日本将棋連盟、中田宏樹八段に九段追贈 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

日本将棋連盟、中田宏樹八段に九段追贈



マイナビ将棋BOOKS 対矢倉 左美濃作戦
中田 宏樹
マイナビ
2012-01-25

[ 2023/02/14 08:30 ] ニュース | CM(75) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/02/14 (火) 08:35:59
    中田のこと悪く言うつもりもないが、ちょっと安売りし過ぎだ
  2. 2023/02/14 (火) 08:37:49
    天彦のこと悪く言うつもりもないが、ちょっと天彦は追放処分にすべきだ
  3. 2023/02/14 (火) 08:41:20
    国民栄誉賞みたいなもんだろ、会長の人気取り
  4. 2023/02/14 (火) 08:42:14
    日浦も九段にしろ
  5. 2023/02/14 (火) 08:59:27
    こういうのは内部規定で目安が決まってるから自動的だぞ
    加算はあるが(B2にいたし)、引退棋士の昇段規定と基本的には変わらん仕組み。勝ち星九段そんなに遠くなかったからな
  6. 2023/02/14 (火) 09:02:46
    存命して現役続けてれば勝ち星でもフリクラ規定でも九段にはなれてただろうから贈九段は別におかしなものじゃないと思うけどなぁ。
  7. 2023/02/14 (火) 09:03:29
    天国の米長の将棋仲間がまた一人
  8. 2023/02/14 (火) 09:12:01
    地定
  9. 2023/02/14 (火) 09:17:14
    @40勝だったのか。ストレート降級引退したとしても元気なら6年くらいは最低活動できて、1年10勝換算なら十分昇段してたはずだな。
    正確な基準は知らんけど、八段昇段後20年規定の基準(フリクラ規定だが)でも@3年だし、そもそも八段昇段後210勝なら21年換算。なるほど、その時点で十分か。
  10. 2023/02/14 (火) 09:23:42
    4
    日浦は降段でしょ
  11. 2023/02/14 (火) 09:24:16
    通算770勝なら十分に立派な成績だよ
    九段に相応しい
  12. 2023/02/14 (火) 09:26:03
    藤井の将棋で人気投票したら中田戦はトップ10には入るよな
  13. 2023/02/14 (火) 09:27:12
    鼻マスクの人は七段に降級?
  14. 2023/02/14 (火) 09:27:51
    ついでに広瀬も九段にしよう。
  15. 2023/02/14 (火) 09:41:52
    反論できないやつに厳格な態度とってオナるのはやめよう
  16. 2023/02/14 (火) 09:52:47
    軍隊の殉職による特進みたいな感じかな。
  17. 2023/02/14 (火) 10:04:22
    橋本にも九段を贈るべき
  18. 2023/02/14 (火) 10:06:50
    中田の人柄は高く評価しているが、実績は九段追贈はどうかと思う
    段位の乱発は権力の低下を招くだけだろう
  19. 2023/02/14 (火) 10:10:38
    18 その通りだとは思うが、既にドングリ九段がこれだけいればなあ
  20. 2023/02/14 (火) 10:14:26
    文句があるやつは中田先生に勝ったことでもあるのかなぁ。
    囲碁が九段乱発して将棋が下に見られるから仕方なく九段を増やす制度にしたこともわかってないようだし。
  21. 2023/02/14 (火) 10:20:21
    西川の親父さんにもやれや
  22. 2023/02/14 (火) 10:20:29
    故人に贈る段位に権威がどうこう言う奴なんなの
    故人が権力振りかざしてくるわけでもないのに
  23. 2023/02/14 (火) 10:21:04
    神崎健二永世フリークラス八段にも永世フリークラス名人の称号を与えるべき
  24. 2023/02/14 (火) 10:24:53
    俺にもなにかくれ
  25. 2023/02/14 (火) 10:25:33
    故人は一律+1段でよい

  26. 2023/02/14 (火) 10:28:30
    九段の人は何を追贈してもらえるの?
  27. 2023/02/14 (火) 10:31:11
    逆に内規で昇段できるはずなのに、品行不正・人格劣悪・みんなの鼻つまみ者で
    昇段見送られた畜生物故棋士っているのかな
  28. 2023/02/14 (火) 10:37:26
    ※26
    九段は最高位で棋士から尊敬される存在
  29. 2023/02/14 (火) 10:38:00
    >27

    昔は品行不正、借金問題などで、連盟から退会勧告を受けた棋士が本当にいた。
    昭和の時代の話だが。
  30. 2023/02/14 (火) 10:45:01
    単なる順位戦なのにabemaで解説付中継される羽生は人気者
  31. 2023/02/14 (火) 10:45:14
    たいていの棋士はなんだかんだ生前没後に昇段して七段くらいまでにはなってるけど、2009年に没した椎橋が六段のままなのはちょい解せない
  32. 2023/02/14 (火) 10:47:36
    藤井戦の毒饅頭を食べて寿命が数か月減ったかもw
    壮絶な戦いの中、落ちてた毒饅頭を拾ったと言うより
    口の中に押し込まれたイメージだったな。
    あの時の解説(あべけん?)で藤井が詰ませに来ないから
    『藤井さんが詰まないと言っている』という解説の
    読めて無いけど正しい読みには、そんな視点もあるのか!?
    と衝撃的な読みだったw
  33. 2023/02/14 (火) 10:50:03
    3月13日になったら日浦はお詫びに九段にしないといかんだろなこれ
    ぶっちゃけありもしない罪と汚名を着せられたんだから
  34. 2023/02/14 (火) 10:51:09
    Wikipediaの段級の記事の脚注には

    「山田・板谷・村山・真部はいずれも順位戦A級在籍経験者。山田は棋聖のタイトル獲得経験者。村山と中田はタイトル挑戦経験者。中田は勝数規定による九段昇段まであと40勝であった等、健康に問題がない状態で現役を全うしていたら九段昇段が見込める実績を有していた。」

    とある。俺も同意見。なおここに出てくる5人は山田道美・板谷進・村山聖・真部一男・中田宏樹。
  35. 2023/02/14 (火) 10:52:47
    ここ数年で九段の権力を高めた広瀬に感謝だな
  36. 2023/02/14 (火) 10:54:23
    ストレート降級引退ルートだったら年に10勝はできないだろ
    まあ、健康だったなら勝ち星9段は行っただろうから良いんじゃね?
  37. 2023/02/14 (火) 10:54:48
    棋士って短命の人が多いんだね。
    昭和の時代は棋士に限らないが。
    60歳未満

    棋士番なし
    松田辰雄 38歳
    大和久彪 42歳
    京須行男 46歳
    金高清吉 40歳
    藤川義夫 56歳
    山田道美 36歳

    棋士番あり
    熊谷達人 46歳
    清野静男 55歳
    高田丈資 42歳
    二見敬三 48歳
    灘蓮照  57歳
    芹沢博文 51歳
    板谷進  47歳
    森安秀光 44歳
    高島弘光 55歳
    小野敦生 31歳
    村山聖  29歳
    達正光  41歳
    小野修一 49歳
    伊藤能  54歳
    中田宏樹 58歳

    女流棋士
    杉崎里子 54歳
  38. 2023/02/14 (火) 10:57:56
    広瀬には永世八段を追贈してはどうか
  39. 2023/02/14 (火) 11:01:49
    この記事は
    はぁまた1ですかさんいないんだ
    死去の記事でもやってて流石に呆れたものだったけど
  40. 2023/02/14 (火) 11:28:20
    村山聖も没後に昇段してるし昔からの慣例
  41. 2023/02/14 (火) 11:40:25
    まずは規定通り。追贈とかフリクラ昇段は原則規定通りに扱われるべきですね。
  42. 2023/02/14 (火) 11:41:26
    村山聖は20代でA級八段だから亡くなるか引退しない限りは九段になってたろうな
    休場多くなってタイトル獲得は厳しいかもしれんが
  43. 2023/02/14 (火) 12:05:15
    20
    意味がさっぱりわからん
    なんで文句言うのに勝ってないと発言権ないの?
    そういうお前はプロなの?
  44. 2023/02/14 (火) 12:10:50
    横からだけど、凄い坊やだなあ。
    実績ない奴が能書き垂れるのは誰が見てもうっとうしいよ?
    少しは恥ってものを理解しろよ?
    それとも今日も薬の飲み忘れか?
  45. 2023/02/14 (火) 12:23:34
    九段の条件が緩いとか勝ち星昇段竜王戦昇段無くせという意見にはある程度賛成だが
    追贈の場で言うことではない
  46. 2023/02/14 (火) 12:24:47
    横からだけど(自演)
  47. 2023/02/14 (火) 12:26:44
    相変わらず肝い奴らしかいねぇこの板。
  48. 2023/02/14 (火) 12:32:17
    九段の人はどうするんだろう?
  49. 2023/02/14 (火) 12:39:41
    追贈するしないってどうやって決めてるの?
    あらかじめ決められたルール?それとも雰囲気?
  50. 2023/02/14 (火) 12:40:00
    ここで文句言うヤツってバスにあおり運転するようなヤツだろう
  51. 2023/02/14 (火) 12:41:16
    妥当だな
    安売りするなみたいに言うほうが段位のシステムにこだわりすぎだし過大評価してる
  52. 2023/02/14 (火) 12:43:28
    森安先生は事情が…
  53. 2023/02/14 (火) 13:07:30
    ※37
    ありがとうございます
    長寿の方もあげていただけたら
  54. 2023/02/14 (火) 13:09:32
    一昨年度にはB2で昇級争いしてたし病気がなければ現役九段になったと思うので追贈に違和感はない
    過去には現役時の戦績以外の理由を加味して九段が贈られたと思われる人もいるが、引退棋士の段位はそういうものでいいと思う
  55. 2023/02/14 (火) 13:13:58
    37
    会って話したことのある棋士が2人いた...
    今更ながらですが、ご冥福をお祈りします
  56. 2023/02/14 (火) 13:26:23
    20さんw
  57. 2023/02/14 (火) 13:30:12
    勝ち数で昇段できる範囲だったのだから妥当でしかない
    むしろこれで追贈しない理由がない
  58. 2023/02/14 (火) 14:35:34
    9段と800勝まであと30勝くらいだったんでしょ?年齢的にも存命だったら到達してただろうし安売りではなくないか。
  59. 2023/02/14 (火) 15:41:11
    4
    日浦は降段でしょ
  60. 2023/02/14 (火) 16:03:56
    けーさつも死んだら二階級特進やし。
  61. 2023/02/14 (火) 16:57:35
    60
    けーさつ屋さんは遺族の年金の額に影響するからなあ軍隊も同じ
    ただ将棋とかはどうなんだろ個人事業主だろうから年金は国民年金と思うし
  62. 2023/02/14 (火) 16:58:39
    あなたたち元奨励会員には、名誉4段を贈ります。

    フハハハハハ
  63. 2023/02/14 (火) 17:23:35
    一方2001年にひふみんは九段昇段後の1,000勝を達成したことから「十段」を新設し自身に授与することを棋士会で提案した。
  64. 2023/02/14 (火) 17:54:22
    ここで文句を言ってる連中は連盟にメールでも出して来い
    まあチキンハート共だから無理かww
  65. 2023/02/14 (火) 18:13:36
    命を賭けてサリンを発見した勇敢なカナリアも二階級特進
  66. 2023/02/14 (火) 19:01:53

    >>37

    森内の祖父も早死にだったんだね。


  67. 2023/02/14 (火) 19:59:40
    別に追贈九段なんか価値がないと思うやつはそう思っとけばいいんじゃね
  68. 2023/02/14 (火) 20:01:58
    ※37
    そりゃ短命の人だけを抜き出せばそうなるよ。
    長命の人とか、平均値や中央値を出してみ。
  69. 2023/02/14 (火) 20:02:52
    ※64
    メールくらいとっくに出してるやろ。何も変わらんと思うが。
  70. 2023/02/14 (火) 20:22:00
    義理許し
  71. 2023/02/15 (水) 13:35:38
    日浦はアマ四段に降段
  72. 2023/02/15 (水) 15:59:02
    普通に昇段は時間の問題だったから妥当な追贈だろ。これに文句言ってるやつ友達少なそう
  73. 2023/02/16 (木) 06:47:28
    37 真部がぬけてる
  74. 2023/02/16 (木) 21:12:58
    何を問題視してるの?
    何も文句のつけどころないよね
  75. 2023/03/04 (土) 10:27:55
    九段まで後40勝で現B2棋士なんだから存命してたら普通に九段、別に忖度でも同情でも何でも無い
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png