中座真七段、休場のお知らせ https://t.co/hV9vuDg0c7 休場期間は2023年3月1日~5月31日中座真七段は2022年度からC2からの転出によるフリークラス棋士※リンク先が繋がっていませんでした失礼致しました— あさねぼう (@asanebou13) February 28, 2023
中座真七段、休場のお知らせ https://t.co/hV9vuDg0c7 休場期間は2023年3月1日~5月31日中座真七段は2022年度からC2からの転出によるフリークラス棋士※リンク先が繋がっていませんでした失礼致しました
≪ 福崎文吾九段が語る藤井聡太王将と羽生善治九段「実は宇宙人かもしれへん」 | HOME | 【棋聖戦】佐々木大地七段、佐々木勇気七段が2回戦進出 ≫
コロナで体調管理が大変なのはわかるがプロ意識が低いのでは
トップ棋士は多忙なのに休場になってるやついないし
mtmtは?
因みに塚田スペシャルが好き
会館の階段で感涙する姿が収められた写真は
将棋ペンクラブピュリッツァー賞受賞したね
川上に感想戦なしで帰られたんだっけ
休場からの訃報があったというのに
この民度の低さよ
復帰御祈りしてます
あの訃報みて、早めに治療しなきゃということかもしらんが・・・
夫人は中倉姉妹の姉の方。まあ、奥さんが社長だから生活は大丈夫か。
じっくり休養してください
どんな立場の人であれ病気する人はするし、遺伝的に避けられないこともある。
自己責任なのは本人がわかってるよ。個人事業主なんだからさ。
勝率0割台で中座は出ると負けを連続してたのに
川上はまさか負けるとは思ってなかったのだろう
あれが中座の将棋界に残る一番の功績だろ
今は横歩取りの先手番は青野流が主流になり、
ほとんど見かけなくなったが。
せめて長生きして欲しいわ
データを言うときに感情乗せすぎても困るから別にいいと思うけどな
どっちでもない?
コピー将棋の羽生なんか一回も獲ったことないんやぞ
有名人も最近逝きすぎだし
豊島が竜王名人だった頃も最初は二冠って呼んでたし((流石にリプで指摘されてからは竜王名人に変えてたけど)