将棋フォーカス・4月講座~ 豊島将之九段「初段を目指す!スキがない将棋」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋フォーカス・4月講座~ 豊島将之九段「初段を目指す!スキがない将棋」



151:名無し名人 (ワッチョイ d301-D0vN): 2023/02/12(日) 09:55:54.59 ID:9NObxzaE0
ファンの目に触れる機会が多くなる、はやっぱりフォーカス講師でしたね


154:名無し名人 (ワッチョイ 3fe6-6mhp): 2023/02/12(日) 18:10:52.81 ID:yQgC5Kqo0
フォーカス出演うれしい反面
対局に影響出ないことを願ってる
ま大丈夫でしょう


155:名無し名人 (ワッチョイ d301-D0vN): 2023/02/12(日) 22:26:57.37 ID:2a9vfCo00
一回で2本撮りするんだっけ
東京対局のついでとか利用するのかな


160:名無し名人 (ワッチョイ eb01-iuIC): 2023/02/14(火) 15:51:00.33 ID:Fg+mmHf90
これは毎週録画必至。


174:名無し名人 (ワッチョイ 4602-Zz2y): 2023/02/16(木) 22:52:45.65 ID:AoIf0XF70
どんな感じの講座になるんだろ
楽しみだ


名人への軌跡
豊島将之
マイナビ出版
2019-08-23

[ 2023/02/21 12:00 ] 棋士 | CM(81) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/02/21 (火) 12:04:40
    結婚フラグになるかどうか?
  2. 2023/02/21 (火) 12:06:27
    これで再びマサの時代がくるね
    今年中にタイトルとるよ
  3. 2023/02/21 (火) 12:11:36
    トヨマサの時代到来
  4. 2023/02/21 (火) 12:13:28
    豊島婆歓喜
  5. 2023/02/21 (火) 12:13:29
    序盤中盤終盤にスキがない講座って構成が難しそう。
    角換わりで角打ちのスキがないってことではないだろうし。
  6. 2023/02/21 (火) 12:14:03
    マサが世間にバレてしまう
  7. 2023/02/21 (火) 12:14:33
    ❌マサ
    ⭕トヨマサ
  8. 2023/02/21 (火) 12:16:34
    とよよの研究は棋界一位二位を争う精度だから楽しみ過ぎる
  9. 2023/02/21 (火) 12:17:35
    豊島?
  10. 2023/02/21 (火) 12:20:19
    隙きがないはTAKANORIも想起させるしもう公的には使わないほうがいいんじゃないの
  11. 2023/02/21 (火) 12:20:35
    聡太「面白そうだなちょっと観てみるか」
  12. 2023/02/21 (火) 12:21:11
    コツメカワウソのとよぴ
  13. 2023/02/21 (火) 12:21:13
    ここで講師しながらタイトル取った人いる?
  14. 2023/02/21 (火) 12:22:10
    12
    コツメカワウソは草
  15. 2023/02/21 (火) 12:24:30
    聞き手はだれ? 木村カズコ?
  16. 2023/02/21 (火) 12:26:45
    聞き手はミホコ
  17. 2023/02/21 (火) 12:34:49
    そろそろ聞き手男でもいいよな
  18. 2023/02/21 (火) 12:35:50
    幼稚園児ですでにアマ4段だったとよぴにどこまで初心者向けの解説ができるのかなw
  19. 2023/02/21 (火) 12:43:19
    えーっと、えーっと、4月から聞き手をつとめます永瀬拓子です
    ヌハハハハw
  20. 2023/02/21 (火) 12:54:07
    13
    タイトルホルダーが講師やることあるけどそれは除外か?
    てんてーは前期に講師やって秋に竜王を初めて獲得しているな
  21. 2023/02/21 (火) 12:58:52
    あんなに普及軽視でトーナメントプロにこだわっていた豊島さんが。
  22. 2023/02/21 (火) 13:00:42
    丸山と郷田は講師断ってるのかな
  23. 2023/02/21 (火) 13:03:13
    去年は弟子を取り今年は将棋講座講師とは
    マサも盤上以外での活躍が著しいな
  24. 2023/02/21 (火) 13:05:08
    盤上でもタイトル挑戦はしてるしな
    充実してそう
  25. 2023/02/21 (火) 13:07:23
    どの対局を参考書として取り上げるか楽しみだ。
    ひふみんのように自分の将棋ばかりピックアップするキャラじゃないでしょう
  26. 2023/02/21 (火) 13:21:14
    16
    ミホコって弟子の岩佐美帆子さん?
    本当なら高校生の若さでNHK講座の聞き手は異例… ガセかな
  27. 2023/02/21 (火) 13:21:31
    オープニングのアニメをどうにかせんかい

    子供に見られると恥ずかしいんじゃ
  28. 2023/02/21 (火) 13:23:14
    毎週、録画する。
  29. 2023/02/21 (火) 13:26:45
    良かった。
  30. 2023/02/21 (火) 13:29:08
    きゅん
  31. 2023/02/21 (火) 13:34:29
    長髪も似合うなぁ!これいい
  32. 2023/02/21 (火) 13:35:02
    貴重なマサスレだ
  33. 2023/02/21 (火) 13:37:22
    23
    既に羽生より棋界に貢献してるな
  34. 2023/02/21 (火) 13:56:32
    ❌マサ
    ⭕まーくん
  35. 2023/02/21 (火) 14:15:09
    渡辺名人と豊島はすでに普及に軸足が移りつつある
  36. 2023/02/21 (火) 14:17:03
    とにかく暗記しろって言うのか
  37. 2023/02/21 (火) 14:40:37
    無料なら見てやってもいい
  38. 2023/02/21 (火) 14:43:17
    4強の講座とか、有料でも見たいわ
  39. 2023/02/21 (火) 15:17:18
    今月のNHKテキストの都成山口のページを見るに聞き手は山口継続っぽいかな
  40. 2023/02/21 (火) 15:24:43
    えりりんは完全にNHKに囲われちゃったな

  41. 2023/02/21 (火) 15:28:00
    豊島どこまで喋れるか分からんから
    聞き手に山口レベルの経験者は必要だと思うわ

    そして高見に対する時のような
    馴れ馴れしく当たりのきついツッコミで
    豊島婆が炎上するところまで想定内かな
  42. 2023/02/21 (火) 15:29:56
    とにかく、いい人が豊島の嫁さんになって欲しい
  43. 2023/02/21 (火) 15:41:44
    ワイアマ三段、豊島さんに教えられてマスターしたら初段じゃなく五段くらいになりそう。
    隙がなさそうだし。
  44. 2023/02/21 (火) 15:41:50
    マジか
    頑張れよ
  45. 2023/02/21 (火) 15:42:49
    豊島と初段がどうしても結びつかない
    易しい感じなのか?
  46. 2023/02/21 (火) 15:43:23
    ①定跡を覚えましょう
    ②手筋を覚えましょう
    ③3手先まで考えて指す癖をつけましょう
    ④詰将棋を解きましょう

    これで初段は余裕やろ
  47. 2023/02/21 (火) 15:47:55
    >>46
    何なら定跡なんてまともにやらずとも②~④やってれば初段にはなれる
    豊島の言う初段って奨励会の方じゃないよな?
  48. 2023/02/21 (火) 15:50:06
    ツッコむとこじゃないけど、豊島とか初段レベルを目指して頑張った記憶無さそうだよな。
  49. 2023/02/21 (火) 16:01:41
    タイトル目指して、とかいうと、視聴者の数が限られちゃうしね。
  50. 2023/02/21 (火) 16:25:12
    とよぴ自分からペラペラ話すタイプではないから、聞き手はちゃんと話を振ってくれる女流じゃないとキツいよな
  51. 2023/02/21 (火) 16:25:46
    マサ豊島

    なんかつよそう
  52. 2023/02/21 (火) 16:26:32
    豊島は解説したことあるの?
  53. 2023/02/21 (火) 16:51:17
    余計なお世話だけど、トップ棋士として
    研究に時間がいくらあっても足りない中で、
    級位者向けの説明など誰でもできる普及活動を
    あえてやるのは何故だろうか。
    個人的には疑問に思うし、否定的に捉えてしまうわ。

    心境の変化でもあったのだろうか。
    もう藤井に挑んだりタイトル奪取は諦めてしまったのだろうか。
  54. 2023/02/21 (火) 16:53:06
    脇田さんや中澤さんの話を総合すると
    豊島さんは指導対局の時初心者が時間をかけて考えていても急かすことなく待ってくれて
    間違えても優しく教えてくれて感想戦も時間をかけてゆっくりしてくれるそうです
  55. 2023/02/21 (火) 17:16:00
    結構楽しみ
  56. 2023/02/21 (火) 17:39:10
    ボソボソ喋る奴にTVは向いてないだろ
  57. 2023/02/21 (火) 17:39:55
    メンタル強い奴じゃないと豊島相手に聞き手務まらんやろ。
    豊島婆怖いし
  58. 2023/02/21 (火) 17:39:58
    10
    ご存知のとおり元々は紳哉さんが豊島さんのことを評したものだからねえ

    今後はTのパロディの方だけ無かったことになって触れられなくなると思う
  59. 2023/02/21 (火) 18:05:29
    豊島ファンのばあさんたちが喜ぶな
  60. 2023/02/21 (火) 18:10:21
    豊島事件
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6_(%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C)
  61. 2023/02/21 (火) 18:24:14
    話し方は優しい味のある感じで俺は好きだけど
    NHKのことだからしっかりリハーサルして必要なら指導してくれるだろうし
  62. 2023/02/21 (火) 18:27:30
    橋本を思い出すからこのタイトルはやめてくれ
  63. 2023/02/21 (火) 18:50:10
    以前叡王戦で解説したことあるけど、けっこう喋ってたじゃん。面白かったよ。
  64. 2023/02/21 (火) 19:03:19
    「スキがない」の大元はヅラシンで、TAKANORIさんはヅラシンをパクっただけなのに…
  65. 2023/02/21 (火) 19:16:23
    脳裏に焼きつけろ!
    この手がデリシャス
    に続くキメゼリフ言うんかなw
  66. 2023/02/21 (火) 19:18:23
    聞き手はヅラ紳か
  67. 2023/02/21 (火) 19:56:54
    何がやりたいんだコラ、紙面飾ってコラ、何がやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!
  68. 2023/02/21 (火) 20:22:45
    囲碁将棋チャンネルで、「ようこそ豊島研究室へ」という講座をやってた。
    相掛かり、角換わり、横歩取り青野流とか、有段向けの解説。
    聞き手はいないので、一人で淡々と解説。

    NHKでは、どこまでボケ・ツッコミができるか??
  69. 2023/02/21 (火) 20:37:14
    四強の中で唯一の無冠(かつ無杯)だから普及に多少時間を使ってもらわないと
  70. 2023/02/21 (火) 20:41:16
    「脳裏に焼き付けろ」「この手がデリシャス」みたいに
    マサが「隙がないよね」って決めポーズするの?
  71. 2023/02/21 (火) 20:46:18
    NHK杯覇者なのに酷い言われようだわ
  72. 2023/02/21 (火) 20:49:45
    ※67
    何がコラじゃコラ。バガやろ~!
  73. 2023/02/21 (火) 21:55:54
    とよぴー本人は小3で6段だっけか
    アマ初段の記憶ないだろうな
  74. 2023/02/21 (火) 22:06:50
    山口「先生きょうは」
    豊島「はい、今日は『角換わりを見渡そう』です。
       私の調べでは角換わりには
       12万7639ヶ所で638万5384通りの分岐があります。
       ちょっと時間を作って一度に覚えてしまいましょう」
  75. 2023/02/21 (火) 23:04:49
    本当に言いそうで草www
  76. 2023/02/22 (水) 00:20:41
    74 なにこれ
    めっちゃ好き 良いね👍
  77. 2023/02/22 (水) 00:57:16
    将棋の時間でいいじゃないか。
  78. 2023/02/22 (水) 02:36:36
    楽しみだけど確かに豊島の無駄遣いってかんじだな
    渡辺の出した動画みたいにトップ棋士の常識、超最新形の考え方みたいなやつのほうが見てみたい。
  79. 2023/02/22 (水) 08:09:07
    豊島はあんまり詳しい話をして手の内を明かしたくないのかな
    半年間、計二十何回講座あるからね
  80. 2023/02/22 (水) 08:23:14
    誰か!聞き手を教えて!
  81. 2023/02/22 (水) 19:23:36
    NHKから次の講座聞き手として選ばれるのは誰だろうね
    個人的には山根さんか武富さんが見たいけど… ないかな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png