竜王戦2組 ● 佐々木勇気 佐藤康光 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/36/2hon.html
-
936:名無し名人 (ワッチョイ 1501-qB1w): 2023/02/22(水) 22:07:14.47 ID:T1atwqGK0
- 会長俺は信じてたよ(テノヒラクルー)
-
937:名無し名人 (ワッチョイ 2382-/+FQ): 2023/02/22(水) 22:07:28.23 ID:NgM+I+lP0
- 会長おめ、中盤から左金がモリモリ働いたな
-
938:名無し名人 (ワッチョイ ab7c-8LfK): 2023/02/22(水) 22:08:27.61 ID:FtJ3qXqS0
- 怪鳥の攻め方がすごく勉強になった
-
939:名無し名人 (ワッチョイ 755f-8Iw4): 2023/02/22(水) 22:09:12.91 ID:ki1HKPbz0
- 会長おめ
勇気攻めあぐねたな
-
940:名無し名人 (ワッチョイ ab2d-FiIS): 2023/02/22(水) 22:10:13.05 ID:tfTHORuf0
- はぁ良かった
会長おめ勇気乙
-
941:名無し名人 (ワッチョイ 8da5-BTrK): 2023/02/22(水) 22:10:39.12 ID:TFzrWdHu0
- 勇気さん・・・
-
942:名無し名人 (スップ Sd43-MmdY): 2023/02/22(水) 22:11:15.71 ID:fSE95eCGd
- 勇気…
≪ 畠山鎮一門、斎藤慎太郎八段・父経営のお店で食事会 | HOME |
【棋聖戦】広瀬章人八段が中村太地七段に勝ち、2回戦進出 ≫
これからは斎藤優希
羽生がいないから気合入らなくて降級するのかもしれないけど、また気合入りそう
この前の豊島との順位戦は矢倉だった
さすがにA級だけは決めてくれ
1650〜1750を行き来して1800目前で急降下を繰り返すのだろうか
衰えてきた狭間の時代だからな
今は例のあの人に支配されてるからタイトル難易度が桁違い
投げどころにはエモを感じる
康光会長の指がしなっただろうな。
これぞ一連の佐藤将棋よな
角交換型振り飛車でボナンザ囲い対銀冠か
怪しい怪鳥曲線w
多少不利な状況でも自分の土俵に持ち込んで力勝ち。
勝負師の凄みを感じました。
会長職は良いとして、外部から将棋愛ある優秀な経営者バックにつければ将棋界はもっと発展すると思います。
ちゃんと大盛り食べろよ!
ホントそう思う
どっちも不合格というね
将棋の怖さだな・・・