
-
947:名無し名人 (スプッッ Sdda-UShW): 2023/02/25(土) 09:44:44.62 ID:CSg6MC+6d
ついさっき、王将戦で解説の豊川が藤井について
豊川「…しかも全棋戦優勝!?前人未踏なんてもんじゃないですよ!」
と興奮気味に語ってた
藤井フリークを公言してる豊川が裏情報をチェックしてないと考えにくいし、藤井優勝の確率がより高まったのでは
-
948:名無し名人 (ワッチョイ 4602-CXxB): 2023/02/25(土) 09:46:11.71 ID:jNay6ori0
- >>947
プロ棋士ってNHK杯の結果知ってるの?
-
952:名無し名人 (スプッッ Sdda-UShW): 2023/02/25(土) 09:48:51.20 ID:CSg6MC+6d
- >>948
棋士は特別なデータベースにアクセスできてテレビ棋戦の結果も知ることができるらしい
-
958:名無し名人 (スプッッ Sdda-UShW): 2023/02/25(土) 09:58:27.74 ID:CSg6MC+6d
さらに、ついさっき藤井についての雑談のやり取り
本田「朝日杯も優勝されましたし…(以下略」)
豊川「いやいやだから、今年全部!全て!優勝って言う…いや、ちょっも恐ろしいです」
「全部」「全て」って所をわざわざ強調してたのが気になるな
-
960:名無し名人 (アウアウウー Sa39-25+W): 2023/02/25(土) 10:01:30.63 ID:9acDz5EIa
- >>958
はえー、本当ならこれはちょっとグラスラ以外の解釈できんな
-
969:名無し名人 (ワッチョイ 9501-wWxq): 2023/02/25(土) 10:06:02.85 ID:L8yDcwmc0
- >>958
豊川やっちまったなぁ・・・
-
944:名無し名人 (ワッチョイ aef7-nMLP): 2023/02/25(土) 09:42:21.17 ID:ytcYAICd0
- さっき豊川が全棋戦優勝とか言ったぞ
-
945:名無し名人 (ワッチョイ fdbd-xpIo): 2023/02/25(土) 09:42:57.80 ID:jxGaRXxU0
- 豊川はっきり言ったな、全棋戦優勝って
-
950:名無し名人 (スッププ Sd7e-ivvl): 2023/02/25(土) 09:47:33.82 ID:kWB2x7Xld
- 案の定このスレが反応してて草
-
954:名無し名人 (ワッチョイ f6db-PJrl): 2023/02/25(土) 09:54:29.24 ID:MGTSbojP0
- いずれにしろどうとでも取れるのでソースにはなり得ない
信じたいものを信じたいのは自由なので心の中で信じていればいい
-
963:名無し名人 (スプッッ Sdda-UShW): 2023/02/25(土) 10:01:55.94 ID:CSg6MC+6d
- >>954
もちろんまだ不確定だか、これは立派なソース(ネタ)になるでしょ
そもそも、このスレはそのやうな不確定なネタを集めて議論したり推理する趣旨のスレじゃん
その部分を否定したらこのスレの存在意義がなくなるだろ
-
967:名無し名人 (ワッチョイ 914f-QxQZ): 2023/02/25(土) 10:03:17.96 ID:Inm4NWea0
- >>963
イケイケ派と慎重派が両方必要なのだよ
-
956:名無し名人 (ワッチョイ 7d63-W5vA): 2023/02/25(土) 09:55:44.21 ID:90ndjLuz0
- これでNHK杯藤井優勝したら
女性は明日香
男性は豊川がバレの注目者
-
959:名無し名人 (スッップ Sdfa-xpIo): 2023/02/25(土) 10:00:20.40 ID:MzpOSKbFd
- まあ豊川だからバラしても仕方ない
-
961:名無し名人 (スッップ Sdfa-xpIo): 2023/02/25(土) 10:01:45.59 ID:MzpOSKbFd
- このスレ的には豊川のまさかの一手で一気に評価値が80%くらいまで振れた感じか
-
965:名無し名人 (ワッチョイ f6bb-okFi): 2023/02/25(土) 10:02:27.50 ID:RriGI/jU0
- >>961
勝勢やな
-
962:名無し名人 (スップ Sdfa-bN3b): 2023/02/25(土) 10:01:48.90 ID:zUJNKGTUd
- 今までの全て、って意味と言い訳は出来るな
だから怒られはしない
でも負けてたらこんな方はしないだろうなという印象
-
964:名無し名人 (ワッチョイ 7da5-uJjN): 2023/02/25(土) 10:02:06.03 ID:x+noPv7e0
- さすがにNHK負けてるの知ってて前人未踏とは言わない気がするけどね
-
974:名無し名人 (ワッチョイ 557b-4ksV): 2023/02/25(土) 10:07:10.58 ID:ZBytkHpC0
- 棋戦優勝3つは羽生さんがやってるわけで
これまでの全部の棋戦優勝(NHK杯は知らん)という意味なら前人未到でもなんでもない
-
975:名無し名人 (ワッチョイ 21a5-W5vA): 2023/02/25(土) 10:07:22.05 ID:V6YYJIdg0
- まんもすうれピー!!!?
-
976:名無し名人 (アウアウウー Sa39-wWxq): 2023/02/25(土) 10:08:05.43 ID:V+OJktrqa
- NHK「豊川、おまえ出禁な」
-
978:名無し名人 (スプッッ Sdda-UShW): 2023/02/25(土) 10:09:15.41 ID:nSDaeOHId
- 【悲報】豊川「テレビ棋戦を除く」の意味を理解してない
こりゃ、セキュリティがゆるいはずだわ
-
986:名無し名人 (ワッチョイ 557b-4ksV): 2023/02/25(土) 10:15:41.95 ID:ZBytkHpC0
- 知らなかったら逆に全部って言う?
ここまで全部って言うだろう、NHK杯残ってますけどね、とか
-
2:名無し名人 (アウアウウー Sa39-ZH/y): 2023/02/25(土) 10:23:24.05 ID:IGN906ska
- NHK杯 評価値6300、勝率97%
-
10:名無し名人 (オッペケ Sr75-x4Gc): 2023/02/25(土) 10:37:34.75 ID:LVLJGVw0r
- だからNHK決勝は生放送でないとダメだよと、何度言ったらwww
-
11:名無し名人 (オッペケ Sr75-x4Gc): 2023/02/25(土) 10:38:38.68 ID:LVLJGVw0r
- 結局漏れるんだよ 当たり前だろw
脳ー天気なやつらだw
-
12:名無し名人 (アウアウウー Sa39-ZH/y): 2023/02/25(土) 10:40:01.96 ID:IGN906ska
- このスレでいうのもなんやけど
そもそも令和時代に録画とかがアホなんや
Eテレには2つの地上波が割り当てられているから延長時サブチャンネル使えば生中継可能
-
-
15:名無し名人 (ブーイモ MMde-PzVW): 2023/02/25(土) 10:51:03.10 ID:bHJ5OvA7M
豊川先生の発言は囲碁将棋プラスのYoutubeメイン映像では番組開始58分から。
この時、画面左の羽生の残り時間が
7:44 右の藤井の残り時間が7:53
目安にしてください
-
125:名無し名人 (ブーイモ MMde-eHCE): 2023/02/25(土) 14:37:32.83 ID:vnQFL19uM
>>15の文字起こし (前後も含めて)
豊川「なんて言うのかな、この王将戦だけじゃなくて、なんて言うんですかね、ちょっとうまく言えないけど何か本当にね、こう、元々羽生氏のスタイルはね、まあ大体トップ棋士の人は、ほら、最善手、ね、将棋を極めるみたいな感じでやっている人多いですけど 今回のは特にだから思いが今、戦型始め、なんかあるでしょうね。思うところね。そこは深いんですよ。僕ね、うまくなんかね、ちょっとね、わからないですよね。ただやっぱり羽生さんのほうが重たい感じですよね」
本田「うーん」
豊川「しかも100期目がかかってますからね」
本田「そうです」
豊川「タイトル獲得ね。たぶん若い時より記録は意識していると思いますよ。うーん。だって藤井さんがこの先
どうなるか誰もわかんないじゃないですか。だって下手したら今期、八冠だったわけですからね。しかも全棋戦優勝? いや、前人未到なんてもんじゃないですよ。これちょっと今、王将戦やってる最中ですけど。僕はやっぱりね。この間の、つい、ね、この間だったんで。朝日杯のね、豊島戦なんかもショッキングでしたからね。1分将棋でね。あのやっぱり40分1分将棋って瞬発力?」
本田「ええ」
豊川「あの、競技、例えば走りで言えば、これ今、持ち時間8時間はフルマラソンですよ。40分の1分将棋ってね。
もう200m走とか100m走。だから戦い方っていうかね。でも二人ともやっぱりトップ棋士の人は戦型変えないんですよね。ちょっと楽しようとか、そんなとこ見えないですから」
-
74:名無し名人 (ブーイモ MM0e-PzVW): 2023/02/25(土) 12:41:17.73 ID:42PBDfb5M
豊川先生の "修正発言" は囲碁将棋プラスのYoutubeメイン映像では番組開始3時間29分から。
この時、画面左の羽生の残り時間が
6:36 右の藤井の残り時間が6:39
-
126:名無し名人 (ブーイモ MMde-eHCE): 2023/02/25(土) 14:41:15.60 ID:vnQFL19uM
>>74の文字起こし (前後も含めて)
豊川「100期って日にちだけでも凄いですよ。何年間分?何年間か分?」
--- 13秒沈黙 ---
本田「まあでもね、次は藤井王将がその記録を...ね、作っていくかもしれません」
豊川「いやーもう、いやーもう、正直言ったら規格外。もうだって超えてますよね。要するに短いスパンで見て」
本田「はい」
豊川「だってデビューの29連勝もありえないですし」
本田「そうです」
豊川「だってデビューして29連勝ですよ。もう漫画ですよ。いやホントに。で現在今だって5冠? で棋王戦今2連勝中でしょ。とれば6冠。今度もし名人、A級優勝すれば名人挑戦者。渡辺明名人と。もし獲ったら7冠。あと残る王座だけですよ」
本田「まだね、順位戦も3月2日ありますし」
豊川「で銀河戦だって、銀河戦だってね。ん?あ、銀河戦がまだ残っ...ん?なんだっけ僕ひどいね」
本田「銀河戦、銀河獲られましたよね」
豊川「そうですよね。だって銀河と、だから今、短いのだと、短いってか日本シリーズ優勝してるじゃないですか。で朝日優勝。だからNHK優勝したら...全部ですよ」
本田「そうですね」
豊川「いやちょっとひとりで興奮してますけど、有り得ないですよ。まあただ棋歴はみんなね、今ハタチですけど
彼もやっぱりほら、4・5歳から始めてね、英才教育でやってんですけど15年。でもね、普通はね、みんなね指
くわえて見てるわけじゃないわけですよ。今みんな打倒ね、藤井で。全然、これ街で会ったらね僕ね実は去年タイトルとかで、タイトル...去年もね、こう九州だと来られるじゃないですか、王位戦とか。でね、ホテルですれ違ってもね。いや青年ですよ。こうスーツにリュックみたいなデイパックみたいな、うん、うしろに、いや、やっぱね将棋盤に向かうと前より全然」
--- 7秒沈黙 ---
豊川「考えてますよね~」
本田「ちゃんと、お会いした時も丁寧に、あの、御挨拶もしてくださいますし」
豊川「そーですね♪って感じですよね。ホントに。いやホントに、あの、ね、折り目正しいというか」
-
34:名無し名人 (アウアウウー Sa39-bavb): 2023/02/25(土) 12:11:11.13 ID:TEYMLQOGa
- 豊川ネタバレ修正発言
指導入ったか?
-
35:名無し名人 (ワッチョイ 5a32-zZW/): 2023/02/25(土) 12:11:38.05 ID:j6FW62qC0
- 豊川が取ってつけたように修正w
-
36:名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-1mW2): 2023/02/25(土) 12:12:35.22 ID:PJd2NTwT0
- 今の豊川の言い方だとさっき発言は適当だったと判明
-
41:名無し名人 (スプッッ Sdda-B9Yg): 2023/02/25(土) 12:19:02.48 ID:d+fgUoGwd
- >>36
普通に考えたら、指導入ったな
すげーわざとらしかったし
-
37:名無し名人 (ワッチョイ f6bb-okFi): 2023/02/25(土) 12:16:55.57 ID:RriGI/jU0
- 叱られちゃったのか
-
38:名無し名人 (ワッチョイ 5a32-zZW/): 2023/02/25(土) 12:18:25.33 ID:j6FW62qC0
- だよなあ。
言い回しが豊川にしては修飾語が多い。慌てて取り繕った感じ。
-
39:名無し名人 (ワッチョイ aabd-3lDb): 2023/02/25(土) 12:18:50.09 ID:3kjGzvwp0
- こういう訂正は余計に
-
40:名無し名人 (ワッチョイ 21a5-W5vA): 2023/02/25(土) 12:18:58.35 ID:V6YYJIdg0
- 指導が入ったならマジバレだったか
-
42:名無し名人 (ワッチョイ f6bb-okFi): 2023/02/25(土) 12:19:30.26 ID:RriGI/jU0
- >>40
(∀`*ゞ)エヘヘ
-
44:名無し名人 (テテンテンテン MM0e-BZOZ): 2023/02/25(土) 12:20:49.29 ID:6C2KLDSNM
- >>40
逆にそう思うわw
-
43:名無し名人 (アウアウウー Sa39-25+W): 2023/02/25(土) 12:20:19.07 ID:9acDz5EIa
- かえって信憑性上がっちゃったかな
-
46:名無し名人 (テテンテンテン MM0e-opV5): 2023/02/25(土) 12:21:53.16 ID:8koL2UeAM
- グランドスラム確定か
ヤバすぎる
-
47:名無し名人 (テテンテンテン MM0e-70K9): 2023/02/25(土) 12:22:24.72 ID:X5UIkTrUM
- 願望の範疇でしょこんなの
顔占いやレーティングと同じレベルで根拠にならない
-
49:名無し名人 (スップ Sdda-BIHy): 2023/02/25(土) 12:25:06.74 ID:Aii1Jojnd
- >>47
指導が入って訂正入ると、
かえってネタバレの確率があがる
スルーで無視のほうが良かったのにな
≪ 【王将戦】羽生善治九段が48手目を封じる | HOME |
藤井聡太竜王、朝日杯優勝後に単独インタビュー 負けも意識「幸運だった」 ≫
聡太グランドスラムおめでとう!
そりゃあ悪手だろ
真実だったと言ってるようなもんじゃん
NHK杯では過去に二歩も経験されているから
豊川やってんなあ
さす藤井
もちろん優勝する確率は高いけど、最初のくだり含めて確定できるネタではなさそうだけどね
地獄から出てくるな
これだけじゃなくて多くの状況証拠が出てる
もう確定と言っていいレベル
例のスレを見てくればわかる
やっちまったな
これ藤井の優勝取り消しで対局やり直しだろ
どうしてくれんだ
どうにかしろ
反対側のブロックの対局を楽しむとするか
この程度のこと
秘匿すること自体むずかしいだろうから
修正指導で評価値がもう詰みレベルw
人の発言を自分が信じたい方に解釈するなんてよくあること
指導が入った場面が映ってるわけでもないのに指導受けて訂正したって流れに勝手になってるし
解説もまともにできない、
いい加減なことばかり言う男
お喋り他を知ってて「使った囲碁将棋チャンネルが悪い」としておくのが大人
一応考えるとNHK杯は八代は相性良いし、一番負けそうなのは広瀬が決勝来て後手を引いた場合だが、それ以外は割と勝てそう
だよな
なんか早とちり多いなとリアルタイムでコメント見てて思ったわ
そう思うわ。テレビ番組はテレビ番組として続けて、それとは別にネットで生中継したらいいのに。
アベマ・・・
本当だね あんなに騒いでたマスク論争が吹っ飛んじゃったよ 布団並に
てか藤井フリークってなに?
王座戦起点で完全制覇になんてこともある?
教えてくれてありがとう。
TVerで見てみる。
悪気は無かったとしても、
未公開情報を公の場で口にする時点でアウトだろ。
社会人としてコンプライアンス意識が低すぎる。
昭和の昔なら大目に見られたかもしれないが、
情報社会の今なら、許されることではない。
例えばこの失言のせいで、結果が予測できたことで、
NHK杯の視聴率が減って売上等に悪影響が出たと損害賠償請求される恐れもある。
窮屈で世知辛い世の中になったものだが。
まだないね。(放送されてるものに限る)
豊川はハッキリ言っちゃったけどw
俺は「(今公表されているものは)すべて制覇している」という意味で解釈する。
その方がまだ楽しめるからね。
中継後マスコミが騒ぎ出してからても構わないんじゃね
藤井が羽生以上じゃなかったら、今の若手~中堅棋士が異常に弱くて層が薄いことを認めなきゃいけなくなる
そのことについて遠まわしに若干言及したのは渡辺くらいじゃない?(若手の強豪って誰ですか?発言)
渡辺は谷川のタイトル数抜いたときも、羽生世代より14歳年下だった自分と羽生世代の8歳上だった谷川とではタイトル数の重みが違うって言ってたし
渡辺は藤井のことは認めてるだろうけど、同時に中堅~若手のレベル低すぎとも思ってる
そしてそれを率直に語る
だいたい、棋士は報道は見てなくても棋譜はチェックするから、解説やる棋士ならなおさらトップ棋士の棋譜見て結果わかってるもんだしな
何でネタバレしたか忘れたけど、藤井ファンの師匠に自慢しよーとかなんとか言ってた
は今でも変わってないと思う(藤井は別)。永瀬や豊島に対し劣等感なし。さいたとうなんて簡単に料理したし。
インタビューかなんかで藤井以外の普通の棋士は余裕みたいなこと言ってたね。
は今でも変わってないと思う(藤井は別)。永瀬や豊島に対し劣等感なし。さいたとうなんて簡単に料理したし。
「下手したら今季全冠制覇だったわけじゃないですか」という発言からして、全棋戦優勝も可能性の話だろ。
六冠と名人挑戦が見えるところまで来ていて、全棋戦優勝の可能性も残っている
→王座戦で挑戦していれば、全冠制覇と全棋戦優勝の可能性すらあったということだ
→そんなことは前人未到だ
という趣旨の発言だろ。
NHK杯優勝をリークしたというわけじゃない。
若いころの米長や加藤は年長の大山に勝てなかったし
谷川も中原米長に若いうちは負け越してた
豊島以下が30代までの渡辺に勝てなくても割と普通
20代の羽生世代が若いうちからよく勝てたのは
30代の55年組が弱すぎただけで40代の青野田中寅世代(1950年代生まれ)が弱すぎただけ
だから20代の羽生世代にとっては40代後半50代の中原米長加藤のほうが強敵だったというね
だから渡辺より下は基本的に渡辺に敵わない
その渡辺を10代20歳で寄せ付けない藤井はめちゃくちゃハイレベル
結論はこうなる
広瀬豊島天彦永瀬菅井あたりの世代は羽生世代ポスト羽生世代をAから駆逐しきるくらいにはレベル高い
かなり優秀な世代だけど渡辺には及ばないし
渡辺をはるかに越える藤井には勝てない
どっちなのか確認する楽しみがあるので、楽しみが増えたと思っておく。
都合のいい棋戦だけ引っ張って格付けされてもねぇ…
20代のうちに名人をとれた天彦こそがナベよりハイレベルとか
王位挑戦どころかリーグ抜けすらしたこと無いナベより菅井のほうがハイレベルとか
どうとでも言えちゃうわけで
天彦は番勝負で渡辺に勝っていない
渡辺は7番勝負で羽生に2回、康光に2回、森内に2回、丸山に2回(木村に1回)
それぞれ勝っての9連覇だよん
最高峰の竜王戦でしょ
日曜日にこだわらなくてよかろう
人の口に戸は立てられない
ナベvs羽生を見てみたい
まあ裏で呼び出しくらいはあるだろうけど、表立った懲戒は無い絶妙なラインだなw
抗議 = 優勝を認める ということだから。
そこにつけいる豊川氏も豊川氏だわな。
これで、豊川さんはこれから解説者には呼んでもらえなくなるね。
軽妙なダジャレが聞けなくなって残念。
手が見えてないから、もともと解説者としては使えない。
ダジャレで使う価値も無い。
藤井の足を引っ張りたくて必死ですね
早く理恵さんに謝れば?
この二人新人王しか優勝経験ないはず、準優勝は多いけど。
聡太優勝で確定だからね
残念だったね
逆でしょ。竜王戦「のみ」で最強の議論をしてるのがおかしいんだから
王座戦やNHK杯も込みで考えるべきでしょ
抗議を今すぐ公開する必要が有るんか?
非公開で抗議して、決勝終了後に公開すれば済むことだろ?
強いから単純に8割方優勝するだろうけども
格言: ネット民の文殊の知恵は全てを解決する
最高峰のタイトル戦の7番勝負で勝ち越す以上のことはないよ
羽生世代は無様に8年間敗れ去ったのだからね
2人とも竜王は優勝のうちに入らんのか?
だからNHKはダメなんだ。一から十までダメ。