「第72期ALSOK杯王将戦」第5局は島根県大田市で行われます。ライブ配信予定です。
— 毎日新聞イベント (@mainichi_event) February 24, 2023
24日 午後6時半開始予定 前夜祭
25日 午前8時半~ 対局開始 初手
午後6時頃 「封じ手」
26日 午前8時半~ 「封じ手」開封
終局後 インタビュー・感想戦https://t.co/Duraa7Z4K5
≪ 【王座戦】服部慎一郎五段が西田拓也五段に勝ち、二次予選決勝進出 | HOME | 【女流名人戦】西山朋佳女流二冠が3勝1敗で女流名人奪取!女流三冠に! ≫
第6局=3/11〜12日、佐賀県上峰町「大幸園」
毎回、開催地で羽生をもてなす前夜祭(藤井がアウェー)
第5局先手▲藤井が勝って、藤井3-2
第6局先手▲羽生を破って、藤井4-2防衛だろ
本命…横歩取り
対抗…振り飛車(藤井システムなら胸熱)
大穴…力戦(2手目6二銀とか袖飛車とか)
皆んなの予想はどんな感じ?
羽生これはチャンス到来
対局前から罰ゲーム
はよ休ませたれ
ただ羽生さんが積極的に勝ちにくるなら(自分の研究範囲に誘導できる確率を少しでも高めるなら)やっぱ相居飛車だと思うんだよな
でも羽生さんって互角の局面まで研究すればそれでいいって人だし結局何が来るかは全くわからん
しかし、朝日杯でナベが雁木で完封負けしたのを思い出し、
振り飛車にすると予想。
こんなのしないでその日は休むか即対局しろ
藤井もこれに絞って研究狙い撃ちできる
万一、第7局まで行ったら振り飛車もあるかも
佐々木勇気さんが言う考えない将棋をやらせても良いか躊躇するだろ羽生さん
王将戦は羽生の暗記も炸裂してるしな
嬉しいなあー!
羽生は今が奪取絶好のチャンスだ
ただただ対局者の負担になるだけだよな
定跡で脳疲れるんか
同歩
長くてだるいだけの誰も聞いていない校長先生の無駄話ぐらい不要なものだと思う
世間知らず多すぎないか
賞金低いくせに、棋士にいろんなことやらせて
王位戦を見習えよ
じゃあお前がスポンサーやれば?
できないくせに文句だけ言う奴が一番生意気だよな
王将戦はコスプレ含め楽しめてるから今のままでいい
このご時世でスポンサーをしてくれてるだけでありがたい話
でもあんた対局者でもないし棋士ですらないじゃん
ただの傍観者だろ
黙って見てろや
主催社からその女性の連絡先を強引に聞き出し、デートに誘う
というのが一昔前の定跡だった。
嬉しいなあー!
2日制7番勝負はもう少し奮発してあげて
王将も念入りに対策してるだろうけどやはりここは横歩かな
羽生さんは指導対局を続けるだろ
評価値がすべてじゃないと教える為に
プロ棋士やらせてもらってる以上義務だぞ
世間知らず多すぎだろ
ここで勝てばタイトル100期が見えてくる
今の羽生の必殺戦法を見せる時
そして女流棋戦も含めると白玲(1500万)が名人と王位の間に入って、清麗が棋王と同じくらいかな。
棋書「羽生の頭脳」はプロも買っていた
観る将は何を言ってるのか
羽生は奨励会~プロデビュー後も長い間序盤で悪くして逆転勝ちっていう棋譜ばかりだった上に、羽生以前でも研究将棋タイプの棋士なんて枚挙にいとまがないのだし
しかも何してくるかわからん
横歩と思います
対局者を疲れさせて何が楽しい?
羽生先生は勝たないと終わるだろうね
疲れているとはいえ、今の【藤井聡太】は
史上最強の棋士だしね…奇跡でも起こると良いが…
とりあえず、藤井さんからタイトルを取ってほしい
100期より、今の藤井さんにタイトル戦で勝つ事の方が
価値があると思う
羽生先生は勝たないと終わるだろうね
年食うとこういう同語反復を見ると気分悪くなる。
聡太グランドスラムきたあああ!
おめでとう!!!
藤井優勝確定!!!
まあ、何はともあれ聡太史上初の偉業達成!
いや~いい日だわ