https://www.shogi.or.jp/match/oui/64/hon.html
-
伊藤園お〜いお茶杯王位戦挑決リーグ ○ 佐々木大地 岡部怜央 ●
-
657:名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-dYWL): 2023/02/14(火) 18:51:27.40 ID:xCmbu4lA0
- 大地おめ岡部乙
冨田は粘ってるけどあかんか
-
伊藤園お〜いお茶杯王位戦挑決リーグ ● 冨田誠也 増田康宏 ○
-
659:名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-8lmq): 2023/02/14(火) 19:02:47.42 ID:UxGDLojS0
- 波乱なしか
-
663:名無し名人 (スププ Sdaa-kP4K): 2023/02/14(火) 19:39:57.16 ID:YWHo5L4Id
- まっすーおめ、とみー乙
増田七段としての初戦勝利
-
664:名無し名人 (スップ Sdaa-97Dr): 2023/02/14(火) 19:44:00.23 ID:PUQhqG5Zd
- まぁナベ含め順当な結果かな
まっすー大地戦がキーになるか
-
665:名無し名人 (ワッチョイ d301-VFL2): 2023/02/14(火) 19:45:31.44 ID:ggPdZl6n0
- ナベが勝ち抜ける気しないかrな
まっすーか大地が抜ける気はする
-
666:名無し名人 (アウアウウー Sa4f-9jsQ): 2023/02/14(火) 19:48:16.96 ID:RB525QZYa
- ナベは棋王戦名人戦に全集中だから王位リーグは出たとこ勝負だろうしな
あまり勝ち抜けるイメージはない
あと夏休みは野球みたいだろうし
≪ 【順位戦B級1組】羽生善治九段が横山泰明七段に勝ち、5勝6敗で残留確定 | HOME |
【竜王戦】永瀬拓矢王座が松尾歩八段に勝ち、1組準決勝進出 ≫
佐々木大地王位の爆誕
かつて藤井聡太王位から2勝をあげ、将来を嘱望された佐々木大地さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する佐々木さんは、どこか寂しげだ。
<白組>
氏 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 前期成績
佐々木大地 1-0 ○岡部 _増田 _冨田 先渡辺 _池永 前期リーグ3勝
渡辺 明 1-0 ○池永 _岡部 先増田 _大地 先冨田 前期予選1勝
増田 康宏 1-0 ○冨田 先大地 _渡辺 先池永 _岡部 前期予選1勝
池永 天志 0-1 ●渡辺 先冨田 先岡部 _増田 先大地 前期リーグ4勝
冨田 誠也 0-1 ●増田 _池永 先大地 先岡部 _渡辺 前期予選0勝
岡部 怜央 0-1 ●大地 先渡辺 _池永 _冨田 先増田 前期未参加
もうちょっとがんばれよw
奥さんや子供だしたり新規軸だそう?
今さらだけど番勝負も予選も同じような書き方してて紛らわしくない?
でも、挑決で紅組1位には負ける予定なんでしょう?
この当たりでナベが1位じゃなかったら捨ててるか弱いかのどっちかだなw
オカレオ乙
トミセイ乙
白組 本命マスヤス 対抗ワタアキ
白組は増田大地の直接対決に勝った方がナベにも勝ったら決まり、そうでなければナベだな
挑戦者の岡部怜央九段の王位戦挑戦について尋ねると…
「知ってます?あいつ俺より弱かったですよ?」と、おどけ
ナベ最近調子落としてるからなぁ
直近の成績だけで言えば増田が本命になりそう
なんか意外
でも増田の可能性も普通にそこそこ高そう
1発目からいきなり永瀬か・・・
大地のコロッケコピペ見たいです お願い
まあ待ってるのが藤井五冠だから誰が行っても奪取は難しいだろうが
羽生破って挑戦確定すればさらにうれしい
>トミセイ乙
こういうバ力って、わざわざ棋士の姓名確認して、「これでいいか」みたいな悦に入ってるのか
バ力の思考経路って、独特だよな
九段になるのはそんな簡単じゃないんだよなあ
プロ25年目で一般棋戦優勝8回の山ちゃんと、18年目でタイトル2期の広瀬が未だ九段なんだぞ
カタカナ人名表記で書き込む奴、どのスレにも湧いて来るパカだよ
他人が真似てくれたら大喜び
他人からパカにされても構ってくれたと喜ぶ
どうしようもない奴だから、皆んな「ゴ ミ 扱 い」で無視してるのさ
YouTube投稿主が特定コメントだけ非表示にするが
此処の管理人はスレを伸ばして広告料を多く貰いたいのか
コメント削除しないからタチが悪い