藤井聡太が今後1ヶ月でやらなければならないことリスト ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太が今後1ヶ月でやらなければならないことリスト



1: : 2023/02/22(水) 19:39:45.41
朝日杯優勝
名人挑戦
王将防衛
棋王奪取
NHK杯優勝


6:名無し名人 (ワッチョイ cbb9-BTrK): 2023/02/22(水) 20:20:09.48 ID:16wXXQyE0
>>1
本人の優先度
朝日杯 20%
名人 100%
王将 30%
棋王 50%
NHK 20%

くらいだと思う
それでも全部勝っちゃう可能性もあるけど


7:名無し名人 (ブーイモ MMd9-XJ7K): 2023/02/22(水) 20:38:01.92 ID:Yc+/WDYSM
>>6
合計220%だけど…


5:名無し名人 (アウアウエー Sa13-ioI/): 2023/02/22(水) 20:17:07.62 ID:KTrEtwqoa
別に全部取れるよな。
難しくはない。


9:名無し名人 (ワンミングク MMa3-hMnp): 2023/02/22(水) 20:45:31.09 ID:CH5DMa7iM
NHK杯が一番難しそう


10:名無し名人 (ワッチョイ ab7c-BTrK): 2023/02/22(水) 20:47:09.98 ID:WLKo455i0
しめじ克服


13:名無し名人 (ワッチョイ 23e0-BTrK): 2023/02/22(水) 21:03:12.32 ID:/ygdONtv0
NHK杯はもう収録終わってる


15:名無し名人 (ワッチョイ 4501-CrBY): 2023/02/22(水) 22:37:38.12 ID:25vwR8T+0
名人挑戦は絶対だから70%
羽生から学べる事は多そうだから王将防衛は15%
あとは5%ずつってとこだろ


17:名無し名人 (ワッチョイ 0d5f-Wu39): 2023/02/23(木) 00:14:09.11 ID:vbap6nOA0
王将戦の優先度は防衛だからもっと高そう。棋王戦は優先度ゼロでも当日行くだけで勝てそう。


19:名無し名人 (ブーイモ MM43-6o6r): 2023/02/23(木) 01:51:02.97 ID:BE91dFnmM
確定申告
まじで


21:名無し名人 (ワッチョイ 2da9-rY57): 2023/02/23(木) 03:27:37.71 ID:D1OU8Erv0
>>19
優秀な税理士つけて税金対策しないとゴッソリ持ってかれるな
棋士の税金対策って何があるか知らんけど


24:名無し名人 (テテンテンテン MMcb-mH5J): 2023/02/23(木) 10:08:40.10 ID:ZGuAZHeaM
>>21
パソコンとスーツ、和服代、
普段の対局と永瀬との研究会の交通費、ホテル代ぐらいだろ、経費なんて
交通費、宿泊費も番勝負なら主催者持ちだろうしな


26:名無し名人 (ワッチョイ 857e-ZTyf): 2023/02/23(木) 14:10:40.23 ID:XoUbT7ZH0
>>24
まあ経費計上とかじゃなく資産管理の為の法人設立がベストだな


20:名無し名人 (テテンテンテン MMcb-mH5J): 2023/02/23(木) 02:32:32.97 ID:ZGuAZHeaM
羽生さんはずっとこんなことしてたんだな


22:名無し名人 (スフッ Sd43-rCjX): 2023/02/23(木) 03:55:53.54 ID:v8TYG0vgd
名人挑戦→名人
なら
他の雑魚いのはどうでもいい
ありゃありったほうがいいけど


29:名無し名人 (ワッチョイ 95a4-dX1y): 2023/02/23(木) 17:49:46.92 ID:WA1O1Ar10
ふるさと納税 全自治体制覇


30:名無し名人 (ワッチョイ b563-looL): 2023/02/23(木) 17:53:59.53 ID:xFIZeNBz0
話し方改革
友達作り
スポーツ的な趣味


31:名無し名人 (ワッチョイ 95a4-dX1y): 2023/02/23(木) 18:03:49.84 ID:WA1O1Ar10
「藤井鉄道王国」開業のための土地探し


32:名無し名人 (ワッチョイ 65ba-PXQk): 2023/02/23(木) 18:37:27.10 ID:ejNJlPR40
職業旅人まであと数年か


33:名無し名人 (ワッチョイ 23f8-Fn8+): 2023/02/23(木) 19:02:51.92 ID:PH9hfqkJ0
マジレスするけど免状の署名作業があるはず


34:名無し名人 (ワッチョイ 2302-6saT): 2023/02/23(木) 19:05:44.52 ID:mgbJl46i0
日本語の練習やろ
記号で思考して駒と盤がコミュツールだから
言葉を求められると日常会話ではあまり使わないワードをチョイスしてしまうガチの将棋星人


35:名無し名人 (ワッチョイ 1501-Ij86): 2023/02/23(木) 20:17:56.45 ID:z/SJVEom0
朝日杯優勝達成
NHK杯ベスト4以上確定、決勝まで収録済
とりあえず早指しは終了
タイトル戦と順位戦に全力やな


藤井聡太BOOK2023 (将棋世界Special)
将棋世界
マイナビ出版
2023-01-30

[ 2023/02/24 08:30 ] ネタ | CM(52) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/02/24 (金) 08:32:57
    はぁまた1ですか
  2. 2023/02/24 (金) 08:37:51
    王将戦は万一失冠したとしても王将リーグ勝ち抜いて翌年取り戻せばいいから優先度低そう
  3. 2023/02/24 (金) 08:53:56
    2は羽生さんファンなのかな?
    こっそり藤井さんの気合を削ごうとしてる?ワハハ
    まあ、気持ちはわかる。100期だしねえ。
  4. 2023/02/24 (金) 09:02:02
    王将をいったん羽生さんに渡して100期にさせ、棋王、名人、王座を奪取、そして王将奪還がwin-winかなぁ
  5. 2023/02/24 (金) 09:06:55
    一番長い日に向けた調整だろ
    稲葉なめるなよ
  6. 2023/02/24 (金) 09:08:10
    ちょっと旅行して将棋指してればいいんだよ
    本人は楽しんでんじゃないのか
  7. 2023/02/24 (金) 09:09:08
    とっておきの横歩が通じるかどうかだな
    次でブレイクできなければ奪取はないだろ
  8. 2023/02/24 (金) 09:11:55
    本スレ7、ヴァカだろ
  9. 2023/02/24 (金) 09:17:21
    他全部勝っても名人挑戦持っていかれては元も子もない
  10. 2023/02/24 (金) 09:20:12
    将棋はともかく行事がめんどそう
  11. 2023/02/24 (金) 09:36:48
    資産管理のための法人設立、って言っても、自営業者である自然人の藤井を当該法人の所属にして、日本将棋連盟と管理法人との間で、藤井聡太を日本将棋連盟に派遣するための契約を結び直すのか
    節税にはなるが、それはそれで大変そうだな
  12. 2023/02/24 (金) 09:44:28
    20歳でやりたいことが将棋だけって、まだ子供かよ
    学生ならナンパ、パリピーだろ
    聡太の年収なら高級ソープ〜超高級ソープで遊べるぞ
    地元なら岐阜・金津園、東京出張なら吉原、関西なら兵庫・福原、若い子が多いミナミ、福岡なら中洲など高級店が集まる人気のソープ街に行ってみたいと思わないのかなぁ
  13. 2023/02/24 (金) 09:52:28
    税理士や会計士とは中学の時から契約してそうだな
    多分ありそうなのはいつどのタイミングで園遊会に呼ばれるかって事じゃないか
    今年なら中邑菫と抱き合わせで呼ばれる可能性高いと思う

    タイトル戦最中なら無いかもだがそこは会長や連盟がなんとかスケジュールやりくりするだろ
  14. 2023/02/24 (金) 09:53:59
    優先度 目先の対局100%

    でもこれってネタのスレッドだったか。
  15. 2023/02/24 (金) 10:01:06
    聡太と大谷さんって似てるよね。どちらも将棋とか野球にしか興味ない。
    どんなに大金を手にしてもお金使わない。ちなみに大谷さんのお金は親が管理しているそうだ。
    聡太も聡太ママに社長になって貰って法人にしたら。
  16. 2023/02/24 (金) 10:05:19
    ビットコインを買え
  17. 2023/02/24 (金) 10:16:54
    島購入だな
  18. 2023/02/24 (金) 10:21:56
    名人挑戦は最優秀事項として、棋王>王将なわけがない
    失冠はそれほど重いんだ
    棋王など元から持ってないんだから重要度は王将ほどではない
  19. 2023/02/24 (金) 10:23:01
    17
    島を購入するとおまけで鈴木環那が付いてくるしな...
  20. 2023/02/24 (金) 10:24:45
    棋士はごはんが将棋めしのおかげで経費にできるようだからその領収書ちゃんと管理するのめんどくさそうと思ったがほとんどタイトル戦の聡太は将棋めしスポンサー持ちが多いからそうでもないのかな
  21. 2023/02/24 (金) 10:27:16
    作家の森博嗣みたいに、庭にミニチュア鉄道を走らせたりできるな。
  22. 2023/02/24 (金) 10:38:11
    棋王戦は行くだけで勝てそうとかいくら何でも失礼すぎよ
  23. 2023/02/24 (金) 10:50:31
    そらそうよ
    後手なのにうっかり先に駒を動かしてしまう可能性もあるからな
  24. 2023/02/24 (金) 10:56:24
    「5冠を超えたくらいから、今日は何の対局だったかわからなくなるような時もあった」

    と、かつて羽生が言ってたくらいだから、最大の敵は多忙すぎる日常になるんだなあ。

    今はマネージメント契約してるプロダクションとか、専属のマネージャーとか、いるのかな?
  25. 2023/02/24 (金) 11:04:35
    こんなことでは名人挑戦は広瀬とみた
  26. 2023/02/24 (金) 11:09:12
    23
    棋王戦は次先手だからその心配もない
  27. 2023/02/24 (金) 11:21:48
    ふるさと納税は12月に年末調整?するんやで
  28. 2023/02/24 (金) 11:32:00
    まず歯の矯正やれや
    棋界の顔っていう認識あるんか
  29. 2023/02/24 (金) 11:40:29
    羽生さんの100期は藤井自身のためにも阻止すべきだと思う。
    羽生の全盛期講演会やチェスなどで時間とられ将棋に専念できなかったから
    取りこぼしをやらかしその結果余裕と思われた100期を達成できないままでいる。
    この前例を将棋に専念することの大切さとして自分への戒めとするためにも
    なんとしても阻止しないといけないのである。
  30. 2023/02/24 (金) 11:52:46
    対局場所と日時と先手後手さえ間違えなければなんとかなるべ
  31. 2023/02/24 (金) 12:12:37
    調子悪そうに見えるがなんだかんだで勝ってるからな
    結局全部何とかしそう
  32. 2023/02/24 (金) 12:12:53
    全盛期に講演会やチェスなどで気分転換できなかったら
    29の言うような取りこぼしややらかしが増加してたかもしれないし
    羽生さんにしても藤井くんにしても凡人の基準で考えても無意味だねぇ
  33. 2023/02/24 (金) 12:23:22
    マジで女関係でトラブルになる以外に調子落とすことはなさそうな雰囲気
    けつなあな確定ぐらいのことを仕掛けないと他の棋士はノーチャンス
  34. 2023/02/24 (金) 12:26:26
    個人的にはNHK杯優勝が一番世間には浸透するだろうなと思う
    名人戦とか一般人は知らんからな
  35. 2023/02/24 (金) 12:31:25
    ※28
    2000万かかっても1ヶ月で直してくれるなら、藤井なら喜んでやると思うで
    散々言われてるけど、藤井が矯正やらないのは本業に対するリスク・影響度が大きすぎるから
    矯正の痛み・違和感で読みの歯車が噛み合わなくなって勝てなくなったら損失は歴史的な偉業の喪失に加えて、額面だけでも億単位にはなる
    たかが矯正にそこまでのリスク負えんだろ
  36. 2023/02/24 (金) 12:43:31
    資産管理より 精管理だろ
  37. 2023/02/24 (金) 12:43:53
    一般人がNHK杯とか知ってる訳ないだろ
    藤井関連で最も報道されてない棋戦なんだから一番無名まである
  38. 2023/02/24 (金) 13:52:11
    藤井はこの2ヶ月くらい渡辺以外の相手には内容が悪い。阿久津にも負けそうになった。
  39. 2023/02/24 (金) 13:55:28
    藤井のあれこれ心配する前に自分の心配しろよ、と思ってしまうくらいシュールなコメントが多い
    大丈夫だから
  40. 2023/02/24 (金) 14:05:49
    決勝だけは楽勝だったって言ってて草
  41. 2023/02/24 (金) 15:40:58
    肩書きで1番シンプルに世間に分かり易いのは「名人」だと思うがな。
  42. 2023/02/24 (金) 16:58:18
    名人が世間にわかりやすいのはそうなんだろうけど世間はいまだに羽生名人とか呼んでる人いっぱいいるし聡太のことも名人取らなくても藤井名人と呼んでたりするんでは
  43. 2023/02/24 (金) 17:29:48
    渡辺が名人じゃなくなったら免状売れそうだな
  44. 2023/02/24 (金) 18:07:00
    藤井竜王名人は何十年続くやら
  45. 2023/02/24 (金) 18:26:07
    結局全勝しろってことでしょ
  46. 2023/02/24 (金) 18:28:33
    今期朝日杯で聡太を瀬戸際に追い詰めたのはマッスーもそう
    同様に追い詰めた豊島は羽生に勝ち越してるので、マッスーも羽生に勝ち越してほしい
    (一応今のところ1-0)
  47. 2023/02/24 (金) 19:29:00
    いくら2日制の聡太でも一時ほどの盤石さは無いしそろそろ失冠するだろう
    竜王だって鍋ほど連覇できないんじゃね
  48. 2023/02/24 (金) 20:11:43
    まだタイトル戦失敗してないのに盤石じゃなくなったの意味が分からん
    まさか番勝負の星の琴?
  49. 2023/02/24 (金) 21:11:01
    あとは彼女作るだけだな
  50. 2023/02/24 (金) 21:41:59
    羽生さんとのタイトル戦なんて下手すれば最後になって勝ち逃げされる可能性もあるから、
    あと2勝やし、ここに全力やろ
  51. 2023/02/25 (土) 00:14:25
    ドッチラケの藤井
  52. 2023/03/05 (日) 07:27:06
    三浦弘行の成敗
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png