-
114:test (テテンテンテン MMb6-I2Fv): 2023/02/03(金) 18:42:05.76 ID:fkCnpZJWM
- 最後、おめでとうって言ってるの山ちゃんだね
-
135:名無し名人 (スッップ Sdba-D78U): 2023/02/03(金) 21:16:14.43 ID:z9JHzEEEd
- >>114
ポンコツ扱いされてるけどいい先生だよな山ちゃん
-
136:名無し名人 (ワッチョイ 1a02-Z6M9): 2023/02/03(金) 22:28:32.71 ID:6ye3dQLn0
- 山ちゃん「おめでとおめでと」って言ってるね
-
137:名無し名人 (ワッチョイ 0e33-ChvG): 2023/02/03(金) 22:43:25.72 ID:Mg1X6h5M0
- 山ちゃんはたしか明日斗奨励会時代の幹事だっけ?
関西幹事がハタチン以降代々怖れられていて、
プロになったあとabemaダブル解説で組んだ際に
山ちゃん相手に恐縮しまくってたようなしてなかったような
-
138:名無し名人 (ワッチョイ 8a32-yYjL): 2023/02/03(金) 22:43:42.00 ID:MT/qi/6R0
- 深夜に山ちゃんがいたのかww
-
139:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-beug): 2023/02/03(金) 22:49:39.16 ID:LxlNUwY80
- 山ちゃんがあの場にいたのは
棋士室で忍者服部と順位戦の検討と練習将棋をやってたかららしい。
-
141:名無し名人 (ワッチョイ 1a02-Z6M9): 2023/02/03(金) 23:32:17.30 ID:6ye3dQLn0
- >>139
じゃあ服部は棋士室で自分の昇級を知ったんだな
山ちゃんの前に誰かの声がして明日斗が応じてたけどあれは服部だったのかそれとも他の人か
山ちゃん今年もABEMAのリーダーだから服部を指名した可能性ありそう
-
149:名無し名人 (ワッチョイ 3f0b-P0Ny): 2023/02/04(土) 01:56:50.79 ID:aeQyq2uT0
- >>141
松尾と阿久津捨てられたシナリオわろた
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2022-12-05
≪ 渡辺明名人が語る名人戦 「いつ将棋をやめても悔いはない、と」 | HOME |
【王座戦】中村太地七段が二次予選決勝進出 ≫
今思い返してもアベトナでの永瀬の明日斗に対する精神的なイジメは酷かった
ネタにして笑う部分ではない
明日斗が自力で努力して出した結果なのだからお前の言う本田や匠とは関係ない
不必要な関係を巻き込むな
「オレに勝ったら1億円あげるッスよ」と舐めきったことを言って
練習将棋をして負けたことがあるらしい
早く聡太並に稼いで返済できるようにがんばれ
永瀬のイジメ?イジメと捉えてんのかお前は?永瀬流の叱咤激励だろあれは!
ホンダ匠の件はキチンと記事読めや
それはともかく明日斗昇級おめ!棋聖戦もがんばれ!
常に意識するために部屋に写真貼ってたり
永瀬がイジメてたとか勝手に決めつけてるやつがどの口でほざいてんだか
でも今じゃ増田が永瀬を信頼してることは誰の目にも明らか
控室映像だけ見てたって実際の人間関係なんてわからないもんだよ
ただ、その活躍に永瀬の影響があったのか無かったのかは明日斗は何も言っていない
本田伊藤については実際に言及しているから明日斗のモチベーションの一つだったのは間違いないだろうが
ナガタクに悪意はない
パワハラ 悪意なくとも成立
アストが永瀬の期待に応えるだけのポテンシャルを持ってたのを本人が証明したんだし
永瀬の見立ては間違ってなかったってこと
❌たっくん
いつまでも子供扱いするなくそジジイ
可哀想だからやめてやれ
聡太の潜在力を最初から正しく認識していたのも永瀬
勇気は永瀬の聡太評を最初は理解できなかったと言っていたし
そう考えると明日斗の今の活躍は永瀬的には当然なんだろう
屋敷も潜在力はある、というかほぼ潜在力だけの棋士だった
でも自分が負けていくとガチへこみしてたなw
高見も胃を壊すほどだったようだし。
おふたりさんおめでとう!山ちゃんもいい味出してるねw
明日斗:勝ち星五段、1年でレーティング100あげる、竜王戦5組、C1昇級
本田:タイトル挑戦、王位リーグ入り、竜王戦4組に、叡王戦本戦入り
伊藤匠:新人王、年度勝率賞、(アベトー優勝)、王位リーグ入り、竜王戦6組優勝、5組に、棋王トナメベスト4、C1、B2昇級しそう
にしても、この3人、今レーティングほとんどならんでるんだな。これは刺激になる
藤井君より年上で実績が確立されていない20代棋士には「残念ながら遅かった」という他ない
失礼なように思いますが。永瀬先生の熱心なファンの方としたら
そういうストーリーにしたいのかもしれないけど。
10歳下の豊島は一般棋戦優勝5回だから山ちゃんを抜くかもしれないけど
加古川清流と新人王しか取ってない永瀬は早指しで突き抜けた実績ないから抜けないと思う
来期初めて勢揃いするね
関東奨励会の幹事やってたの?
ただ、関西の幹事と関東の奨励会員がそこまで関係が深いとは思えない
単に社交辞令的におめでとうと言っただけだろう
大地は?
順位戦低いから違うか?
関東の若手だから親しい人が少ないのを気遣って、わざわざおめでとうを言いに来たんだと思う
そのバ力が寝てる時間はパタッと無くなる
じゃあ何で応援スレより失冠スレの方がコメ数多いんだよw
現実見ろよ
表立って言えないから5chで書き込んでんだぞ
お前ごときがネットで何をほざこうが、永瀬が大勢の若手とモリモリ研究会やVSやってるトップ棋士なのは周知の事実なのに
やっぱ関東関西では深い関わりがないんだね。
明日斗ファンはキレていい
永瀬叩いてる奴らはマスク騒動と同じでおかしい
お前は自分のア〇マがおかしいことを自覚する方が大事だぞ
普通に明日斗くんおめでとう、でいいじゃない
元祖残念四天王は全員20代でB1入りしてるからな
令和残念四天王も増田が入れば20代B1カルテットが出来上がる
佐々木大地は今期もC2から上がれなさそうだし無理やね
永瀬が云々言うのもそれに反論して煽ってんのもどっちもどっち
明日斗と永瀬2人の控室では永瀬がずっと本か何か読んでて明日斗は何回か喋ってたけどほぼスルーされてて、18分程の動画なのに喋ったの1〜2分w
屋敷も明日斗も自分から話すタイプじゃなかったからああなっちまったんであって
ま、安置はそう言っても永瀬叩きたいからしゃーないか
何人いるかは知らんが連投してるやつが1人以上いるのは間違いないだろう
未だにスーツでタイトル戦出ることに否定的なおじさんもいる
コメントも気の毒に思った明日斗応援コメントが多かった
「永瀬王座の仕打ちに耐えて・・・おめでとうございます。」
そこそこいいね付いてて草
永瀬は好き嫌い分かれるタイプなのも分かるし
まー、同業者がツイッターで言うのはどうかと思ったけど匿名じゃないだけマシか
知らんかった
明日斗はよく頑張った
本当にやばかったら周りがもっと注意するなり控室映像カットするはずだろ
ミュート使ったほうがよかったな
ブロックが一人だけならミスかもしれんね
ツイート内容によってはミュートなりブロックなりするのは悪いと思わんけど
第三回 ドラフトで藤井を指名しスタッフが社長に怒られる
第四回 屋敷をシカト
第五回 明日斗を泣かせる、両手指し反則✕2
勇気とかも泣いてなかったっけ?w
ニコ生将棋時代を知ってたら永瀬にはエンタメを求めないなんて発想がまず出てこない
永瀬がパワハラって書いてる同じコメで藤井を指名したから炎上って矛盾してるだろ
藤田が権力使って藤井を一本釣りできなかったってスタッフに怒る方が現実のパワハラだろうに
アベマもID指定でNGにするシステムはよ導入してほしい
それとも不快なコメントする人が多いのかね
https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360013741251-%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88
ブロック機能
特定のユーザーをブロックしてコメントを非表示にすることができる機能です。
※ブロックリストは最大100件です。上限に達すると、古いリストから削除されます。
教えてくれてありがとう
くだらねー質問してんじゃねーぞ
タイトル取る前は永瀬も解説の仕事よくしてたけどかなり人気あったよな
勇気と永瀬がそれぞれの出演回でお互いにネタにして、しまいには永瀬のご指名で勇気とのダブル解説になったのは本当に楽しかった
仲良けりゃみんなホ モになんのか?
永瀬は将棋と勇気の話ばかりするって聞いたような
そこがいいんだけど
将棋以外は深夜アニメとジャンプに夢中な30歳だから、
他の棋士と話し合わせようと思ったら将棋の話と勇気の話するしかないしね
年齢的にも勇気には厳しくて藤井には甘い気がする。
藤井に対しては何かあったときに自分が守らないとって言ってたし、藤井が1人で買い出し行こうとしたら全力で止めてるし。
年寄りは寝るのが早いからわかりやすいw
好きじゃなきゃあんなイジり方しないし
代わりに書き込んであげようか?
終盤のウッカリ多すぎ
努力しないといけないのなんかどのチームも同じだぞ
レーティング100上げろは、無理だと思っていました。
レーティングは対局数や対局相手にもよりますし、なにより勝たなければなりません。
当時勝率が平凡な明日斗さんが短期間でそんなに上がらないだろうと思っていましたし、実際アベトナでは大一番で逆転勝ちしたこともありましたが、全体を通してパッとしませんでした。
不甲斐なさに最後泣いていたのを覚えています。
しかし、その間も順位戦は勝ち続け、最後までやり切りました。
これは驚きです。
伊藤さんの下からの突き上げもあったでしょうね。
彼も来年はB2にいるでしょう。
宮田門下はいい棋士が育っており、宮田さんも満足でしょうね。
負けても別にいいからなんて緩さで適当に全員やってたらそれこそつまらんぞ
非公式戦なんかより公式戦で結果出せや
永瀬ブラックカンパニーなんて動画もあるぐらいだし
これまじ?永瀬って都合の悪いツイートブロックしたの?
ツイッターの話はミスか分からんとしか言えない
相手が某所でヲチされてた人だったのと本人も大々的にツイートしてたから広まってた
どんな内容だったの?チーム永瀬に都合の悪い内容?
永瀬のファンは減ったけどw
あの年はまだ各チームのツイッターなかったし団体戦も手探りだったからね
どのツイートが原因かまでは第三者には分からないけど、見たら察せることはあると思う
自分は↓のツイートだけ見たことがある
え?どういう事?
チーム永瀬に私ブロックされた?
一度もメンションもリプも送ってないけど…
うーん、流石にもうそろそろ永瀬先生とのVSを辞める時がきたのではないかと思うな。
これを見て永瀬が怒りのブロックをした可能性もある