歳
    16回 羽生 善治 39歳
    17回 羽生 善治 40歳
    18回 羽生 善治 41歳
    19回 羽生 善治 42歳
    20回 羽生 善治 44歳
    21回 羽生 善治 45歳
    22回 羽生 善治 46歳
    23回 羽生 善治 48歳
  100. 2023/02/03 (金) 19:17:02
    いやあ凄い
  101. 2023/02/03 (金) 19:19:58
    年齢別獲得賞金最高記録(獲得賞金・対局料ランキングより 年齢は年末時点)
    16歳 _2,031万円 藤井 聡太(2018年12位)◎
    17歳 _2,108万円 藤井 聡太(2019年 9位)◎
    18歳 _4,554万円 藤井 聡太(2020年 4位)◎
    19歳 _6,996万円 藤井 聡太(2021年 3位)◎
    20歳 12,205万円 藤井 聡太(2022年 1位)◎ ←New!
    21歳 _6,194万円 渡辺 明 (2005年 3位)
    22歳 _6,197万円 羽生 善治(1992年 2位)
    23歳 10,063万円 羽生 善治(1993年 1位)
    24歳 11,297万円 羽生 善治(1994年 1位)
    25歳 16,597万円 羽生 善治(1995年 1位)
    26歳 16,145万円 羽生 善治(1996年 1位)
    27歳 10,182万円 羽生 善治(1997年 2位)
    28歳 11,466万円 羽生 善治(1998年 1位)
    29歳 10,255万円 渡辺 明 (2013年 1位)
    30歳 10,645万円 豊島 将之(2020年 1位)
    31歳 11,519万円 羽生 善治(2001年 1位)
    32歳 11,048万円 羽生 善治(2002年 1位)
    33歳 12,910万円 羽生 善治(2003年 1位)
    34歳 11,272万円 羽生 善治(2004年 1位)
    35歳 11,762万円 谷川 浩司(1997年 1位)
    36歳 _9,539万円 谷川 浩司(1998年 2位)
    37歳 _8,194万円 渡辺 明 (2021年 1位)
    38歳 10,711万円 羽生 善治(2008年 1位)
    39歳 11,278万円 羽生 善治(2009年 1位)
    40歳 11,576万円 羽生 善治(2010年 1位)
    41歳 _9,886万円 羽生 善治(2011年 1位)
    42歳 _9,175万円 羽生 善治(2012年 1位)
    43歳 _7,281万円 羽生 善治(2013年 2位)
    44歳 11,499万円 羽生 善治(2014年 1位)
    45歳 11,900万円 羽生 善治(2015年 1位)
    46歳 _9,150万円 羽生 善治(2016年 1位)
    47歳 _5,070万円 羽生 善治(2017年 3位)
    48歳 _7,552万円 羽生 善治(2018年 1位)
    49歳 _3,999万円 羽生 善治(2019年 5位)
    50歳 _4,876万円 米長 邦雄(1993年 3位)
    51歳 _4,732万円 米長 邦雄(1994年 3位)
    52歳 _2,591万円 米長 邦雄(1995年 6位)
    53歳 _2,502万円 米長 邦雄(1996年 7位)
    54歳 _1,958万円 加藤一二三(1994年10位)
    55歳 _1,773万円 中原 誠 (2002年11位)
    56歳 _1,850万円 中原 誠 (2003年 9位)
    57歳 _1,468万円 中原 誠 (2004年14位)
    58歳 _1,220万円 中原 誠 (2005年20位)
    59歳 _1,170万円 中原 誠 (2006年19位)
    60歳 _2,068万円 有吉 道夫(1995年 7位)
    61歳 _1,427万円 加藤一二三(2001年15位)
    62歳 不明
    63歳 不明
    64歳 不明
    65歳 不明
    66歳 _1,808万円 大山 康晴(1989年 8位)
    67歳 _1,921万円 大山 康晴(1990年 7位)
    68歳 _1,703万円 大山 康晴(1991年10位)
  102. 2023/02/03 (金) 19:20:23
    「安すぎる 聡太なら10億以上だよ」って言ってる人はそのお金を誰が出すと思って言ってるのかしら
  103. 2023/02/03 (金) 19:21:18
    聡太への給料こそクラファンしてほしい。
  104. 2023/02/03 (金) 19:25:08
    ※97
    原田先生すごい!
  105. 2023/02/03 (金) 19:26:03
    男性の平均生涯年収 約2億9200万円

    聡太16~20歳 賞金合計 2億7894万円
  106. 2023/02/03 (金) 19:27:53
    これ順位戦の給料みたいなのも入る?
  107. 2023/02/03 (金) 19:29:41
    ※106
    入るよ
  108. 2023/02/03 (金) 19:33:05
    あり。
  109. 2023/02/03 (金) 19:42:16
    永瀬より豊島が上なのは第34期竜王戦対局料のおかげか?
  110. 2023/02/03 (金) 19:51:20
    半分以上税金でとられまーすw
    ざんねーんwwwww
  111. 2023/02/03 (金) 19:59:16
    若い子はペイオフとか知ってんのかな
  112. 2023/02/03 (金) 20:00:53
    凄いとは思うけど。
    新聞社の今後が気になるところではあるよな。
  113. 2023/02/03 (金) 20:06:41
    【棋王戦 予選】折田翔吾五段が谷川浩司十七世名人に勝利 3回戦進出
  114. 2023/02/03 (金) 20:08:16
    いくら豊島が実家暮らしだろうと毎月そりゃお金は入れてるだろう10万くらいは
    親も弁護士で金持ちだから必要なさそうだけど
  115. 2023/02/03 (金) 20:08:54
    ※44 ※91
    以前ここでも話題になっていたけど西尾理事が言う「藤井竜王のパブリシティーはこれからも連盟が
    管理していきます」ということかと 
    藤井くんはグッズや書籍の売り上げも連盟管理になっていて会計報告書では売店の売り上げに計上されて
    いるらしいし 何事も連盟を通さなければならず本人には直接交渉はできなさそう
  116. 2023/02/03 (金) 20:09:28
    格下羽生ヲタざま〜
    格下羽生がランキング外で2023JT杯が出られるないのか?
  117. 2023/02/03 (金) 20:13:24
    ※109
    豊島さんってNHK杯優勝もしてるでしょう?
  118. 2023/02/03 (金) 20:20:49
    管理人へ
    新スレお願いします m(_ _)m
    2023/02/03連盟公式発表
     公文教育研究会WEBサイト「KUMON now!」に藤井聡太竜王と公文教育研究会 池上秀徳代表取締役社長の対談記事が掲載されました。
    詳細は外部リンク
    https://www.kumon.ne.jp/kumonnow/special/073_1/
  119. 2023/02/03 (金) 20:23:38
    ※118
     藤井さんの将棋の原点が、じつはくもん出版の「スタディ将棋」でした。藤井さんが頂点を目指して、一歩一歩積み上げてきたこれまでのあゆみと、公文式学習の共通点を、公文教育研究会 代表取締役社長の池上秀徳との対談を通じて探ります。
    お婆ちゃん子・聡太:
     5歳頃のことですが、祖母と「スタディ将棋」で遊んだことが将棋を始めたきっかけでした。祖母から将棋のルールを教わったわけではなく、祖母も初心者だったので、一緒に遊びながら覚えていきました。
    「スタディ将棋」は駒そのものに動かし方が矢印で描かれているので、将棋のハードルを下げてくれて初心者でも始めやすかったです。
  120. 2023/02/03 (金) 20:24:08
    これから20年間ぐらい平均5冠以上保持とか現実的にありそうだから
    毎年このぐらいの賞金はずっと獲得し続けていくんだろうなぁ。
    金に興味なさそうだけど1人でトップ走り続けるのはモチベの維持が大変そうだね
  121. 2023/02/03 (金) 20:39:18
    116
    格下羽生がランキング外で2023JT杯が出られるないのか?

    たった1行で頭の悪さが伝わってくるの笑うわ
    やっぱりアン.チってその程度の人間なんだよねw
  122. 2023/02/03 (金) 20:40:28
    ぴゃむさんJT杯出れないの?(´・ω・`)
  123. 2023/02/03 (金) 20:44:09
    最後に知能の低い時給換算してる底辺が
    天彦や日浦擁護してる反マスク派なんやろ
  124. 2023/02/03 (金) 20:44:47
    そもそも金目当てで将棋棋士になろうとする人はほぼいないでしょ
    外部の人がお金について色々言ってるのはもやもやするわ
  125. 2023/02/03 (金) 20:54:14
    また昔みたいにバリバリ財布使ってほしいなぁ
  126. 2023/02/03 (金) 20:57:51
    121
    まーた、沸 点の低い羽生ヲタが釣られてるw
  127. 2023/02/03 (金) 21:27:05
    永瀬は時給1万あるか怪しいなw
  128. 2023/02/03 (金) 22:03:20
    お前ら相変わらず勝てない焦りから節分もイライラしたりしょーもない
  129. 2023/02/03 (金) 22:17:46
    棋士という肩書きを活かしてもっと自由に経済活動ができるようにしてはどうかと思う。
    なんなら会社を上場する棋士が出てきても良い。
  130. 2023/02/03 (金) 22:20:00
    副収入はいくらやねん
  131. 2023/02/03 (金) 22:39:57
    ※11、13
    記事全体を読めば分かるが、直前の文で渡辺明棋王(名人)と紹介してるので重複を避けただけだろ
  132. 2023/02/03 (金) 22:40:10
    何気に山ちゃんはいってるやんけ!
  133. 2023/02/03 (金) 22:52:43
    山ちゃんは去年竜王戦の挑決出てるからな
  134. 2023/02/03 (金) 22:56:20
    イベントや将棋教室など副収入はそんなにない
    とくにYouTubeの台頭とAIが進化してから将棋本の売上=印税も減ってるだろうし
  135. 2023/02/03 (金) 22:57:48
    ※129
    昔のほうがそれをやりやすかった
    今はAI研究大競争時代なので副業のせいで研究時間減ると
    本業に響いてきてしまう
  136. 2023/02/03 (金) 23:09:38
    野球やサッカーとは普及率が段違いだし、放映権料も雀の涙だろうし、免状申請しない・道場行かない・盤駒すら買わない観る将とかいう謎の生物が増えたところで何の意味もないし、それ考えたらよく貰えてる方なんじゃないかな
  137. 2023/02/03 (金) 23:21:14
    131
    15にも書いてある通り分かってるだろ
    ただランキング形式で豊島と並べちゃうと不自然に見えるから渡辺棋王表記の方が良かったってだけ
  138. 2023/02/04 (土) 00:32:09
    続けて同じことを二回言うとくどいのでそうしただけ
    日本語勉強しようね
  139. 2023/02/04 (土) 00:48:06
    こういうのはケースバイケースなのに理解できないガイGじゃん
    校正の勉強した方が良いよ
  140. 2023/02/04 (土) 00:51:28
    校正の勉強てw
  141. 2023/02/04 (土) 00:51:44
    読めばわかるけどまず文章がド下手だからなこの記事
  142. 2023/02/04 (土) 00:56:55
    お前みたいな引っかかるポイントがおかしい低脳に言われたくないだろ
  143. 2023/02/04 (土) 00:59:45
    まぁ君みたいなバ力向けの文章だからどうでもいいんだけどな
    指摘してる人は上でも複数人居たみたいだけど
  144. 2023/02/04 (土) 01:12:30
    まあ読み返してみると、重複を避けるにしても「渡辺棋王」表記で良かった気がしてきた
    あと(もともと大したバリューのない短信ではあるにしても)文章が下手なのは確かだなw
  145. 2023/02/04 (土) 01:15:27
    藤井関連で、師匠は結構稼いでいるんじゃ。
  146. 2023/02/04 (土) 01:22:36
    師匠に限らず藤井本出してる人たちは大儲けよ
    youtubeでファン向けに解説してただけの藤森がふんどし呼ばわりは理不尽だわ
  147. 2023/02/04 (土) 01:28:50
    松尾も谷川相手にふんどし言えたらかっこよかった
  148. 2023/02/04 (土) 05:52:56
    まーた、爺さんの一人駄文連投かよw
    全部纏めて簡潔に書いてみろw
    パカだから纏められないw
  149. 2023/02/04 (土) 05:54:37
    70までできる競技なんだから夢しかないだろ
  150. 2023/02/04 (土) 05:58:58
    統失が草生やしてて草
  151. 2023/02/04 (土) 06:03:32
    弱くても普及面でやっていけるからな
    クマーも教室開いてるし
  152. 2023/02/04 (土) 06:22:26
    師商も大喜び
  153. 2023/02/04 (土) 06:51:25
    盤外戦術の卑怯な天彦は
    将棋界から追放すべき
  154. 2023/02/04 (土) 06:54:41
    女流にタイトルいっぱいあって賞金もそれなりに高いのが不思議、普通の棋士よりさらに知名度とか低いのに(一般的に)
  155. 2023/02/04 (土) 07:05:05
    里見さんは女流棋士冬の時代(報知の女流名人戦撤退問題や女流王将戦休止問題やマイナビ女王の組織分裂ボイコット問題)の頃からずーっといるから感慨深いね
  156. 2023/02/04 (土) 07:07:52
    師匠ももう奢るのを止めたいと思ってるだろう
  157. 2023/02/04 (土) 07:25:29
    稼いでる里見の編入試験なんてどっちらけだからな
  158. 2023/02/04 (土) 07:49:18
    師匠も藤井のおかげで稼ぎまくってるんだから奢りくらい気にせんだろ
  159. 2023/02/04 (土) 08:15:34
    女流も入れたれや
  160. 2023/02/04 (土) 08:17:58
    無冠に賞金額抜かされてるタイトルホルダーとか存在する価値ある?
  161. 2023/02/04 (土) 08:20:43
    こうしてみると、将棋棋士って夢がないなぁ…
  162. 2023/02/04 (土) 08:25:13
    里見さんは編入試験落ちて良かったかも
    女流の方が稼げるでしょ
  163. 2023/02/04 (土) 08:35:22
    賞金以外を含めた生涯報酬は100億円以上になるんだろうな
  164. 2023/02/04 (土) 08:37:21
    藤井くんの額は今後もっと増えていくんだろうなー
  165. 2023/02/04 (土) 09:30:57
    鍋はまったく藤井聡太の壁になれなかった。
  166. 2023/02/04 (土) 09:56:54
    竜王戦、朝日杯、叡王戦、名人戦を取れれば上位に入り始められるからね

    このあたりに注力するのが一番コスパはよくて、ナベが稼いでいた感じ
    でもいまは、藤井聡太をどうするか考えるしかなくなっちゃったよな
  167. 2023/02/04 (土) 09:58:48
    好きな将棋指しとけば生活には困らんくらい金もらえるんだから、
    それなりに夢あるんじゃないか?
  168. 2023/02/04 (土) 10:15:46
    力ンニング三浦はここでも圏外
    弱すぎカッコ悪すぎ
  169. 2023/02/04 (土) 10:17:26
    最高の気分だ…
  170. 2023/02/04 (土) 10:18:03
    下位の方がそうなんだという感じ
  171. 2023/02/04 (土) 10:55:31
    羽生はまったく藤井聡太の壁になれなかった。
  172. 2023/02/04 (土) 11:08:08
    生涯獲得賞金額トップ20(獲得賞金・対局料ランキング入りしたもの)
    _1位 299,802万円 羽生 善治(33年分)
    _2位 129,410万円 渡辺 明 (21年分) ←New!
    _3位 119,945万円 谷川 浩司(25年分)
    _4位 _97,643万円 森内 俊之(21年分)
    _5位 _96,470万円 佐藤 康光(24年分)
    _6位 _59,855万円 丸山 忠久(21年分)
    _7位 _56,726万円 中原 誠 (19年分)
    _8位 _56,375万円 郷田 真隆(23年分)
    _9位 _47,721万円 豊島 将之(12年分) ←New!
    10位 _46,794万円 久保 利明(19年分)
    11位 _44,110万円 深浦 康市(19年分)
    12位 _41,723万円 藤井 猛 (15年分)
    13位 _33,960万円 森下 卓 (15年分)
    14位 _33,255万円 木村 一基(17年分)
    15位 _31,224万円 佐藤 天彦(10年分) ←New!
    16位 _31,016万円 三浦 弘行(17年分)
    17位 _27,894万円 藤井 聡太( 5年分) ←New!
    18位 _27,668万円 高橋 道雄(17年分)
    19位 _26,391万円 広瀬 章人(11年分) ←New!
    20位 _25,088万円 米長 邦雄( 8年分)
  173. 2023/02/04 (土) 11:46:18
    棋士は稼げないんやな
  174. 2023/02/04 (土) 12:01:03
    貨幣価値を考慮したとして、米長が上場企業の管理職以下とは、、。
    教室、講演で実際の収入はこの2倍としても、待遇面では棋士になるメリット無い。
    好きで選択しているのだろう。
  175. 2023/02/04 (土) 12:13:46
    あ、そうかJT杯の出場棋士なのか
  176. 2023/02/04 (土) 13:07:52
    上の記事見て中村太地はどうなのよ
  177. 2023/02/04 (土) 13:20:09
    トップ棋士でもこの程度なんだから夢はないな
    万年C2あたりの棋士って50歳前にフリクラ落ちてからの国民年金だけの老後どうすんだろ
    まとまった貯金や個人年金掛けとく余裕なんてろくにないだろし
    この先将棋教室なんて減る一方だろうし
  178. 2023/02/04 (土) 13:22:23
    ※174
    米長が現役バリバリの頃は賞金の公表が無かったら、一番収入が多かったであろう時期が含まれてないのよ。
    むしろロートルになってからの8年で2億あると言うことは、若かりし頃は相当あったと思う。
  179. 2023/02/04 (土) 14:28:10
    167
    好きなことを仕事にできて食べていければ幸せだ。
  180. 2023/02/04 (土) 15:43:45
    全局中継されてる藤井なら中継料だけで相当貰ってるはず
  181. 2023/02/04 (土) 20:00:35
    研究しまくってるんだから時給50万は無理があるわ
  182. 2023/02/04 (土) 22:49:55
    アユムが年収1億くらいだから副業なきゃ辛い
    一時期羽生が講演会でまくってたのもそれが理由だろ
  183. 2023/02/05 (日) 02:21:31
    あの羽生の年収が俺の1/3以下ってのは何だかなぁ
  184. 2023/02/05 (日) 06:37:49
    全盛期の羽生でも電車通勤だから、上場企業の部長以下の待遇。
    てっきり連盟側で車、運転手付けているものだと思っていた。
    金の面では棋界はまったく魅力は無い。皆さん将棋が好きで選択しているのだろう。
  185. 2023/02/05 (日) 09:06:40
    金額は推定ってどういうこと?
    お前が払ってるんじゃないの?
  186. 2023/02/05 (日) 09:55:59
    172. 名無し名人 2023/02/04 (土) 11:08:08
    生涯獲得賞金額トップ20(獲得賞金・対局料ランキング入りしたもの)
    _1位 299,802万円 羽生 善治(33年分)

    ◉mtmt 2023/02/03 19:06 Twitter
     賞金・対局料。羽生九段の生涯獲得額は約30億円(既発表分のみ集計)。

     ↓ 羽生嫁が噛み付くw

    ◉羽生理恵🐰うさぎファースト党 2023/02/04 14:06 Twitter
     30億とか先行されると又不審なバンとかが来たりするのでやめて欲しい。夫は結婚するまで収入の半分を方々に寄付したりして税金もあり、貯金は億どころか全然なかった。当時六冠で身の丈以上の幸運は感謝して還元すべきと思ったからと。流石に子供が出来てからは変化しましたが産まれるまでは続けていた

     ↓mtmtが弁護士相談

    ◉mtmt 2023/02/04 18:52 Twitter
     こちらの表は、日本将棋連盟が毎年公表しているデータをまとめたものです。ゴルフなど、賞金が発表されている分野では生涯獲得額などがまとめられ、トピックとなります。念のため弁護士に相談したところ、こちらのツイートは法的に特に問題ないという回答がありました。
     ご確認させていただきたいのですが、まずは当該ツイートを削除して、今後は生涯獲得賞金に関する話は一律にやめるよう求められているということでしょうか。もしそうであれば、将棋記事の表現に一定の制約が生じると考えられますので、今後は弁護士の方からご連絡をさせていただければと思います。

     ↓

    羽生ヲタTwitter 祭り・炎上へ🔥
  187. 2023/02/05 (日) 10:09:14
    186
    あるYouTuberが有名人宅の紹介動画(散歩、散策してみた程度)
    その動画の豪邸表札「羽生」、隣地が報道陣などの一時退避場などとナレーション
    GoogleマップとYouTube動画で住所が分かちゃう
    例の強盗殺人事件から羽生嫁が不安になるのも仕方ない

    羽生は2022年賞金・対局料でランキング外なのに、羽生ヲタmtmtが生涯獲得賞金では羽生1位でしたってw
    先ずは、DMで羽生九段や羽生嫁に了解取ってから呟けって、例の強盗殺人事件もあるのにね …
  188. 2023/02/05 (日) 10:16:33
    mtmtって、将棋ライター「松本◯文」
    東大出身でもヲタになると、視野狭窄、俯瞰して考えられなくなる、魔法に掛かっちゃうの?
  189. 2023/02/05 (日) 10:18:32
    東大出でもピンキリ
    東大リクルーターでも、入社面接で落とす時代
  190. 2023/02/05 (日) 14:39:58
    連絡先のわからない一般人じゃあるまいし、将棋関係記者なら連絡つくやろ
    直接止めてくれと依頼せえよ
    ツイッターでわざわざ喧嘩をさらしたら、炎上して余計注目を浴びるぞ
  191. 2023/02/05 (日) 21:57:46
    マスクといいmtmtといい、変なのばっかり。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。