私にとってたった1人の兄弟子でした。15歳も下の私にいつも気さくに話しかけてくださり、笑顔が素敵な優しい兄弟子でした。まだ信じられない気持ちです。ご冥福をお祈りします。https://t.co/6pcmCUEF71
— 飯島栄治 (@eijijima) February 9, 2023
中田宏樹さん・・主人がよく遊んでもらいました。残念です。心よりご冥福をお祈りいたします。
— 中井広恵 (@HIROE624) February 9, 2023
ご冥福をお祈りいたします。悲しいです。https://t.co/QSs4vc45IU
— 勝又清和 (@katsumata) February 9, 2023
びっくりしました、まだお若いのに残念です…
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) February 9, 2023
ご冥福をお祈りいたします。
訃報 中田宏樹八段 https://t.co/10fGmFwqFN
中田宏樹先生…。まだお若いのに…。
— 北尾まどか (@nemurineko) February 9, 2023
記録を何度かとらせていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
中田宏樹先生とは公式戦で7度の対戦があります。順位戦のクラスが重なったことがない先輩の中としては、かなり多い局数だと思います。(もしかしたら自分にとって最多かもしれない)
— Daisuke Katagami (@shogidaichan) February 9, 2023
沈思黙考で強い棋士でした。謹んでご冥福をお祈りします。
順位戦観戦しながらすこし考えてみたけど、やっぱり7局はたぶん最多。
— Daisuke Katagami (@shogidaichan) February 9, 2023
棋譜を見返して、偲ぶ夜。
私が奨励会員の頃、中田宏樹先生の順位戦の記録を取って朝方食事に連れていって頂いたことがあります。少食だという私が意外によく食べていたのを見て「けっこう食べるじゃん」とふふって笑いながらおっしゃったシーンをまず思い出しました。とても優しい先生でした。
— 上野裕和 (@hirokazuueno) February 9, 2023
中田宏樹先生の訃報に驚いています。先生の事を多くは知れませんでしたが、若手の間で話題になる時は必ず、とにかく強いという話でした。
— 山本 博志 (@yamahiro3ken) February 9, 2023
年齢を重ねても順位戦で上のクラスで戦われている姿が印象的です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
https://t.co/rslgxHZLvq
以前自宅が近所だったことがあります。街ですれ違うと「元気?」という風に、いつも柔和な笑顔を返してくれました。優しく先輩でした。ご冥福をお祈りいたします。https://t.co/YEGavoTQaF
— 髙野 秀行 (@takanomugi) February 9, 2023
とてもショックで哀しいです。
— 上田初美 (@ueda823) February 9, 2023
訃報 中田宏樹八段|将棋ニュース|日本将棋連盟 https://t.co/eioRo917Xy
中田先生…
— 上村 亘 (@kamimurawataru) February 9, 2023
野球部で一緒にプレーをさせていただいていました。将棋と同じように安定した外野の守備をされていた日をつい最近のように思い出します。ショックです。ご冥福をお祈りいたします。https://t.co/9uDHAMr7nb
信じられません。
— たけべさゆり🍒 (@SayuriTakebe) February 9, 2023
いつも穏やかで、気さくに話しかけてくださって、まだまだお迎えには早すぎます。
言葉を失っています。
訃報 中田宏樹八段 https://t.co/ROs6YXIce4
公式戦で9局対戦がありました。
— 戸辺 誠 (@TobeMako) February 9, 2023
序盤からお互いに考え抜いて、一手一手作り上げていく将棋が多かったです。
ご冥福をお祈りいたします。
訃報 中田宏樹八段 https://t.co/EMWGu8DU92
https://t.co/qHqUucm8bX
— ATSUSHI MIYATA (@atsushi_miyata) February 9, 2023
残念ですね。
中田先生とは10局近く指したような気がしますが、後手だと必ず相手の注文を受ける、本格正統派の将棋でしたね。
自分も辛いと言うか大変な日々がずっと続いてますが、折角生きてるんだからもうちょっと頑張りますかね。
勝負の世界に身を預けた人間にとって、勝負し続けた好敵手が死ぬ事ほどかなしい事はありません。
— 先崎学 (@eEBY262FoqPInqV) February 9, 2023
私と中田宏樹さんは私生活では全く付き合いがなかった。でもうちひしがれています。
皆様、どこかで中田さんの棋譜を目にする機会があったら、絶対に並べてあげてください。
中田宏樹先生、さようなら。
中田宏樹先生一度公式戦で対局したかったです。とても優しくて懐の大きな兄弟子でした。
— 伊藤真吾【イトシンTV】 (@itoshin0104) February 9, 2023
ご冥福をお祈りします。
昭和52年秋、奨励会に入会したとき、関西の最年少は浦野真彦6級で、関東の最年少が中田宏樹5級だった。以来、お互い棋士になるまで、彼の成績は気になっていた。当時、彼がこちらのことをどう思っていたのか、それはもう確認できない。
— 詰将棋指し (@nenehimapapa) February 9, 2023
寡黙な彼と話をする機会は少なかった。棋士総会で会うことがあっても、なにげなく短いやりとりだけだった。最後の会話は、2年程前にかけた電話だったと思う。受話器から流れてくる、落ち着いた低音ボイスを思い出す。
— 詰将棋指し (@nenehimapapa) February 9, 2023
体調不良はこちらもいろいろ経験したからね。喫茶店でコーヒーを飲みながら、ゆっくりおしゃべりしたかったなぁ。
— 詰将棋指し (@nenehimapapa) February 9, 2023
中田宏樹さん、具合がよくないと昨年10月くらいに近い人から聞いていたが。職人気質な将棋指しで寡黙で温厚。〝デビル中田〟〝ニヒル中田〟なんて呼ばれていたが。酒はあまり強くなかったが20代の頃合コンしたり、ちょこちょこ遊んでもらった。中田さんとのまじめな会話で一番忘れないのは
— 豊川孝弘 (@Toyokawa_shogi) February 9, 2023
二人で飯食ってる時に「中田さん、将棋教えてください」VSぶつかり稽古のお願い。すると「豊川くん、楽して強くなろうとしてるでしょ」自分イケイケどんどん18歳二段で、中田さん20歳三段で関東最強と呼ばれていた時の事。『楽して強くなろうとしてるでしょ!』言われた時にもガツンと来たが
— 豊川孝弘 (@Toyokawa_shogi) February 9, 2023
どれだけ精魂を込めて将棋に打ち込んでいるか。とても重たい。中田先輩の将棋に向かう姿勢がわかる一言。
— 豊川孝弘 (@Toyokawa_shogi) February 9, 2023
ニヒル中田のシャイな笑顔を思い浮かべ。
勝ち負けの将棋界から自由になられ。
心よりご冥福をお祈りいたします。
奨励会時代、野球部でお世話になりました。藤井猛先生が竜王を獲得し福岡ドームを貸し切って草野球をやらせてもらった事があります。(今思うと恐ろしい金額奢っていただいてました💦飛行機代まで)その夜、棋士の先生達とブラックジャックをやり。(続く) https://t.co/vu3fCl2FPi
— つけ麺 素家(そや) (@soyatsuke) February 9, 2023
有り金全部スってしまい途方に暮れていた次の日の朝、中田宏樹先生、佐藤紳哉先生にご飯食べに行こうと誘われたのですがお金がありません。と中田先生にモジモジしながら打ち明けたら(知ってるよ、見てたし)って笑顔で言われたのが忘れられません。天ぷら定食美味しかったです。
— つけ麺 素家(そや) (@soyatsuke) February 9, 2023
将棋の中田宏樹八段が死去 58歳 1日から病気療養で休場中 「デビル中田」の愛称で親しまれる
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/sugimotomasataka/comments
≪ 【王将戦】羽生善治九段が快勝 2勝2敗のタイに | HOME | 料理好き副立会人・佐々木大地七段 盤上のレシピ分析 ≫
改めてご冥福をお祈りします
なんなの?
もっとツイートありそうだけど
自身も病弱だしセーフセーフ
順位戦最終局は何かやるのかな
58歳でB級がその強さの証明
1番胸に刺さるわ
流石にまだ早すぎるよ…
ご冥福をお祈りします
元所司門下で日本一(?)将棋が強いラーメン屋やで
いや、これでほぼ全てだよ
元スレから↓のツイートを削ってつけ麺家を入れたのがこの記事
高橋和 @takahashiyamato
ご冥福をお祈り申し上げます。
中村真梨花 @marikumi0520
日頃、お話しする機会は多くはありませんでしたが、優しく穏やかに接してくださる先生でした。ご冥福をお祈りします。
固いこというなよ。中田さんを惜しむ将棋関係者として何ら問題ないよ。
人柄が偲ばれるいい話じゃん。
惜別の言葉にケチ付けてどうなん?度量が小さすぎない?何かあんたに迷惑かかってんのか?
生前の人となりや人徳がわかるね。
これが橋本や日浦や神崎だったら、
はたしてどれだけの人がコメントするだろうか。
同感。礼儀作法を一から教える必要があるレベル。
参考までに何がまずいんでした?
年下が年上に対して「まだお若いのに」というのが失礼なんじゃないの?。
普通は年配者が自分より若い人が亡くなった時に使うものだと思います。
彼女らも悪意があるわけではなく、
デビルを惜しむ気持ちで哀悼の意を表しているのだから、
言葉尻をとらえてそう目くじら立てなくてもいいのでは
にしてもこんなかっこいい人になりたいもんだな。
寡黙で温厚で一言が重みがあってみんなに敬意をもたれて愛される。将棋も強くて、正統派