豊島将之七段(当時・2013年将棋世界より)。豊島九段の4月からの『将棋フォーカス』での講座のタイトルは「初段を目指す!スキがない将棋」のようです。『NHK将棋講座』では、豊島九段への質問も募集するとのことで、詳しくは2月16日発売の『NHK将棋講座3月号』に掲載されています。 pic.twitter.com/IzBcNDYamc
— 将棋ペンクラブログ (@shogipenclublog) February 12, 2023
≪ 堀彩乃女流1級、舌癌闘病を公表 | HOME | ピント戻さなくていい天才 藤井聡太、大谷翔平、メッシ ≫
今年中にタイトルとるよ
角換わりで角打ちのスキがないってことではないだろうし。
⭕トヨマサ
コツメカワウソは草
ヌハハハハw
タイトルホルダーが講師やることあるけどそれは除外か?
てんてーは前期に講師やって秋に竜王を初めて獲得しているな
マサも盤上以外での活躍が著しいな
充実してそう
ひふみんのように自分の将棋ばかりピックアップするキャラじゃないでしょう
ミホコって弟子の岩佐美帆子さん?
本当なら高校生の若さでNHK講座の聞き手は異例… ガセかな
子供に見られると恥ずかしいんじゃ
既に羽生より棋界に貢献してるな
⭕まーくん
聞き手に山口レベルの経験者は必要だと思うわ
そして高見に対する時のような
馴れ馴れしく当たりのきついツッコミで
豊島婆が炎上するところまで想定内かな
隙がなさそうだし。
頑張れよ
易しい感じなのか?
②手筋を覚えましょう
③3手先まで考えて指す癖をつけましょう
④詰将棋を解きましょう
これで初段は余裕やろ
何なら定跡なんてまともにやらずとも②~④やってれば初段にはなれる
豊島の言う初段って奨励会の方じゃないよな?
なんかつよそう
研究に時間がいくらあっても足りない中で、
級位者向けの説明など誰でもできる普及活動を
あえてやるのは何故だろうか。
個人的には疑問に思うし、否定的に捉えてしまうわ。
心境の変化でもあったのだろうか。
もう藤井に挑んだりタイトル奪取は諦めてしまったのだろうか。
豊島さんは指導対局の時初心者が時間をかけて考えていても急かすことなく待ってくれて
間違えても優しく教えてくれて感想戦も時間をかけてゆっくりしてくれるそうです
豊島婆怖いし
ご存知のとおり元々は紳哉さんが豊島さんのことを評したものだからねえ
今後はTのパロディの方だけ無かったことになって触れられなくなると思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6_(%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C)
NHKのことだからしっかりリハーサルして必要なら指導してくれるだろうし
この手がデリシャス
に続くキメゼリフ言うんかなw
相掛かり、角換わり、横歩取り青野流とか、有段向けの解説。
聞き手はいないので、一人で淡々と解説。
NHKでは、どこまでボケ・ツッコミができるか??
マサが「隙がないよね」って決めポーズするの?
何がコラじゃコラ。バガやろ~!
アマ初段の記憶ないだろうな
豊島「はい、今日は『角換わりを見渡そう』です。
私の調べでは角換わりには
12万7639ヶ所で638万5384通りの分岐があります。
ちょっと時間を作って一度に覚えてしまいましょう」
めっちゃ好き 良いね👍
渡辺の出した動画みたいにトップ棋士の常識、超最新形の考え方みたいなやつのほうが見てみたい。
半年間、計二十何回講座あるからね
個人的には山根さんか武富さんが見たいけど… ないかな