日本将棋連盟、3月13日からマスク着用を義務づける臨時対局規定を廃止 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

日本将棋連盟、3月13日からマスク着用を義務づける臨時対局規定を廃止

臨時対局規定の廃止並びにマスク着用緩和措置について(日本将棋連盟)
https://www.shogi.or.jp/news/2023/02/2023228.html


856:名無し名人: 2023/02/28(火) 17:16:38.84 ID:JjILC7sF
日浦先生の大勝利だな
連盟は日浦先生に土下座するのかな?


3:名無し名人: 2023/02/28(火) 17:34:42.71 ID:BWmoyI4K
これでコロナ続出するかどうか見ものだな


4:名無し名人: 2023/02/28(火) 17:39:00.02 ID:OAuDlKN3
順位戦でC2だけがマスク規定廃止後なんやな


6:名無し名人: 2023/02/28(火) 17:43:14.58 ID:XmxpwZQ5
任意か‥
以前のように最初はマスクつけて、勝負が佳境に入ったらマスクを外す、
みたいな感じになるんかね


8:名無し名人: 2023/02/28(火) 17:45:57.58 ID:lwwdMgX8
>>6
以前は義務ではないけど推奨だったからしてた人は多いけど、
対局中は任意になったら最初から外す人も増えていきそう


11:名無し名人: 2023/02/28(火) 17:53:57.16 ID:WpNeMroH
5月8日からはどうすんの


12:名無し名人: 2023/02/28(火) 18:00:36.97 ID:lwwdMgX8
>>11
感想戦も任意になるかどうか



[ 2023/02/28 17:10 ] ニュース | CM(929) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/02/28 (火) 17:11:46
    日浦八段大勝利やん
  2. 2023/02/28 (火) 17:11:48
    信マスクの敗北!
  3. 2023/02/28 (火) 17:12:22
    日浦大勝利きたああああああ
  4. 2023/02/28 (火) 17:12:55
    その前に日浦陳謝やぞ
  5. 2023/02/28 (火) 17:12:58
    3月に外せるなら今外したっていいよな
    2月と3月で何が違うんだ
  6. 2023/02/28 (火) 17:14:06
    2月と3月の違いに科学的根拠は何もない
  7. 2023/02/28 (火) 17:14:42
    竜王がマスクをして羽生先生に勝利したら反マスク主張はwww
  8. 2023/02/28 (火) 17:15:28
    日浦と天彦は今夜はパーティーだろ
  9. 2023/02/28 (火) 17:15:41
    日浦は早漏したせいで一人負けですか
  10. 2023/02/28 (火) 17:16:24
    日浦のようなパターンを手順前後と言う
  11. 2023/02/28 (火) 17:16:41
    A級最終局から試行したらええやん
  12. 2023/02/28 (火) 17:17:04
    科学的根拠は元からないぞ
    打ち歩詰め禁止に科学的根拠がないのと同じ
  13. 2023/02/28 (火) 17:17:37
    12
    アタワルw
  14. 2023/02/28 (火) 17:18:09
    「咳き込みが多い方には、会話を行わない場合であってもマスク着用を推奨します。」
    会長、外せないんだね
  15. 2023/02/28 (火) 17:19:10
    手順前後でとんしか
  16. 2023/02/28 (火) 17:20:11
    マスク外せるようになったら藤井さん無双するだろ
    棋士の中で脳のスペックが一番高いのが藤井さんだし、マスクの影響力を一番受けてる
  17. 2023/02/28 (火) 17:20:59
    日浦の一人勝ちってなに?日浦の働きかけによって規定が変わったならまだしも政府がそうするから後追いしただけだよね?
  18. 2023/02/28 (火) 17:21:05
    竜王はマスクで2割力を封印してたからマスク外したら完全体になるよ
    俺、知ら~ねw
  19. 2023/02/28 (火) 17:23:49
    ※8
    天彦が誘わんといかんな
  20. 2023/02/28 (火) 17:28:12
    風潮に乗ったか…
    この外したがり(外させたがり)の空気はなんなんだろうな
  21. 2023/02/28 (火) 17:28:28
    電王戦の電力制限、スペック制限と一緒
  22. 2023/02/28 (火) 17:28:42
    案の定日浦ネタを書いてるバ力がいると思ったら早速湧いてるのかw
    頭日浦な奴多すぎだろw
  23. 2023/02/28 (火) 17:29:13
    公益法人だからといって、盲従する必要はないのにな
  24. 2023/02/28 (火) 17:30:39
    ようやく日浦先生の本領発揮
    マスク外せば実力出せるからA級まで行くかも
  25. 2023/02/28 (火) 17:31:13
    終盤のマスク外し復活してスーパー将棋星人誕生だな 
  26. 2023/02/28 (火) 17:33:24
    日浦は手順前後したせいでこの廃止後もしばらく謹慎なのかね
  27. 2023/02/28 (火) 17:33:27
    むしろ日浦の一人相撲だったような
  28. 2023/02/28 (火) 17:34:10
    ※24
    お幸せですねww
  29. 2023/02/28 (火) 17:35:50
    何言ってるの?日浦の一人負けだろ
    もう少し我慢していれば・・・・・
  30. 2023/02/28 (火) 17:36:27
    臨時対局規定が廃止されると言っても、日浦八段への処分が撤回される訳ではないですね
    それとこれとは別なお話
  31. 2023/02/28 (火) 17:36:29
    あれだけ言ってた永瀬はマスク着用続けるのだろうか
  32. 2023/02/28 (火) 17:37:06
    マスクが棋力に与える影響とか言ってるやつはだったらマスク着用含めたコロナ対策には当然賛成なんだろうな。運が悪ければ棋士の場合、後遺症はそれこそ致命的になりかねないんだぞ
  33. 2023/02/28 (火) 17:38:04
    外してもよくなるだけなんだから、大半の棋士は着用続けるだろ。一般社会もそうだろうけど
  34. 2023/02/28 (火) 17:41:02
    ルール改定前にルール破ったんだから連盟が謝罪する必要あるわけないやろ ここのコメント欄見てると頭おかしなりそうや
  35. 2023/02/28 (火) 17:41:55
    ただただ反マスクのおもちゃになっただけだったな
    本来競技のルールに根拠求める意味なんてほぼないのに
    マスクに関連した規定だったせいで変なのが湧いてしまった
  36. 2023/02/28 (火) 17:43:30
    手順前後で頓死した日浦と形勢判断の難しい局面を丁寧に指して勝ちきった連盟
  37. 2023/02/28 (火) 17:43:33
    いっそオンライン対戦にすればいいのに
  38. 2023/02/28 (火) 17:46:17
    規定制定以前からマスクを着用してた棋士に敬意を表して名付けた「有森ルール」廃止は寂しいな
  39. 2023/02/28 (火) 17:46:48
    31
    貴方はルールというものを理解していますか
    マスク着用義務期間のことと、本人の判断に任せることを一緒にしないでね
  40. 2023/02/28 (火) 17:50:14
    39
    まじでその通り
    永瀬は忠実にルールに従っただけで別にマスク着けたいわけじゃねえんだよ
    なんでそんなこともわかんねえだよ国語と道徳の成績1か?
  41. 2023/02/28 (火) 17:51:17
    ※38
    有森八段は、呼吸器系の病気で酸素ボンベが必須なので、そのホースを見せないためにマスクを着用している
    それを「有森ルール」と茶化すのは失礼だろう
  42. 2023/02/28 (火) 17:52:49
    実際反マスク派がマスク強制じゃなくなると批判材料として薄くなるから慌てて指したようにも映るよな
    体制批判なら賛同を得ることはし易いが個人批判となると話し変わってくるし

    どこまで行ってもルール違反を犯したこととルール自体の是非の話は別だってことを理解できるやつがいなかったのがどういう連中なのかを示している
  43. 2023/02/28 (火) 17:54:27
    廃止には異論がないが
    どうして即日じゃないんだ
  44. 2023/02/28 (火) 17:56:21
    3月13日以降、羽生がウレタンマスク着けてきたら笑う。
  45. 2023/02/28 (火) 17:59:14
    31
    永瀬が主張してたのはルールに規定されてるのに相手は考え放題でずるいっ言う主張だぞ
    ころなを予防したいためが真意ではないぞ
  46. 2023/02/28 (火) 17:59:35
    いい判断だと思います
  47. 2023/02/28 (火) 18:00:57
    知名度高い棋士ほど外しにくい件
  48. 2023/02/28 (火) 18:01:52
    聡太は着けてくるのかな
  49. 2023/02/28 (火) 18:03:45
    ※43
    本気か?
    お前は3月13日という日付に心当たりはないのか?ニュース全く見ない人?
  50. 2023/02/28 (火) 18:03:51
    もうコロナに罹るかどうかは運だけどさ、
    これで藤井聡太が罹患したらまたら荒れそうだよね
    本人の責任ではなくてな
  51. 2023/02/28 (火) 18:08:29
    日浦の問題は、裁定者である立会人の注意を聞かずに、
    組織に属する者として著しく規範を逸した事だろうが・・・
  52. 2023/02/28 (火) 18:09:45
    元執行部の強権的な態度を目立たせただけだったな
    逆らうものは反則負けにしてやるぞと言って黙らせる
    狂気の団体だわ
  53. 2023/02/28 (火) 18:11:38
    日浦の大完敗だろw
    懲戒喰らった後に認められたなんて痛快な当てつけ
  54. 2023/02/28 (火) 18:15:29
    永瀬は最初から外してそう
  55. 2023/02/28 (火) 18:16:34
    日浦大勝利って書いてる人、間違いでしょ。
    もうちょい待てば処分なしだったのに、1人負けじゃん。
  56. 2023/02/28 (火) 18:20:04
    処分が妥当足り得るかどうかだな
    司法の判断は正直どうなるか難しいぞ
  57. 2023/02/28 (火) 18:21:21
    連盟側で検討して
    対局者や記録係に感染者が出ても
    今後は運営に大きな影響はないと判断したってことかな
  58. 2023/02/28 (火) 18:26:19
    司会者は外すようになるかな?
    藤井竜王はスケジュール詰まりすぎてて外しにくいでしょ
  59. 2023/02/28 (火) 18:28:57
    あのさあ…かかりたくなければマスクするに越したことはないんやで。
    その上で義務ではなくするというだけ。永瀬はもちろん天彦だって引き続き着用すると思うぞ
  60. 2023/02/28 (火) 18:31:16
    良い将棋を指すために命削っている棋士だから大半の棋士はマスクを外すんじゃないかと予想
  61. 2023/02/28 (火) 18:35:48
    藤井竜王は以前のように終盤の勝負所で外すみたいにすると予想
    しかし反マスクは文句言いたくて仕方ないんだな
    もうしなくてよくなるんだからいいじゃん
  62. 2023/02/28 (火) 18:36:27
    永瀬がマスク反対派なのも知らんのか
  63. 2023/02/28 (火) 18:36:30
    ※60
    本気だろうか…
  64. 2023/02/28 (火) 18:43:16
    グッダグダだな
  65. 2023/02/28 (火) 18:44:59
    規定廃止になる前に懲罰食らったおっさんがヴァカみたいだな
    慌てるなんちゃらは貰いが少ないって本当だっただ
  66. 2023/02/28 (火) 18:48:00
    マスクスレ54個目
  67. 2023/02/28 (火) 18:49:52
    日浦大勝利とかいってる人の思考回路がわからん
    法律とかルールの無い別次元に生きてる人間なんだろうか
    そんな人がここ見てると多いようだから世の中恐ろしいよな
  68. 2023/02/28 (火) 18:56:51
    羽生さんにはぜひウレタンマスクを付けてきてもらいたい
  69. 2023/02/28 (火) 18:58:46
    67
    反マスクの人達は軒並みそういう思考だよな
    ルールがあるときに反則したんだから処分はそのまんまに決まってるのに撤回すべきとか書いてる人多い
    マスクの是非は置いとくとしても本当に法治国家の人かと思っちゃうわ
  70. 2023/02/28 (火) 19:03:08
    花粉症の時期が終わるまではマスクは絶えない模様😷🌲🤧
  71. 2023/02/28 (火) 19:05:00
    ここのコメント欄もID出してほしいな
    ま、過疎るからやらないだろうが
  72. 2023/02/28 (火) 19:07:24
    公益法人だから国の緩和の方針に従っただけだね
    まぁ予想通り
  73. 2023/02/28 (火) 19:12:44
    国の方針は最初から「本人の意に反するマスク強要のないように」だぞ。コロナ脳が世間の緩和の空気に日和っただけだろ。
  74. 2023/02/28 (火) 19:13:20
    ホントID出してレスの番号表記してその番号からレスできるようにしてほしいもんだわ
  75. 2023/02/28 (火) 19:13:51
    当たり前っちゃ当たり前
  76. 2023/02/28 (火) 19:23:23
    >日浦先生の大勝利だな
    意味不明で草
  77. 2023/02/28 (火) 19:25:07
    67
    「3か月」がもう決まったのにね
    敗北、だが彼的に事態は良い方向に進んだ部分もある、って感じ
  78. 2023/02/28 (火) 19:29:09
    >>67
    遡及処罰の禁止って法学の基礎を知らないんだろうね
  79. 2023/02/28 (火) 19:36:44
    3月13日以降の最初の中継局は何だ?
    王将戦も棋王戦も決着してるだろうし、A級プレーオフか?
  80. 2023/02/28 (火) 19:37:42
    そもそも政府のマスク推奨は、最初から強制力がなかったんだけど…。

    だから何も変わらない(少し変わるか?)
  81. 2023/02/28 (火) 19:38:51
    日浦さんの処分も短縮してあげてください
  82. 2023/02/28 (火) 19:45:44
    そもそも政府は最初から任意だったけど、多数がマスクをあまりに過信してるから、施設を運営してる人達はとりあえずマスクアルコールを形だけでもしないと、叩かれちゃうリスクがあったのよねえ

    まあこの春でそれもおしまい
  83. 2023/02/28 (火) 19:54:53
    マスク外せって騒いだ結果インフルエンザが流行って本当に笑えるw
  84. 2023/02/28 (火) 19:55:02
    3~4月末まで花粉症対策のため、もともとマスク着用率は特に関東南部は高かったので、コロナ対応で嫌々仕方なくマスクしてた棋士(およそ3割か?)以外の7割は、マスク持参で特に感想戦で会話する際マスクすると予想する。
  85. 2023/02/28 (火) 19:56:53
    日浦が政府を動かし、それに連盟が乗ったのだから日浦大勝利だよ。
  86. 2023/02/28 (火) 19:58:32
    日浦先生は鼻しか出していないのに、モロ出しの天彦と一緒にされて大迷惑だったな
  87. 2023/02/28 (火) 20:02:31
    将棋連盟も反マスクになったw
    マスク信.者は裏切られた気分だろうなw
  88. 2023/02/28 (火) 20:08:31
    反マスク勢力が仲邑菫の対局で盛り上がろうとしたけど囲碁が不人気すぎて大失敗したのも記憶に新しいというのに……
  89. 2023/02/28 (火) 20:10:43
    踊らされてて草
  90. 2023/02/28 (火) 20:15:49
    マスク真理教の諸君!
    君たちが身も心も焦がして信じたマスクは必要ないってさ笑
    どんな気分だい?
  91. 2023/02/28 (火) 20:20:49
    特別賞は日浦で確定か
  92. 2023/02/28 (火) 20:22:26
    俄然、釣り師が湧いてきましたね
  93. 2023/02/28 (火) 20:25:15
    逆に日浦の一人負けだよな
    妙なプライドさえ出さなければ自然とノーマスクで指せたのに
    天彦は流石にもう諦めたかな
  94. 2023/02/28 (火) 20:25:21
    3月と2月で何か変わらないなら本当に政府に従うだけなんだな
  95. 2023/02/28 (火) 20:28:34
    飛沫ガー!
    感染対策ガー!
    反マスガー!
  96. 2023/02/28 (火) 20:29:24
    87
    良かったねw
  97. 2023/02/28 (火) 20:30:11
    92
    釣り記事に釣られてる奴がなんか言ってる
  98. 2023/02/28 (火) 20:31:44
    97
    ほらっ、あなたもねww
  99. 2023/02/28 (火) 20:32:40
    96
    ねえねえ
    「将棋連盟は反マスク」って言ってみて
    (クスクス
  100. 2023/02/28 (火) 20:38:11
    ※98
    キミは自分が釣られているくせに「釣り師が湧いてきた」とか言ってるからダサいんだよ。
    俺はそんなダサイ事言ってないから一緒なしないでくれるかな。
  101. 2023/02/28 (火) 20:40:36
    反マスクってマスクなんて意味ないとかマスクつけてくださいって場面でもつけないような人たちのことでしょ
    政府の方針に従って緩和してるだけの連盟に対して言うのはおかしい
  102. 2023/02/28 (火) 20:42:48
    100

    「五十歩百歩」という故事を贈呈いたします
    それから「一緒なしないで」というのはどこの言葉ですか?
  103. 2023/02/28 (火) 20:52:48
    天彦と日浦は正しかったんだな
  104. 2023/02/28 (火) 20:53:15
    どうすんのこれ
    日浦先生に謝罪はないのかよ
    名誉と尊厳を回復しないと
  105. 2023/02/28 (火) 20:54:54
    ぶっちゃけ咳エチケットができてればマスクの有無とかどうでもいいっしょ
    基本黙って指してんだし
    一番最悪なのはとりあえず言われたからマスクつけてたけど咳エチケットがまったく理解できてない連中だな
    関わりたくない
  106. 2023/02/28 (火) 20:58:57
    日浦は謹慎明けまで他棋士のマスク無し対局を眺めてるのか
    屈辱だろうな
  107. 2023/02/28 (火) 21:02:50
    >>>天彦と日浦は正しかったんだな

    そういうことではない。

    政府の決めたこと<--これを「法」 という。

    国民は「悪法」といえども 守る義務有る。

    これに違反すれば処罰---当たり前の事。
  108. 2023/02/28 (火) 21:10:53
    ※102
    大きく差があることに五十歩百歩という文言は使わないよ。得意げに誤字を指摘してくるのは結構だけど、文言の意味を知ることの方が大事だと思いますよ。
  109. 2023/02/28 (火) 21:12:15
    108
    それは貴方の考えですね
  110. 2023/02/28 (火) 21:13:14
    それで永瀬の処分はどなるんだ
    神聖なるA級順位戦の棋譜を汚した罪はどう裁かれるのか
  111. 2023/02/28 (火) 21:15:01
    3月12日に始まった対局が延びて3月13日の0時になったらマスクを外しても反則負けにならないんかい?
  112. 2023/02/28 (火) 21:16:28
    108
    それから、誤字というのはすぐに気付きましたが
    得意そうに書いてきているので、あえてこちらも書いてみただけです
  113. 2023/02/28 (火) 21:18:28
    勝負事なんだから胴元が決めたルールは守らないといけない
    同じ条件で勝負するからゲームとして成立する
    自分だけあーだこうだと言い訳や屁理屈言ってルール無視したら
    場外に追い出されるだけ
    連盟は穏便に済ませてるほうだわ
  114. 2023/02/28 (火) 21:21:25
    しょうもない反則負けは無くなったほうがいい
    ついでに初手先後間違いも反則負けにならんようにしてほしい
  115. 2023/02/28 (火) 21:22:52
    あたりまえだけど今まで同様、3月以降もマスク着用は継続するつもり。もともと自主的な判断でそうしているだけ
  116. 2023/02/28 (火) 21:25:03
    日浦さんの名誉回復に九段を追贈しよう!
  117. 2023/02/28 (火) 21:29:38
    厚労省の指針どおりで当然の措置

    なぜこれが「日浦先生の大勝利」なんだ?
    頭おかしいんか
  118. 2023/02/28 (火) 21:29:46
    114
    元々反則には厳しい競技だよな
    そういうのも含めて面白くはあるけど二歩や二手指しなども含めて全ての反則がなあなあで許されるようになったらどうなるんだろうね
  119. 2023/02/28 (火) 21:30:55
    気付いていない人が多いが、マスク着脱によってトイレに行っても手を洗わないジイがまた増えるだろうな。

  120. 2023/02/28 (火) 21:31:10
    不潔だな
  121. 2023/02/28 (火) 21:35:47
    駅のトイレ見てると相当数が事後に手を洗っていない。でもマスクは着けてる。世の中狂ってる。
  122. 2023/02/28 (火) 21:36:11
    藤井羽生の王将戦が間に合うかと思ってたら次で終わったらギリギリ間に合わないんだな
    後世に映像として残る歴史的なマッチアップなのに顔をマスクで隠されたのが残るのはなんとも残念
    なんとかフルセットまで決着を伸ばしてけれ
  123. 2023/02/28 (火) 21:38:08
    まあ実際にマスクは一応つけてるけどなんのためにマスクするかわかってないとかちゃんとした衛生観念がない人は相当数いるからな
  124. 2023/02/28 (火) 21:42:35
    3/13からマスク着用義務が廃止になるとしても
    今までの天彦や日浦の反則負けの事実は覆らない
  125. 2023/02/28 (火) 21:44:58
    日浦は大勝利じゃなくて一人負けだぞ
  126. 2023/02/28 (火) 21:47:07
    日浦も1回だけなら3/13から復帰できたかもしれんのに
  127. 2023/02/28 (火) 22:08:42
    天彦と日浦は追放処分にすべき
  128. 2023/02/28 (火) 22:15:37
    天彦と日浦は政府をも動かしたのか
    すごいな
  129. 2023/02/28 (火) 22:21:08
    121
    便所行って手洗わないのは大体ジジイだろ
  130. 2023/02/28 (火) 22:41:11
    日浦勝利って言ってる奴は頭沸いてんのか?
    この先、大麻が解禁されたとしても今大麻やったら普通に捕まるやろ
  131. 2023/02/28 (火) 22:41:28
    つまり鼻出し禁止が規定に盛り込まれることは今後もないってことだろ。じゃあなんの根拠で日浦を注意したり反則負けにできるんだか。
  132. 2023/02/28 (火) 22:43:22
    131
    マスクの着用義務が課されている間は鼻だしマスク禁止に決まってるやろ
    何のためにマスクしてると思ってんだよw
    ズボン着用義務があるときにチャックからチン.コ出てたらあかんやろ
  133. 2023/02/28 (火) 22:45:26
    114
    プロなんだからしょうもない反則すんなよ
  134. 2023/02/28 (火) 22:48:22
    黙って戦うボードゲームなのにマスク義務はおかしかったわな
  135. 2023/02/28 (火) 22:56:47
    上座にすわるやつがマスクしたいと言ったら下座のやつは従わないといけない。将棋は序列社会だぞ。
  136. 2023/02/28 (火) 23:08:05
    クリエイティブな人は他人と同じ事をするのが嫌なんだ
    だからマスクはしたくない
    微妙に鼻マスクで対抗する
    例えば、校則を守らない奴がいるだろ。
    俺みたいに。
  137. 2023/02/28 (火) 23:10:00
    クリエイティブな人間は本職の部分で他人とは違う才能を見せるんだよ
  138. 2023/02/28 (火) 23:13:51
    やったな日浦!
    時代がやっと追いついたぞ
    将棋連盟は「あなたが正しゅうございました」とは恥ずかしくて言えないだろうがな
  139. 2023/02/28 (火) 23:15:35
    132
    マスクをズボンに例えるなら、チ.ンコは口の方だと思うけどなあ。鼻出しはせいぜい腰パンくらいで、悪いといえばそうだけどわいせつ罪に問われるような話じゃない。鼻出し=ノーマスクとは一般的にも考えられてないと思うんだが。
  140. 2023/02/28 (火) 23:17:56
    日浦先生マジかっこいいっす!!
  141. 2023/02/28 (火) 23:19:53
    138
    ルールというものの意味すら分かってないようで草
  142. 2023/02/28 (火) 23:20:49
    139
    腰パンで例えてる時点で鼻だしマスクが正式な着用ではないと理解してるんじゃねえかよw
  143. 2023/02/28 (火) 23:21:12
    140
    どのへんが?
  144. 2023/02/28 (火) 23:23:30
    いつもこの手のスレには、マスクの有用性を必死にアピールする奴がワラワラ湧くんだが、今回はほとんど湧かないのが可笑しい
  145. 2023/02/28 (火) 23:27:19
    144
    マスクに有用性が無いということで規定が変わるわけじゃ無いからねぇ
  146. 2023/02/28 (火) 23:31:14
    145
    つまり有用性の乏しいものを強制しているってことね。思考停止した酷い団体だわ。
  147. 2023/02/28 (火) 23:35:59
    将棋村が動いたんだから大変なことだよ
    日浦の一人勝ち
  148. 2023/02/28 (火) 23:40:20
    日浦が政府を動かした
    連盟が政府に従った
    どう見ても日浦大勝利
  149. 2023/02/28 (火) 23:47:34
    146
    どこをどう読んだら「つまり」なんだよ
    反マスクの悪いところが出てるよ!
  150. 2023/02/28 (火) 23:48:49
    新会館に日浦の銅像たてた方が良いんじゃないか?
  151. 2023/02/28 (火) 23:49:02
    147
    政府の方針が3月13日からマスク着用は個人の判断としてるから変えただだけやろ
    それ以前にルール違反してた者はルール違反のまま。当たり前
  152. 2023/02/28 (火) 23:49:36
    150
    さっきからずーっとスベってるぞお前
  153. 2023/02/28 (火) 23:50:02
    日浦も文句あるなら厚労省に言うべきだったんだよ
    連盟は厚労省の勧告に従ってるだけ
  154. 2023/02/28 (火) 23:50:29
    148
    本人は謹慎処分だけど大勝利なん?
  155. 2023/02/28 (火) 23:54:27
    公益社団法人が今までも国の方針に従い、今度も従うというだけの当たり前な話
    推奨時代にみんな外してたんだから普通に考えて今後はみんな外すだろうな
  156. 2023/02/28 (火) 23:55:12
    誰が勝利したかはファンが知っている
  157. 2023/02/28 (火) 23:57:28
    岸田「マスク廃止にして全国でどんちゃん騒ぎ
    アベコロナがまたまた大爆発や
    よっしゃ、よっしゃあ
    貧乏人はコオロギを食え」
  158. 2023/02/28 (火) 23:58:03
    日浦さんはせいぎのための犠牲みたいになっちゃったね…
    高橋ま○りさんとか、木○花さんを思い出した。
    誰かが犠牲にならないと世の中がよくならない風潮は本当にいやだ。
  159. 2023/02/28 (火) 23:58:49
    佐藤も日浦も裁判やって
    賠償金とれ
  160. 2023/02/28 (火) 23:59:05
    157
    なんかお前はジャンルが違う気がするわ
    巣に帰れ
  161. 2023/02/28 (火) 23:59:53
    158
    いや、日浦が大人しくマスクつけて対局してても同じだよ
    政府のマスクに対する方針が変わったこのタイミングで規定は変わってたよ
  162. 2023/03/01 (水) 00:00:51
    159
    今まさに連盟に対して訴えを起こしてるんだから黙って見てろよ
    賠償金なんて取れるわけねえから
  163. 2023/03/01 (水) 00:01:48
    これでどこが日浦の勝ちなん?
    頭おかしい奴多すぎやろ
  164. 2023/03/01 (水) 00:03:28
    161
    それは結果論じゃない
    間違っていることに反抗していた人が不当に裁かれたままというのは納得出来ない

    戦争に反対して拷問された人がいなくても太平洋戦争は終わったわけだけど、
    だとしたら彼らは無駄死にだったのか、無駄死ににしていいのかという話だよ
  165. 2023/03/01 (水) 00:05:38
    世論が味方になったんだから謝罪すら得られなくとも大勝利
  166. 2023/03/01 (水) 00:09:15
    164
    マスクを着けるという事が間違ってたわけじゃねえだろ
    根本的な考え方がおかしいぞ、お前 笑
    医療逼迫してない状況やハッキリ弱毒化したと考えられる段階だからマスク着用が個人の判断で良いですよと変わっただけなんだが。なんで過去に遡ってマスク着用なんて必要無かったかのように言ってんだよw
  167. 2023/03/01 (水) 00:09:48
    149
    将棋連盟もコロっと「反マスク」に変わりますけど?
    マスク信.者さんの仲間が減っていくのが不安ですか?
  168. 2023/03/01 (水) 00:10:15
    165
    お前に見えてる世論って何?笑
  169. 2023/03/01 (水) 00:15:53
    167
    マスク着用を義務化しないって事と反マスクは全くの別物だろ 笑
    どうしたの、お前
  170. 2023/03/01 (水) 00:19:58
    将棋連盟の対局関連部署の大きな落ち度の可能性はないか?
    対局規定の周知徹底ができていない。
    佐藤天彦九段に続き日浦棋士の事例となり、一過性の問題ではない。
  171. 2023/03/01 (水) 00:22:15
    170
    対局規定に載ってるのに周知徹底されてないってどういう事w
    それは規定を読んでない棋士が悪いだけやろw
  172. 2023/03/01 (水) 00:24:44
    日浦八段支持者のツイッターをうっかり見てしまったが、

    今度は出場停止処分がおかしい!と書いている・・・・ 

    政府決定に沿って決定しているのに、日浦八段支持者の方とは話し合いできませんね。
  173. 2023/03/01 (水) 00:30:35
    169
    >マスク着用を義務化しないって事と反マスクは全くの別物

    イイヤ。
    マスク信.者はお仲間のマスク信.者以外全て「反マスク」と呼んでいたから将棋連盟もれっきとした反マスク。
    今さら定義変えちゃってどうしたのキミ?
    反マスクが増えて不安なの?
  174. 2023/03/01 (水) 00:33:08
    173
    それはお前が勝手に定義してるだけやんw
    ちょっと落ち着けよw
  175. 2023/03/01 (水) 00:34:51
    171
    yahooのトップニュースに出るぐらいだからね。
    連盟事務局の危機管理能力に疑問符が付くのも仕方ないのでは?



  176. 2023/03/01 (水) 00:36:46
    175
    周知徹底されてない事が問題視されたニュースなんてあったか?
    早速、論点ずらしを始めてる感じ?笑
  177. 2023/03/01 (水) 00:43:33
    174
    「反マスク」を定義したのは実質的にマスク信.者の連中だよ。お仲間以外、手当たり次第「反マスク」と呼んでいるからね。だから「反マスク」の言葉の意味はわからなくても「お前ら以外全て」ということはわかる笑。まあせいぜい氏ぬまでマスク着けてろや
  178. 2023/03/01 (水) 00:46:34
  179. 2023/03/01 (水) 00:49:52
    176
    周知徹底されてない。
    その結果、日浦プロの件、トップニュースになってただろ。
    まぎれもない事実。
  180. 2023/03/01 (水) 00:52:26
    将棋連盟は事務ミスの多い団体なの?

    将棋連盟の公式サイトの誤りの多さは異常
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563359351/
    特に対局にまつわる部署がちょっと厳しいかな?
  181. 2023/03/01 (水) 00:54:08
    178
    棋士昇段日の間違い、他にもたくさんあるのでは?
  182. 2023/03/01 (水) 01:06:32
    日浦がうましかみたいじゃんという風潮。みたいじゃなくて・・・
    やっぱり勝てなくて、その理由をマスクに押し付けたかったんだろうなー
  183. 2023/03/01 (水) 01:07:54
    NHKとか、Abema放送はどうするんだろうな
  184. 2023/03/01 (水) 01:11:11
    同情票をたくさん得た天彦は勝組
    天下に名が轟いた日浦も勝組
    人気落としただけの永瀬は負組
  185. 2023/03/01 (水) 01:25:44
    将棋連盟の英語サイトもちょっとアレだったよな。
    大丈夫かなあ、対局管理部署?
  186. 2023/03/01 (水) 02:06:36
    どう考えても日浦の大敗北だろ
    ちょっと我慢すればよかったのに
    ほんまア,ホやで
  187. 2023/03/01 (水) 02:09:10
    ずっとマスク推奨にしてたのに棋士がデルタで感染者出して慌てて不織布着用義務にした将棋連盟が国の指針に従ってる??
    国の指針に従うならマスク推奨を続けるべきだっただろ?
    国はずっとマスク推奨だったのだから
  188. 2023/03/01 (水) 02:10:50
    日浦先生に謝らないとね
  189. 2023/03/01 (水) 02:11:56
    目先の利益だけで判ずるとは‥‥ 親御さん泣いとるで
  190. 2023/03/01 (水) 03:59:27
    正直画面越しの人がマスクしてようがしていまいがどっちでもよかったが対局中はしなくていいんじゃない?とは思っていた
    これで反マスクの面倒くさい意見見なくてよくなるのはいいと思う
    反マスクの人たちはなんで他人のマスクの着脱がそんなに気になるんだろう?
  191. 2023/03/01 (水) 07:05:35
    ノーマスクがウッキウッキしながら連投していて草
  192. 2023/03/01 (水) 07:23:08
    アマもヒウも処分済みで特に変更無し
  193. 2023/03/01 (水) 07:34:35
    マスク信.者の敗北!
    【悲報】マスクマジックが使えなくなる
    顔きもい奴、口臭い奴は要注意
  194. 2023/03/01 (水) 07:39:29
    177
    だから、それお前が被害妄想してるだけやんw
    そんなに反マスクって言われたくないならマスクぐらいしろよw
  195. 2023/03/01 (水) 07:40:56
    179
    あのさぁ
    一般社会では就業規則に書いてあることを守らなかったら不利益を被るのは守らなかった社員なんだよ。君、働いたことある??笑
    規定として書かれていることは周知されているものと考えるのが当然。わかる??
  196. 2023/03/01 (水) 07:42:22
    187
    逆に、それのどこが国の方針に従ってないと言ってるのだろう??
  197. 2023/03/01 (水) 07:42:43
    188
    勝手に謝ってろよw
  198. 2023/03/01 (水) 07:50:07
    マスクde美人の女流は悩みどころだな
  199. 2023/03/01 (水) 08:20:11
    今日明日は花粉の飛散がすごいみたい
    みんな気をつけてね
  200. 2023/03/01 (水) 08:21:29
    194
    反マスクって「マスク信.者以外全て」なんだから正常じゃん。とっくに世界標準だし、どんどん呼んでほしいな。そしてお前らマスク信.者の最後の砦将棋連盟もついに反マスク笑

    今日もまた
    叫んでみよう
    反マスガー
  201. 2023/03/01 (水) 08:21:48
    いずれにせよインフルエンザと花粉が落ち着いたらマスクも減って来るだろう
  202. 2023/03/01 (水) 08:27:50
    トイレに行って手を洗わないのも嫌だが、
    直後の指し手の駒が濡れているのも嫌だな
    取るべきか取らざるべきか。。
  203. 2023/03/01 (水) 08:35:32
    200
    マスク信.者以外は全て反マスク、の時点で意味が分からねえものw
  204. 2023/03/01 (水) 08:38:06
    半数は付ける棋士が現れそう、マスク付けていたら表情が読まれないもの。
  205. 2023/03/01 (水) 08:51:44
    政府の方針に従ってるんだとしたら1回目の緊急事態宣言の時あたりにマスク着用ルールができないとおかしいんだよなあ
    感染対策ならこのタイミングで廃止になるのおかしいし結局連盟は叩かれたくなくて規定作ったとしか思えない
  206. 2023/03/01 (水) 08:53:48
    205
    マスク推奨はしてたやん。それでも頑なにマスクしない香ばしい奴がいたから規定に加えざるを得なかっただけやんかw
  207. 2023/03/01 (水) 08:54:16
    感染対策で作った規定のはずなのに本末転倒してる感じはする
    アルコール忘れたら反則負けとか密にならないように開けてるドアを閉めたら反則負けとかは作らんのかね
    なんでマスクだけ? と思ってしまう
  208. 2023/03/01 (水) 08:57:09
    206
    政府はマスク推奨なのに反則負けにしたって時点で矛盾だし緊急事態宣言時は推奨でなんでもない時に反則負けの規定作ったっていうんじゃ政府のガイドラインに従ってるんとは言えないでしょ
    結局日浦がじゃまだったかは叩き潰すために規定作ってるだけ
  209. 2023/03/01 (水) 08:58:53
    マスクしてても、ズレを直すために口周辺のマスクをつまんで直す人が多いが、1番エアロゾルを付着させてる部分なので汚いといえば汚い。
  210. 2023/03/01 (水) 08:58:54
    天彦はともかく
    日浦は注意されて「このままだと反則負けにせざるを得ない」って小林が説得しても、まだやってたんだからダメだろ
    しかも3度もやるとか
  211. 2023/03/01 (水) 08:59:34
    202

    ハンケチ使えよ
  212. 2023/03/01 (水) 09:00:19
    普段はマスク推奨で緊急事態宣言やまんぼうに合わせてマスクルールが適用されてたなら政府のガイドラインに従ったも分かるけど全然そうじゃないからなあ
    日浦も緊急事態宣言の時にマスクつけるのは納得って言ってたし
  213. 2023/03/01 (水) 09:03:15
    法務知識がない此処のパカな住人が多い事w
    日浦の民事訴訟「連盟の懲戒処分が不当で対局料など受け取れず、金銭的損害+精神的損害+弁護士費用等=賠償請求訴訟」
    司法の判断「懲戒処分中なら請求棄却です。損害が確定してから提訴し直して下さい。」
  214. 2023/03/01 (水) 09:03:42
    そもそもこのままだと反則負けにしないといけないと注意されても意固地になってはずさない理由って何なん?

    1 信念を曲げたくないから
    2 空気を読まない頑固者
    3 組織への反発から
    4 単に息苦しいから
  215. 2023/03/01 (水) 09:10:22
    207
    なぜかマスクだけ頑なに嫌がる輩がいたからやろ
  216. 2023/03/01 (水) 09:12:56
    213
    その考えが逆に非常識
    法務知識が世間一般の常識ならそもそも士は要らない
  217. 2023/03/01 (水) 09:14:56
    208
    政府はマスク推奨なのに反則負けにした時点で矛盾??全く意味が分からんw
    マスク着用義務にするのか、お願いレベルに留めるのかはその団体や店側に決定権があるやろ。矛盾の意味が分からんわ
  218. 2023/03/01 (水) 09:16:14
    212
    将棋連盟のルールは日浦に納得してもらうために作られてるわけじゃないからさw
  219. 2023/03/01 (水) 09:19:36
    ルールを守るか否かが問題であって
    ルールに納得できないなら破るんじゃなくてルールを変える働きかけをしなければならない。
    変わるまでは納得できなくても従わなきゃいけないんだよ。
    マスクが感染予防になるかとか、個人の考えがが肯定か否定かなんてどうでもいい。
  220. 2023/03/01 (水) 09:25:24
    219
    重大明白な瑕疵があると考えているからハンガーストライキ的な行為で組織に訴えてんじゃね?
  221. 2023/03/01 (水) 09:28:13
    220
    本人の主張は、鼻マスクでもマスクは着けてるんだから反則ではない!だよ
    単純に本人がマスク着用に関しての認識不足なだけ
  222. 2023/03/01 (水) 09:41:56
    217
    連盟が独自の判断で決めたなら政府のガイドラインに従ってるわけじゃないだろw
    政府のガイドラインに従ってるって擁護するくせに政府のガイドラインは推奨だから矛盾なんだよw
  223. 2023/03/01 (水) 09:44:14
    マスクルールに関しては連盟が連盟独自の判断で規定を作ったのであって政府の判断に従ったわけではない時思う
    そのわりにマスク廃止が政府の打ち出しと同じだからちょっと謎になってるけど
  224. 2023/03/01 (水) 09:46:32
    221
    日浦本人じゃないから分からないけどそこも含めてルールに問題があると思ってんじゃないの?
    まあストライキ自体が日本だと市民権を得てないから賛同されないんだろうけど
  225. 2023/03/01 (水) 09:49:01
    連盟の考えによりマスクをしたくないとごねる人がいたので制裁を加えるためにマスク規定を作りました、組織のルールなんで従ってくださいならそれはそれでありだよな
    政府の判断とか感染対策とかいうならマスク規定はおかしいと思うけど
  226. 2023/03/01 (水) 09:51:32
    215
    マスク規定ってやっぱり感染対策とかじゃなくて日浦カウンターのルールだよな
    別にそれが悪いとは言わんけど
  227. 2023/03/01 (水) 09:53:03
    いつかは終わるものの「いつか」が来ただけなのにそれが
    なんで反マスクの勝利になるんだ?
  228. 2023/03/01 (水) 09:54:11
    ノーマスクで飛行機乗ろうとした奴が裁判で負けてるんだから組織内の規定で義務化は別段可能だよ
    時期的にどうなのか、という点もまだ緩和の議題も上がってなかったし正直微妙なところだとしか

    部分的にポイントを勝ち得ることは可能かもしれないが全面勝利は日浦八段側は無理だろう
    どこで折り合いつけるかの話になりそうだけどな
  229. 2023/03/01 (水) 10:31:14
    ついに日浦勝利か
    おめでたう!
  230. 2023/03/01 (水) 10:41:55
    ホント、ここのコメント欄低脳ばかりだな
  231. 2023/03/01 (水) 10:46:05
    216
    お前、弁護士相談もした事ないヴァカだろ
    弁護士に泣きついても、相談は有料で受けるが、過去の判例などで負けるような訴訟までは引き受けない
  232. 2023/03/01 (水) 10:48:34
    222
    政府がマスク推奨してるからマスクに関する規定を作ったのに、ガイドラインに従ってないとは、、、?
    政府と全く同じ文言で規定作らなきゃ矛盾してるとか言っちゃう感じかな?子供なの??笑
  233. 2023/03/01 (水) 10:49:37
    224
    「マスク着用」=「鼻だしマスクでもオッケー」だと思ってるなら全面的に日浦がおかしい
  234. 2023/03/01 (水) 10:50:23
    229
    うんうんそうだね、おめでとー。よかったよかった 笑
  235. 2023/03/01 (水) 10:52:19
    219
    まさしくこのとおり
    本当に理解できないのか面白おかしくしたいだけなのか判断のつかない人がちらほらいるが…
    どっちなんだろ
  236. 2023/03/01 (水) 10:56:31
    231
    まぁ、あっち側の思考を持つ弁護士さんもいるし、何より問題であることをアピールすることが目的だろうから多分訴訟は起きると思うよ

    根本的な部分での価値観の相違は埋められないレベルだと思うけど、彼らにとってきっと何かの価値はあるんだろうね
  237. 2023/03/01 (水) 11:10:04
    大勝利って言ってる人なんもわかってないだろ
    ルールに違反してたからだめだっただけで
    マスクが良い悪いは誰もなんもいってない
  238. 2023/03/01 (水) 11:24:11
    結局批判されてるのは日浦八段の行動であって、主張ではないんよね
    ルール変えたいと行動も起こしたらしいけど変に反体制的に思われても嫌だったのか誰も乗っかって来なかったみたいだし
  239. 2023/03/01 (水) 11:39:55
    左翼系弁護士
    政府厚労省などから補助金が支援団体に流れる → 左翼弁護士が最高裁まで争う → 訴訟をマスコミが報道してくれるのが目的 → 被害者ビジネスで国民洗脳、世論誘導、与党打倒
  240. 2023/03/01 (水) 11:42:55
    法実証主義がナチスの悪法を防げなかった反省から「悪法も法なり」という言葉は今では否定的に使われることが多いんだけどな
    いまだに肯定的に「ルールはルール」の意味で使っている人を見かけるのはなんでだろう?
  241. 2023/03/01 (水) 11:51:19
    240
    自分の事を賢いと勘違いしてそうやな、君
  242. 2023/03/01 (水) 12:13:20
    241
    浅学で申し訳ありません
    よろしければ貴見をお伺いできますか?
  243. 2023/03/01 (水) 12:23:55
    ※206
    1年半後にやっと?遅すぎる
  244. 2023/03/01 (水) 12:27:46
    228
    その人はマスクしてないから裁判に負けたのではなく、大声を出したことによる威力業務妨害で負けたんだよ
  245. 2023/03/01 (水) 12:32:01
    232
    連盟は政府と同じくマスク推奨だったのに2023年から罰則付きのマスク強制にしたのは何で?
  246. 2023/03/01 (水) 12:38:51
    >名無し名人 2023/02/28 (火) 23:54:27
    >公益社団法人が今までも国の方針に従い、今度も従うというだけの当たり前な話
    >推奨時代にみんな外してたんだから普通に考えて今後はみんな外すだろうな


    国はマスク強制したこと一度もない
    マスク推奨からマスク強制に変えた連盟は国の方針に従ってないよ
  247. 2023/03/01 (水) 12:38:57
    咳する時は、腕で口元を隠して咳をするのが俺の基本だ




    お前らは?
  248. 2023/03/01 (水) 12:39:07
    242
    え?なんの?
    今回の件なら普通に日浦のルール違反やろ。なんか異論あるか?
  249. 2023/03/01 (水) 12:40:58
    243
    遅すぎるかどうかは知らんがな。規定になってないからといってマスク無視し続けるのを放っておくにも限度があったんやろ
  250. 2023/03/01 (水) 12:43:14
    245
    「マスク推奨」程度の書き方だとマスク無視する輩がおるからやろ。放っておいたら、それこそマスク着用のお願いに従っていた棋士が不利益を被るやんか
  251. 2023/03/01 (水) 12:43:39
    248
    うっかり鼻出てたかもしれんけどマスクはしてたよ
  252. 2023/03/01 (水) 12:45:05
    246
    国の方針と方向性は一緒やんか。ルールにして罰則を課すのか、お願いレベルにとどめておくのかは各組織で決めることだからそこに文句つけるのはおかしいわ
  253. 2023/03/01 (水) 12:45:22
    マスクに切り込み入れてる奴の方が悪質だな
  254. 2023/03/01 (水) 12:45:54
    251
    うっかり鼻が出てただけなら1回目の注意で直すだろw
  255. 2023/03/01 (水) 12:51:09
    254
    きっと極めて短期間での連続うっかりだ
    加齢によりアクセルとブレーキを間違える人が増える位だからうっかりはしょうがない
  256. 2023/03/01 (水) 12:55:09
    250
    高性能パソコンを買えない棋士が対局で不利益を被っているのはどうなんだ
  257. 2023/03/01 (水) 12:57:23
    255
    連続でウッカリしたなら結局は反則負けだよ。注意をしてから反則にするのは、むしろ温情だからな?本来は注意なしで反則負けにしてもいいわけだからw
  258. 2023/03/01 (水) 12:57:52
    256
    働いて買え
  259. 2023/03/01 (水) 13:00:21
    日浦を注意したデカコバが22年10月の銀河戦(上野六段戦)で鼻出しマスクで指してて笑った
  260. 2023/03/01 (水) 13:01:51
    250
    コロナ始まって2年たってやっと?遅すぎる
  261. 2023/03/01 (水) 13:04:53
    252
    国はマスクの強制してないし会話のない室内でのマスク必要ないと言ってたから国の方針と違うよ
  262. 2023/03/01 (水) 13:06:02
    260
    規定がおかしいと言ったり、規定を作るのが遅いとか言ったり 笑
    結局は何にでも文句つけたいだけやろお前w
  263. 2023/03/01 (水) 13:07:10
    しかしズレたマスクを直した手で駒を触るのはお尻を拭いた手でドアノブ触るような不潔感があるのにこれは誰も注意しないのか
    鼻だしマスクのレベルじゃないぞw
  264. 2023/03/01 (水) 13:07:34
    261
    マスク着用を推奨する立場であった事には変わりないだろ。国がマスクしなくて良いという3月13日以降もマスク規定が続いてたらお前のいう通りやけど。
    マスク着用を義務にするかお願い程度にするかはその組織の勝手やん。そこになんの文句があるんだ?
  265. 2023/03/01 (水) 13:08:47
    262
    ということは今回の件は文句言いに対する成敗だったってことか
  266. 2023/03/01 (水) 13:10:24
    264
    ノエルみたいに鼻だけマスクなら大丈夫だったのか?
  267. 2023/03/01 (水) 13:16:07
    265
    なにが「ということは」なんだよw
  268. 2023/03/01 (水) 13:16:44
    266
    誰の何の話なのか全く分からん。誰、そいつ?
  269. 2023/03/01 (水) 13:21:28
    つまり今までの話を総合すると、日浦先生が動いたおかげでマスク義務付け規定が廃止されたってことか
  270. 2023/03/01 (水) 13:25:29
    269
    お前、ずーっと日本語がおかしいぞ?
    どこが「つまり」やねんw
  271. 2023/03/01 (水) 13:26:11
    棋士の感染者一覧
    5人目の安用寺からマスク強制が始まったけど感染者が急増してる


    日浦 21/8/16
    伊藤女流 21/8/18
    石田 21/8/25
    藤森 22/1/26
    安用寺 22/3/3
    石本女流 22/3/22
    室谷女流 22/3/22
    加藤女流 22/4/12
    遠山 22/7/7
    森下 22/7/11
    天彦 22/7/12
    深浦 22/7/21
    長岡 22/7/25
    岡部 22/7/25
    阿久津 22/7/26
    矢倉 22/8/1
    中村女流 22/8/1
    伊奈 22/8/4
    折田 22/8/8
    片上 22/8/8
    梶浦 22/8/9
    石川 22/8/9
    牧野 22/8/10
    豊島 22/8/13
    高田 22/8/31
    藤井女流 22/9/6
    久保 22/9/16
    北尾女流 22/9/26
    千葉女流 22/9/6
    千葉 22/9/9
    村中 22/11/2
    松尾 22/11/3
    伊藤匠 22/11/14
    里見女流 22/11/14
    古森 22/11/18
    斎藤慎太郎 22/12/12
    渡辺明 22/12/21
    都成 23/1/3
    横山 23/1/3
    北村女流 23/1/10
    出口 23/1/10
    古賀 23/1/10
    菅井 23/2/6
    岡崎 23/2/8
  272. 2023/03/01 (水) 13:30:49
    マスク着用によって感染者が増えたと言いたいのだろうが
    コロナ自体の感染力が上がっているのが科学的事実
    感染力が上がって感染者が増えたのでしょう
  273. 2023/03/01 (水) 13:34:46
    271
    日本のコロナ感染のピークがその時期だからねえ
    それ、ワクチン打ち始めてから感染拡大した!って騒いでるヤバイ奴らと同じ思考回路だけど大丈夫??笑
  274. 2023/03/01 (水) 13:39:03
    大丈夫なんじゃない笑笑
  275. 2023/03/01 (水) 13:39:55
    スゲー日浦大勝利じゃん
    岸田や厚労省を動かして結果連盟も動いたのだから

  276. 2023/03/01 (水) 13:40:35
    274
    いや、大丈夫じゃないから言ってるんだよ。理解できる?
  277. 2023/03/01 (水) 13:40:50
    275
    どこが?
  278. 2023/03/01 (水) 13:48:11
    後手後手の対応に加えて指しすぎなんだよ
    当初の方針を貫けばよかっただけの話



    2020年4月からマスク推奨

    2021年8月に棋士が感染して慌てて不織布強制

    2022年2月から罰則付きの不織布強制にする

    2022年10月 永瀬事件

    2023年1月 日浦事件
  279. 2023/03/01 (水) 13:48:49
    マスク着用緩和で反ワク反マスクが嬉々としてコメントを連投しているのを見ると
    今まで大多数から主張が受け入れられず本当に悔しかったのだろうなとは思うけど
    世間の大多数の関心はそこにはもうない事を自覚した方が良いのでは?
    花粉が大量飛散しているねとか物価が上がって大変だとかコロナのコの字も聞かなくなったでしょ
    いつまでもそこにこだわっていると「やっぱりあの人ヤバい人だな」と思われるだけだと思うよ
  280. 2023/03/01 (水) 13:50:46
    278
    そりゃあ最初に感染した棋士が反マスクだったらマスク着用規定作るだろw
  281. 2023/03/01 (水) 13:56:07
    マスク脳大敗北
  282. 2023/03/01 (水) 13:56:57
    281
    逆じゃね?
  283. 2023/03/01 (水) 13:59:48
    「.マスク脳大敗北」とか1000000回ぐらいコメントすれば良いと思うけど
    ほとんど人からは相手にされないと思うよ可哀想だけど
    これからも幸せに暮らしてね
  284. 2023/03/01 (水) 14:11:45
    271
    だってマスクしっぱなしって汚いもん
    入ってきたウイルス吐き出してもマスクがあるから外に出て行かないでまた吸い込むことになる
    それが感染者急増の原因
  285. 2023/03/01 (水) 14:18:56
    284
    なるほどね 笑
    反マスクさんってそういう思考回路なんだw
    ウイルスはマスクを通過して入ってくるのに、マスクから出て行くことは無いっていう設定なんだねww
  286. 2023/03/01 (水) 14:27:08
    285
    マスクの網目を通過するのはウィルスがマスクの網目より小さいからだが、
    逆に考えてみろ。
    その太いマスクの網目に沢山のウィルスが引っ掛かり留まっている訳だから十分マスクの効能は有ると言える。

    つまりマスクを通過するウィルスよりマスクにキャッチされるウィルスの方が多いのだ。

    だから君もマスクをするべきだ。
  287. 2023/03/01 (水) 14:29:09
    286
    じゃあなんでマスク内のウイルスは外には出ていかないんだよw
    残念だけど、ウイルス反マスクさんの都合の良いように動いてくれないよ??笑
  288. 2023/03/01 (水) 14:29:54
    284
    俺の近所の婆さんは1ヶ月以上同じマスクをして黄色くなってるぞ
    でも全然元気だ

    君にそのマスクを宅下げするよう頼んであげようか?
  289. 2023/03/01 (水) 14:34:11
    286
    じゃあなんでマスク内のウイルスは外には出ていかないんだよw
    残念だけど、ウイルス反マスクさんの都合の良いように動いてくれないよ??笑
  290. 2023/03/01 (水) 14:36:52
    推奨と強制は全然違うでしょ
    同じだと思ってる人がいるのが驚き
  291. 2023/03/01 (水) 14:38:57
    271
    こういうの見るとマスク意味ないとは言わないけどマスクが本当に感染予防に役に立ってるかは微妙だよね
    満員電車でマスクしましょうはまあ分かるけど
  292. 2023/03/01 (水) 14:40:41
    基本的には推奨でどうしても人が多い、密になる、会話などで飛沫が飛ぶところは強制しましょうでいいと思うけどなあ
  293. 2023/03/01 (水) 14:42:06
    290
    同じなんて言ってなくて草
    マスクに関して国と将棋連盟が全く同じ対応をしてるなんて一言も言ってねえだろw
  294. 2023/03/01 (水) 14:47:54
    293
    全部のコメント君がしてるのか?
    まあたぶん一人で連投してるんだろうけど
  295. 2023/03/01 (水) 14:48:55
    294
    じゃあどのコメントに向けて言ってるのか書けばええやんw
  296. 2023/03/01 (水) 14:50:14
    まあ連投君はどこにでもいるからね
    そういう人は全部のコメントが自分に向けられてると思っちゃうんでしょ
  297. 2023/03/01 (水) 14:51:42
    日浦が正しいとは言わないけどマスクルールも正しいとは言い難いしこの記事はマスク規定に関する記事の話のはずなんだがとにかく日浦を叩きたい人の巣窟になってしまってるな
  298. 2023/03/01 (水) 14:55:37
    296
    まあ、反論できずに連投の事しか言えなくなっちゃう人っているよね 笑
  299. 2023/03/01 (水) 14:56:27
    297
    逆じゃね?
    とにかく日浦大勝利!って言ってる奴が目につくけどねw
  300. 2023/03/01 (水) 14:56:37
    マスク強制にしたならある程度感染者が減ってくるまでは強制のままにした方がいいんじゃないかなあ?
    感染対策が優先だと思うけど
  301. 2023/03/01 (水) 14:58:38
    強制と推奨って同じ方向向いてるのか?
    全然別物だろ
  302. 2023/03/01 (水) 15:01:31
    301
    少なくとも逆方向だとは一切思わないがな
  303. 2023/03/01 (水) 15:04:38
    302
    逆方向だなんて一言も書いてなくて草
  304. 2023/03/01 (水) 15:06:50
    301
    少なくとも逆方向だとは一切思わないがな
  305. 2023/03/01 (水) 15:07:20
    303
    え?笑

    じゃあ同じ方向やんww
  306. 2023/03/01 (水) 15:08:04
    303
    逆方向ではないって事は、、、、

    2つはどういう方向を向いてるのかな??笑
  307. 2023/03/01 (水) 15:13:17
    271
    日浦先生と一緒に仕事したらさえちゃんが感染した。
    マスクが必要な時期だったってはっきりわかんだね
  308. 2023/03/01 (水) 15:31:37
    実際マスク規定って政府の方針と真逆とまでは言わないが90度くらいは違うよな
    政府の方針を無視してるとは言わないが政府の方針に従ってるかと言われるとどうなんだ?
  309. 2023/03/01 (水) 15:33:50
    305 306
    こいつの中では政府のガイドラインに従ってるとは言えない=政府のガイドラインに逆らってるなのか?w
  310. 2023/03/01 (水) 15:37:40
    同じ方向を向いてるってだけじゃ従ってるとは言えないな
    政府のガイドラインを指針にしつつ連盟独自のルールを打ち出してるって感じ
  311. 2023/03/01 (水) 15:45:03
    マスク信.者の負けwww
  312. 2023/03/01 (水) 15:47:58
    308
    ムリヤリ90度違うとか言ってるのは草
    どこがどう90度違うんだよw
  313. 2023/03/01 (水) 15:49:37
    310
    同じ方向性の方針なんだから政府の決定にそぐわない規定だろw

    なんでそんなに政府を無視した規定だっていう事にしたいんだよww
  314. 2023/03/01 (水) 15:50:10
    311
    どこが?

    って聞いても何も答えられないんでしょ?笑

    それを負けてるっていうんだよw
  315. 2023/03/01 (水) 15:58:03
    312
    同じ方向性なのにそぐわないの?
    そぐわないの意味分かって使ってる?
  316. 2023/03/01 (水) 16:04:03
    なんで政府が推奨にしてるかっていうとマスクに感染防止の科学的な根拠があると証明できていないからで証明できていないものを罰則をつけて禁止してしまうと政府の方針そのものからずれてまうんだよね
    勿論だからといってノーマスクが正しいとか日浦が正しいとかいう意味ではない
    あくまでも政府の方針に従ってるとは言えないというだけ
    組織として独自のルールを打ち出すこと自体はアリだし問題ない
    ルールに従ってルール違反者を処罰するのもまあ問題ないとは思う
    ただやり過ぎるとノーマスク狩りのようになって本来の感染対策からは外れてしまうから注意が必要だけど
  317. 2023/03/01 (水) 16:06:26
    マスク脳がワンサカ湧くスレ
  318. 2023/03/01 (水) 16:08:00
    政府を無視した規定だって意見はなくて推奨を強制に変えると大元の意味を失ってしまうので政府のガイドラインに従っているとは言えなくなってしまうということでしょ
    政府のガイドラインはあくまでも感染防止が目的であってマスク未着用の人間を裁くことを目的とはしていない
  319. 2023/03/01 (水) 16:13:49
    317
    反マスクの阿鼻叫喚スレの間違いじゃね?
  320. 2023/03/01 (水) 16:14:32
    315
    ああ、普通に言い間違えた。
    政府の方針と違わない、と書きたかった
  321. 2023/03/01 (水) 16:16:05
    318
    で、それの何がいけないの?っていう話なんだけど

    政府の意向を完全無視してタイトル戦前夜祭とかやるならあかんけど、政府がマスク推奨してる中で連盟規定にマスク着用義務を盛り込む事の何がアカンのか一切分からないんだがw
  322. 2023/03/01 (水) 16:21:56
    321
    そもそも別にいけないという話もしていないんだが
    政府のガイドラインに従っているとはいえないって言ってるだけでそれ以上でもそれ以下でもない
    推奨と強制は違うってだけの話
  323. 2023/03/01 (水) 16:23:49
    322
    いや、従ってるやんていう話でもあるんだけど

    政府がマスク着用推奨の方針を打ち出して、連盟規定にマスク着用義務を盛り込むのって方針違うか?
    どういう思考回路してたらそう思うんだ???
  324. 2023/03/01 (水) 16:25:56
    322
    そもそも国会ではマスク着用規定があったし、市議会でノーマスクのやつが退席命じられたりもしてたやろ
    全国民に向けて着用義務なんて不可能なんだからしないだけで、国会議員内でのルールとしては着用義務に近いやろ
  325. 2023/03/01 (水) 16:27:15
    推奨を強制にしてしまうと裁くことが目的になってしまってそもそもの感染対策から外れてしまうって面はある
    永瀬の反則にしてくれとか感染対策を考えたらマスクが外れてることに気づいた時点で速やかに注意してマスクつけ直してもらった方が感染防止になるのに規定があるから注意せずに記者室を往復する羽目になったわけだし
  326. 2023/03/01 (水) 16:28:01
    日本政府は反マスクw
    厚労省も反マスクw
    将棋連盟も反マスクw
    日本全国反マスクw
  327. 2023/03/01 (水) 16:29:38
    326
    暖かくなってコートを脱ぎ始めたら反コートなのか?笑

    お前が言ってるのはそういうことやで??
  328. 2023/03/01 (水) 16:30:46
    323
    逆になんで同じだと思うのか理解できん
    会社でスーツ推奨って言われてるのに上司が独断で私服通勤のやつに罰を与えるとか言い出したら完全に○チガイやん
  329. 2023/03/01 (水) 16:32:49
    【悲報】将棋連盟理事会は反マスクだった
  330. 2023/03/01 (水) 16:35:33
    328はやや極論だけ本社がスーツ推奨と言ってる中支店の店長がこの店は私服で働いてたら降格、罰金という罰則をつけたら本社の意向に従ってるとは言い難いんじゃないかな?
    勿論支店ならではのルールを作ることはありだけどそれはあくまで支店のルールであって本社の意向ではない
  331. 2023/03/01 (水) 16:37:44
    失業秘書とかの活躍の場がなくなるのは可哀想
  332. 2023/03/01 (水) 16:49:30
    328
    将棋連盟のマスク規定って、上司が勝手にマスクに罰則を作った状況か??笑

    例え話にしても例えられてなさすぎやろw
  333. 2023/03/01 (水) 16:49:47
    わざわざスーツの話で例えんでも普通に
    本社→マスク推奨
    どっかの支店→マスク義務化
    なら本社のガイドラインに従ってるとは言えない気がするな
    もちろん逆らってるとも言えないけど
  334. 2023/03/01 (水) 16:51:06
    329
    それ、言えば言うほどバ.カだと思われるだけやぞ?笑

    もう手遅れやけどw
  335. 2023/03/01 (水) 16:52:11
    333
    それならマスク着用しなきゃならない国会は国の方針に従ってないのか?笑

    もはや意味が分からんけどw
  336. 2023/03/01 (水) 16:53:32
    335
    国会がマスク未着用者に罰を与えてるなら流石に政府のガイドラインに従ってるとは言えないでしょ
  337. 2023/03/01 (水) 16:58:39
    そもそも国会にマスク着用義務規定なんかあったっけ?
  338. 2023/03/01 (水) 17:00:05
    336
    ノーマスクで注意されても無視してたら普通に退席させられるやろ。国会議員にはそんな事するア.ホがいなかったというだけの話 笑
  339. 2023/03/01 (水) 17:09:24
    337
    国会内では新型コロナウイルスの感染拡大後、マスクの着用が義務付けられてきましたが、本会議場では感染リスクが低いなどとして野党側から見直しを求める声が上がっていました。

    ノーマスクに移行する過程でのニュースね
  340. 2023/03/01 (水) 17:10:19
    維新の猪瀬は反マスクだけどマスク無着用で質疑しようとしたら委員長に注意され完全に止められた
    与野党合意だから反したら懲罰の対象にはなるのでは?
  341. 2023/03/01 (水) 17:10:55
    ルールがあったときにきちんと守らない日浦なんぞもどってこなくてもいいよ
    どうせ勝率も低くやる気は失せてるから、あんなことやったんでしょ?

    まじで将棋にもスポンサーにもリスペクトがない人なんぞ棋士と呼びたくないわ
  342. 2023/03/01 (水) 17:13:38
    国会は義務化とか罰則というより申し合わせでマスク外したら退場とか減給とかが規定で決められてるわけではないのでは?
    政府がマスク推奨なのに国会がマスク規定で罰則を与えるってなってるなら普通に政府のガイドラインに従ってるとは言えないでしょ
  343. 2023/03/01 (水) 17:13:40
    国が推奨としたのは法的義務とする事に憲法上疑義があったから
    会社や団体が感染対策ガイドラインに基づいて内部規定で義務化する事は次元の違う話で全く問題ない
  344. 2023/03/01 (水) 17:16:15
    338
    政府のガイドラインに従ってるかどうかの話なのに何でノーマスクで注意されても無視してたらって話になるんだ?
  345. 2023/03/01 (水) 17:17:42
    343
    意向に沿ってるとは言えないってだけで別に問題自体はないよね
  346. 2023/03/01 (水) 17:17:49
    与野党合意でマスク着用を求めているのでそれに反する行為は認められず懲罰委員会に付されるという事でしょ
    懲罰というのは最近有名になったように除 名とか当院停止とか議場での陳謝とかいうやつね
  347. 2023/03/01 (水) 17:17:53
    342
    なんかごちゃごちゃ言ってるけど普通に意味分からねえよw
    国の方針は推奨だが、国会内で討議する時には着用義務がある。将棋連盟のマスク規定が国の方針に従って無いというなら、国会も従ってない事になるが??笑

    お前の主張に無理があるってそろそろ自分でも気づいてるやろw

  348. 2023/03/01 (水) 17:18:35
    344
    はあ?
  349. 2023/03/01 (水) 17:19:22
    347
    これだけわかりやすく書いているのに
    理解力のなさを他人のせいにしないでくれるかな?
  350. 2023/03/01 (水) 17:19:32
    347
    だから誰も連盟が政府の方針に逆らってるなんて言ってないのにw
  351. 2023/03/01 (水) 17:19:34
    343
    マジでそれ。店のハウスルールと同じ感覚で国民に着用義務なんて課せられるわけないのに 笑
    反マスクは頭沸いちゃってんのよw
  352. 2023/03/01 (水) 17:20:02
    350
    はあ?
    じゃあ結局何が言いてえんだよw
  353. 2023/03/01 (水) 17:20:43
    349
    うん、それはお前にそっくりそのまま返すわw
    347の何が意味わからないのか教えてくれます〜??笑
  354. 2023/03/01 (水) 17:21:15
    352
    とりあえずこいつが日浦叩きたいだけなんだろw
    なんでここまで日浦叩きに必死なんだ?
  355. 2023/03/01 (水) 17:21:36
    354
    で、結局何が言いたいんだって聞いてるんだがw
  356. 2023/03/01 (水) 17:22:50
    反マスクは理解力が総じて低いね
    だからTwitter有名人の陰謀論を鵜呑みにしてしまうのだろう
  357. 2023/03/01 (水) 17:25:50
    なんかごちゃごちゃやってるけど

    結局は、日浦先生が大勝利で草
  358. 2023/03/01 (水) 17:26:45
    別に誰も日浦を擁護してない
    いやひょっとしたら日浦擁護してるやつがいるのかもしれないがとりあえず俺の主張は

    推奨と強制は別物なので連盟が罰則をつけてマスクを強制してる以上政府のガイドラインに従ってるとは言えない(政府のガイドラインを無視したり逆らってるとも思わない)
    ただし組織のルールで独自に規定を作る分には問題ないので組織のルールに従えない以上日浦が処分を受けるのもしかたない
    これだけ

    だから反論するなら連盟は政府のガイドラインに従ってるという反論で頼む
  359. 2023/03/01 (水) 17:28:20
    結局主な処分理由は対局放棄なんだから覆らんだろ
    ルールに異議を唱えるのもいいがやり方ってもんはある

    部分的に切り取ればいきなりマスク関連で厳しくされたみたいに取れるが、ずっと反発して言うこと聞かないからこそ目をつけられてたってのはあるだろうし
    強制にしたくないからこそ「お願い」してきたのを無視し続けた結果、強制にされてる経緯も無視されがちだしな

    連盟の取った手段のすべてが正しいとはいえんけどじゃあ日浦八段が正しいのか?ってのも疑問でしかない
  360. 2023/03/01 (水) 17:28:33
    国の方針と違うって言ってる人は国がマスクルールを一切作らなかったとしても将棋連盟が独自に今回のようなマスク規定を作ったとでも思ってるのだろうか
  361. 2023/03/01 (水) 17:29:30
    連盟が政府のガイドラインに従ってるって強固に主張してる奴はなんでそれがそんなに大事なんだ?
    別に政府のガイドラインに従ってなくても組織のルールに従ってないんだからそれで裁けばいいだろ
  362. 2023/03/01 (水) 17:29:46
    357
    ドンマイ!
  363. 2023/03/01 (水) 17:31:20
    359

    >連盟の取った手段のすべてが正しいとはいえんけどじゃあ日浦八段が正しいのか?ってのも疑問でしかない

    よっぽど変なやつ以外これはみんな同意じゃない?
  364. 2023/03/01 (水) 17:32:55
    358
    うん、じゃあ将棋連盟と同じく着用を義務化していた国会も国の方針に従ってないんですか?笑

    それ、どういう事?笑
    そもそもそのルールを決めてるのが国会じゃねえのかよw
  365. 2023/03/01 (水) 17:33:13
    強制が悪いことだと言ってるわけではなく普通に強制と推奨は別物では?
  366. 2023/03/01 (水) 17:34:28
    361
    連盟が国の方針に従ってないという主張が単純に間違ってるからだよ
    無駄に意地を張ってるだけなのは相手だとしか思えないがw
  367. 2023/03/01 (水) 17:35:58
    364
    政府のガイドラインにに従ってるとは言えないを国の方針に従ってないに勝手に変換してるけど国会に連盟と同じマスク規定があったら普通に政府のガイドラインに従ってるとは言えないでしょ
  368. 2023/03/01 (水) 17:37:04
    366
    なんの具体性もないがどう間違ってるのかあげてくれ
  369. 2023/03/01 (水) 17:37:52
    365
    推奨と強制が別物だから国の方針に従ってないというのは違うのでは??笑
  370. 2023/03/01 (水) 17:38:23
    水を差すようだけど政府のガイドラインと国の方針はまた別じゃね?
    あと従ってるとは言えないと従ってないにもまた別じゃね?
  371. 2023/03/01 (水) 17:38:48
    367
    だからそれどういう事ww

    国会が政府の方針に従ってないってどういうことwwww
  372. 2023/03/01 (水) 17:39:22
    368
    ずーーーーーっとそれを言ってるのに理解できないなら、言っても無駄だと思うよ 笑
  373. 2023/03/01 (水) 17:39:29
    369
    ???
    意味分からん
  374. 2023/03/01 (水) 17:40:03
    373
    うん、君には分からないだろうね。ドンマイ!
  375. 2023/03/01 (水) 17:41:08
    連盟は政府のガイドラインに従ってるとは言えないって言ってるだけで連盟は政府の方針に従ってないなんて言ってないんだがw
    理解力大丈夫か?
  376. 2023/03/01 (水) 17:42:12
    マスク着用というルールの是非はともかく、就業規則で何らかの強制は可能だよ
    厳密に取り締まるか否かといった公平さやらなんやらはそれこそ裁判で判断が下されるだろ

    この一件だって本来推奨で従ってくれればそれ以上のことにはならなかったのを従わないから無理やりさせることになってるんだし
    変な話上司が変わったらやたら厳しく取り締まるやつとかいただろ?そういう経験あると思うけどな

    それを理不尽と捉えて訴え出ること自体はいいけど、だからといってルール破り続けるのは違うでしょと言われてるだけだよ
  377. 2023/03/01 (水) 17:42:22
    意図的に極論にすり替えてるのか本気で分かってないのかただ煽りたいだけなのか分からん奴がいるな
  378. 2023/03/01 (水) 17:46:25
    ルールが理不尽なのと日浦の行動はまた別問題なんだけどルールが理不尽だって話をすると日浦の話にすり替える奴とか日浦擁護か! って喚く奴がいてややこしい
    個人的にはルールにも問題はあるけど日浦の行動にも問題があるで終着させたい
    因みにルールに一切問題はないって主張の人はいるの?
  379. 2023/03/01 (水) 17:46:35
    375
    あれ?なんか主張が弱まってない?笑笑

    でさぁw
    政府の方針に従ってるとは言えない、と政府の方針に従ってないって何が違うのww
    結局お前は何が言いたいんだよw
  380. 2023/03/01 (水) 17:47:17
    377
    反マスク脳じゃ理解に限界があるんだろ
  381. 2023/03/01 (水) 17:47:49
    378
    問題ないでしょ。逆に何が問題なの?
  382. 2023/03/01 (水) 17:49:30
    379
    俺は最初からずっと同じ主張をしてるし変えたことも弱めたこともないぞw
    何度も言ってるのにお前が理解できてないだけw
    強制と推奨は別物なので連盟のマスク規定は政府のガイドラインにに従ってるとは言えない
    これだけ
    そろそろ理解できた?w
  383. 2023/03/01 (水) 17:50:36
    これレスバしてるのって自演なんと違う?って思えてきたなぁ
    全部じゃなさそうだけど明らかに対立構造作りたいやつがいるな
  384. 2023/03/01 (水) 17:50:54
    382
    だから、それ従ってないと言いたいんだろ?笑

    なんだよ、従ってるとは言えないってw

    普段からそんな煮え切らない喋り方なん?イライラするって言われない??笑
  385. 2023/03/01 (水) 17:54:58
    マスクをしなかったら反則負けのルールが
    マスクの強制に当たることを説明すればいいんじゃないの
    どうぞ
  386. 2023/03/01 (水) 17:55:07
    個人的には連盟のルールもルール適用も問題というか疑問点だらけだけど大体は議論されてきたからなあ
    あまり議論されてないところで問題だと思うのは日浦に連盟職員が言ったこれから鼻マスクも禁止に規定を変えるつもりだかな
    罰するなら規定を変えてから罰さないと
    正規の手続きを踏んでないことになる
    日浦に対して規定を変えるように動くのが正しいやり方で規定が変わってないうちは規定に従えって言葉がまんまブーメランで連盟にも刺さることになる
  387. 2023/03/01 (水) 17:56:55
    反マスガー!
    反マスガー!!
    反マスガー!!!
    反マスガー!!!!
    反マスガー!!!!!
    反マスガー!!!!!!
    反マスガー!!!!!!!
    反マスガー!!!!!!!!
    反マスガー!!!!!!!!!
    反マスガー!!!!!!!!!!
  388. 2023/03/01 (水) 17:57:29
    385
    ごめんこれは自明だと思ってた
    むしろ罰則をつけてマスクを義務化することがなぜ強制にあたらないのか説明してほしい
  389. 2023/03/01 (水) 18:01:52
    386
    その場のやりとりで「鼻マスクも禁止に規定を変えるつもりだ」と言ったのかもしれんが、本来は「マスク着用」の意味には鼻マスクのような方法ではなく正しい着用方法で、という意味が含まれるのは当然やからなぁ。
    元から禁止ではあるが改めて鼻マスクも禁止であるという事を規定に書き加える、という意味の話だろう。
  390. 2023/03/01 (水) 18:02:44
    388
    そもそもそれの何がいけないのか分からない
  391. 2023/03/01 (水) 18:03:02
    381
    ルールの話でいうとマスク外し即反則負けが不当に厳しく感じるのと本来の感染防止から逸脱してノーマスク狩りみたいになってるのがどうなん?ってことかなあ
    あとマスクだけやたら厳しいなあとも思う
    例えばだけど席を外した後アルコール消毒しない棋士は反則負けという規定があったらやっぱり厳し過ぎないか?と思うしアルコールや三密に関する規定やタイトル戦の地方対局や前夜祭に関する規定がないのも違和感がある
  392. 2023/03/01 (水) 18:04:42
    真剣コロキチしゃべり場
  393. 2023/03/01 (水) 18:06:02
    連盟は政府のガイドラインに逆らってる! って主張してる奴がいるならこだわるのも分かるがそうじゃないなら見解の相違でいいやん
    なんでそこまでこだわる奴がいるのか分からん
    連盟が政府のガイドラインに従ってないとなんか都合が悪いのか?
  394. 2023/03/01 (水) 18:09:40
    無理やり着けさせるのが強制で
    着けかなかったら負けですよは強制ではないと思います
    つまり日浦さんがイヤイヤながら着けて対局すればマスクの強制ですね
    その場合は負けにはなりませんが

  395. 2023/03/01 (水) 18:09:49
    389
    それは分かるけど理事が規定を変えるつもりだと言ったなら規定が変わってからでないと順番おかしいと感じるしそもそも規定に書くまでもなく鼻マスクは違反だって考えなら規定変えるなんて言わずに鼻マスクは違反だって言えばいいのにって思う
    従来の規定では弱いって自覚があったから規定変えるって発言になったんじゃないかなって思うんだよね
  396. 2023/03/01 (水) 18:11:57
    394
    競技でつけなかったら負けは選択権を奪ってるんだから強制では?
    それが強制じゃないなら日浦もルールに従って反則負けになった人でルール違反者ではなくなってしまうし
  397. 2023/03/01 (水) 18:13:00
    391
    日浦に関しては即反則負けじゃないじゃんw
    何回注意されたと思ってんだよ 笑
    ノーマスク狩りになってると思うのはただの被害妄想だよ。
    アルコールやらなんやらは、国の方針でアルコール消毒の推奨もしていたんだろうが、マスク着用推奨ほど全面に打ち出して無いからだろ。
    あとは対局中継で1番分かりやすい目に見えるコロナ対策だからでしょ。アクリル板を盤面に設置するわけにはいかんし
  398. 2023/03/01 (水) 18:13:39
    連盟が政府のガイドラインに従っているってことは今まで散々言われてきたことだけど、政府が無理強いするなと言っていることが周知されてから、だんだんと「ガイドラインに従う必要などない」っていう論調に変わったよー。本当にコロコロコロコロ主張が変わるよねー
  399. 2023/03/01 (水) 18:14:16
    393
    従ってないと言えないマンが煮え切らなくてダルいからだよ
  400. 2023/03/01 (水) 18:15:17
    395
    鼻マスクは違反だ!って何度も何度も言ってるのに聞かない奴がおるからやないかw
  401. 2023/03/01 (水) 18:16:57
    日浦の勝ちw
  402. 2023/03/01 (水) 18:19:06
    400
    日浦の主張だと鼻マスクは注意されなかったらしいし他の鼻マスクの棋士も反則負けになってないから最初から何度も鼻マスクはダメだって言ってたは嘘になる
    鼻マスクを取り締まりたいなら規定を変えてから取り締まればいい話ではないの?
    なぜ規定を変えてから取り締まるではダメなの?
  403. 2023/03/01 (水) 18:20:11
    マスク真理教徒は何を心の支えに生きていくの?w
  404. 2023/03/01 (水) 18:20:59
    401
    ドンマイ!
  405. 2023/03/01 (水) 18:21:41
    ♀_(`O`)♪
    そこに行けば
    どんな人も
    マスクというよ
    誰もみな避けたがるが
    愚かな世界
    その国の名は日本国
    アジアにあるディストピア
    どうしたら終わるのだろう
    教えて欲しい
  406. 2023/03/01 (水) 18:21:44
    402
    連盟側の主張だと鼻マスクを注意したと言ってるけどね
  407. 2023/03/01 (水) 18:22:24
    403
    マスクを心の支えに生きてるんじゃないかと考える時点で気が狂ってるんだよ
  408. 2023/03/01 (水) 18:23:10
    注意されなかったから反則じゃないは通らないと思うよ
  409. 2023/03/01 (水) 18:23:45
    397
    別に日浦を擁護する気はないが本来の感染防止目的から外れてるはあると思う
    天彦の件がまさにで長時間外すことで反則勝ちを拾えるなら注意しないでおこうって思考に流れる棋士がいたら本末転倒なわけだし
    永瀬がどう思ったかは分からないけど注意しないことで相手が反則負けになるならその方が楽ではあるし
  410. 2023/03/01 (水) 18:24:43
    405
    傑作
  411. 2023/03/01 (水) 18:28:31
    409
    感染防止目的としてちゃんとすべきだと思うなら、なおさら鼻マスクじゃあかんやろ 笑
  412. 2023/03/01 (水) 18:29:01
    「いやいや将棋でマスクて!」って最初から笑ってた奴が大半。それが正常に戻った。

    今回は(も)将棋村が世間ズレしててマジで罰したから変な事になっちゃってたってだけ。
  413. 2023/03/01 (水) 18:29:13
    日浦には賛同しないけど天彦の異議申し立ては天彦に理があるように感じたな
    あと将棋が反則取ったり取らなかったりの運ゲーになるのは勘弁願いたい
  414. 2023/03/01 (水) 18:30:42
    411
    だから日浦を擁護する気はないって言ってるじゃんか
    話聞いてんのか?
  415. 2023/03/01 (水) 18:32:58
    日浦の大勝利
  416. 2023/03/01 (水) 18:33:42
    国会はマスク規定があってマスク強制というわけではないし仮に連盟と同じようなマスク規定を作ったら国民から政府のガイドラインと矛盾してる、ダブルスタンダードだと叩かれるんじゃないか?
  417. 2023/03/01 (水) 18:34:30
    414
    うん、だからね 笑

    擁護する気がないなら結局は何が言いたいのって話になるんだよ 笑
    感染防止目的から外れてるんじゃないかと言いたいなら、なおさらちゃんとマスクはしなきゃならんと考えるのが普通やろw
  418. 2023/03/01 (水) 18:35:13
    415
    定期おつかれー
  419. 2023/03/01 (水) 18:35:45
    416
    いや、そんなわけないやん
  420. 2023/03/01 (水) 18:36:55
    日浦を褒めるとマスク真理教徒が発狂するのがおもしれー
  421. 2023/03/01 (水) 18:37:16
    417
    ルールに不備があるって話だろ
    こいつ理解力ゼロかよ
    日浦の言動とルールの不備は無関係だろ
  422. 2023/03/01 (水) 18:38:24
    連盟は日浦に謝罪するしかないな
  423. 2023/03/01 (水) 18:40:21
    419
    いや普通に叩かれるでしょ
    大多数が叩きにまわるってことはないだろうけど普通に叩かれはするでしょ
    連盟のマスク規定だって天彦の件で報道された時は否が多めの賛否両論だったんだから
  424. 2023/03/01 (水) 18:42:43
    実際注意されたりされなかったりじゃルールが正常に機能してるとは言えないな
    だから天彦や日浦は無罪だとは思わないが
  425. 2023/03/01 (水) 18:48:20
    感染防止の観点からならこのタイミングでマスク規定廃止するのはダメでしょとしか思わんな
    結局マスク規定が感染防止目的じゃないんだよな
  426. 2023/03/01 (水) 18:51:40
    421
    だから、そのルールの不備が感染対策目的かどうかの部分なんだろ?
    それを主張したいなら、せめてマスク着用はきちんとした上で主張しなきゃ誰も聞く耳持たなくて当然やろ
  427. 2023/03/01 (水) 18:52:11
    422
    代表してとりあえずお前が謝れば?知らんけど 笑
  428. 2023/03/01 (水) 18:52:39
    420
    勝手に発狂してるお前のほうがだいぶ面白いやろ
  429. 2023/03/01 (水) 18:54:42
    423
    叩かれたからなんなん?

    不備があったかどうかの話じゃないんか??笑
    連盟の規定にはこれといって不備はなく、形式としてもしっかりしたものだと香川のYouTubeに出てた弁護士が言ってましたけどねえ 笑
    もしかして叩いてた人達ってヤフコメの方々じゃないの?笑
    ヤフコメの意見と弁護士の意見、どっちが信憑性あるかな〜??
  430. 2023/03/01 (水) 18:55:54
    425
    いやいやw
    だからマスクの効果がどうのこうのではなくて、政府の方針が屋内でもマスク外して良いですよってなったからやんかw
    なんで分からねえんだよ 笑
  431. 2023/03/01 (水) 19:52:21
    「ノーマスクで対局しても大丈夫」から「鼻出して対局すると負け」まで大転換しておいて
    国の方針に従っただけは草
  432. 2023/03/01 (水) 19:58:48
    431
    状況に応じてルールが変わるのは当たり前やろ。それを受け入れられないのが老害って言うんだよ
  433. 2023/03/01 (水) 19:59:26
    反マスク統一教会がこのコメ欄だけで大騒ぎw
  434. 2023/03/01 (水) 20:02:54
    いつまでもマスクマスクってこだわっているのはむしろ反マスク側だよな
    大多数は「13日に変わるのね」「はいはいわかりました」って思ってそう
  435. 2023/03/01 (水) 20:04:13
    今までずっと虐げられてきたのに3月からは普通にみんながマスク外すのが許せないんだろうなw
  436. 2023/03/01 (水) 20:16:19
    426
    俺は日浦じゃないしマスクちゃんとしてるぞw
    何言ってんだ?
    連盟のマスク規定が本来のマスクの感染防止目的を見失ってるって話に鼻マスク関係ないだろw
    他の話と混同すんなよw
  437. 2023/03/01 (水) 20:19:48
    マスク信.者の負けw
    せめて雑菌マスク着けて寝てろよw
  438. 2023/03/01 (水) 20:21:02
    429
    何の話と間違えてるのか分からないけどルール不備の話じゃなく連盟が政府の方針に従ってるかどうかの話だぞ
    国会だって連盟と同様のマスク規定があれば政府はマスク推奨なのに国会は罰則を与えてマスク強制することが矛盾としてバッシングされるって話でルール不備の話まるで関係ないぞ
  439. 2023/03/01 (水) 20:22:49
    430
    じゃあマスクは感染防止には役立たずでしたって認めればいいやんw
    それすらできない奴が負け惜しみに吠えるなよw
  440. 2023/03/01 (水) 20:26:33
    ぶっちゃけ感染者数が激減してるわけじゃない今マスク緩和されるのってもうマスクそこまで意味ないって政府が判断したってことだよな
    そうじゃなきゃ義務じゃないマスク推奨をわざわざ緩和する必要ないし
  441. 2023/03/01 (水) 20:28:29
    連盟のマスク規定ってそもそもが感染対策目的じゃなくて単にルールで縛るのが目的だから科学的根拠とかいらないんだよね
    だからそこを求めてしまうとルール自体がおかしく映ってしまう
  442. 2023/03/01 (水) 20:32:19
    431
    状況に応じてルールが変わるのも組織の人間がルールに従うべきなのも分かるけど別に全然国の方針ではないよな
    初めての緊急事態宣言の時は棋士にマスク着用義務がなかったわけだし
  443. 2023/03/01 (水) 20:35:11
    マスク規定が緊急事態宣言に合わせて何日から何日までは適用、解除されたので規定も解除となってるなら推奨、強制の話は一旦置いといて政府の方針に従ってると言われても確かに納得だわ
  444. 2023/03/01 (水) 20:38:02
    結局自分が納得できるか否かの問題
  445. 2023/03/01 (水) 20:41:02
    天彦と日浦の件で厚生労働省の動きが加速したというのは本当らしいよ
  446. 2023/03/01 (水) 21:06:14
    436
    なぜ連盟のマスク規定が本来の目的を見失ってるんだ??
  447. 2023/03/01 (水) 21:06:33
    437
    はいはい、ドンマイ 笑
  448. 2023/03/01 (水) 21:07:14
    438
    ああ、じゃあ完全に政府の方針に沿ってるやん

    どのへんが政府の方針に沿ってないの??笑
  449. 2023/03/01 (水) 21:07:44
    439
    「じゃあ」の意味が分からんって
  450. 2023/03/01 (水) 21:08:39
    440
    弱毒化してるから全国民にマスク着用をお願いするレベルでは無いと判断してるだけだろ
  451. 2023/03/01 (水) 21:15:16








  452. 2023/03/01 (水) 21:15:27
    450
    推奨なら特に緩和する必要はないのでは?
    お願いを緩和するってよく分からない
    マスクが有用であるならコロナが収束したと判断されるまでは推奨のままでよくない?
  453. 2023/03/01 (水) 21:16:59
    強制と推奨の違いすら理解できない人がいるのか……
  454. 2023/03/01 (水) 21:20:31
    446
    感染防止じゃなくて個人を裁くためのルールになってるからでしょ
    相手を反則負けにしたいから注意しないってのは本来の規定の趣旨とは違うから
  455. 2023/03/01 (水) 21:20:53
    443
    政府のマスクに関する方針は緊急事態宣言下でもそうでなくても変わらないのに!?
  456. 2023/03/01 (水) 21:25:43
    445
    そんなわけねえだろ 笑
  457. 2023/03/01 (水) 21:25:45
    国会に連盟と同じようなマスク規定があるなら連盟は国会と同じように政府の方針に従ってるって意見も分かるけど実際は国会にマスク規定ないからなあ
  458. 2023/03/01 (水) 21:26:10
    451
    うん、ドンマイ!
  459. 2023/03/01 (水) 21:28:45
    452
    あのさぁ。本当に分からないの?
    政府としては義務にはできないからマスク着用の「お願い」と表現してたけど、実際には政府がマスクしてくださいねーって言ってる間は外せないのが日本人的感覚やろ。
    だからもう外していいですよ、とわざわざ政府が発信してるってことがマジで分からんのか??
  460. 2023/03/01 (水) 21:28:48
    規定を作るのはいいけどせめて公平に運用して欲しい
  461. 2023/03/01 (水) 21:29:21
    いつまでもマスクマスクってこだわっているのはむしろ反マスク側だよな
    大多数は「13日に変わるのね」「はいはいわかりました」って思ってそう
  462. 2023/03/01 (水) 21:30:50
    457
    え?あるよ?
    国会内では普通にマスク着用義務があって、違反するようなア.ホはいなかったから違反したらどうなるかは分からんが、普通に退席させられるだろうね。日浦レベルで何回か注意されても従わなかったら謹慎とかもあったと思うで?
  463. 2023/03/01 (水) 21:32:14
    459
    なんで素直にそこまでマスク必要じゃないから緩和しましたってだけなのを認められないんだろう?
    認めたら負けだと思ってんのかな?
  464. 2023/03/01 (水) 21:32:55
    453
    もうそれしか言えなくなっちゃったの?

    かわいそう...
  465. 2023/03/01 (水) 21:33:42
    462
    単にマスク着用義務があるだけで連盟と同じようなマスク規定があるわけじゃないでしょ
  466. 2023/03/01 (水) 21:35:06
    465
    えぇ、、、

    どういうこと?
    国会の着用義務なんだから対局場での着用義務と全く同じなわけねえだろ
  467. 2023/03/01 (水) 21:36:04
    463
    えーーと、、、
    俺が書いた事を本気でわかってないって事でいいの?

    おまえ、やばいねw
  468. 2023/03/01 (水) 21:36:32
    連盟が規定を作るのは自由だし日浦を処罰するのも自由だけど規定ができたのは日浦がゴネたからで政府のガイドラインに従ったわけでもマスクに感染防止の科学的根拠が認められたからでもないんだよなあ
  469. 2023/03/01 (水) 21:39:17
    468
    マスクの効果があるかどうかの科学的根拠なんか将棋連盟が調べるわけもないし、調べなきゃならん義務もねえよ 笑
  470. 2023/03/01 (水) 21:40:47
    459
    これは流石に屁理屈が過ぎるだろ
    コロナが著しく減少したわけでもないのにマスクを緩和するってことはマスク着用のメリットよりマスク着用のデメリットが上回ったってことだろ
    本当に必要なら外さんわ
  471. 2023/03/01 (水) 21:41:39
    本当にマスク必要ならマスク緩和しないよ

  472. 2023/03/01 (水) 21:43:03
    467
    気持ちはよく分かるが、日浦の勝ちなんだから、それを認める素直な心を持たないと社会で成功できないぞ。
    頑固者ってレッテル貼られちゃうよ?
  473. 2023/03/01 (水) 21:44:32
    政府のマスク推奨は本当は義務化したいけど建前で推奨にしとくねじゃなくてとりあえず感染防止に役に立ちそうだから本当に効果があるか結論は出てないけどつけといてねだぞ
  474. 2023/03/01 (水) 21:45:14
    470
    え?マスクの効果と着用緩和は関係ないだろ
    インフルエンザは毎年のように流行ってるのに、インフルが流行する冬に政府からマスク着用のお願いなんてねえだろ?笑
    この先、流行したとしても国民生活に打撃を与えるような被害にはならないからマスクしなくても良いですよというだけの話

    マジで分からねえのか!?信じられないんだけどw
  475. 2023/03/01 (水) 21:45:23
    日本政府は反マスクw
    将棋連盟も反マスクw
    マスク信.者だけおいてけぼりw
  476. 2023/03/01 (水) 21:46:28
    474
    インフルはワクチンあるしコロナほど被害出ねえだろw
  477. 2023/03/01 (水) 21:47:07
    471
    今のコロナにはマスクしなくても医療逼迫するような状況にはならないですよ、という判断だね
    マスクに意味がないですよ、という意味ではない。マジで理解できないの??
  478. 2023/03/01 (水) 21:47:42
    472
    うん、お前がね 笑
  479. 2023/03/01 (水) 21:48:28
    マスクの効果と着用緩和が関係ないわけないだろw
    絶対的な効果あるなら着用推奨を緩和しないよw
  480. 2023/03/01 (水) 21:49:00
    475
    お前は暖房入れなくなったら、反エアコンなの?笑笑
  481. 2023/03/01 (水) 21:49:21
    476
    はあ??
  482. 2023/03/01 (水) 21:50:13
    479
    いやいや、関係ないよ
    お前はコロナがどれだけ弱毒化してもマスクを着け続けるのか??
  483. 2023/03/01 (水) 21:50:36
    日浦の件は今更覆らないから日浦の一人負けではあるけど同時に政府がマスク緩和させた時点でマスク強要派の負けでもある
  484. 2023/03/01 (水) 21:52:11
    483
    マスク強要派なんているか?
    反マスクは捕まってるやつもいるから実在してるのは分かるけど
  485. 2023/03/01 (水) 21:54:21
    正直個人的にはマスク緩和されようが不安だからマスクつけるしあまり政府の打ち出し関係ない
    たぶんほとんどの人が緩和されてもマスクつけると思う
    それとは別にあえてこのタイミングでマスク緩和したのは政府の方針を盾にとって他人にマスクを強制する人がいたりマスク外しを攻撃する人がいるからで個人が各々の判断でマスクつける分には大賛成
  486. 2023/03/01 (水) 21:57:23
    482
    感染者が減っていかない限り弱毒関係なくマスクはつけるな
    よっぽど微熱くらいで収まるなら外すかもしれないけど今の状況なら緩和されても普通にマスクはつけるよ
  487. 2023/03/01 (水) 21:57:40
    マスク真理教 千駄ヶ谷 将棋村支部 への入会はまだ受け付けていますか?
  488. 2023/03/01 (水) 21:58:49
    487
    お口が臭い人はマスクを着用して下さいとのこと
  489. 2023/03/01 (水) 21:59:00
    マスク強要派=将棋連盟
  490. 2023/03/01 (水) 21:59:37
    政府が緩和したからマスク外しますって人は反マスクなんじゃないか?
    普通に外出する時は着けるだろ
  491. 2023/03/01 (水) 22:00:03
    486
    え?ああ、うん
    それはマスクに効果がないって騒いでる479に言ってあげて
  492. 2023/03/01 (水) 22:00:48
    487
    お前みたいな将棋低級では無理だよ
  493. 2023/03/01 (水) 22:01:09
    488
    なるほどな
    だからマスク信.者は何がなんでもマスクつけてるのか
  494. 2023/03/01 (水) 22:03:51
    492
    マスク高段者やマスク専門家しか入信できないのですか?
  495. 2023/03/01 (水) 22:04:35
    493
    どのにいるのか知らんけど、マスク信.者ならそうなんじゃね?

    マスクの事を信奉してるような人がいるんだって思い込んでるんだろ?そんな人がいるなら、そりゃあ1年中マスクつけてるんじゃねえの?笑

    知らんけどwwww
  496. 2023/03/01 (水) 22:05:01
    494
    いや、バ.カじゃ無理なだけ

    ドンマイ
  497. 2023/03/01 (水) 22:07:49
    491
    いや486と479は両方俺だぞw
    俺はずっとマスク着け続けてるし緩和後もマスク着け続けるけど政府がこのタイミングでマスク緩和のしたってことはマスクの有用性はそこまで認められなかったってのが政府の判断なんだろ
  498. 2023/03/01 (水) 22:11:30
    496
    マスク博士とかマスクのプロフェッショナルしか入信できないということですね。そりゃあ「マスク真理教」と呼ばれるわけです。
  499. 2023/03/01 (水) 22:15:26
    497
    いや、有用性関係ないやろ

    なんで分からんの?なぜ分からないのかが理解できなすぎて説明のしようがねえよ 笑
    マスクは有用でも、今のコロナに対しては国民全員にマスク着用の意識を植え付けるほどの脅威は無いという判断だろ

    まーーじーーで分からんのーーー???
  500. 2023/03/01 (水) 22:16:24
    498
    いや、違う違う

    一般的な脳みそを持ってなきゃ無理ってだけね

    ドンマイ 笑
  501. 2023/03/01 (水) 22:23:39
    499
    有用性関係ないってお前が勝手に言ってるだけじゃんw
    お前は政府の重鎮なのかよw
  502. 2023/03/01 (水) 22:31:41
    501
    有用性が無いって言ってるのはお前が勝手に言ってるだけじゃんw
    お前は政府の重鎮かw
  503. 2023/03/01 (水) 22:35:49
    502
    これは無理があるの自分でも分かるだろ
    政府が緩和したってことはイコールでマスク要らないって結論づけたってことでそれをひっくり返したいなら政府がマスク緩和と有用性は関係ないって言ってるデータなり証拠なりを出さなきゃいけないわけよ
    散々この話題引っ張ってるくせにいまだに何の根拠も示さない時点で全部お前の勝手な妄想なんよw
  504. 2023/03/01 (水) 22:39:04
    客観的な事実としては政府がマスクを緩和したってのが全てでなぜ緩和したかは個人の解釈次第だからねー
    俺はマスク有用だと思うよって言うのは全然いいけどそれだと個人の感想の域を出ないんだよね
    個人的にはマスクは有用だと思うし着けるけどね
  505. 2023/03/01 (水) 22:43:56
    500
    えっ
    マスク博士だけじゃダメ?
    この3年間マスクに捧げてドンマイという口癖がないとマスク真理教に入信できないんですか?
  506. 2023/03/01 (水) 22:53:28
    503
    え?どこに無理があるの??

    政府の方針決定の裏側なんて俺もお前も知らないのは同じなのに 笑
  507. 2023/03/01 (水) 22:54:00
    505
    違う違う

    一般的な脳みそ持ってりゃいいだけ

    ドンマイ
  508. 2023/03/01 (水) 22:59:34
    506
    知らないなら相手を煽ったり攻撃したりまるで事実かのように話したりしないでただ自分はこう思うよとだけ言えばいいのに
    少なくとも政府がマスクを緩和したのは紛れもなく事実なんだからそれで有用性を訴えるなら立場は不利でしょ
  509. 2023/03/01 (水) 23:00:48
    マスクつけ過ぎると脳に充分な酸素がいかないから穏やかな議論ができなくて攻撃的になるのかもね
  510. 2023/03/01 (水) 23:06:17
    508
    え?マスクの有用性は散々検証されてきたやんw
    政府の思惑なんか知らない同士の俺とお前なら医学的なエビデンスのある有用性があるという考えになる方が普通やろ 笑

    どうしたの、お前??笑
  511. 2023/03/01 (水) 23:06:53
    509
    逆ゥー
  512. 2023/03/01 (水) 23:13:55
    507
    なるほど
    整理しますとマスク真理教の入信条件は
    ・マスク博士かマスク専門家
    ・この3年間をマスクに捧げた
    ・ヤケ気味にドンマイを連発

    あっ
    あなた入信条件満たしていますね
    信徒の方でしたか
    おみそれしました!
  513. 2023/03/01 (水) 23:19:43
    512
    違うよ
    普通なら大丈夫

    ドンマイ
  514. 2023/03/01 (水) 23:20:49
    509
    それ言っちゃいかんよ。
    マスク信.者はただマスクに対して異常な信仰を持ち過剰な信頼を寄せ絶対的な効果があると盲信しているだけだ。
    彼らもまた人間。
  515. 2023/03/01 (水) 23:25:21
    514
    ドンマイ 笑
  516. 2023/03/01 (水) 23:34:03
    510
    マスクがコロナの感染予防に有用であると証明されたデータは存在しないぞ
    あるのは感染防止に役立つかもという予測だけで
  517. 2023/03/01 (水) 23:35:53
    マスク派とか反マスク派とかってカテゴリはないと思うけどこのコメント欄見てたらどっちが頭悪いかは一目瞭然だな
  518. 2023/03/01 (水) 23:38:00
    マスクが効果あるかは現状ではまだ分からないけど少なくとも政府はないと判断したのね
    ないとは言わないまでも効果は薄いと
  519. 2023/03/01 (水) 23:41:11
    俺の考え>政府の方針だと思ってるやつは一回脳を輪切りにしてもらったほうがいい
  520. 2023/03/01 (水) 23:42:05
    アマヒコ、ヒウラは国をも動かした
  521. 2023/03/01 (水) 23:42:18
    516
    ちなみに有用で無いというデータは??笑
  522. 2023/03/01 (水) 23:43:15
    518
    どう考えたらそういう結論に至るんだろw
    マジでいるんだなそういう人 笑

    ちょっとリアルの知り合いにはいないから驚くはw
  523. 2023/03/01 (水) 23:44:00
    519
    そんな考えの人間がいると思ってる人がいるなら頭をみじん切りにしてもらった方がいいんじゃね?
  524. 2023/03/01 (水) 23:44:25
    520
    謹慎ドンマイ!
  525. 2023/03/01 (水) 23:53:44
    シンプルに効果あるなら緩和しないに対する反論って何なの?
    弱毒化したから?
  526. 2023/03/01 (水) 23:55:28
    521
    普通にこれ悪魔の証明なんだけどそれすら分からないかな?w
    ごめんちょっと難し過ぎたよねw
  527. 2023/03/01 (水) 23:55:34
    【悲報】日本将棋連盟が反マスクに方針変更
     
  528. 2023/03/01 (水) 23:55:54
    525
    マジで聞きたいんだけどさ、マスクに効果がある場合は国が未来永劫マスク着用を推奨し続けるとでも思ってんの?
  529. 2023/03/01 (水) 23:57:15
    526
    悪魔の証明ってそういうことでは無いぞ?
    マスクの有用性が無いというのは証明できないのが悪魔の証明なら、新薬の効果測定なんか全くできないよ 笑
    ドンマイ 笑
  530. 2023/03/01 (水) 23:57:50
    527
    悲報なのはお前の脳みそ定期
  531. 2023/03/01 (水) 23:58:35
    ※521
    悪魔の証明キター!
  532. 2023/03/01 (水) 23:59:35
    529
    あ、シンプルにバ力だったw
    よくこの程度の知識で科学がどうのとか言えたなw
  533. 2023/03/02 (木) 00:01:04
    528
    コロナが収束したら外すに決まってんだろw
    マスク大好きならコロナが終わった後もマスクし続けたらいいよw
  534. 2023/03/02 (木) 00:04:37
    ※529
    それ悪魔の証明w
    ドンマイw
  535. 2023/03/02 (木) 00:05:06
    531
    悪魔の証明って言っとけばどうにかなると思ってるやつキタwww
  536. 2023/03/02 (木) 00:06:03
    532
    え?
    反論ならちゃんとしようぜ 笑

    無理なん?
  537. 2023/03/02 (木) 00:06:57
    533
    うん、だから今がそのフェーズなんだよ

    もしかして、今でもコロナが怖いのか?笑
    それなら申し訳なかったねww
  538. 2023/03/02 (木) 00:07:39
    534
    え?違うよ?笑

    反論できなくなったら悪魔の証明っていうやつww
  539. 2023/03/02 (木) 00:07:50
    ※535
    ドンマイw
  540. 2023/03/02 (木) 00:09:24
    539
    え?なにが??

    マスクの効果があるか無いかを実証して、無いと判断する事が悪魔の証明だとでも思ってんのか??笑
    どこまでア.ホなのw
  541. 2023/03/02 (木) 00:11:24
    539
    ああ、ドンマイって効き目あったんだ

  542. 2023/03/02 (木) 00:11:35
    ドンマイ氏ついに発狂w
  543. 2023/03/02 (木) 00:13:04
    542
    はいはい、ちゃんと反論しようね 笑
  544. 2023/03/02 (木) 00:14:59
    まともな反論できなくて人の台詞パクるしかできなくなっちゃうのは草
  545. 2023/03/02 (木) 00:22:50
    ドンマイくんなかなか香ばしいな
    壊したみたいに新たなキャラ誕生だな
  546. 2023/03/02 (木) 00:25:20
    ガースー「感染拡大を最優先でやっていく
    人口が減っているという効果が見えてきた」
  547. 2023/03/02 (木) 00:27:26
    529
    新薬の効果がないことはデータで証明できるだろ
    悪魔の証明って意味分かってる?
  548. 2023/03/02 (木) 00:30:53
    証拠が無いことは、無いことの証明にならないというロジックは消極的事実の立証困難性から悪魔の証明に使われるよ
  549. 2023/03/02 (木) 00:36:37
    悪魔の証明ってのは例えば宇宙人や幽霊という現実的に調べることが不可能なものに対していないというならいない証拠をあげろと迫ること、或いは足が13本の蜘蛛がいないことを証明しろのように膨大な時間と手間がかかるものや成し遂げたとして本当に全て調べ尽くしたから証明が難しい事例が該当するからマスクの有用性が無いことを証明しろは悪魔の証明になるよ
  550. 2023/03/02 (木) 00:39:47
    ※529
    ※535
    ※536
    ※538
    ※540
    ※541
    ※543
    ※544
    見よ!ドンマイ氏の怒り狂ったカキコミの数々!
  551. 2023/03/02 (木) 00:44:28
    537
    え? コロナって収束してたんだーw
    へー、知らなかったわーw
  552. 2023/03/02 (木) 00:46:08
    550
    こうやって抜粋するとドンマイさん中身ない煽りを連投してるのが分かるね
    やっぱり壊したさんと同類っぽい
  553. 2023/03/02 (木) 00:56:35
    552
    そうなのよ
    ドンマイ氏は手当たり次第煽りレスしてた
    そしてついに逃亡w
  554. 2023/03/02 (木) 05:13:38
    これで感染者が増えるかどうかだね
    とはいえ万が一にも感染したらスポンサーや関係各所に大迷惑になるタイトル戦関係者はしばらく様子見だろうな
  555. 2023/03/02 (木) 07:18:22
    基本的に思考が二元論なんだよな
    マスク外していいってことはマスクに意味がないってことだ、とか
    ルールがおかしいってことは日浦八段が正しい、とか

    議論に向かない思考してる相手と延々と議論するのってすごく時間の無駄よ?
  556. 2023/03/02 (木) 07:30:24
    547
    だからマスクの有効性もデータで証明できるやろうがw
  557. 2023/03/02 (木) 07:31:22
    548
    549
    その例えとマスクの有用性の判定を同じだとでも!??

    すげえな、マジで言ってそうなのが余計にすごい
  558. 2023/03/02 (木) 07:34:24
    551
    終息してはないし、そんな事は一言も言ってないの理解できる?
    インフルだって毎年流行るんだから終息はしてないだろ。でも政府からインフルが流行る時期に「マスクしてください」なんてお願いはねえだろ?
    インフルと同じ5類にするんだから、コロナへの対応はインフルと同程度でいいんだよ。

    わーかーるーー???
  559. 2023/03/02 (木) 07:35:08
    552
    それ、お前じゃんw
  560. 2023/03/02 (木) 07:35:38
    553
    お前と違って深夜まで張り付いてるわけじゃねえんだよw
  561. 2023/03/02 (木) 09:06:11
    ドンマイの人マスクは有効だって言ってるわりにコロナ怖いのか?お前はずっとマスクするのか?とか言い出したりマスク派なのか半マスク派なのか分からないな
  562. 2023/03/02 (木) 09:30:52
    ドンマイさんは自演でどっちのつもりで書き込んだかわからなくなった説を推す
  563. 2023/03/02 (木) 10:04:48
    ドンマイ殿
    悪魔の証明はできたでしょうか?
  564. 2023/03/02 (木) 10:37:39
    558
    ああ、この人がようやく何を勘違いしてるかが分かった
    この人はコロナが5類に下がったのはインフル並みに危険性が下がったからだと思ってるんだ
    コロナが5類になるのは経済活動の滞りを加味した上での政府の判断でコロナの危険性が著しく下がったというわけではない
    コロナはピークが高かったからピークに比べれば危険性が下がったというだけでまだインフルと同じではない
    マスクは意味ない、効果ゼロだって言ってるわけじゃなくてマスクのメリット、デメリットを天秤にかけた時にデメリットが勝ってしまう程度の効果しかないということ
  565. 2023/03/02 (木) 10:38:03
    ドンマイ人気に反マスクさん嫉妬の炎を燃やす
  566. 2023/03/02 (木) 10:50:37
    2類から5類に移行するってのはあくまで人間側の対応を変えますってだけでウイルス側は何も変わらんのよ
    3月13日になったらマスクの効果がなくなるわけでもないし、5月になったらウイルスが弱くなるわけでもない
    あくまで政府として、日本という国内での対応を変えますよって話なわけだ

    それを政府が対応変えたから感染対策しなくて良いはさすがにない
    流行期はちゃんと対策しろよ
    流行ってなきゃ別にしなくてもいいけど
    結果感染するのは自分やぞ
  567. 2023/03/02 (木) 11:04:02
    566
    ほんまこれ
    まだマスクはしといた方がいい
    っていうか油断しない方がいい
    5類になったのは単なる都合
  568. 2023/03/02 (木) 11:18:46
    マスクは効果ない、必要ないは嘘だけどマスクの有効性は科学的に証明されているも嘘なんだよな
    正確にはどうやら一定の効果があるらしいという意見が専門家の間で優勢になってきてるって感じだね
    だから現段階ではとりあえずマスク推奨するけど経済活動に影響出してまでは着用推奨したくない
    できることなら早く5類にしたいって政府の思惑があってそれがこの時期だったとのこと
  569. 2023/03/02 (木) 11:22:40
    5塁に成っても俺の屁の臭さはある程度変化する。これは自信を持って予想する。だから、ブラとかパンティを付ける規定はないから外しても反則じゃないと思う。スクール水着も可。
  570. 2023/03/02 (木) 11:26:16
    562
    お前が混乱してるだけじゃーん 笑
  571. 2023/03/02 (木) 11:26:45
    563
    悪魔の証明じゃない事は理解できたかい?
  572. 2023/03/02 (木) 11:35:38
    566
    「専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった」
    はい、政府からこういう説明があったけど?
    5類移行は経済的な理由もあるだろうが、病原性・感染力の評価において現状でもウイルスの危険性がインフルより明らかに高いなら5類にするわけねえだろ 笑

    異論ありますー??笑
  573. 2023/03/02 (木) 11:37:51
    564
    「専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった」
    はい、政府からこういう説明があったけど?
    5類移行は経済的な理由もあるだろうが、病原性・感染力の評価において現状でもウイルスの危険性がインフルより明らかに高いなら5類にするわけねえだろ 笑

    異論ありますー??笑
  574. 2023/03/02 (木) 11:49:07
    572
    政府はマスクを義務化できないんだから建前上推奨にするしかないだろw
    とか言ってたやつと同じ発言とは思えんな
    あのね、政府がコロナはまだまだ危険だけどこのままじゃお金儲からないから5類にしますなんて言うわけないでしょ
    で、専門家は別にインフルエンザと同じくらいの危険性になりましたともいってないでしょ
    っていうかコロナの感染者数の推移も致死率の推移もデータで残ってるんだからデータ見りゃ一発で自明なのに数字すら追ってないのか?
    症状の強さも後遺症の残り方もインフルエンザや風邪とは全然違うぞ
    専門的な論文を読めとは言わないが数字くらいちゃんと自分である程度調べてから言えよ
  575. 2023/03/02 (木) 11:54:17
    出ーたー
    みんなもおもちゃドンマイくん
  576. 2023/03/02 (木) 12:14:03
    自信満々にお前らはバ力だって煽ってる人の根拠が政府がこう言ってたなのキツイw
    てっきりある程度医療知識があるか客観的なデーターを持ってるのかと思ったのに
  577. 2023/03/02 (木) 13:00:43
    574
    政府がマスクを義務化できるわけないだろ、っていうのは当然じゃね?
    普通に考えてどうやって全国民にマスクを義務化するんだよw
    マスクしてなかったら罰金でも取るのか?どうやって??
    わざわざそのために警察配置するのか?笑

    バ.カも休み休み言っていただきたいっすねえw

    それに比べて政府がコロナを5類にするのは、危険だけどお金が儲からないからってw
    それ、ただのお前の妄想やんww
  578. 2023/03/02 (木) 13:09:43
    574
    「専門的な論文読め」 笑笑

    だから、その専門家達が病原性、感染力を評価した結果を受けて5類にするんだと発表してるんだよw
    あほなの?
  579. 2023/03/02 (木) 13:10:36
    576
    ちなみにあなたは客観的なデーターとやらをお持ちなの?笑

    見せてよ、データーwww
  580. 2023/03/02 (木) 13:43:40
    苛々してる人いっぱい居て草
  581. 2023/03/02 (木) 13:44:00
    556 557
    根っから理解できてないのか煽るためにわざとばかなふりをしてるのか分からないけど悪魔の証明ってのは証明に労力と時間と費用がかかって証明できないようなことを相手に証明しろと言ってくることだよ
    新薬の効果がないことは比較的簡単に証明できるけどマスクの有効性はそうじゃないでしょ?
    まさかマスクの有効性と新薬の効果を同列に考えてるわけじゃないよね?
    その上で有用性は証明されてるっていうならその証拠を出すのが一番手っ取り早いのになぜいつまでも出さないの?
    それを出したら一発で終わるんだから早く出してよ
  582. 2023/03/02 (木) 13:44:11
    こんな掃き溜めで吠えようが意味無いよ
    国相手に裁判でもしたら?w
  583. 2023/03/02 (木) 13:48:42
    579
    データー出しても何も厚労省のホームページ見たら感染者数の推移も死亡者数の推移も一目瞭然でしょ
    数字が出てるんだから妄想入る余地なんかないだろ
  584. 2023/03/02 (木) 14:32:23
    【ドンマイのマーチ】

    ドーンマイ ドーンマイ ♪
    ドンマイ ドンマイ ドーンマイ♪
    あなたのドーンマーイ♪

    ドーンマイ ドーンマイ ♪
    ドンマイ ドンマイ ドーンマイ♪
    みんなのドーンマーイ♪

    悪魔の証明 小バ鹿にされて い〜かり〜の即レスだ!♪
    ドーンマイ ドーンマイ ♪
  585. 2023/03/02 (木) 14:34:10
    コロナが5類になったからマスク外しまーすwww
    お前いつまでマスクするつもりなんですかーwww
    とか言ってる奴もう反マスクだろ笑
  586. 2023/03/02 (木) 14:39:54
    571
    「新薬の効果がないことは比較的簡単に証明できるけどマスクの有効性はそうじゃないでしょ?」

    え?なんで?笑

    クッソ適当な事を言わんでくれよ 笑
  587. 2023/03/02 (木) 14:40:57
    583
    ああ、「データー」をいじってるだけだよw

    おじいちゃんなの?笑

    君、カメラのことをキャメラって言いそうだねw
  588. 2023/03/02 (木) 15:20:52
    572
    566だからこっちに返答するけど、何を当たり前のことを言っているんだ?としか
    根本的に俺の発言曲解してない?っていうか意図を理解しようとしてないからこういう捉え方になるのかな

    当然危険性等の評価が5類相当が妥当だろうから移行するんじゃないか
    ただウイルス自体は変わらないよ?そもそも感染症に指定されてるってことはそれなりには危険性あるってことだからね
    過去に毎年インフル流行してたせいで軽く認識しがちだけど

    やたらに政府が緩和するってことはマスクに有効性がないってことだ、とか危険性がなくなったから、とかいうもんだから言ったんじゃないか
    感染症指定外れたっていうんなら発言も理解できるけど

    相手の発言を否定するために意見があっちこっち行くもんだから議論しようがないタイプやな
    ただの揚げ足取りさんやわ
  589. 2023/03/02 (木) 15:27:44
    588
    え?ウイルスの危険評価が5類相当なら、インフルと同じ程度の対策にする事が何かおかしいのかな??笑

    いや、マスクに有効性が無いって言ってるのは俺に絡んできてるア.ホ共の方なんだが 笑
    くだらない長文書く前に、俺のコメントくらい確認してから書けよw
  590. 2023/03/02 (木) 15:34:36
    589
    それなら別に異論はないよ
    っていうか5類相当が妥当だから移行するんだろ、って言ってるじゃないか
    何も読まずに反論するんだな

    正直IDもないコメント欄でどの発言が誰が言ってるかなんてわからんわ

  591. 2023/03/02 (木) 15:38:22
    >>正直IDもないコメント欄でどの発言が誰が言ってるかなんてわからんわ

    相当数がドンマイさんの発言ですw
  592. 2023/03/02 (木) 15:44:09
    脊髄反射で煽りたいだけだからちゃんと内容読んでないんだな
  593. 2023/03/02 (木) 15:45:08
    ドンマイさんは俺に反論してくる奴は全員同じ奴だと思ってるんじゃないの?
  594. 2023/03/02 (木) 15:45:32
    590
    それなら異論はないよじゃねえよww
    俺のコメントをちゃんと読んでない事を棚に上げて何言ってんだよ 笑

    ほら、ちゃんとごめんなさいしないとね 笑

  595. 2023/03/02 (木) 15:46:06
    592
    お前がね 笑
  596. 2023/03/02 (木) 15:46:40
    593
    お前が全部ドンマイさんだと勘違いしてるんじゃねえの?
  597. 2023/03/02 (木) 15:50:04
    586
    え? そっから?
    未知のウイルスに対して何が科学的に有効かってそんな簡単に結論出ると思ってるの?
    世界中の何百万人って専門家が日々膨大なデータと格闘して3年経ってるのにまだ科学的に有効かどうかの裏付けは取れてないのよ
    科学的に有効かどうか結論づけるってことはそれだけ大変なのことなの
    無知でもいいけどせめて理解してあげよう
  598. 2023/03/02 (木) 15:50:17
    もはやドンマイさんが偏在しすぎてて誰なのかなんて分かんねぇんだわ
    594もどれが自分のコメントかをすべて列挙してから発言してくれ
    それを読む気はないがそうすれば誤解もきっと減るだろうよ
  599. 2023/03/02 (木) 15:52:48
    マスクは科学的に有用だというデータがあるって言ってる人はデータ出せば一発で終わりなのに何でいつまで経ってもデータ出さんの?
  600. 2023/03/02 (木) 15:52:55
    597
    え?
    じゃあお前らが俺に求めていた、マスクに有効性がある事を示せというのも悪魔の証明じゃねえかよw

    ばーーーか 笑笑
  601. 2023/03/02 (木) 15:54:15
    599
    それは597に言ってあげなよw
    なんかすごい人がすごいデータ使って3年頑張っても証明するのは無理らしいよw

    だからそんな証明を俺に求めることこそ悪魔の証明だよねww
  602. 2023/03/02 (木) 15:56:31
    600
    頭悪過ぎて笑けてくるわ
    悪魔の証明を理解してから話してくれ
    あるものはあるって証拠を出したら終わりだろ
    ないものをどうやって証明するんだ?
    お前が意味不明にマスクは有用だって断言するからそりゃあみんなからじゃあ証拠出してくれって言われるだろ
  603. 2023/03/02 (木) 16:01:09
    602
    せめて自分の一つ前にある601のコメントくらい読んでからレスしようぜ!

    ほら、肩の力抜いて 笑笑
  604. 2023/03/02 (木) 16:03:21
    ルールという唯一の武器無くなって発狂してて草
  605. 2023/03/02 (木) 16:04:02
    601
    何度も言ってるけどそろそろ理解してくれないかなあw
    マスクは現状科学的にはまだ有用だと証明しきれていなくて専門家の間でも意見が分かれてる状態なわけ
    その状況で謎にお前がマスクは有用に決まってんだろっていうからじゃあ証拠出してと言われてんのよ
    頭悪いお前のために何度も何度も言ってあげるけど別に俺はマスクは意味ないなんて言ってないの
    デメリットに対するメリットが薄いって言ってるのよ
    そんで政府もマスクのメリットよりデメリットを考えた結果緩和したって状況なの
    頭悪いお前のために精一杯噛み砕いてあげたからこれで理解してね
  606. 2023/03/02 (木) 16:05:47
    ※600
    こいつは間違いなくドンマイw
  607. 2023/03/02 (木) 16:06:51
    605
    うん、だからその証拠を出せというのは悪魔の証明なんですけどー??笑

    違うのー??
  608. 2023/03/02 (木) 16:07:55
    604
    意味不明で草
  609. 2023/03/02 (木) 16:11:01
    マスク自体の効果はないわけではないが社会全般に対して効果があると言い切れるかは疑問、とは言われているな
    実質的に不可能ではあるが着用率100%かつ正しく着用した状態の社会で実験できればある程度のエビデンスとして機能するだろうけども
    そんなものはできっこないのでマスクの有用性を正しく測ることはまずできない

    まぁ、ある種の悪魔の証明ではある
    前提条件をクリアできないからね
  610. 2023/03/02 (木) 16:15:14
    自分で言い出した悪魔の証明の条件が首を絞めてるのは草

    しかもマスクの有効性を測定するのがどれだけ難しいのかまでわざわざ自分で言い出すのは大草原
  611. 2023/03/02 (木) 16:17:46
    610
    俺はドンマイさんちゃうぞ
    やっぱり偏在しすぎて誰が誰だかわからなくなってんじゃねぇかw
  612. 2023/03/02 (木) 16:19:49
    611
    お前がどのコメントの誰なのかなんて知らんが、お前に言ってねえよ
  613. 2023/03/02 (木) 16:22:36
    612
    そうか、だが俺もお前がどこの誰かは知らねぇがお前には言ってねぇよw
  614. 2023/03/02 (木) 16:26:11
    もはや訳も分からずあちこちに噛みついて騒いでるだけだな
    誰が誰とかどうでもいいわ
  615. 2023/03/02 (木) 17:45:57
    マスクスレってやたらマスクを神聖視する奴とやたらマスクを敵視する奴に極端に二分されるよな
    マスクなんてまあ防止になるから使っとくかくらいでいいと思うんだけどな
  616. 2023/03/02 (木) 18:07:27
    >>マスクスレってやたらマスクを神聖視する奴とやたらマスクを敵視する奴に極端に二分されるよな

    「マスクを敵視する奴」は「マスクを神聖視する奴を敵視する奴」ではないかな。マスクそのものを敵視する奴って見たことないもの。マスクを神聖視して押し付けてくる奴を敵視するのがほとんどのように思う。
  617. 2023/03/02 (木) 20:10:46
    苛々してる人ばっかで草
    何と戦っとるんや
  618. 2023/03/02 (木) 20:27:35
    616
    マスクは着けといた方がいいかなあとは思うけどマスク外してる奴を鬼のように攻撃してる人とは分かり合えないわ
    彼らマスク外すなんてありえない、人間じゃないとばかりに攻撃してるからな
  619. 2023/03/02 (木) 20:37:04
    結局マスクの有用性を示す科学的な証拠はあるの? ないの?
    あるならみたい
  620. 2023/03/02 (木) 20:43:46
    609
    結局のところマスクは効果があると言われてるが正確なところは分からないってだけだよね
    この一文に反論要素ないんだからこれで結論でいいと思う
    この結論に納得いかない人がいて効果あるに決まってんだろ! または効果ないに決まってんだろ! と断言する人がいるなら証拠提出すりゃいいだけの話だし
  621. 2023/03/02 (木) 21:07:50
    マスクの中では歯周病菌とかが物凄い勢いで増殖してるぞ
    マスクが雑菌のヨーグルトメーカーの役割をしている
    非常に不潔
  622. 2023/03/02 (木) 21:14:51
    ドンマイ氏が出てこなくなったな
    あんなおちょくれるヤツそういないから残念だ
  623. 2023/03/02 (木) 22:24:25
    620

    証拠証拠ってわめいてるけどマスクが有用なのは自明の理だ。証明するまでもない。動物の子供は皆可愛いと言うのと同じ様なもんだ。
  624. 2023/03/02 (木) 22:25:32
    マスク無しはOKになっても、
    鼻マスクは厳罰のままにしておけ。
  625. 2023/03/02 (木) 22:27:45
    614
    お前がね 笑
  626. 2023/03/02 (木) 22:27:53
    566
    今までインフルエンザの感染対策してたっけ?
  627. 2023/03/02 (木) 22:28:44
    621
    そりゃお前のマスクはそうだろうね
  628. 2023/03/02 (木) 22:30:15
    622
    反論が無いようだから、レスを返す必要が無いだけなんだが

    何か反論があるならどうぞ?笑
  629. 2023/03/02 (木) 22:31:35
    おーい、反マスクニートくーん

    そろそろ君達が起きてくる時間帯だろ?笑
    反論あるなら頼むわww
  630. 2023/03/02 (木) 22:34:48
    613
    いや、お前は俺に言ってきてるだろw
    レス番を指定してるのに「お前には言ってねえよw」は通じねえんだよ 笑

    どーーんまーーーいwww
  631. 2023/03/02 (木) 22:46:15
    反マスクがんばれー 笑笑
  632. 2023/03/02 (木) 22:47:32
    618
    そんな場面を実際に見たことあるのか?
  633. 2023/03/02 (木) 22:49:19
    ひゃっほー!
    ドンマイさんキター!
  634. 2023/03/02 (木) 22:50:11
    632
    Twitter見てたらいくらでもいる
  635. 2023/03/02 (木) 22:55:10
    証拠は一つもないけど自明の理は酷い笑
  636. 2023/03/03 (金) 00:14:21
    634
    えーっと、、、、

    ソースはTwitterってこと??笑

    大草原
  637. 2023/03/03 (金) 00:15:31
    反マスクさんってTwitterで見たことをそのまま信じて発言してたんだ 笑

    なんかいろいろと納得したわw
  638. 2023/03/03 (金) 00:51:15
    637
    こいつTwitterを2chと同じだと思ってないか?
    普通小、中、高、大それぞれの友人、仕事関係の人、趣味仲間等で7〜800人位は相互フォローおるやろ
    友達いないんか?
  639. 2023/03/03 (金) 07:00:08
    ドンマイ氏は悪魔の証明解決したんか?w
  640. 2023/03/03 (金) 07:42:25
    638
    なんなら2chより酷いやろw
  641. 2023/03/03 (金) 07:43:41
    639
    相手が尻尾巻いて逃げ出してる状況だね

    お前が反論してくれてもかまわないんだよ?くだらないコメントばっかりしてないで、ほら反論してみろw
  642. 2023/03/03 (金) 08:14:32
    640
    お前のリア友は2chより酷いんか?
    それは御愁傷様w
  643. 2023/03/03 (金) 08:15:32
    639
    どうやら悪魔の証明が理解できないらしい
  644. 2023/03/03 (金) 08:19:14
    宇宙人がいるという科学的根拠はない
    →いるに決まってんだろw
    →じゃあ証明して
    →自明だろw お前こそいないって証明しろよw えっ、できないんですかー?w
    →大体今この辺
  645. 2023/03/03 (金) 08:46:03
    642
    Twitterで反マスクを攻撃してる奴らの話だったのに、いつのまにリア友がどうのこうのという話にすり替えてんのw

    そういうとこやぞ反マスク!笑
  646. 2023/03/03 (金) 08:46:43
    643
    どこが違うのかちゃんと反論しようね 笑
  647. 2023/03/03 (金) 08:47:51
    644
    ああ、そういう思考回路だったら話にならないわなあw

    納得だわw


  648. 2023/03/03 (金) 08:59:16
    逃げたw
  649. 2023/03/03 (金) 09:16:15
    648
    どのコメントに言ってんのw
  650. 2023/03/03 (金) 09:36:22
    自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回ってる犬
  651. 2023/03/03 (金) 09:45:40
    ドンマイ氏
    怒りがおさまらず怒涛の一人カキコミ
  652. 2023/03/03 (金) 10:12:12
    630
    元のコメントが「お前に対して言ってない」のよ
    呼んでもないのに突然出てきて恥かいたから逆ギレっすか?
  653. 2023/03/03 (金) 11:03:25
    647
    最初から宇宙人の例が出てるのに理解するまで時間かかったねーw
    ようやく納得できたらごめんなさいしましょうねーw
    謝るのは恥ずかしいことじゃないですよー
  654. 2023/03/03 (金) 12:27:43
    逃げたに反応してる人もう自覚ありでしょ
  655. 2023/03/03 (金) 12:32:16
    新薬の例えあるけど新薬の効果が専門家の間で意見が分かれてるんであれば効果は疑わしいから悪魔の証明になるけど基本的に専門家の間でも意見が分かれないくらい何回も実験を重ねた末の結論だから悪魔の証明にはならない
    マスクは現在進行形で専門家の意見が分かれてるからそこが決定的に違う
    専門家の中で統一見解がなされてないものを効果があると断言するから何らかの根拠になるものは必要
  656. 2023/03/03 (金) 12:51:15
    ツイッターが2chより酷いは捨て垢とかの話でしょ
    普通に身元はっきりしてる人でノーマスクの人に攻撃的な人結構いるよ
  657. 2023/03/03 (金) 12:56:53
    651
    もうそんなくだらない煽りしかできないのか 笑
  658. 2023/03/03 (金) 12:58:42
    652
    うん、だからそもそも610はお前に言ってるんじゃねえんだってw
  659. 2023/03/03 (金) 12:59:34
    654
    その手法って流行ってんの?笑
    反応したww図星だw、っていうガキみたいなやつ 笑
  660. 2023/03/03 (金) 13:01:31
    656
    笑笑

    うん、俺の周りには身元がハッキリしててノーマスクに攻撃ツイートしてるような人はいないね 笑
    そんなやつが周りにいる人といない人、どっちがまともだと思う?笑笑
  661. 2023/03/03 (金) 13:45:27
    ドンマイ氏
    煽りコメにすべて反応
    血圧急上昇中
  662. 2023/03/03 (金) 14:15:37
    656 Twitterの知り合いが多すぎて稀に攻撃的な人もいる
    660 Twitterの知り合いが絶望的に少なくて攻撃的な人もいない
    というだけじゃね?
    全体数もわからんのに何故か勝ち誇っているヤツがいるなw
  663. 2023/03/03 (金) 14:49:46
    661
    お前はスレに書き込みする程度のことで血圧上がっちゃうの?笑

    おじいちゃんなの?笑
  664. 2023/03/03 (金) 14:50:56
    662
    ムリヤリ頑張ってるけど、結局は知り合いに頭のおかしい奴がいる事に変わりねえじゃんw
  665. 2023/03/03 (金) 15:16:17
    全数が全く違うのに内訳を比較するとかただのバ.カだったww
  666. 2023/03/03 (金) 15:18:32
    660
    いや普通に芸能人とか芸能人とまではいかなくても有名な人でノーマスクに攻撃的な人いるぞ
    そう言う人を見てると過剰に攻撃してて怖いなと思う
  667. 2023/03/03 (金) 15:19:01
    665
    普通に無理があるよ、それ 笑
  668. 2023/03/03 (金) 15:20:25
    666
    ね、怖いよね。そんなやつと知り合いである事を誇らしげに言うあほがいるんですよw
  669. 2023/03/03 (金) 15:24:06
    658
    俺らには見えないコメントに反応してたんだな
    悪かったよ

    ひたすら連投しているように見えるけど俺らには見えてないだけだったんだな
    誰と戦ってるのかは見えないんでわからんけど頑張ってくれよな
  670. 2023/03/03 (金) 15:37:19
    660
    こいつ自身がノーマスクに攻撃してるのによく言うわw
    俺の周りにはこいつみたいな頭のおかしい奴一人もいないけどw
  671. 2023/03/03 (金) 15:37:33
    656 知り合い1000人で稀に攻撃的な人もいる
    660 知り合い3人で攻撃的な人もいない
    という話を比較して勝ち誇っているバ.カがいますww
  672. 2023/03/03 (金) 15:43:20
    自分自身が危ないやつだって自覚はあるのか
  673. 2023/03/03 (金) 15:45:42
    660
    俺の周りにもドンマイくんみたいなアタオカって一人もいないよ
  674. 2023/03/03 (金) 15:48:40
    669
    何を言ってんだお前??笑
  675. 2023/03/03 (金) 15:49:46
    670
    はい、話をずらすのやめようね 笑
    君の周りにはノーマスクを攻撃してる人がいるんでしょ?違うの?笑
  676. 2023/03/03 (金) 15:50:13
    673
    うん、俺の周りにもお前みたいなアタオカいないよ?笑
  677. 2023/03/03 (金) 15:55:54
    674
    いやだって610の前に安価つけてない、もしくは付けられてないコメントってほとんどねぇんだもん
    でも俺への返信じゃないってことは俺には見えないなにかと戦ってたんだろ?

    俺に構わなくていいからそれと戦っててくれ
  678. 2023/03/03 (金) 15:56:33
    マスクに攻撃的なら頭おかしいがノーマスクに攻撃的ならそこまで頭おかしいって感じでもなくないか?
    言い方が強過ぎて引いちゃうってことは分かるけど頭おかしいかっていうとどうなんだ?
  679. 2023/03/03 (金) 15:58:58
    よくここまでブーメランな発言できるし自分の言動を棚に上げられるなー
  680. 2023/03/03 (金) 16:12:11
    全方位敵に見えちゃってるせいで個々に対する反論のために支離滅裂になってるからな
    相手の発言も読まないんだ、自分がした反論なんて覚えてるわけ無いだろう
  681. 2023/03/03 (金) 16:42:06
    676
    顔真っ赤にして全方位に噛み付いて、
    脈絡無視した支離滅裂なコメントだらけ、
    悪魔の証明が何なのか理解できず、
    パカにされたら二日二晩終わりなき発狂、
    そんなドンマイ君のアタオカ度に比べたら、
    私なんてとてもとても及びませんw
  682. 2023/03/03 (金) 16:51:26
    677
    え?なんで俺がアンカつけずにコメントしたらお前へのコメントって事になるんだよ 
    自意識過剰くん 笑
  683. 2023/03/03 (金) 16:52:07
    679
    ちなみにブーメランってどのコメントのことかな?
    ブーメランって言っとけばなんとかなるとでも思った??笑
  684. 2023/03/03 (金) 16:52:50
    680
    支離滅裂ってどのコメントのことかな?

    何も言わずに逃げ出す方に1000ペリカ賭けようかな 笑
  685. 2023/03/03 (金) 16:53:43
    681
    悪魔の証明って言ってる相手が逃げ出したんだよw

    ちゃんと反論できるならお前が代わりにしてみろよ。笑

    はい、どうぞ
  686. 2023/03/03 (金) 16:55:51
    678
    そのわりには、ノーマスクに攻撃的な知り合いがいるんだねーって言うと「お、俺は知り合いが多いから!」笑
    とか必死にごまかそうとするあほがいるんですよw
  687. 2023/03/03 (金) 17:04:26
    何がブーメランかも分からないし何が悪魔の証明か分からないほど頭悪いんだな
    かわいそうに
  688. 2023/03/03 (金) 17:05:46
    685
    ちなみに反論ってどのコメントに対してかな?
    反論って言っとけばなんとかなるとでも思った??笑
  689. 2023/03/03 (金) 17:07:08
    結局ドンマイさんはマスク派なの? 反マスク派なの?
    どういう立場なの? 
    自分の主張をもう一回整理して簡潔にまとめて欲しいわ

  690. 2023/03/03 (金) 17:11:51
    目の前にいる人間がノーマスクで自分の顔面に飛沫飛ばしてるなら分かるがネットで会ったこともない人間のノーマスクにキレてる奴は意味分からん
    確かにマスクくらいせえよとは思うが究極日浦がノーマスクだろうがどうでもいいし日浦自体はちゃんとそれなりに罰受けてるし
  691. 2023/03/03 (金) 17:15:05
    もうみんなマスクの話はどうでも良くてドンマイさんが一瞬で沸騰するのを楽しんでるだろw
  692. 2023/03/03 (金) 17:18:36
    682
    ゴメンな、609と610のコメント並びを見れば100人中99人は上のコメントへの返信だと思っちまうところなんだが、お前は選ばれた一人だったんだな

    まさか虚空に向けてコメントを打ってるなんて思わなかったからよ
  693. 2023/03/03 (金) 17:19:44
    691
    バレテーラ
  694. 2023/03/03 (金) 17:37:40
    まぁ根本的にまともな議論にならなそうなお相手にムキになる理由もあるまいて
    屁理屈全部に返信すんのもめんどいし
  695. 2023/03/03 (金) 17:39:37
    ドンマイさん悪魔の証明に納得したって言ってるのに相手が逃げたとか言い出していよいよ支離滅裂になってきたなw
  696. 2023/03/03 (金) 17:46:46
    687
    で、何がブーメランなのかも悪魔の証明に関して何がおかしいのかも書けないんだねw

  697. 2023/03/03 (金) 17:48:29
    688
    日本語読めないのか?
    悪魔の証明の話だと書いてあるだろw

    マスクの有効性を証明しろというのは悪魔の証明だと主張しているのだが、おかしいと思うなら反論しておくれー 笑

    はい、逃げるしかないよねw
  698. 2023/03/03 (金) 17:49:41
    689
    それすら分かってないのに何の意味があって絡みたがるんだ??

    まずお前の主張を頭の中でちゃんとまとめてから絡んでこいよ
  699. 2023/03/03 (金) 17:50:48
    692
    え?それなら普通にアンカするに決まってるやん。そんな当たり前の事が何で分からんの?

    自意識過剰すぎるとそうなっちゃうのかな....笑
  700. 2023/03/03 (金) 17:51:27
    695
    読解力無さすぎて草も生えない
  701. 2023/03/03 (金) 17:53:18
    697
    有用性を証明するのは信頼に足る証拠を示せばいいだけだから悪魔の証明でも何でもないぞw
    有用に決まってんだろって言ってる奴がなぜか証拠も示さんと逃げ回ってるだけw
  702. 2023/03/03 (金) 18:02:17
    698
    現時点では専門家の中でもマスクに対する見解は割れている状態でマスクが科学的に効果があるとは断定できない
    もし断定するなら万人が納得する証拠を出して欲しい

    これだけなんだが
    これの何が理解できないんだ?
    どうすればドンマイさんがこの簡単な話を理解してくれるのか誰か教えてください
    これ以上噛み砕きようがない
  703. 2023/03/03 (金) 18:13:10
    702
    まずドンマイさんに理解させるという前提条件が不可能と悟ることが必要だ
    理解できる知能がないのか、理解する気がないのかはわからんが

    つまり諦めた方がいい
  704. 2023/03/03 (金) 18:17:51
    701
    ほらよ
    「未知のウイルスに対して何が科学的に有効かってそんな簡単に結論出ると思ってるの?
    世界中の何百万人って専門家が日々膨大なデータと格闘して3年経ってるのにまだ科学的に有効かどうかの裏付けは取れてないのよ」

    これは相手が書いた事だぞ 笑
    専門家が膨大なデータを集めて3年かけても分からない事をどうやって証明すんの〜??笑
  705. 2023/03/03 (金) 18:19:38
    702
    え?だから、専門家でも結論が出てない事をどうやって俺が結論出すんだよw

    それができるならお前がやってみろってw
    検証した結果、マスクが無意味だという結論を出せばええだけなんやろ?笑

    はい、どうぞw
  706. 2023/03/03 (金) 18:20:31
    703
    はい、敗北宣言いただきましたー 笑
  707. 2023/03/03 (金) 18:20:53
    699
    そうだよな
    虚空に向けたコメントに俺が返信するなんて愚かなことをしたよ
    許してくれ
  708. 2023/03/03 (金) 18:21:32
    704
    ???

    >専門家が膨大なデータを集めて3年かけても分からない事をどうやって証明すんの〜??

    だから効果あるか分からないって結論なんだろ
    そこになぜかあるに決まってるって言うやつが現れたから分からないならいいけどあるに決まってるなら証拠出してってだけ
  709. 2023/03/03 (金) 18:26:06
    705
    『現時点では専門家の中でもマスクに対する見解は割れている状態でマスクが科学的に効果があるとは断定できない
    もし断定するなら万人が納得する証拠を出して欲しい』

    この文章のどこにマスクが無意味って書いてあるんだ?
    無意味なんて言ってないのに無意味なら証拠出せってどんだけ読解能力低いんだよ
  710. 2023/03/03 (金) 18:26:51
    708
    いや、むしろマスクに効果がないって決めつけた奴がいたからこの話になったんだぞ?笑

    元々は政府が3月13日からマスク着用を個人判断にすると決めたのは、政府がマスクに効果なしと判断したからだ。というトンチンカンな事を書くア.ホがいたから「そうじゃない、コロナの危険性を5類相当と判断したからインフルエンザ同様の対応に変えただけ」と俺は主張したんだよ

    そうしたらア.ホ共が「マスクが有効なら証明しろよww」とか騒ぎ出しただけ

    分かったかな?
  711. 2023/03/03 (金) 18:28:39
    705

    >え?だから、専門家でも結論が出てない事をどうやって俺が結論出すんだよw

    じゃあお前の効果があるのは自明って結論はどこからどうやって出たんだよw
    専門家も分からない、勿論俺もお前も分からない
    結論分からないで終わりだろw
  712. 2023/03/03 (金) 18:30:37
    709
    はあ?
    マスクに有効性が無い、という主張じゃないなら何の意味があって俺に絡んでるんだよw
  713. 2023/03/03 (金) 18:30:49
    710
    ってことはやっぱりこいつ自身はマスクの有用性が分かってないんじゃんかw
    結論マスクの有用性は分からないでいいか?
  714. 2023/03/03 (金) 18:31:34
    711
    そもそも効果があるのは自明、なんて言ってねえよw

    妄想癖まで併発してんのか 笑

    落ち着いて710を読め
  715. 2023/03/03 (金) 18:32:35
    713
    お前、日本語読めないのか?

    結論は、政府がマスク着用を個人の判断に変えたのはマスクに効果が無しと判断したからでは無い。

    異論ありますー??笑
  716. 2023/03/03 (金) 18:32:45
    711
    だーかーらーw
    お前が誰も分かってないものを意味不明にあるって断言してるからだろw
    あるなら証拠出せ、分からないなら分からないって言え
    簡単な二択だろ
    いつになったら理解できるんだよw
  717. 2023/03/03 (金) 18:33:32
    反マスクの知能レベルが分かったのだけは収穫だったなぁw
  718. 2023/03/03 (金) 18:34:22
    716
    何で反マスク同士でやりあってんの?笑



    もうちょっと落ち着けよ 笑
  719. 2023/03/03 (金) 18:38:00
    717

    620

    証拠証拠ってわめいてるけどマスクが有用なのは自明の理だ。証明するまでもない。動物の子供は皆可愛いと言うのと同じ様なもんだ。

    ここで自明って言ってるだろw
    もしこのコメントがお前じゃないなら俺はこいつに言ってんだから黙ってろよw
    お前自身は自明って言ってないってことは分からないに賛成ってことなんだろ?
    じゃあ何で絡んでくるんだよ、意味分からんぞw
  720. 2023/03/03 (金) 18:38:43
    人には誰が誰だか分かってないとか意味不明な煽りしといて、自分が同じ反マスクに噛みついちゃってるのは恥ずかしすぎるやろ 笑
    自分だったらあほすぎて死にたくなるわ
  721. 2023/03/03 (金) 18:39:52
    719
    それ俺じゃねえよw
    文章で見分けがつかない程度の脳みそなら特定なんかしようとすんなよ 笑

    はっっずぅww
  722. 2023/03/03 (金) 18:42:07
    719
    え?別に誰に絡もうが俺の勝手やろ。ここのスレって横からレスしちゃいけないルールなんてあるんですか〜?笑

    これで明らかになったのは、お前が勘違いして俺に絡んでるという事実だけだろ 笑

    ドンマイ!
  723. 2023/03/03 (金) 18:42:33
    マスクの有用性があるかは分からないけど政府がマスク推奨をやめた以上マスクはそこまで有用ではないんだろうね
    少なくとも邪魔や息苦しいというデメリットに目をつぶってまでマスクをするメリットはないと判断したわけだ

    こういうことだろ
    これに反論するならいやマスクは有用だ以外の反論あるのか?
  724. 2023/03/03 (金) 18:44:11
    722
    じゃあお前も絡まれて文句言うなよw
    ずっと矛盾してるぞw
    っていうか分からないに同感なら何に反論してんだよ?
  725. 2023/03/03 (金) 18:45:04
    結論
    マスクの効果誰も分からない
  726. 2023/03/03 (金) 18:45:08
    723
    だから、政府は全くそんな説明していないのに「政府はそこまでマスクを有用だと思ってないんだろうな」とか適当な事を言うから、それは違うぞと言ってるんだよw

    1度でもいいから、政府がコロナへの対応を変える説明を見たのかお前??
  727. 2023/03/03 (金) 18:46:22
    724
    え?別にかまわんよ。意味不明な絡み方なら、何の意味があって俺に絡んでるのかは聞くけどな?

    で、自分が勘違いで俺に絡んでたって理解できたの?笑
    ごまかそうとしてもダメなんだよねw
  728. 2023/03/03 (金) 18:48:47
    726自体はマスクを有用だと思ってるんだろ?
    有用だっていうなら有用だっていう証拠出せばいいんじゃないの?
    なぜ頑なに証拠を出すのを拒んでいるんだ?
    それとも自分自身は有用かどうか分からないけど政府は有用だと確信してるってこと?
    だとしたらどっちみち政府が有用だと思っているっていう証拠を出さないとダメじゃない?
  729. 2023/03/03 (金) 18:53:45
    728
    もう一度726を読んで、深呼吸してから書き込め 笑

    はい、726になんて書いてあった?俺が「政府は有用だと確信してる」なんて書いてあったか?
    なんで俺が訳のわからん証拠など出さなきゃならんの?

    無理だと分かってる証拠を出させようとして「証拠出せないww」っていうア.ホみたいなレスをしたい感じかな?笑
  730. 2023/03/03 (金) 18:54:10
    マスクの有用性があるかは分からないけど政府がマスク推奨をやめた以上マスクはそこまで有用ではないんだろうね

    これはたぶんここで辞めたってことはきっと政府はこう考えてるんだろうっていう推論だろ?
    それに対して違うって断言するなら証拠が必要でたぶん違うって言ってる奴は政府の見解を根拠にしてるけど推論は政府の見解は建前で実際はこうなんだろうねって推論だから争点は政府の見解が建前なのかどうかになるんだろうけどそれ政府でもなんでもないこんな場末の場所で話してるようなやつらがいくら話し合ったって結論出るわけなくねえか?
  731. 2023/03/03 (金) 18:56:28
    >政府はそこまでマスクを有用だと思ってないんだろうな」とか適当な事を言うから、それは違うぞと言ってるんだよw

    それは違うぞって言ってるのに政府はマスクを有用だと確信してるなんて言ってないってどういうことだ?
    じゃあ何を根拠にそれは違うなんて断言してるんだ?
  732. 2023/03/03 (金) 18:57:45
    730
    それは推論ではなく、ただの妄想だよね

    政府の説明とは全く違うことを勝手に言ってるだけなんだからw
    逆にさ、コロナをインフルと同じ5類にするけど引き続きマスク着用のお願いをします、なんて説明して国民から納得を得られると思うか??

    じゃあ5類にすんなよって誰でも思うやろ 笑
  733. 2023/03/03 (金) 19:00:51
    731
    君はずっと何を言ってるのw

    政府は「マスクに有効性がないのでマスク着用やめていいですよ」なんて説明は一切してないんだから、それは違うぞって言うのは当たり前だろ

    逆に何が分からんの?笑
    政府がどう説明してたのか知りたかったからここにも書き込んだから勝手に探して読め
  734. 2023/03/03 (金) 19:01:05
    730
    推論はコロナの感染数や死者数が著しく減ってないのにここで政府がマスク推奨を止めるならって前提だな
    だからマスクに対する見解は建前で本音はマスクはそこまで効果ないと思ってるんだろってことだな
    で、それは違うの方は5類になった以上マスク外すのは当然だと考えてる
    だから政府の見解が建前じゃなくてそのままだと思ってる

    整理するとこんな感じか?
  735. 2023/03/03 (金) 19:04:56
    別に政府の説明を全て鵜呑みにしろなんて事は言ってねえんだけどなw

    なんでこんなに突っかかってくるんだろ 笑

    政府がマスクに有効性は無いと判断したからに違いない!って思いたいなら勝手に思ってればいいんだけどさ。なんで「それは政府の説明とは全く違うから、お前が勝手に思ってるだけの話」という正論を受け入れられないのだろう??
  736. 2023/03/03 (金) 19:06:57
    732

    >逆にさ、コロナをインフルと同じ5類にするけど引き続きマスク着用のお願いをします、なんて説明して国民から納得を得られると思うか??

    感染力が強いウイルスが流行っていてマスクに明確な効果があるなら引き続きマスク推奨でも十分納得を得られると思う
    お前は政府から今年のインフルエンザは感染力も死者率も多いのでマスク推奨でお願いしますって言われたら5類なのに何でマスク推奨なんだよ、ふざけんな! って返すの?




  737. 2023/03/03 (金) 19:07:45
    厚生労働省のホームページでも見てみたら?
    有用性自体の否定じゃなくてあくまで国民の主体性の尊重とある
    場面によっては未だ効果的であることも示唆してはいるし
  738. 2023/03/03 (金) 19:13:14
    コロナがはっきり収束方向に向かってればマスク推奨取りやめも分かるけどこの後もう一度第9派がくるか現状では分からないからなあ
    もう政府が9派来ないって読みなのか、単にマスクを外させたいだけなのかはちょっとなんとも言えないところだよな
    9派来たらまたマスク推奨にすればいいと思ってるのかもしれないけど5類にしたのに推奨のままよりマスク推奨したりやめたりの方が国民の反感買いそう笑
  739. 2023/03/03 (金) 19:13:55
    736
    いや、根本的に考え方が違うんだよ
    マスクの効果について完全に説明できるデータがあったとしても、コロナを5類にすると判断した以上は国民の自由な行動に制限をかけるようなお願いはできない。今までインフルがどれだけ流行っても、国からマスク着用を国民に徹底させるような宣言は無かったろ?飲食店に制限なんか無かったよな?
    そういう制限をかけられない事も考慮した上で5類にしたのだから、それに合わせてマスクも自由にするのは当然
  740. 2023/03/03 (金) 19:15:46
    お、ようやくまともな人たちが増えてきたなw

    ほら、反マスクがんばれ!
  741. 2023/03/03 (金) 19:19:01
    736
    そのインフルエンザの脅威性について、コロナのピーク時レベルで警戒が必要だと国が判断するなら、そもそもそのインフルエンザを2類にするべき。国民行動に制限をかけるお願いをするなら、それが筋。お願いとはいえ、ある程度の強制力が働くのはわかってるわけだから
  742. 2023/03/03 (金) 19:23:56
    結局はここの反マスクさん達って反ワクと同じ人達じゃないの
  743. 2023/03/03 (金) 19:24:35
    こう言っちゃなんだがつまるとこ政府側としてはもう国側で判断して指示は出さないから個人の責任でお願いしますと言ってるわけだ
    5類移行すればそれこそマスク義務化は不可能だから感染しても自己責任です、とね
    そう考えれば各々の考え方は自由であってマスク外すも外さないも別にどっちでもいいわけだな
  744. 2023/03/03 (金) 19:41:05
    ドンマイ氏は一体何と戦っているのか?笑
  745. 2023/03/03 (金) 19:46:38
    744
    お、ドンマイさんじゃんw

    相変わらず内容には反論できないようですねw
  746. 2023/03/03 (金) 19:50:19
    745
    ドンマイ氏
    怒りの心頭で他人をドンマイさんと呼び始める
  747. 2023/03/03 (金) 20:17:25
    政府の公式見解がある以上その推論は妄想だって意見は確かにその通りだけど相手にもコロナの感染者数や死者数が著しく減ってないって根拠があるからそこまで躍起になって否定するほど突飛な話だとも思わないけどなあ
    というか話の内容はわりとまともなのに無駄に煽るせいで変人扱いされてて勿体無い
    ただ煽りたいだけならまあいいけど相手の話を聞いて議論したいなら煽りの部分本当に無駄
  748. 2023/03/03 (金) 20:21:12
    746
    お、ドンマイさん

    よく見てみろよ。この2〜300レスくらい「ドンマイドンマイ」って騒いでるのお前やろ 笑
    お前の方がよっぽどドンマイさんだよw

    二代目ドンマイさん襲名おめでとうw
  749. 2023/03/03 (金) 20:23:18
    747
    分かってくれてるようで嬉しいわw

    そうだよ、俺はあほな主張で絡んでくる奴には煽り返すだけ
    それこそまともに話す意味ないから、いじって遊んでる
  750. 2023/03/03 (金) 20:27:26
    政府がマスクを義務化できるわけない、まさか罰金取るわけにもいかないは同感だけどだから推奨は実質義務みたいなもんだはどうなん?
    ここは妄想だと思うし個人的には反対だなあ
    推奨は推奨で別に続けりゃいいじゃんと思う
    推奨を続けることにデメリットを感じないから推奨を続けるわけにいかんだろ、どっかで政府がマスク推奨を止めなきゃいけないんだよ、それが今だって意見があまりピンとこない
    別にインフルエンザでもマスク推奨してるし今年の風邪、インフルエンザは症状が強いのでお出かけの際はマスクをしてくださいって呼びかけ自体は政府がしてるわけだしそれを推奨とは名ばかりの強制だとも思わないなあ
    トータル5類になったらマスク推奨できないって考えがイマイチ納得いかないんだな
    で、それをあくまで俺の考えだけどねって言わずに強めに断言するからそうかあ? ってなる
    俺はこう思うって言い方ならあまり反論ないかも
  751. 2023/03/03 (金) 20:30:11
    749
    相手がそこまであほなこと言ってなくても煽ってないか? っていうか全意見ムダに煽ってるようにしか見えないしこの人はこの人で弄って遊ばれてるように見える
  752. 2023/03/03 (金) 20:32:26
    ※749
    相手が煽ってきたから煽り返してるは流石に嘘でしょ
    まず煽りにいって煽り返されてるだけでしょ
  753. 2023/03/03 (金) 20:33:48
    750
    推奨は実質義務みたいなもんだ、は書いた覚えがないけど書いてたとしても違和感は無いな
    ピーク時にマスクしてなかったら白い目で見られてたのは誰でも同感するだろうし、政府の「お願い」によって店や民間企業は「義務」として客にマスクをさせるルールを作るわけだから。普通に生活の中でマスクを義務付けられてるという感覚だった人の方が多いんじゃないか?
  754. 2023/03/03 (金) 20:33:58
    749
    息を吐くように嘘をつくドンマイ氏
  755. 2023/03/03 (金) 20:39:22
    そもそもこの200~300レスはわざわざ安価つけて煽りちらして逆ギレしてを繰り返してたしなw
    まともに話せるならまともに話せば煽って遊ばなかったのに
    暴れるから遊ばれるんじゃん
  756. 2023/03/03 (金) 20:40:20
    730が妄想だって意見は分かるけど732の「逆にさ、コロナをインフルと同じ5類にするけど引き続きマスク着用のお願いをします、なんて説明して国民から納得を得られると思うか??

    じゃあ5類にすんなよって誰でも思うやろ 笑」

    の部分もわりと妄想なのでは? じゃあ5類にすんなよとも思わないしマスクに効果あるなら別に無理に5類にせずマスク推奨のままでも違和感ないしなあ
    なんか推奨をなんとしても取り消さなきゃいけないみたいな考えっぽい人がいるけどその前提に共感できない
    マスクに明確に効果あるならこのままマスク推奨を続けることにどんな問題があるの? 別に半強制だとしてもコロナがはっきり下火になるまではマスク半強制のままでいいでしょとしか思わない
  757. 2023/03/03 (金) 20:44:35
    ※749
    悪魔の証明をドヤ顔で出しパカにされて頭に血が昇って発狂していただけw
  758. 2023/03/03 (金) 20:45:25
    750
    症例が増えていくに連れて色々わかってくるからこそ対策を国から強く推奨する必要性があるかどうかの見極めはできていくってのはある
    緩和する時期の問題はそれこそ対応するための時間の確保的意味合いが強いのかなとは思う
    今日緩和されても13日に緩和されても大差はおそらくないしね
  759. 2023/03/03 (金) 20:46:01
    ドンマイさんの
    >政府がマスク着用を個人の判断に変えたのはマスクに効果が無しと判断したからでは無い。
    は意見として全然分かるけど悪魔の証明のくだりは普通にドンマイさんが頓珍漢だと思うわ
    マスクの有用性に関してはあるって意見の方が主体的に証拠を提出せんと
    少なくともドンマイさんはマスク派なわけだから
  760. 2023/03/03 (金) 20:46:45
    754
    お、2代目じゃん

    なんか用?親に迷惑かけるなよ 笑
  761. 2023/03/03 (金) 20:47:16
    751
    たとえばどのコメント?
  762. 2023/03/03 (金) 20:48:12
    752
    ほら、お前みたいなそういうコメントのやつをいじってるんだよ
  763. 2023/03/03 (金) 20:50:02
    760
    悪魔の証明ドヤッ!
    ドンマイw
  764. 2023/03/03 (金) 20:51:29
    752ってわざわざしつこく弄るほどのコメントか?
    あと悪魔の証明のなんちゃらかんちゃらはドンマイさんがやたら無駄に煽ってた印象しかないから煽ってくるから煽り返してただけって言われても嘘つけ積極的に煽りに言ってたろと思う
  765. 2023/03/03 (金) 20:54:19
    759
    マスクの効果自体は実験室等狭い範囲の実験では認められてる
    社会実験において有用性がない、という結論が出てるのは着用率100%かつ正しく着用した社会の生成が不可能だから正確な実験とはいえない部分は多いが、実験結果としてはそう出てますってこと

    結論として社会におけるマスクの予防効果は薄い、もしくはほぼないとなる

    これをすっ飛ばして結論だけ持ってきて効果がない、は違うよって言ってる
  766. 2023/03/03 (金) 21:09:01
    『72類から5類に移行するってのはあくまで人間側の対応を変えますってだけでウイルス側は何も変わらんのよ
    3月13日になったらマスクの効果がなくなるわけでもないし、5月になったらウイルスが弱くなるわけでもない
    あくまで政府として、日本という国内での対応を変えますよって話なわけだ

    それを政府が対応変えたから感染対策しなくて良いはさすがにない
    流行期はちゃんと対策しろよ
    流行ってなきゃ別にしなくてもいいけど
    結果感染するのは自分やぞ』

    に対して

    『「専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった」
    はい、政府からこういう説明があったけど?
    5類移行は経済的な理由もあるだろうが、病原性・感染力の評価において現状でもウイルスの危険性がインフルより明らかに高いなら5類にするわけねえだろ 笑

    異論ありますー??笑』

    『悪魔の証明ってのは例えば宇宙人や幽霊という現実的に調べることが不可能なものに対していないというならいない証拠をあげろと迫ること、或いは足が13本の蜘蛛がいないことを証明しろのように膨大な時間と手間がかかるものや成し遂げたとして本当に全て調べ尽くしたから証明が難しい事例が該当するからマスクの有用性が無いことを証明しろは悪魔の証明になるよ』

    に対して

    その例えとマスクの有用性の判定を同じだとでも!??
    すげえな、マジで言ってそうなのが余計にすごい

    とか言ってるから煽られたから煽りにいってるんじゃなくて自分から全力で煽りにいってるようにしか見えない
    両方特に煽ってもないし悪魔の証明はただ説明してるだけだから違うと思うならそれは違うよって言えばいいだけだし悪魔の証明に関しては否定するならその解釈は違う、悪魔の証明というのは〇〇だと自分の意見を書かなければいけない
  767. 2023/03/03 (金) 21:13:39
    749
    > いじって遊んでる

    いじられて遊ばれている、が正しい
  768. 2023/03/03 (金) 21:18:06
    煽られまくって顔真っ赤だったのを誤魔化したいんだろ
    あまりいじってやるな
    また暴れ始めるぞ
  769. 2023/03/03 (金) 21:18:15
    765
    これをすっ飛ばして結論だけ持ってきて効果がない、は違うよって言ってる

    そもそも悪魔の証明のやりとりってマスクは効果がないが出発点じゃなくてマスクに効果があるとは科学的に証明されてないが出発だと思うからマスクなんて効果ありませーんw マスク効果あるならあるって証明しろよw みたいなやつがいて煽り返してるならまあ分かるけど急に効果ないなら証明しろよとか言い出したらそれって悪魔の証明だよとしか返しようがないのでは?

    もし相手にデータなり証拠なりを求めるならマスクは〇〇のデータで効果があると証明されています、ないというならないと証明されているデータを出してくださいの順番じゃないとおかしいと思うんだ
  770. 2023/03/03 (金) 21:30:00
    しっかし延々と暴れてるよな
    もう丸2日間暴れてるw
  771. 2023/03/03 (金) 21:33:07
    769
    だから飛沫の拡散防止だったり本来社会に対しても感染予防たりうる効果はあると結果は出てるんだよ
    ググれば出てくるんでそこは自分で見てくれると嬉しい

    それこそ日本だけじゃなく海外でもそういう結果は出てる
    日本だけがマスク推奨してると思われがちだけど海外でも公共機関や医療施設なんかでマスク推奨してる国もあるにはあるんだよ

    信じる信じないの話になっちゃうとどうしようもないけど、効果があるとされた論文はないわけじゃない
  772. 2023/03/03 (金) 21:35:41
    悪魔の証明はざっくり言うとないものをないと証明するのは難しいって意味だから宇宙人がいる証明は宇宙人連れてくればいいけどいない証明は宇宙中を探し回って宇宙人いないことを証明しなきゃいけなくて実質不可能って例だからマスクの効果ないことを証明しろは悪魔の証明の例で合ってるよ

    それに対して新薬の効果はないって証明できるだろは新薬は非検体が限られていて比較が容易なのと実験と推敲を繰り返した結果専門家が論文としてまとめたものを別の専門家達が精査し続けた結果確固たるデータとしてまとまったうえでの効果がないなので悪魔の証明ではない
    マスクに関しては国という巨大な組織を相手にしてもしマスクをつけなかった場合のデータを提出しなければいけないから効果がないことを証明することは実質不可能といえる


  773. 2023/03/03 (金) 21:42:49
    771
    現段階では効果あるとされるデータが本当に正しいか専門家達の間で検討を重ねられてる状況だから明確に効果があるとは断言できない状態だと思うんだよね
    勿論俺はその効果あると書かれた論文を信じるという主張は個人の主張として尊重されるべきだと思うけどその論文をもってきて効果あると断定して煽りの材料に使うのは反対
    まあいろんなやつがコメントしてて過激な反マスク派の煽りコメントがあるのも事実だからそういうコメントにイラついて効果あるに決まってんだろ、バ力かよと言いたくなる気持ちも分かるけど
  774. 2023/03/03 (金) 21:51:41
    773
    顔の形とかでもマスクに合わなくて効果が薄れるなんてことだってあり得るしね
    絶対的なものじゃないことは理解してるつもりだよ
    正直完全にマスクの効果が判明する日はおそらく来ない気もしてる

    ここらへんは当に悪魔の証明と言って相違ないとは思うよ
    実質的に証明することはかなりの難度だろうし
  775. 2023/03/03 (金) 22:16:49
    757
    悪魔の証明をドヤ顔で出してきたのは相手だけど 笑

    普通に間違ってるよ、お前
  776. 2023/03/03 (金) 22:21:59
    759
    いや。悪魔の証明は、証明のしようがないものを証明して見せろという事だからね?笑

    マスクの有効性の証明が非常に困難である事はこのスレにも出てくるから探して読め
  777. 2023/03/03 (金) 22:23:23
    764
    おいおい 笑

    そもそも悪魔の証明がどうのこうのと言い始めたのが相手なんだけどw
  778. 2023/03/03 (金) 22:24:09
    763
    お、2代目!

    がんばれよw
  779. 2023/03/03 (金) 22:26:10
    766
    で、どっちの言ってる事が正しいと思う?

    間違ってる事を間違ってると指摘されて「煽られたー!」って泣くくらいなら、こんなスレにコメントすんなよw
    どんなメンタル弱者やねんw
  780. 2023/03/03 (金) 22:26:52
    767
    ああ、お前はそうだね
  781. 2023/03/03 (金) 22:27:31
    768
    あれ?内容に反論はできないってことでいい?笑

    いつまでそんな内容の無いコメントしてるの?笑
  782. 2023/03/03 (金) 22:28:37
    769
    いや、認識が違うよ

    政府がマスクルールを無くすのはマスクに効果が無いと考えてるからだ!とあほコメントしたやつが最初だね
  783. 2023/03/03 (金) 22:29:35
    770
    よくそんなのを2日間もずーっと監視してるね 笑
    もっと有効に時間は使おうぜ!笑
  784. 2023/03/03 (金) 22:29:47
    またいつもの発作が始まったぞ
    誰が相手してやれ
  785. 2023/03/03 (金) 22:31:48
    772
    マスクでも新薬と同じような場面を作れば出来るって事やろ?

    でも実際にはそんな事はしてないし実験のデータも無いんだから、「有効性を示せ」というのも「有効性が無い事を示せ」というのも、どちらも悪魔の証明でしょ?笑
  786. 2023/03/03 (金) 22:34:04
    784
    直接レスもできないチンカ.スは黙っててもろてw
  787. 2023/03/03 (金) 22:34:12
    相手を煽ってるつもりときの自分のコメントに中身なんてないことにすら気づいてないんだからこうなったら相手するだけ無駄だよ
    またどうせ全コメントに安価つける勢いで煽り散らかすだけだからほっとけ
  788. 2023/03/03 (金) 22:35:45
    787
    うん、それお前だよね 笑

    そのコメント、どのへんに中身があるの?笑
  789. 2023/03/03 (金) 22:37:01
    787
    あ、ちなみに中身のあるレスをしたいならとりあえず785に反論でもしてもらえます?笑

    できるならねw
  790. 2023/03/03 (金) 22:38:18
    コメントの内容には全然ツッコミ入れられてない時点でどっちの勝ちかは一目瞭然だけどねw

    ほら、がんばれよ反マスクw
  791. 2023/03/03 (金) 22:42:34
    479のコメント
    マスクの効果と着用緩和が関係ないわけないだろw
    絶対的な効果あるなら着用推奨を緩和しないよw
    486のコメント
    感染者が減っていかない限り弱毒関係なくマスクはつけるな
    よっぽど微熱くらいで収まるなら外すかもしれないけど今の状況なら緩和されても普通にマスクはつける

    486
    え?ああ、うん
    それはマスクに効果がないって騒いでる479に言ってあげて

    効果あるないの話がどこから出たか気になって見てきたけど479がマスクに効果がないなんて一言も言ってないし特に安価付きでめちゃくちゃ煽ってるってわけでもないからドンマイさんの勘違いと煽りから始まって段々煽り加速してって

    政府がこのタイミングでマスク緩和のしたってことはマスクの有用性はそこまで認められなかったってのが政府の判断なんだろ

    いや、有用性関係ないやろ

    なんで分からんの?なぜ分からないのかが理解できなすぎて説明のしようがねえよ 笑
    マスクは有用でも、今のコロナに対しては国民全員にマスク着用の意識を植え付けるほどの脅威は無いという判断だろ

    まーーじーーで分からんのーーー???

    政府が緩和したってことはイコールでマスク要らないって結論づけたってことでそれをひっくり返したいなら政府がマスク緩和と有用性は関係ないって言ってるデータなり証拠なりを出さなきゃいけないわけよ
    散々この話題引っ張ってるくせにいまだに何の根拠も示さない時点で全部お前の勝手な妄想なんよw

    知らないなら相手を煽ったり攻撃したりまるで事実かのように話したりしないでただ自分はこう思うよとだけ言えばいいのに
    少なくとも政府がマスクを緩和したのは紛れもなく事実なんだからそれで有用性を訴えるなら立場は不利でしょ

    え?マスクの有用性は散々検証されてきたやんw
    政府の思惑なんか知らない同士の俺とお前なら医学的なエビデンスのある有用性があるという考えになる方が普通やろ 笑

    どうしたの、お前??笑

    とかなり煽りメインになっていっての

    マスクがコロナの感染予防に有用であると証明されたデータは存在しないぞ
    あるのは感染防止に役立つかもという予測だけで

    有用だとか有用でないではなく有用だと証明されたデータは存在しないという話になって

    ちなみに有用で無いというデータは??笑

    から
    それは悪魔の証明
    という流れだから有用でないデータを証明しろ
    それは悪魔の証明となって普通に正しい使い方だよ

    大分はしょって抜粋したから正確ではないがわりとドンマイさんの煽りありきだし悪魔の証明もドンマイさん引き金になってるしこの流れならどう考えても先に有用性があるデータを出さないと話がまとまらない

  792. 2023/03/03 (金) 22:44:45
    せっかく774あたりで落ち着いたのにまたドンマイさんの醜い煽りが復活してしまった
  793. 2023/03/03 (金) 22:47:09
    791
    頑張ったんだろうけど、流石に長すぎるやろw
    落ち着けって 笑
  794. 2023/03/03 (金) 22:47:40
    792
    おっ、2代目!精が出るな

    初代に敬意を払えよw
  795. 2023/03/03 (金) 22:48:02
    ここまでくると病んでいるとしか言いようがないな。ここまでこなくても病んでいたけど。悪魔の証明をパカにされたのがよほど悔しかったみたい。
  796. 2023/03/03 (金) 22:49:23
    キレが無くなってきてるぞー、反マスクw

    もっとマスクなんてク.ソ喰らえ!って事を言っていかないとw

    俺1人に執着してるようではマスクを根絶できないよ?笑
  797. 2023/03/03 (金) 22:50:00
    795
    ここまでわざわざ読んでるお前も同じだから大丈夫だよ 笑
  798. 2023/03/03 (金) 22:51:07
    ドンマイ氏
    再再再発狂
    悪魔の証明とは死んでも認めず
  799. 2023/03/03 (金) 22:51:27
    785

    >え?マスクの有用性は散々検証されてきたやんw

    有用性を示せは悪魔の証明だって言うならこのコメントが完全におかしいのよ
    有用性が証明されてるっていうからじゃあ客観的なデータを出してとなるわけで
    悪魔の証明だって言うならここで確かに有用性があるかどうかは現段階では分からないし証明はできないねとならないと
  800. 2023/03/03 (金) 22:52:16
    政府がマスクに有効性が無いからマスクを個人の判断に委ねたって主張はもういいのかな?笑

    反マスクさんは本筋から逃げまくって俺個人へのバッシングしかできてないようだけど 笑

    コメントの内容に反論してもらっていいですかー??
  801. 2023/03/03 (金) 22:53:42
    798
    お前、それしか言ってないけど785に反論できないの??笑

    まあ、出来ないからbotみたいに同じコメントしかできないんだろうけどさ 笑
    もう不憫だよ 笑
  802. 2023/03/03 (金) 22:55:50
    と、botが何か申しておりますw
  803. 2023/03/03 (金) 22:57:06
    799
    マスクを有用だとするデータ、一つも見たことないのか??

    マジで!??

    絶対的に間違いなくこれだけの数値の効果がありますというデータを求めるなら、今の時点では無いんだろ。なんか言ってることおかしいか?
    証明しろと言われたら現時点では無理だというのは、むしろ相手側が言ってきた事だぞ?

    ごちゃごちゃ言いたいならちゃんとスレを読んでからにして下さ〜い 笑
  804. 2023/03/03 (金) 22:57:44
    802
    あれ?

    結局これだけ言われても785のコメントにはぐうの音もでないの?

    ダサいなww
  805. 2023/03/03 (金) 22:59:06
    と、壊れたbotが何か言っておりますw
  806. 2023/03/03 (金) 23:00:00
    805
    うん、はいはい、笑

    で、785のコメントをいつまで見ないふりしてんの?
  807. 2023/03/03 (金) 23:00:10
    >政府がマスクに有効性が無いからマスクを個人の判断に委ねたって主張
    これも間違っていて正しくは
    >マスクの有用性はそこまで認められなかったってのが政府の判断なんだろ
    ないって断言してるわけじゃなくそこまで有用性が高くない(マスクのメリットよりデメリットの方が大きいと言ってるだけ)なんだけどなぜドンマイさんは嘘をついてしまうのだろう
    効果がないと騒いでるもそうだし言ってないことを嘘ついて相手が悪いことにしてるだけ
  808. 2023/03/03 (金) 23:02:07
    807
    いや、同じなんよw
    「マスクの有用性はそこまで認められなかったってのが政府の判断なんだろ」
    こんな事も政府は言ってないんだから、お前はそう思い込んでるんだねー。残念だねー。

    っていう話だよw
  809. 2023/03/03 (金) 23:02:37
    806
    ドンマイさんの病んだコメント読んだらコッチも病んでしまいますw
  810. 2023/03/03 (金) 23:03:44
    809
    聞かれたことに答えられてない自覚はある?
  811. 2023/03/03 (金) 23:05:07
    質問からは逃げ続けるけど悔しくて意味の無いレスを繰り返しちゃうのは草

    さっさと785に答えろよw
  812. 2023/03/03 (金) 23:05:11
    785ってこれか?

    でも実際にはそんな事はしてないし実験のデータも無いんだから、「有効性を示せ」というのも「有効性が無い事を示せ」というのも、どちらも悪魔の証明でしょ?笑

    これ有用性がないなんて断言してるやつがそもそもいないのにどう反論すりゃいいんだ?
    有用性があるって断言してるやつがいてじゃあ有用性があるなら証拠出しては他に言いようがないだろ
    なぜか悪魔の証明のはずなのに有用性があるって断言してるんだからw
    有用性があるって断言してる時点で自分で悪魔の証明破綻させて自滅してるだけじゃんw
    これに何反論すりゃいいんだよw
  813. 2023/03/03 (金) 23:06:32
    812
    有効性が無いと思わないなら、そもそもの主張を言ってくれ 笑
  814. 2023/03/03 (金) 23:08:32
    詰められ続けて、ついにマスクに有効性が無いなんて言ってない!って話になってるけど、反マスクの皆さんいいんですかー?笑
  815. 2023/03/03 (金) 23:08:32
    マスクの有用性はあるに決まってる、お前が知らないだけで科学的に効果があると証明されてる
    →有用性があるって言い切るなら悪魔の証明じゃないでしょ、証拠出してよ
    →有用性があることを証明するのは悪魔の証明

    こんなに真っ向から矛盾していくのも珍しい
  816. 2023/03/03 (金) 23:10:14
    810
    ドンマイさんの病んだコメント(785含む)読んだらコッチも病んでしまいますw
  817. 2023/03/03 (金) 23:10:57
    815
    えーっと、、、、
    ん?
    すまん。マジで何が言いたいのかわからないw

    「マスクの有用性はあるに決まってる、お前が知らないだけで科学的に効果があると証明されてる」
    この最初の文はなに?俺はそんな事言ってないけど?笑
    勝手に文章を捏造して、矛盾してると言われましても.....
    病院に行ってくださいとしか言いようがないw
  818. 2023/03/03 (金) 23:11:42
    816
    反論できないんだね、はい了解でーす 笑

    おつかれ 笑
  819. 2023/03/03 (金) 23:11:57
    悪魔の証明できたーー?
  820. 2023/03/03 (金) 23:12:49
    819
    できないから悪魔の証明なんだよ 笑
  821. 2023/03/03 (金) 23:13:24
    元々の479のコメントの
    マスクの効果と着用緩和が関係ないわけないだろw
    絶対的な効果あるなら着用推奨を緩和しないよw

    着用推奨を続けるほどの絶対的な効果はないを勝手にマスクは効果ない、マスクの有用性はないに変換して有用性ないとか言うならデータ出せよって言ってるだけ
    そもそも有用性ないって言ってないないのに有用性ないとか言うならデータ出せとかわけわからんこと言われてもw
    言ってねえよとしかw

  822. 2023/03/03 (金) 23:13:45
    818
    支離滅裂なコメントに反論を求めるドンマイ氏
  823. 2023/03/03 (金) 23:14:08
    822
    うん、はいはい 笑

    で、まだなんか用?笑
  824. 2023/03/03 (金) 23:14:49
    コイツ反論に困ったら「支離滅裂!」でどうにかしてきたんだろうなw
  825. 2023/03/03 (金) 23:15:33
    滅裂君、がんばれよw
  826. 2023/03/03 (金) 23:16:44
    808
    だからそこは推測だで結論出たやん
    別に妄想だと思うなら妄想でもいいんじゃない?
    それが妄想だとして悪魔の証明の話は全然関係ないだろw
    何をもってマスクは有用だって断言したんだよ
    マスクは有用だってデータがあるから断言したんじゃないのか?
    結局データはあるのかないのかどっちなんだよw
  827. 2023/03/03 (金) 23:18:55
    823
    悪魔の証明ドヤ顔で出題するパカに用はない
    お前に向けて言ってないから突っかかってくんな
  828. 2023/03/03 (金) 23:20:23
    817
    そこを否定するってことはマスクの有用性をあると示すデータはないってことでいいのか?
    それならそれで全然構わないぞ
    あるのかないのかはっきり断言してくれよ
    ないっていうなら誰も証明なんか求めねえよw
  829. 2023/03/03 (金) 23:20:49
    826
    え?ああ、うん 笑

    だから君は勝手に政府の思惑を妄想してるんだね 笑
    それで終わりの話だけどw

    なんでマスクの有効性を俺が証明しなきゃならんのか意味不明って気付いてる?
    政府はマスク着用自由化の説明の理由でマスクの有効性には言及してないのに、なぜ証明しなきゃならんの?

    マジで意味が分からないから教えてくれ


  830. 2023/03/03 (金) 23:21:54
    827
    アンカつけて「お前に言ってない」は草なのよ 笑

    本当にあほなんだね 笑
  831. 2023/03/03 (金) 23:24:09
    828
    えぇぇ、、、
    「そこは否定するってことは、、、」って、そりゃ書いても無い事を俺のコメントかのように言われたら否定するだろ.....

    まずはそのコメントを、どこで俺が言ったのかレス番を書けよ 笑

    すごいなコイツw
  832. 2023/03/03 (金) 23:25:18
    829
    お前がマスクをどう思ってるか自分の意見すらないならずっと何の話をしてるんだ?
    お前本人はどう思ってるんだよw
    マスクについて何の意見もない奴に政府がどうとか言われても困るわw
    お前自身はマスクの有用性があると思ってんのか、ないと思ってんのか
    簡単な二択だろw
    それすら答えられないならもう用ないわw
  833. 2023/03/03 (金) 23:26:14
    コメント捏造しといて「それを否定するって事は〇〇なんだな!」ってw
    気が狂ってるとしか思えない 笑
  834. 2023/03/03 (金) 23:27:05
    832
    俺の主張は書いてあるからごちゃごちゃ言う前に読んでこい 笑

    俺の主張が分かった上で反論があるならよろw
  835. 2023/03/03 (金) 23:28:49
    831
    俺はこんなこと言ってないっていうならお前自身はマスクの有用性あるに決まってんだろに同意見じゃないってことだろ
    こんなこと言ってないけど同じこと思ってるだったら意味分からんからな
    じゃあそれでいいよ
    マスクの有用性はあるって断言してないってことだろ
    じゃあ何の問題もない
  836. 2023/03/03 (金) 23:29:25
    俺に意見が無いってw

    スレを読んで無いなら突っかかって来んなよw

    正式に俺の主張はこれだ!って言ってるから読んでから出直してこいくそがき
  837. 2023/03/03 (金) 23:30:00
    830
    元々はお前に言ってない
    前後の脈絡が一切頭に入っていないね
    支離滅裂なのも無理ないか
  838. 2023/03/03 (金) 23:30:53
    835
    だから待てってw

    言ってないんだから否定するに決まってるだろ 笑

    逆の立場だったらさ、お前は否定しないのか?
    まずは言ってもないコメントを俺が主張してたかのように捏造した事を詫びろよw
  839. 2023/03/03 (金) 23:32:31
    837
    元々はってw

    IDもない雑多なコメント欄で、意図してる相手以外からのレスは受け付けない!って考えならそもそもこんな所に来るんじゃねえよw
  840. 2023/03/03 (金) 23:34:09
    834
    だからお前の主張は分かったって
    政府の公式見解を信じるってことだろ
    それはもう十分分かったよ
    で、まだ悪魔の証明につっかかるんだろ?
    じゃあお前自身がマスクの有用性についてどう思ってるかはっきりしさせないと前に進まないだろw
    なんでこんな簡単なことに答えられないんだw
    早く答えてくれよw
    785に答えろって連呼してるけどお前自身の立場を明確にしないと答えようもないだろw
    785に答えて欲しかったらお前の意見を明確にせえよw
  841. 2023/03/03 (金) 23:34:24
    839
    お前から突っかかっておいて何言ってんの?
    だから病んでるって言われるんだよ
  842. 2023/03/03 (金) 23:35:44
    840
    え?なんで前に進まないの?

    普通に意味が分からないんだが。俺はある程度マスクは有用だと思って今はマスクを着けてるが、自由化されたら外すまた場面も増えるんじゃねえか?なってみないと分からんがな。

    で?それと俺の主張になんの関係があんの??笑
  843. 2023/03/03 (金) 23:37:17
    ドンマイ氏
    自分からは煽らないって言ってなかったか?w
  844. 2023/03/03 (金) 23:37:39
    841
    え?なにwどういうことww

    うん、俺からつっかかったのかもね。で?

    このコメント欄ってコメントにレスしたらあかんの?
  845. 2023/03/03 (金) 23:37:55
    834
    よっ2代目!
  846. 2023/03/03 (金) 23:38:10
    838
    そんなこと言うならお前がまずマスクは効果ないなって言ってるやつがいるって嘘ついたことを詫びろよw
    自分の嘘から始まってるのにそこを棚上げするなよw
    どうしても謝って欲しかったら謝ってやるよ
    ごめんね
    で、お前はマスク有用性があるに決まってるとは思ってないんだよな?
    答えろよ
    あとお前も嘘ついてごめんって言えよw
  847. 2023/03/03 (金) 23:50:00
    846
    おいおい、ごちゃごちゃ言う前に自分がやった事を認めないと 笑

    流石に話にならんのだけど...

    言ってもない事を根拠にされて、俺は何をどう答えりゃ良いんだよw
    言ってないよ、で終わりの話だわ
  848. 2023/03/03 (金) 23:50:33
    842

    俺はある程度マスクは有用だと思って今はマスクを着けてるが、自由化されたら外すまた場面も増えるんじゃねえか?なってみないと分からんがな。

    じゃあ何を悪魔の証拠につっかかってんだよw
    マスクは有用だと断言するなら証拠示せって言われてある程度有用だと思ってるけど有用だと断言はしないよで終わりだろうがw
    それを最初から言ってんだよw

    あとお前がとりあえず有用だと思ってる程度の認識で政府もある程度マスクが有用だとは思ってるんだろうけどマスクが有用だと証明する客観的なデータは存在しないからマスクのデメリットとメリットとデメリットを天秤にかけてデメリットをなくす方向に舵を切ったわけだろ
    逆に言えばマスクってデメリットに負けてしまう程度の効果しかないんだよねって話で
    そもそも効果がないなんて言ってないだろw
    ずっとつけ続けるほど明確な効果ないってだけの話だろ
    別に突っかかるような話じゃないしそこに疑問挟むならいや明確な効果はあるって反論じゃないとわけわからんだろ
  849. 2023/03/03 (金) 23:53:35
    結論まとめ

    マスクに効果があるか本当のところは分からないがどうやらマスクに効果があるっぽいしマスクに明確な効果あると期待してたがそこまでの劇的な効果なさそうだしもうマスクをつける生活に政府はじめみんな限界きた
  850. 2023/03/03 (金) 23:54:31
    844
    お前ほんとに前後の脈絡が頭に入ってないな。
    元々お前が突っかかってきたのに「まだなんか用?」ってなんだそりゃ。その流れでその言動の異常さがわからないのはマジモンのバ.カだぞ。悪魔の証明ドヤ顔で出題しちゃうだけのことはあるよ。
  851. 2023/03/03 (金) 23:55:33
    848
    いや、待てよ

    俺がマスクをどうするかということと「政府がマスクを自由化するのはマスクに有効性が無いと判断したのが理由ではない」という主張になんの関係があるのかハッキリ言えよ

    マジで意味が分からん
  852. 2023/03/03 (金) 23:56:56
    850
    いやいやw
    文脈とかの話じゃねえのよ 

    このスレは人のコメントに勝手にレスしちゃいかんのかって聞いてんだよ 笑
  853. 2023/03/03 (金) 23:57:50
    まだコロナは続くし劇的に感染者数減ってるわけじゃないけどいい加減マスクじゃまだしこのままコロナ気にしても経済活動捗らんから5類にしたろ
    ってだけの話だよな
    別にコロナが安全になったわけじゃない
    危険性は減ったけどピークが高すぎただけでインフルエンザよりは依然高いまま
  854. 2023/03/03 (金) 23:58:51
    850
    あのさぁ、自分のコメント読んでみな?

    「818
    支離滅裂なコメントに反論を求めるドンマイ氏」
    こんなあほコメント何回も繰り返してたら、「で、なんか用?」って言われて当然やろw
  855. 2023/03/04 (土) 00:03:09
    結局悪魔の証明はマスクに効果ないと証明するのは無理
    でもあると証明するのはデータ提出すれば一発
    でも本当に根本的なデータ提出するのは無理
    だからマスクの効果は現状ではあるともないとも言えない
    ただそのうち専門家の意見が一致してあると証明できるかも
    そしたらマスクに効果あると言おうってことだろ
    じゃあ最初の宇宙人の説明で合ってるな
  856. 2023/03/04 (土) 00:05:03
    855
    じゃあデータ提出して1発で証明してみな?
  857. 2023/03/04 (土) 00:06:03
    悪魔の証明理解できない人に説明するのって意外と難しいよな
    ない証明は手間がかかりすぎて不可能だから先にある証明からしてくらいの説明でいいはずなんだが
  858. 2023/03/04 (土) 00:10:12
    857
    あるという証明が困難であるパターンもあると思うが?
  859. 2023/03/04 (土) 00:11:10
    >政府がマスクを自由化するのはマスクに有効性が無いと判断したのが理由ではない

    有効性が無いとは言わんがコロナが安全になったわけでもないのにマスク緩和したんだから有効性もどこまであるのか疑わしいって話でしょ

    毎回毎回そうだけど有効性がないって断言した人いないのに有効性がないって嘘つくから話がややこしくなるんだよ
  860. 2023/03/04 (土) 00:13:59
    858
    あるという証明が困難ならなぜ困難か説明した上でじゃあ結局あるともないとも言えないねで終わりでいいと思う
    っていうかこのスレ自体それで終わりでいいと思う 
    もう今更マスクの有用性はあるって断言する奴も現れないだろうし
  861. 2023/03/04 (土) 00:14:44
    859
    「有効性が無い」ではなく政府はマスクの「有効性が疑わしい」と思ってるでも同じだっていうのが分からんかなw
    結局は政府の説明には無い事を勝手に決めつけてるんだね、って話なんだよ
  862. 2023/03/04 (土) 00:14:51
    852,854
    これほどのアタオカが将棋村に存在するとわかっただけでも収穫だったよ。ありがとうドンマイくん。

    あっ「アタオカが存在しないことを示せ」は悪魔の証明だよ。でも「アタオカが存在することを示せ」は悪魔の証明じゃないよ。だって君の存在がその証明なのだからw

  863. 2023/03/04 (土) 00:16:42
    マスクの効果
    意見は分かれてるがある程度あると言われてる

    政府の判断
    マスクの効果ある程度あるらしいけどそこまでじゃないしもう5類にして緩和でいいでしょ
    コロナの危険性も下がってきたし8波も収束してきてるし
  864. 2023/03/04 (土) 00:17:55
    860
    うん。
    同意だよ。俺はずーーっとそう言ってるね
    マスクの有効性に関しては「ある」の証明も「ない」の証明も困難すぎるから、どちらも相手に求めるのは悪魔の証明

    その上でどちらの確証もないのに政府がマスクを自由化するのはマスクの効果を疑ってるからだと、何の根拠もない主張するのはおかしいよね、という話
  865. 2023/03/04 (土) 00:19:05
    862
    あれ?自分のあほみたいなドンマイ繰り返しコメントについての感想はないの?笑

    自分で見てみてどう思った?笑
  866. 2023/03/04 (土) 00:21:32
    864
    >その上でどちらの確証もないのに政府がマスクを自由化するのはマスクの効果を疑ってるからだと、何の根拠もない主張するのはおかしいよね、という話

    実際コロナの感染者数がそこまで下がってないんだからそれは充分数値に基づいた根拠になると思うが
  867. 2023/03/04 (土) 00:24:16
    感染者数の数値は明確な数字として出てるんだから根拠にならないは意味分からん
    政府の発言が建前じゃないっていうならそれこそ何を根拠に? としか言えん
  868. 2023/03/04 (土) 00:26:02
    866
    それはざっくりとしすぎてて証明にはならないね。
    少なくとも日本とほぼ同じ規模で、同じ人口密度の似たような人種でマスクをしなかったグループと比較しないと分からない。もしそのグループと日本が同じような感染状況を辿るならマスクに効果無しと言えるだろうね
  869. 2023/03/04 (土) 00:27:58
    867
    マスクをしていた1グループの結果だけを見て、マスクをしなかった場合との比較なんて出来るわけないのだが。日本人が一切マスクをしなかった時の感染者数をどうやって予測するんだ?
  870. 2023/03/04 (土) 00:30:26
    マスクの効果は一旦置いておいてコロナ始まりの時からずっとマスクを推奨してるんだから緩和するなら一度目の緊急事態宣言の時より感染者数も致死率も明確に減ってからじゃないとだめだと思うなあ
    個人的には明らかにマスク緩和は時期尚早だとしか思えないけどまあここで言っても詮無いことではある
  871. 2023/03/04 (土) 00:32:05
    868
    誰も証明になるとは言っとらん
    根拠にはなるんじゃないかと言った
    根拠にもならんのか? 
  872. 2023/03/04 (土) 00:39:59
    感染者の推移だけでは根拠として弱すぎるはまあ分かるけどじゃあ

    専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった

    このコメントも根拠としてはあまりにも弱過ぎんか?
    専門家がどこの誰かも何人いるのかもどんな検証をしてどんなデータが出たのかも書いてないのにこれだけ見てはい専門家がこう言ってますけど笑異論あるー笑は根拠として成立するのか?
  873. 2023/03/04 (土) 01:09:26
    まだスレ伸びていたんか
    もう日浦大勝利でいいやろ
  874. 2023/03/04 (土) 08:04:16
    871
    ならんでしょ
  875. 2023/03/04 (土) 08:07:30
    872
    専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった

    これに根拠が無いと思うなら、君は何を言われても自分の考えとは違う結論に対して根拠が無いって思う人なんだよ
  876. 2023/03/04 (土) 10:15:29
    875
    単に具体性が無さ過ぎるって話でしょ
    マスクの自称専門家なんて山ほどいるし弁護士、医者、政治家でもマスクに懐疑的な人何人もいるけどその人達は専門家じゃないの?
    その専門家が信頼に足る人物かどうかこの数行の文章からどうやって判断するんだ?
  877. 2023/03/04 (土) 10:19:00
    876
    だからね、国が選んだ専門家達が話し合って決めた事に対しても根拠が無いと思うなら、君は何を言われても根拠は?根拠は?って言いたがるだけの人間なんだって
  878. 2023/03/04 (土) 11:39:19
    875
    これでオーケーだと日浦も法律の専門家達と協議を重ねた結果連盟の対応は不当だという判断に至ったので裁判を行うことにしたという訴えも信憑性があることになってしまう
    法律事務所に行ってノーマスク過激派の弁護士二人捕まえて不当だって言質取れば上の発言は嘘じゃなくなる
    こういうのって弁護士のプロフィールとか何人が賛同してるかとか具体的に何の法律に抵触してるのとか言い分を吟味して中身を見て初めて信憑性が出てくるんでしょ
  879. 2023/03/04 (土) 12:21:54
    政府が選んだ専門家なんだからきっとちゃんとした人達なんだろうって意見も分かるけど政治家そこまで信用できない、自分達の理を通すためにイエスマンの専門家集めて取り繕うくらいのことはするっていうのも分かる
  880. 2023/03/04 (土) 13:09:39
    878
    「これでオーケーだと日浦も法律の専門家達と協議を重ねた結果連盟の対応は不当だという判断に至ったので裁判を行うことにしたという訴えも信憑性があることになってしまう」

    笑笑

    え?なんで?笑
  881. 2023/03/04 (土) 13:11:47
    理由書いてあるのにそれすら読めないのかw
  882. 2023/03/04 (土) 13:32:44
    881
    理由になってないから言ってるのに、それすら分からないのか
  883. 2023/03/04 (土) 14:37:52
    理由になってないならどこがどう理由になってないのか具体的に書いてみろよw
    その程度のことすらできてないのに何言ってんだw
    反論できないなら反論できません、すみませんでしたって泣きながら謝れよw
  884. 2023/03/04 (土) 15:52:10
    883
    あのさぁ。日浦がノーマスク派の弁護士を連れてきて不当だと言質を取ったところで、それが本当に正しいのかどうかは裁判で決まるんだぞ?
    政府が専門家を選んでコロナ対策への意見をもらうのと、どこが同じなんだよw

    あまりにも違いすぎて理由説明するのもア.ホらしいわw
  885. 2023/03/04 (土) 16:19:31
    834
    いやだからあその政府が連れてきた専門家っていうのをどう信頼するか判断すんのw
    まさか脳死で政府が連れてきたんだから信頼できるに決まってるーって言うの?
    医療関係者でもマスクについての見解人それぞれでマスク意味ないって言ってる医者も大勢いるのに?
    誰がどういう基準で信頼できるか判断するの?
    ついでにいうと政治家の汚職数知ってる? 国会中継とか見たことある?
    東京オリンピックだって建築の専門家に依頼して作ったものが散々問題になったのに
    ちゃんとニュースとか見てる?
  886. 2023/03/04 (土) 16:33:26
    【ドンマイ飛散予報】
     3/1 非常に多い(警報)
     3/2 非常に多い(警報)
     3/3 非常に多い(警報)
     3/4 やや多い(注意)
  887. 2023/03/04 (土) 16:52:21
    885
    どう信頼するのってなによ 笑
    信頼できないと思うなら勝手に疑ってろよw それが妄想だねって話をしてるんだからさw

    日浦の弁護士は、日浦側の弁護をするために雇われてるんだから、今回の弁護ではノーマスク側の立ち位置なのは当たり前やん。
    同じ弁護士が連盟側に雇われれば連盟の裁定を支持する側の立ち位置に変わるよ。それが雇われた弁護士の仕事なんだから 笑

    政府に雇われた専門家は、あくまでもコロナ感染症に関する知識を政府に与えて感染対策を助言する役割なんだから、日浦側に有利な証拠だけ集めて、ノーマスク側の立ち位置で仕事をするしかない弁護士とは役割が根本的に違う

    これなら流石に理解できるかな??
  888. 2023/03/04 (土) 16:52:41
    886
    おっ、2代目さんおつかれw
  889. 2023/03/04 (土) 17:23:36
    ドンマイ警報発令!
    本日も大量の駄文が書き込まれます!

    ドンマイ警報発令!
    本日も大量の愚文でスレが埋まります!

    ドンマイ警報発令!
    本日もスレ監視が継続されます!
  890. 2023/03/04 (土) 17:40:15
    ある意味そこまで国を盲目的に信じられるのは幸せかもしれないなあ
    ただ国が言ってたから正しいっていうなら中抜きなんてものは世の中に存在しないことになるぞ
  891. 2023/03/04 (土) 17:51:03
    読売新聞のコロナ記事によれば

    5類移行の明確な基準はなく、政府は「2類相当」がもたらす様々な弊害と比較して判断する。
    3年間の政府のコロナ関連予算は100兆円を超え、財政負担は重い。消費回復も過渡期だ。長期の自粛やマスク生活は子どもを中心に心身への悪影響が指摘され、出産減少は少子化に拍車をかけた。欧米の社会がいち早くほぼ正常化したのと対照的だ。
    首相は、社会の 閉塞へいそく 感を打破するきっかけとして、5類移行と同時に「平時の生活」回復の宣言を模索する。ただ、勇み足になれば感染拡大と国民の不安を招き、かえって正常化は遠のく。感染状況を注視しながら宣言時機を探っている。

    5類以降に明確な基準はない
    コロナ予算の財政確保が困難になっている
    首相は社会の閉塞を打破するためにコロナを5類にしたい
    勇足になる可能性がある
    と書いてる

    ドンマイさんの話によるとコロナは弱毒化してインフルエンザと同じ危険性になったから専門家の判断で5類に移行しマスクを着用しなくてもいいフェーズに突入したと言う話だったが大分違うな
  892. 2023/03/04 (土) 18:11:34
    889
    今日もドンマイドンマイうるせえなー

    さすがドンマイさん 笑
  893. 2023/03/04 (土) 18:13:50
    890
    こういう指摘すると、すぐ政府を信じ切ってるとか言いたがるよね。それしか反論の方法がないのか??

    ハッキリ言っとくが政府を盲信してるなんて事はない。単純にお前の主張が間違っている事を指摘してるのだから、お前も真っ向から反論してみろよ 笑
  894. 2023/03/04 (土) 18:15:11
    891
    読売の記事は知らんが、それは政府発表か?

    俺が書いたのは公式な政府の発表だから、まずはそっちを見たらどうだ?
  895. 2023/03/04 (土) 18:29:10
    東洋経済新オンラインでも

    もちろん、岸田首相は表向き「つねに専門家の意見を聞いて判断している」と繰り返している。ただ実際は、尾身氏に対してひそかに「余計な発言は控えてほしい」と牽制するなど、政権としての“尾身外し”を徹底

    と政府の意向は表向きだとしてる

    しかし、4年目を迎えたコロナ禍は、昨年暮れからの第8波で、年明けには死者数が1日の発表分として過去最多を記録したばかり。多くの感染症専門家は「第8波は第7波より厳しい状況で、感染防止策を緩めるのは危険」(政府対策本部幹部)と首をかしげる。

    専門家が緩和するのに懐疑的だとも書いている

    その一方で、現状の感染者数は漸減傾向にあり、「第8波は収束しつつある」(厚労省幹部)との判断が岸田首相の背中を押したのは間違いない。ただ、年度替わりの3月末前後には第9波の襲来も想定され、今後も予断を許さない状況が続く。

    ともあるし客観的に見て感染者数の減少傾向と8波が収束方向に向かっていると示唆されている

    この状況だとはっきり弱毒化したから5類移行したのだとは言えないしコロナの危険性が明確に下がったとも言い切れない
    感染者数が下がったのは事実だけど専門家が政府の指針に賛成だとも言えないし政府の意向は表向きだとはっきり書いてある
    政府の発表は嘘だと断言するのはおかしいが十分疑う余地はあるから政府はこう発表しているがその根拠はどこにあるのかと根拠を求めることは自然なんじゃないか?
  896. 2023/03/04 (土) 18:35:42
    専門家の意見が一致していない
    マスメディアにも政府の意向に懐疑的な意見がある
    って状況なら政府の発表は正しい、政府の発表を疑うのは妄想だと断言するのは危険だと思う
    何でもすぐ根拠を求めるなというコメントがあったが複数の意見が出て誰かの意見が正しいか吟味する時に根拠を求めるのは普通のことでしょ
    むしろ根拠を求めずどう意見を精査すればいいの?
  897. 2023/03/04 (土) 20:59:04
    895
    うん、だから雑誌ではそうなんだね

    で、政府の公式発表は見たのか?
  898. 2023/03/04 (土) 21:02:49
    896
    えーと、、、だからさ

    それならマスコミが政府の集めた専門家よりも信頼がおけるという専門家を集めて研究結果を発表したらいいんじゃない?笑
    その結果、新型コロナは2類相当で継続した方がいいと結論づけたなら、その発表内容は詳しく見てみる価値はあるだろうね 笑

    雑誌やらマスコミでそんな事をしたケースあるかい??



  899. 2023/03/04 (土) 21:31:04
    ドンマイ発生中!
    悪魔の証明に注意

    ドンマイ発生中!
    悪魔の証明に注意

    ドンマイ発生中!
    悪魔の証明に注意
  900. 2023/03/04 (土) 21:32:49
    政府の公式見解ってこれのことだよね?

    専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった

    正直これだけだと情報量が少な過ぎてなんとも言えない
    肝心の専門家有志の人の言葉が無いから専門家の人達が具体的にどう考えてるのか読み取れなくて判断しようがない
    記者会見とかで質疑応答等を交えながら生の声を聞ければまた印象がちがうのだろうけれどこの五行くらいの文ではなんとも
  901. 2023/03/04 (土) 21:46:11
    厚労省のマスク着用を含む感染対策に関する専門家の意見・科学的知見がPDFなのでコピぺできないけど
    『感染対策が長期に及ぶ中で過剰と思える感染対策や有効性が疑問視される感染対策が散見されているこれらが社会経済活動の大きな妨げになっている』
    ここがまさにマスクとマスクの強要に当たるんじゃないかな?
    厚労省も間違った感染対策が経済活動の妨げになっているとはっきり書いているし

  902. 2023/03/04 (土) 21:52:03
    政府が緩和したんだからソッコー乗るべき!と思ってたから連盟英断だよ!すばら!
  903. 2023/03/04 (土) 21:53:28
    899
    よ、ドンマイさん!
  904. 2023/03/04 (土) 21:57:10
    900
    もし本当に専門家がどのような考えを政府に助言したのか知りたければ、調べれば普通に出てくるよ

    患者などへの対応
    医療提供体制
    サーベイランス
    基本的な感染防止対策

    5類移行に関してはこの4点を重要視して議論してる
  905. 2023/03/04 (土) 21:58:24
    別に政府の言うことを信じろと言うつもりはないけど、じゃあ新聞社や雑誌社の言うことを盲目的に信じるのかってのもおんなじなのでは?
    そちらの記事では信頼の置ける専門家が検証した結果を詳しく説明してるのか?
    5類に移行することに疑問を感じるというのであれば、時期尚早であることを示した検証結果を出した上で主張すればいいんじゃないの?

    散々マスクの有用性のデータを出せといったんだから、5類移行は時期尚早だというデータを出してくれよって話になるじゃん
  906. 2023/03/04 (土) 22:00:11
    901
    それは今のコロナの危険性を考慮すると、マスク徹底や2類継続は対策しすぎって事だよね?
  907. 2023/03/04 (土) 22:07:05
    厚労省のマスクの効果による科学的知見によれば78件の研究をメタ解析した結果マスク着用者の感染リスクは0.84倍になった
    ただしランダム比較の結果では差異は見出せなかった、効果が必ずしも十分ではないとする知見もある
    米国の研究ではマスク着用が有効であると示唆されている

    と書かれてる

    それから諸外国ではマスク着用に強制力を伴う義務化であるが日本は推奨であり外国とは大きく扱いが異なるともある

    つまりマスクには効果があるとされてるけどはっきりしたデータは出てないから経済活動の円滑な循環とマスクの効果を天秤にかけてまでマスクを選ぶほどの効果はないってことだろうねって意見があたってることになるし推奨とは言っているがマスク外しを罰金取って管理するわけにもいかない以上推奨は建前で実質マスク着用は義務のようなものという意見は間違っていることになる
  908. 2023/03/04 (土) 22:07:46
    905

    904を読め。少なくとも雑誌が政府の決定に適当にイチャモンつけてる記事よりは議論された内容は発表されてるよw

    で、雑誌社や新聞社はどんな有識者の方々を集めて議論なさったのか公表されてますー??笑
  909. 2023/03/04 (土) 22:13:38
    904
    URLあるなら出して欲しい
    URLコピーペーストできないならなんて検索すれば出てくるか教えて欲しい
  910. 2023/03/04 (土) 22:17:57
    厚労省の対策のところに感染対策は行うことややめることを強要することがないように書かれてるから政府は強要を問題視してるってことだね
  911. 2023/03/04 (土) 22:21:01
    909
    検索のワードとかを探してあげても良いんだけどさ。

    とりあえず言わせてもらっていいかな。このスレに書き込むくらい、本当に専門家の意見に興味があるなら当然知ってるべきやろ 笑
    自分で調べようともせず知識もなく否定的な意見をレスする時点で、専門家の意見が知りたいんじゃなくて無意味にソース出せと言ってるだけにしか見えねえよ 笑

    本当に専門家の意見自体に興味があって知りたいなら、ごくごく普通の調べ方で出てくるからまずはテメエで探せ
  912. 2023/03/04 (土) 22:25:05
    908
    >904を読め。少なくとも雑誌が政府の決定に適当にイチャモンつけてる記事よりは議論された内容は発表されてるよw

    まず雑誌ではないから反論するなら正確にしようよ
    ゴシップ週刊誌の記事ではなく1、2を争うトップの新聞社の記事だよ

    それを踏まえても政府の公式発表だけでは信じるに値する程の客観的な傍証があるとは言いきれない
    もちろん新聞記事を全面的に肯定する気もないが様々な意見を比較して政府の思惑はこうではないかとした予想を妄想、間違っていると切り捨てられるほどの内容では無いと思うよ
  913. 2023/03/04 (土) 22:29:21
    911
    調べてないわけじゃなく君が何を参考にして話してたか知りたかっただけなんだが
    まあ教える気がないならしょうがない、無理強いするものでもないし
  914. 2023/03/04 (土) 22:49:03
    904

    患者などへの対応
    医療提供体制
    サーベイランス
    基本的な感染防止対策

    この辺は厚労省とかNHKとかのまとめで書いてあるけど肝心のコロナウイルスをなぜ5類に移行したかについての専門家の考えってどこにある?
    要は専門家が現在のコロナ禍でマスクの有用性をどう考えているか? コロナウイルスの危険度が5類に相当する理由の二つ
  915. 2023/03/04 (土) 23:10:54
    政府がまだコロナの感染者数が多いこの時期にマスクを緩和したってことは政府の中で感染対策としてのマスクの位置付けはそこまで高くはないのだろう、少なくとも経済の発達と天秤にかけられるほどの有用性ではないのだろう

    って意見に対して

    政府は
    専門家に新型コロナの見直しに向けた議論の深掘りをお願いし、ウイルスの病原性、感染力の評価などを行ってもらい、先週には専門家有志から新型コロナの感染症法上の位置づけに関する考え方も示してもらった
    って言ってるでは反論としては不十分じゃない?

    政府はマスクの有用性をそこまで高いものではないと判断したって意見(妄想)に反論するなら政府はマスクの有用性を高いと判断してるって返しじゃないとだめで上の政府発表だと有用性には触れてないからこれはこれで政府の意見として参考にはなるけど要のマスクの有用性についての反論としては不足してる
    政府はマスクの効果をそこまで高いと思ってないに対する反論だからいや政府はマスクの効果を高く見積もってるって反論じゃないと
  916. 2023/03/04 (土) 23:34:52
    912
    ああ、そう。で、そのトップ新聞社はどういう専門家を集めて議論した結果、政府の決定に異議を唱えてるのかな?笑

    どう答えるのかなw
  917. 2023/03/04 (土) 23:37:38
    913
    いや、普通に調べれば誰でも見つけられるものを「ソース教えろ!」って言ってくるやつって、大概はその情報を知りたいわけではなくイチャモンつけたいだけのパターンだからさ

    なんで見つけられないのかマジで意味が分からない。政府、5類移行、専門家、会議、とか当てはまりそうな検索ワード入れれば出てくるやろ。純粋に知りたいだけならなんでやらんの?
  918. 2023/03/04 (土) 23:48:18
    915
    あのさぁw
    政府ごマスクの有用性をそこまで高いものではないと判断したからマスクの自由化をするんだっていう前提が「ただのお前のお気持ち表明」だから、その後のごちゃごちゃ長い文章に何の意味もないのよ 笑

    反論するもなにも、そもそも政府がマスクの有用性を低く考えてるっていう根拠がないじゃないw
    自分の仮定には何の根拠も無いのに、こちらの話にだけ根拠をもとめるんじゃねえよw
    少なくとも政府は5類移行に関してマスクの有用性に言及してないという事実があるわけだから、マスクの有用性を低く考えてるから自由化するんだというのは違うと言ってるだけ

    理解できる??

  919. 2023/03/05 (日) 07:55:55
    907で国のマスクに対する現在の知見が書かれてて

    厚労省のマスクの効果による科学的知見によれば78件の研究をメタ解析した結果マスク着用者の感染リスクは0.84倍になった
    ただしランダム比較の結果では差異は見出せなかった、効果が必ずしも十分ではないとする知見もある
    米国の研究ではマスク着用が有効であると示唆されている

    あとはこれを高いとみるか低いとみるかだけどこの文言を見て政府はマスクの有用性を高くみているとは言い切れない
    あくまでも一定の効果があるとしているだけでそこから先は個人の感覚によるとしか言えない

    国は実際マスクを緩和しようとしている
    コロナはまだ収束に向かっていない
    この二つは紛れもない事実だし国も9派の可能性があるので備えてくださいと言っている

    コロナの危険性が去ったわけでもないのに緩和するのに国がマスクの有用性を高くみてるというならはっきり政府の公式発表をコピぺなりなんなりして国は〇〇でマスクの有用性を高いと言っていると書けばそれで終わり
  920. 2023/03/05 (日) 12:54:47
    919
    えーと、、、
    コロナの危険性が去ってないと思うなら、お前はマスク云々よりも5類に移行するのが間違いっていう主張をすべきなんじゃないか?

    現実として政府はコロナの危険性をインフルと同程度の5類相当だと判断したのだから、国民の行動に制限をかけるようなお願いはできない。5類移行に合わせてマスク自由化するのは当たり前
  921. 2023/03/05 (日) 14:22:08
    政府側としてはマスクがどんな場面で効果のあるものではないという判断ではあるんだろうけど、場面場面では未だ有効でもある認識を持っている様に見えるんだけどそれじゃダメなの?

    例え話になってすまないけど一部屋暖めるには十分なストーブを体育館で使っても暖かくならないからこのストーブに暖房効果はないって言ってるようなもんよ?

    必要なら使えばいいし、いらないなら外せばいいじゃない
  922. 2023/03/05 (日) 14:48:18
    921
    だいたい同感
    政府にとってのマスクってのは広い体育館のストーブくらいの価値でまあ5類になったら外していいか程度の価値っとことなんだろうね
    効果はあるって判断なんだろうけどわざわざ5類になってまで使うほどは効果高くないって思ってるんでしょう
  923. 2023/03/05 (日) 15:00:37
    マスクに効果があることと場面によって有用性がなくなることは別に二律背反ではないからね
    一律で一定以上の効果を見込めなきゃダメってな話ではない
  924. 2023/03/05 (日) 15:52:32
    ドンマイ氏
    五日間張り付き継続中

    ドンマイ氏
    休日もマスク議論に明け暮れるw

    ドンマイ氏
    他にやることないらしいw
  925. 2023/03/05 (日) 16:51:20
    921 922
    ストーブの話に例えるとマスクの有用性高い派がストーブがなくなったのは気温が暖かくなってストーブはいらなくなたったんだって説明でマスクの有用性低い派があったかくなってはきたけどまだ結構寒いのにストーブいらなくなったのはストーブじゃそこまで暖まらないからストーブで暖まるより電気代を節約する方が大事って説明ってことだ
    正直どっちの意見も分かる
    気温だって同じ温度でも人によって感じ方違うからコロナ感染者もう一日一万人しかいないって人とまだ一日一万人もいるってのは主観で政府がストーブの有用性をはっきり説明してない以上お互い主観ぶつけ合うしかない
    どっちかが絶対的に間違っていてどっちかが絶対的に正しいって種類の話じゃないでしょこれ
  926. 2023/03/05 (日) 20:05:03
    924
    5日も張り付いてたのかよ2代目w.
  927. 2023/03/05 (日) 20:35:52
    >少なくとも政府は5類移行に関してマスクの有用性に言及してないという事実があるわ

    政府がマスクの有用性に関して言及していないと言う事実があるなら低いと言うのも高いと言うのも両方妄想だなw
    低いってやつは妄想だって断ったうえでコロナ感染数を妄想の根拠にしてるんだから、じゃあ否定するなら高いって妄想する根拠出してって言われるに決まってるわw
    結局グダグダ喋ってて結論はマスクの有用性に対する政府の結論は分からないなのかよw
    そりゃ根拠出せって言われていつまでも渋るわけだw

    結論
    政府のマスクに対する有用性の見解は分からないのでただみんな妄想をぶつけ合っている
    はい、解散解散w
  928. 2023/03/05 (日) 21:00:32
    927
    途中まではそれっぽい文章なのに、途中から自分の主張に都合の良い文章になっちゃってるね。残念

    政府がマスクの有用性には言及してないのだから、「マスクに有効性が無いから自由化するんだ」というのはただの妄想。それだけの話
  929. 2023/03/06 (月) 09:41:48
    令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
    <お知らせ> 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
    本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

    <着用が効果的な場面>
    〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。
    ・医療機関を受診する時
    ・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
    ・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時 (当面の取扱)
    (*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。
    そのほか、
    ○新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。


    以上、厚生労働省HPより
    全面的な有用性を認めるものではないが、場面によって効果があることは示されています
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png