
-
-
503:名無し名人: 2023/02/13(月) 15:53:42.67 ID:mOre7mgK
- また出番なしか、高田君かわいそう🥲
-
504:名無し名人: 2023/02/13(月) 16:07:46.42 ID:m7wgK30x
- ショボーン...(´・ω・`;)
-
505:名無し名人: 2023/02/13(月) 17:14:45.21 ID:8WReOXY3
里見香奈女流四冠の棋士編入試験
第1局 ×徳田拳士四段 18-1(.947)
第2局 ×岡部怜央四段 6-6(.500)
第3局 × 狩山幹生四段 17-11(.607)
第4局 無 横山友紀四段 8-14(.364)
ラスボス 無 高田明浩四段 32-23(.582)
小山怜央アマの棋士編入試験
第1局 〇徳田拳士四段 33-10(.767)
第2局 〇岡部怜央四段 20-9 (.690)
第3局 ×狩山幹生四段 25-16(.610)
第4局 〇横山友紀四段 14-22(.389)
ラスボス 無高田明浩四段 40-29(.580)
- 見守りお疲れさん(´・ω・`)
-
508:名無し名人: 2023/02/13(月) 18:55:11.68 ID:GMlsEw80
- 志願して次の編入試験では一番手で
数年後「この編入試験おかしい、なんでA級棋士が出てくるのかよ」
-
511:名無し名人: 2023/02/13(月) 20:25:43.90 ID:0SP8O35a
- 高田が出番来たら空気読んで30分遅刻してハンディつけてただろう
-
512:名無し名人: 2023/02/13(月) 20:54:40.16 ID:CkV2zCuE
- 藤本が試験官なら対局場間違えるかもしれんな
-
513:名無し名人: 2023/02/13(月) 22:38:02.15 ID:49tV2hIA
- 小山さん記者会見で第5局の高田くんは強いって言ってた
-
514:名無し名人: 2023/02/13(月) 22:59:39.11 ID:gJ8o9Sdb
- イケメン絶対殺すマン高田
-
520:名無し名人: 2023/02/14(火) 18:18:18.69 ID:1owo4ALv
- 将棋が好きだから編入試験でも指したかっただけだろう(子供並みの感想
-
521:名無し名人: 2023/02/14(火) 18:55:49.64 ID:WHDgzPtQ
- 実際対局少ないしな
言い方ぁーッとは思うけどさ
-
523:名無し名人: 2023/02/14(火) 19:40:14.60 ID:rIeyZgeK
- 編入試験って勝ち負けで対局料変わるのか
というか普通の対局でもそうなのか
いっそYouTube LIVEでもやって色々暴露してほしい
-
525:名無し名人: 2023/02/14(火) 20:01:49.78 ID:5am9uXxS
- >>523
編入試験勝ち負けで対局料変わるってどこソース?
-
526:名無し名人: 2023/02/14(火) 20:18:19.07 ID:+x16tXU2
- >>525
-
524:名無し名人: 2023/02/14(火) 19:42:27.38 ID:kCib47DL
- 負けても同額なら八百されるリスクあるからかな
-
527:名無し名人: 2023/02/14(火) 20:19:49.17 ID:K/yzhOVC
- 高田君ぶっちゃけ過ぎ(´・ω・`)
-
528:名無し名人: 2023/02/14(火) 20:27:08.08 ID:x9iF9by2
- だめだ こいつ早くなんとかしないと
-
533:名無し名人: 2023/02/14(火) 23:38:58.01 ID:X7C12Auv
- 明くんは食べ物のことだけ呟いていればいいの!
≪ 加藤一二三九段の昔の写真をカラー化 神武以来のイケメンだった模様 | HOME |
【順位戦B級1組】羽生善治九段が横山泰明七段に勝ち、5勝6敗で残留確定 ≫
3局目、4局目で決着がついて終わった場合受験料の払い戻しがあるわけじゃないんだから
その手当て以外にも対局料ってのが別に付くの?
下手に電車のらなくて正解だったかもしれんが
連盟奉仕といって棋士になってから2年以内に一定数連盟の仕事を規定額でこなすのがあり、その消化です。
みたいな情報がでてくるから高田のtwitterは侮れない。田丸みたいな感じ
誰とは言わんけど
将来の橋本、日浦候補
出番なしで対局料を稼げないからボヤく流れだろ
連盟が一旦50万円を預かり、棋士編入試験番勝負の日程発表すれば対局料
高田には日程発表がないから対局料もなし(連盟の儲け)
最近の若者なら普通の感覚かもしれんが
里見があっさり3連敗〜小山とは戦い対局料が欲しかったのか?
対局料が付く日程調整が無かったから「俺にはボーナスなしかよ」
「(今度のヤツは強すぎで)俺の出番なし」
(編入試験が予定通りすべて行われたのは花村だけなんだな)
勝敗で対局料が変わるから横山四段が粘ったと言うのなら
以前から条件は一緒だと思うのだが
それまではボロボロだったので最後までもつれ込んだというのが事情ではあるな。
アベトーとかにでれるといいんだが。こんな試験よりはるかに金はいいからな。なお茶番出演
ただまあ、レーティング1600程度、戦績としては竜王戦5組以外はそれほどだしなー王位戦リーグ手前の予選決勝までが惜しかったくらいか?あと新人王が一応のこっとるかな
・アマの王者 → 編集試験でプロをコテンパンにする
の図式が続くと、
「相手が男の時は、女の時より手を抜いている」
とか、とんでもない文句をいうヤツが出てきそうだ
勝利ボーナスくらいないと袖の下が横行する
古田龍生さんも支障のない限りぶっちゃけてくれそうで期待してた
まあ今となっては言っても詮ないが…
YouTubeでウォーズやるのと同じ感覚
後半の相手の方が弱くなるのね。
通常の五番勝負は逆だが、
編入試験の場合はその方が適切かもしれん。
弱すぎ強すぎな挑戦者はさっさと選別されて、
微妙な棋力だと、最終局までもつれる。
まあ順番はたまたまだが。
棋士にしては珍しいと思う
キャラだったら
“また楽勝でした~☆”
とかツイするのかな
仕事のモチベーションなんてまずは金だよ
それ以外は二の次だ
細かいけど、プロ編入試験じゃなくて棋士編入試験な
女流棋士もプロには違いないから
正直者でいいヤツだと思う。
少なくともハッシーのように他人を侮辱する
ようなことはしていない。
普通に考えたら女性初の棋士は将棋界にとって悲願なんだけど
生活かかってるなら必死に倒す
高田の対局料発生したわけなんだよな
クールキャラ イトタク
面白キャラ 高田
昔話だけど、某新進気鋭の七段が準タイトル戦を取った時に「カネがいいので」とコメントしていた。その一方でこの七段は後進の面倒見もとても良い方だったので内輪からはまったく非難が出ていない。
まぁモチベーションに繋がって研究に熱も入るから良いことだね
ガチでやって負けるならそれはそれでどうしようもないし
流石に女にはわざと負けてやる気にはならなかったみたいだけど
順位戦は参加人数によって降級点の対象になる人数も増えるから
それはないよ
順位戦は手当よ
高田四段、プロ編入試験に苦言「3連敗では儲からない」とかになりそう
三段リーグだって普通に同門対決あるから
真逆だよ
女性棋士は連盟にとっての悲願
対局料も多かったんだろうな
だから高田くんが最近おごってもらってうれしかったとつぶやいてる
「対して」仕事出来るわけでもない
草
優等生的な振る舞いは絶対にできないし、かといって目立とうとして変な言動やってるわけではない、ただの天然
そういう他人から見てよく見られるようにとか、印象に残るように振る舞うとか、そういう視点を持てないタイプ
文章の基本的な書き方は親御さんのやってる仕事考えたらしっかりやって欲しいところだけど、たぶん相当親御さんが頑張ってあれなんでしょ、本人は納得できないことは意地でもやらない人だから
野球と地頭の関係がわからないがそれはさておき、あなたの言いたいのは彼がアスペだってことですね