第72回NHK杯準々決勝第3局 菅井竜也 八段 対 八代弥七段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第72回NHK杯準々決勝第3局 菅井竜也 八段 対 八代弥七段

219-01_20230219094434385.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/


537:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:56:42.80 ID:X8OGkW9i
A級撃破


539:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:56:53.60 ID:MnBZCrtS
結局67歩成りできんかった


541:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:56:57.32 ID:l5e1QYis
菅井はどこで読み間違えた?


544:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:56:59.39 ID:33bhnjSL
結婚パワーの勝ち


546:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:57:01.17 ID:K6kTPp5M
菅井相手にこれが出来てなぜC2なのか


557:東京都住民監査請求: 2023/02/19(日) 11:57:28.34 ID:IJdLGQlw
>>546
まあそのうち


549:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:57:16.53 ID:jXMczw6x
また聡太くんとの差が開いちゃったね・・・


550:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:57:16.54 ID:dTaPQ+sr
最近NHK杯で8三飛みたいな手をみないな


553:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:57:18.81 ID:SXoFJYjk
まさかの敗着9八歩。それはなんなんだろう
後手5五角から9九玉を空き王手的に睨んでいれば、
後手になにかの手があったってことなのかね?


559:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:57:51.59 ID:7AyBwg7D
竜王戦だけ本気出す八代さん


570:NHK名無し講座: 2023/02/19(日) 11:58:29.81 ID:ubZIDgWX
順位戦だけクソ弱いのはなんでや八代



[ 2023/02/19 11:57 ] NHK杯 | CM(134) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/02/19 (日) 11:58:49
    1なら羽生
  2. 2023/02/19 (日) 11:59:00
    これは優勝して結婚という流れか
  3. 2023/02/19 (日) 11:59:14
    うーん、なんというかさあ
  4. 2023/02/19 (日) 11:59:41
    1なら俺が藤井に代わって棋王戦に出る
  5. 2023/02/19 (日) 12:00:01
    八代オメ!相穴熊の力戦制して自信が付いたんじゃないのか?最後は冷や冷やしたけどな
  6. 2023/02/19 (日) 12:00:47
    >>546
    名人には4勝無敗だぞ
    なお竜王
  7. 2023/02/19 (日) 12:00:48
    八代優勝でNHK杯獲得の噂は本当だったのか!
  8. 2023/02/19 (日) 12:01:14
    A級棋士様が万年C2に惨敗するとはなぁ
    もうフリクラに転出した方がいいだろ
  9. 2023/02/19 (日) 12:01:39
    67歩成できなかったのは無念
  10. 2023/02/19 (日) 12:01:42
    8
    万年C2だから順位戦では当たらないのでセーフ
  11. 2023/02/19 (日) 12:01:43
    藤井倒して結婚か
  12. 2023/02/19 (日) 12:02:21
    相穴熊の長くなるやつだった
  13. 2023/02/19 (日) 12:03:04
    弱藤井ひっきりなしのゴモゴモグダグダしゃべり ハッキリ言って鵜座ずぎ
  14. 2023/02/19 (日) 12:03:47
    13
    病院池
  15. 2023/02/19 (日) 12:04:06
    8
    名人の悪口言うとかお前消されるぞ
  16. 2023/02/19 (日) 12:05:05
    最後てんてーの玉頭が気になった。
  17. 2023/02/19 (日) 12:05:12
    弥七やるやん
  18. 2023/02/19 (日) 12:05:59
    15
    もうすぐ名人じゃなくなるよw
  19. 2023/02/19 (日) 12:06:44
    準決勝第2局に控えている解説者の情報を見て
    今日放送の勝者はどっちか、ということも推測してしまったけど
    やはり予想通りだった
  20. 2023/02/19 (日) 12:06:53
    18
    広瀬 「せやろか?」
  21. 2023/02/19 (日) 12:07:22
    八代NHK杯選手権者
    良い響きだな
  22. 2023/02/19 (日) 12:10:56
    NHKは明日藤井と勇気で決勝だよ
  23. 2023/02/19 (日) 12:11:17
    藤井先生、頭のてっぺん はけてなかったか?
    それがショックでならない
  24. 2023/02/19 (日) 12:13:26
    NHKはおやつくらい出せや
  25. 2023/02/19 (日) 12:13:46
    八代の嫁さんはアゲアゲ
  26. 2023/02/19 (日) 12:16:06
    奥さん、乞食坊主なのか
  27. 2023/02/19 (日) 12:16:15
    コペンハーゲン 
  28. 2023/02/19 (日) 12:20:35
    あらためてみると準決勝に残るの若くなっとるな
    タイトル11期のベテランがおるがタイトル経験無し2人おるし
  29. 2023/02/19 (日) 12:20:49
    藤井も勇気も八代も初のベスト4か
    新鮮味を感じる
  30. 2023/02/19 (日) 12:21:04
    たっちゃん❤️
  31. 2023/02/19 (日) 12:24:23
    決勝の解説が康光会長じゃなく木村九段なのは
    スケジュール的に何かあったのかと勘ぐってしまう
  32. 2023/02/19 (日) 12:26:54
    31
    後継者を養成するんだろう
  33. 2023/02/19 (日) 12:26:59
    鼻出しマスクやった棋士の処分問題だったのかも?
  34. 2023/02/19 (日) 12:29:26
    魔神英雄伝ワタル
  35. 2023/02/19 (日) 12:29:40
    日浦を成敗するのに忙しかったんだろ
  36. 2023/02/19 (日) 12:30:16
    藤井と勇気の結晶見たいな
  37. 2023/02/19 (日) 12:30:19
    最年少タイトル獲得しながら長年C1住人を強いられたヤシキ。

    朝日杯優勝と竜王戦1組の実績を有しながら長年C2住人と化しているヤシチ。
  38. 2023/02/19 (日) 12:35:29
    イキリ菅井はカラス貝
  39. 2023/02/19 (日) 12:36:38
    決勝ってもう収録終わってんの?
  40. 2023/02/19 (日) 12:37:28
    来期NHK杯のシードはこれでだいたい合っていますか?

    2回戦から(14人)
    ベスト4以上 藤井聡、佐々木勇、八代、広瀬or糸谷
    タイトルホルダー 渡辺明、永瀬
    A級 斎藤慎、広瀬or糸谷、佐藤天、豊島、佐藤康、菅井、稲葉
    B1 羽生

    1回戦から(18人)
    B1 山崎、千田、屋敷、三浦、郷田、横山泰、近藤誠、久保、澤田、中村太、丸山
    新人王 服部
    成績優秀者5名?(徳田、伊藤匠、斎藤明、増田、大橋?)
    女流枠1名
  41. 2023/02/19 (日) 12:38:00
    決勝収録は明日
  42. 2023/02/19 (日) 12:41:47
    来期シード

    ①第72回ベスト4(放送順)
    01藤井竜王(王位、叡王、王将、棋聖、銀河、JT杯)
    02佐々木勇気七段
    03八代七段
    04広瀬or糸谷

    ②タイトル保持者(2022年12月時点)
    05渡辺名人(棋王)
    06永瀬王座

    ③2022年度B級1組以上(順位順)
    07斎藤八段
    08糸谷八段☆
    09佐藤天彦九段
    10豊島九段
    11広瀬八段☆
    12佐藤康光会長
    13菅井八段(22年朝日杯)
    14稲葉八段
    15羽生九段
    16山崎八段
    17千田七段
    18屋敷九段
    19三浦九段
    20郷田九段
    21横山七段
    22近藤七段
    23久保九段
    24澤田七段
    25中村太地七段
    26丸山九段

    ④2022年一般棋戦優勝者
    27服部五段(新人王)

    ⑤出場女流棋士決定戦による勝者
    28(里見or西山or伊藤?3月26日放送)

    ⑥B級2組以下の総合成績優秀者(5人)
    29
    30
    31
    32
    33
    ※シード枠に☆印の2人(広瀬or糸谷)のどちらかが入るため
  43. 2023/02/19 (日) 12:53:52
    結婚した事ないから分からんのかもしらんが
    普通に考えてプロポーズしただけならともかく、結婚自体はNHK関係なくもっと前から決めてないと無理に決まってるだろ
  44. 2023/02/19 (日) 12:54:45
    98歩は相手に歩を渡すのがマズいと解説してた。まああの時点ではすでに難しかったが
  45. 2023/02/19 (日) 13:03:31
    >名人には4勝無敗だぞ
    まさか!藤井名人に4勝か?
    と、思ちまったわ
  46. 2023/02/19 (日) 13:08:58
    ※43
    付き合ってるのと結婚を決めるのはまた別の話
    決断したのは良い結果が残せたからかもしれないし
    逆に負けて家庭持って助けてもらいたいと思ったのかもしれない
  47. 2023/02/19 (日) 13:09:33
    菅井はチョコレートの数では八代に勝ってるはず
  48. 2023/02/19 (日) 13:10:11
    八代は朝日杯でも優勝してるし
    NHK杯で優勝してもおかしくない実力者
  49. 2023/02/19 (日) 13:10:55
    43
    結婚回数豊富なベテラン乙
  50. 2023/02/19 (日) 13:10:59
    >来期シード

    羽生九段はギリギリ2回戦枠に入ったのね。

    1回戦登場はNHK杯初優勝時以来、久々の出来事になるはずだったが。
  51. 2023/02/19 (日) 13:11:34
    42
    佐藤康光九段って書けよデコスケ野郎
  52. 2023/02/19 (日) 13:15:52
    名誉NHK杯獲得したら予選はずっと免除みたいだけど
    この場合は前期ベスト4、タイトル保持者、A級でなかったら1回戦からになるの?

    あとは17世名人も予選免除とかある?
  53. 2023/02/19 (日) 13:17:06
    ◉本スレNHK杯収録日、準決勝2/6、決勝2/20には無理がある
     https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1674042523
     2/5棋王戦第1局(長野)藤井がタクシーで2/6渋谷NHK午後収録が可能でも、あり得ないw

    ◉データさんブログNHK杯収録日、準決勝2/3、決勝2/13が妥当だろ
     https://ameblo.jp/shin-ari/entry-12788509652.html

    --------- NHK杯 準々決勝(ベスト8)---------
    2/05放送 ▲藤井◯ vs △中川✖️(1/6収録)
    2/12放送 ▲永瀬✖️ vs △佐々木勇気◯(1/6収録)
    2/19放送 ▲八代◯ vs △菅井✖️(1/16収録)← 1/15夜、菅井Twitter で東京に来てると呟く
    2/26放送 広瀬 vs 糸谷(1/16収録)
    ---------- 準決勝(ベスト4)---------
    3/05放送 佐々木勇気 vs(広瀬-糸谷)(2/3収録)
    3/12放送 藤井 vs 八代(2/3収録)← 菅井Twitter 2/2で呟き中止(コロナ感染)、2/13叡王戦頑張るとTwitter 再開w
    ---------- 決勝 ---------------
    3/19放送 決勝(2/13収録)

    さて、NHK杯決勝収録日は2/13 or 2/20、誰が優勝なのか?
  54. 2023/02/19 (日) 13:25:04
    52
    名誉NHKは女流の下だぞ
  55. 2023/02/19 (日) 13:26:01
    ※53
    NHK杯収録から生放送(放送時間延長ならサブchで継続すれば良い)して欲しい
    あと、菅井Twitter ではネタバレになるので、NHK杯や銀河戦の公式戦収録に関係する呟き禁止にしろ
  56. 2023/02/19 (日) 13:30:49
    やんちゃ流ツイート
  57. 2023/02/19 (日) 13:31:57
    振り飛車が負けて気分が良い
  58. 2023/02/19 (日) 13:33:48
    菅井Twitter (初心者、30歳お子ちゃま、やんちゃ流)
  59. 2023/02/19 (日) 13:34:06
    たっちゃん可愛い❤️
  60. 2023/02/19 (日) 13:37:01
    老婆消.えろ
  61. 2023/02/19 (日) 13:37:46
    森下たっちゃん
  62. 2023/02/19 (日) 13:41:54
    菅井「不利飛車は修羅です」
  63. 2023/02/19 (日) 13:42:57
    たっちゃんガンバ❤️
  64. 2023/02/19 (日) 13:51:45
    これマジでNHK優勝したから結婚したんじゃね?
  65. 2023/02/19 (日) 13:53:46
    64
    「オレ、名人に勝ったら結婚するんだ」から結婚の流れ
  66. 2023/02/19 (日) 13:54:32
    あの方が名人になってしまったらいつまでも結婚できなくなるからな
  67. 2023/02/19 (日) 14:03:33
    20代C2なのに勝ち星九段がほぼ確定している天才棋士
  68. 2023/02/19 (日) 14:13:15
    入籍日は準決勝の収録後だけど決勝の収録前になるのでは?
    連盟からの発表が決勝の収録前か後かが微妙だよね

    まあNHK杯の結果は今は正直よく分からないわ
  69. 2023/02/19 (日) 14:19:50
    ええやんええやん、名人に勝って、NHK杯で優勝
    これなら結婚披露宴で将棋を知らん親族や花嫁友人にも伝わるで
  70. 2023/02/19 (日) 14:21:17
    たっくんどうした‥
  71. 2023/02/19 (日) 14:22:46
    69
    NHK杯で優勝しているということは名人どころか竜王、ついでに地球代表にも勝ったということだ!
  72. 2023/02/19 (日) 14:30:53
    ※55

    >NHK杯収録から生放送(放送時間延長ならサブchで継続すれば良い)して欲しい

    自分もNHK杯を『全対局生放送』にして欲しいとは思うが、そうなると棋戦によっては『土曜日or日曜日開催』なんてこともあるから『将棋連盟の日程くん』が困りそうな・・・。
  73. 2023/02/19 (日) 14:36:42
    72
    永瀬 vs. 澤田とか永瀬 vs. 日浦とか別のスリルを楽しめそう
  74. 2023/02/19 (日) 14:45:03
    ※67
    確かに竜王戦の規定のおかげで七段まで昇段しやすくなってるから
    勝ち星九段は今後増えるだろうけど、八代が確実かというと簡単な話じゃないで
    現役九段の中でA級、タイトル獲得共に経験ないのは脇だけだからな
  75. 2023/02/19 (日) 14:52:01
    じゃがいもの勝ち
  76. 2023/02/19 (日) 14:55:33
    藤井はNHK杯も結婚も八代に先を越されるのか、不様やね😁
  77. 2023/02/19 (日) 14:56:18
    タイトル獲得歴があるA級トップ棋士とC2から上がれない若手棋士の段位が一つしか違わないと聞くとなんとなく不思議な感覚
  78. 2023/02/19 (日) 15:06:59
    ※76
    「不様やね😁」は、自己紹介ですかww
  79. 2023/02/19 (日) 15:13:12
    ※78
    はい
    底辺なのでつい口走ってしまいました
  80. 2023/02/19 (日) 15:18:28
    棋王戦棋譜※が正しかったら竜王の決勝以上は確定している
  81. 2023/02/19 (日) 15:20:16
    ※78
    一昔前なら町道場で小汚い格好して小銭を賭けてたような奴がここにも生息してるからなあ
    人生うまくいってない不満分子はスルーで
  82. 2023/02/19 (日) 15:43:52
    こいつら駒をペチペチ指すから観てて気分が盛り上がらん
    中川とかとは大違い
  83. 2023/02/19 (日) 15:59:25
    中川みたいのはもう希少種だろ
    ぎりおじさんぐらいか
  84. 2023/02/19 (日) 16:00:49
    中川豊川のように常に駒音が高い棋士の将棋は見応えがない
    終盤の自信の一手に指がしなる棋士の駒音は気分が盛り上がる
  85. 2023/02/19 (日) 16:14:50
    中川は木片叩きつけ競技の第一人者っぽくてマジカッケェ
  86. 2023/02/19 (日) 16:25:25
    決断即入籍とか出来る訳ないだろ
    親に挨拶もせず式も挙げないで届けだけとか普通の社会人はやらんわ
  87. 2023/02/19 (日) 16:36:29
    菅井の端攻め失敗、何やってんねん。
  88. 2023/02/19 (日) 16:40:03
    ※86
    棋士が普通の社会人と本気で思ってる?
  89. 2023/02/19 (日) 16:40:39
    藤井に勝ったってソースあるの?
  90. 2023/02/19 (日) 16:53:53
    どうせ藤井のアンが藤井に優勝して欲しくなくて願望垂れ流してるだけ
  91. 2023/02/19 (日) 16:59:20
    冷静に考えたら勝ち残ってる中で八代が一番可能性なさそう
    レートや実績もだしアベマトーナメント見た感じでは30秒が得意とも思えない
  92. 2023/02/19 (日) 17:09:17
    中川の木片叩きつけは、NHK杯で使われるような安い卓上盤と彫埋駒ならいいが、高価な脚付き盤と盛上駒でやられたらたまらんわ
    高価な盤駒持ってる人なら分かると思うけど、丁寧に扱ってても指し跡付いちゃうのに
    傷が勲章だという人もいるけど
  93. 2023/02/19 (日) 17:20:44
    86
    お前発想が時代遅れのジジイだな
    それとも時代遅れの田舎者か?
    今時、結婚式なんか挙げない事例も多いのに
  94. 2023/02/19 (日) 17:22:51
    やんちゃ菅井はウグイス貝
  95. 2023/02/19 (日) 17:28:18
    今だって式挙げないのは貧乏人くらいだよw
  96. 2023/02/19 (日) 17:37:55
    95
    田舎者は今でも式は必須かもな
  97. 2023/02/19 (日) 17:42:15
    >>95
    いや式挙げないの結構いるんだよ。式は挙げない、カネはくれってのが激増してる。
  98. 2023/02/19 (日) 17:47:04
    菅井はナイスガイ
  99. 2023/02/19 (日) 17:50:07
    そう言えば、八代は田舎者だったわ
    八代は式挙げるかもしれん
  100. 2023/02/19 (日) 18:06:11
    八代が優勝かどうかはともかく
    さすがに結婚自体はNHK杯の結果とは関係ないと思うわ
  101. 2023/02/19 (日) 18:08:37
    一般的なまともな会社で働いてる社会人なら式もしくは披露宴はほぼ必須
    社会経験ない奴には分からんだろうが
  102. 2023/02/19 (日) 18:15:09
    少し前の記事に

    藤井聡太

    今期

    先手

    27勝1敗

    後手

    16勝10敗

    とあった

    という事は、藤井聡太はNHK準決勝敗退した事になる

    八代が優勝したか?わからないが、その記事が事実なら、藤井聡太を撃破し決勝進出した事になるが

    その記事が間違いか?

    真相は不明だが、多分、八代は決勝進出したと思うが
  103. 2023/02/19 (日) 18:17:15
    101
    式に会社の上司とか同僚呼ぶとかどこの田舎企業だよ
    アットホームな雰囲気ですってか?www
  104. 2023/02/19 (日) 18:20:12
    101
    お前が時代遅れのジジイというのがよーく分かった
    3年前に40過ぎで初婚の中年係長がいたが、職場の同僚らに結婚式の招待状送って、裏ですげー迷惑がられてたわ
    これからも付き合いはあるし、招待状もらったからには断るわけにもいかんしな
  105. 2023/02/19 (日) 18:26:48
    101
    お前のいう「一般的なまともな会社」という概念が古すぎるんだよ
    一昔前はそれが常識だったというのはそのとおりだろうが、今はそんな価値観押し付けてたらむしろ非常識扱いされるだけだぞ
  106. 2023/02/19 (日) 18:28:46
    ニートが3連投もしちゃってて草
  107. 2023/02/19 (日) 18:33:24
    筋違いの反論しかできない窓際族のジジイw
    職場の後輩から煙たがられてるのに気づけよw
  108. 2023/02/19 (日) 18:35:21
    お前が疎まれて呼ばれてないだけじゃねーのw
  109. 2023/02/19 (日) 18:35:29
    カンナさんも「今日はやんちゃ具合が足りませんでしたね」くらい内輪ネタのインタビューすればよかったのに
  110. 2023/02/19 (日) 18:35:38
    中小企業は知らんけどある程度の会社だと呼ぶ呼ばないは別としてもお知らせはするよ
    少なくとも式を挙げないのは極小数
    正直くだらないと思うがしがらみやら見栄みたいなもんがあるんよ(特に女性側)
  111. 2023/02/19 (日) 18:39:51
    結婚も就職も出来ない奴が式挙げないのが常識みたいに思ってて草
    結婚式をやらないのが多数派って事だけは確実にない
  112. 2023/02/19 (日) 18:44:25
    102
    棋王戦の棋譜※で先手28-1と書かれている(実際は27-1)から、準決勝は勝ってる可能性がある
    もちろん誤記の可能性はあるけど、今年度は二日連続でやらかしてるから何とも言えん
  113. 2023/02/19 (日) 18:49:33
    2月10日に入籍らしいが、それまでに決勝の収録があった可能性は低いぞ
  114. 2023/02/19 (日) 18:55:13
    謎スレでは13日か20日に決勝説
    前から式の日取りが決まってた場合はNHK杯は関係ないし
    急遽式なしの入籍のみの場合は決勝直前に入籍は不自然だから準決勝で負けたんじゃないのか
  115. 2023/02/19 (日) 18:59:47
    NHKも朝日も決勝は藤井-糸谷とみた
  116. 2023/02/19 (日) 19:03:03
    今のコロナのご時世で結婚式やらない人、今でも結構いるぞ
  117. 2023/02/19 (日) 19:06:03
    どれだけいようが多数派ではない
  118. 2023/02/19 (日) 19:10:13
    式やらないカップルも1.5次会とか親しい人だけ呼ぶ披露宴モドキはまずやるんだよなぁ
    全くの勢いでその日に届けのみ出して終わりなんてそうはいない
  119. 2023/02/19 (日) 19:14:53
    NHK杯は藤井止められそうなのがハマった時の広瀬くらいしかおらんな
    朝日敗は豊島の意地が期待出来るかもしれないけど
  120. 2023/02/19 (日) 19:18:43
    なんだかんだで終わってみれば結局藤井の最年少六冠と一般棋戦完全制覇と名人挑戦決定なんてとんでもない事になりそうだな
  121. 2023/02/19 (日) 19:20:53
    菅井なら藤井にワンチャンあったが八代では微妙だな
  122. 2023/02/19 (日) 19:28:33
    決勝戦の解説が木村九段になったけど
    その観点から決勝進出を決めた2人が誰かという推測はできそう?
  123. 2023/02/19 (日) 19:39:36
    木村と縁があるってアベトーの勇気くらいじゃね
    他局の番組だからそのネタも出ないだろうし縁とは言えないか

    あとはタイトル戦戦った藤井くらい
    八代広瀬糸谷は接点ない気がする
  124. 2023/02/19 (日) 19:41:10
    式をあげてないゲーハー棋王の悪口は止めなさい
  125. 2023/02/19 (日) 20:02:03
    菅井はカラスガイ
  126. 2023/02/19 (日) 20:04:36
    今期NHK杯の解説は2回登場(予定も含めて)が藤井九段と木村九段の2人だけで
    あとの出場者は全員1回ずつだったから解説で色々な棋士が見れて良かったと思う。
    来期もぜひそうあって欲しいけど少なくともトップ棋士は全員一通り出てきて欲しい。
  127. 2023/02/19 (日) 20:16:21
    なんだろう、ガチで6冠+名人挑戦+4期戦制覇が見えてきた
  128. 2023/02/19 (日) 21:39:13
    NHK杯はスタジオでまとめ撮りしてるから生放送厳しそう
  129. 2023/02/19 (日) 21:56:10
    むかしNHK杯決勝生放送したことあったよ
  130. 2023/02/19 (日) 23:11:39
    名誉NHK選手権者は永久シードを獲得なので、羽生さんは引退迄2回戦からになりますよ。
    この記録だけは藤井さんが唯一抜けないと思う。
  131. 2023/02/19 (日) 23:58:25
    たかだか一般棋戦なんだからそんな大層な記録でもない
    でも藤井は抜くような気がする
  132. 2023/02/20 (月) 00:03:00
    古い価値観押し付ける爺が多いのはここのコメ欄ではいつものこと
    日浦と一緒で、自分の常識が世間の非常識ということに気づいてない
  133. 2023/02/20 (月) 12:27:48
    底辺の孤独民の常識が世間一般と同じだと思い込んでるのは本当に草
  134. 2023/02/20 (月) 16:10:38
    菅井って最初に見たとき24くらいだったけどその頃から35くらいに見えていまもあるのでそうだわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png