藤井聡太竜王、乗り鉄満喫 長野経由特急しらゆきで現地入り ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太竜王、乗り鉄満喫 長野経由特急しらゆきで現地入り

【棋王戦】鉄道好き藤井聡太竜王「日本海回り」で新潟入り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303040001530.html


310:名無し名人 (エムゾネ FF33-GJP6): 2023/03/04(土) 19:33:33.67 ID:M2qdMoBzF
ええなw


311:名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-W5Lg): 2023/03/04(土) 19:35:06.34 ID:VNMILsxS0
この余裕よ


319:名無し名人 (ワッチョイ eba4-4rZL): 2023/03/04(土) 20:07:19.43 ID:qPSVX13B0
たぶんこんな感じ



322:名無し名人 (ワッチョイ 715f-rQ/Z): 2023/03/04(土) 20:11:58.54 ID:r8jP8Xfs0
>>319
満喫してるなぁ
羨ましいぞ


323:名無し名人 (ワッチョイ 1302-M6jb): 2023/03/04(土) 20:13:58.63 ID:kNmunMzY0
>>319
東京経由なら1時間半早く着くのに
さすがの乗り鉄


327:名無し名人 (ワッチョイ 7916-2JWV): 2023/03/04(土) 20:26:28.92 ID:UVSs4SkI0
>>323
>東京経由なら1時間半早く着くのに
ご自宅~高蔵寺→名古屋→長野 と逆戻り有りではなく
高蔵寺→多治見(特急停車駅)→長野
とすると30分節約出来て、差は1時間になりそう


325:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-9yTF): 2023/03/04(土) 20:22:16.51 ID:XEuKLHpfa
あー鉄分補給しちゃった
もうナベあかん


330:名無し名人 (ワッチョイ 4110-YOS3): 2023/03/04(土) 20:30:37.68 ID:lh/DIITB0
>>325
新潟駅在来線ホームに行けば見れたな
単独なのか連盟の人間伴っていたのか気になる


343:名無し名人 (ワッチョイ 13f0-Rh4c): 2023/03/04(土) 22:04:52.05 ID:c2vtW+Zs0
もちろん帰りはしらさぎに乗るんだよな


344:名無し名人 (ワッチョイ 59e2-zdzo): 2023/03/04(土) 22:09:37.30 ID:vf8WLFPu0
>>343
順位戦が東京だから東京行くかなって思ったけど
中2日あったら実家帰れるわな


367:名無し名人 (ワッチョイ 2b34-9wfx): 2023/03/05(日) 01:33:03.25 ID:WrORInAb0
何が藤井はハードだよ。大回りして趣味堪能出来るくらいピンピンじゃねえか。
信者の言い訳全く検討違いじゃん。


331:名無し名人 (ワッチョイ 13f8-Qpn1): 2023/03/04(土) 20:36:24.56 ID:1MJ2nLZg0
北海道で対局があったら寝台特急で行きそうだな


368:名無し名人 (ワッチョイ 2b34-9wfx): 2023/03/05(日) 01:38:19.09 ID:WrORInAb0
>>331
もう北斗星もトワイライトも廃止していて北海道行き夜行ねえよ。

この調子ならこの前の島根はサンライズで行っていてもおかしくない。


332:名無し名人 (ワッチョイ 59e2-zdzo): 2023/03/04(土) 20:40:21.99 ID:vf8WLFPu0
豊島が電車で北海道入りしてたのをびっくりしてたから
あまり時間かかる電車移動はしたくないって言ってたよ


333:名無し名人 (ワッチョイ 715f-rQ/Z): 2023/03/04(土) 20:40:29.67 ID:r8jP8Xfs0
列車自体が無いが


336:名無し名人 (ワッチョイ 138e-Fio4): 2023/03/04(土) 21:03:03.48 ID:u7GbNfzj0
乗り鉄できたんだ
よかったね


391:名無し名人 (ワッチョイ b106-dxM2): 2023/03/05(日) 06:05:54.24 ID:Hp0d41uq0
やはり長野経由かw


406:名無し名人 (ワッチョイ 9367-zdzo): 2023/03/05(日) 06:58:25.90 ID:UKxGOTyk0
藤井君はしらゆきのグリーンに乗ったか、
そもそもしらゆきにはグリーンあるのか気になるウリ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


416:名無し名人 (ワッチョイ 715f-rQ/Z): 2023/03/05(日) 07:13:44.04 ID:lHwj3EMU0
>>406
しらゆきにグリーンは無い

E653系乗りたいだけならいなほの方が良いのに
わざわざしらゆき乗るとかマジマニアw


420:名無し名人 (ワッチョイ 295f-AtoN): 2023/03/05(日) 07:22:56.98 ID:m9H5uPcf0
日本海見られるって聞いてしらゆき検索したら「しらゆき ガラガラ」って候補出てわろた


藤井聡太BOOK2023 (将棋世界Special)
将棋世界
マイナビ出版
2023-01-30

[ 2023/03/05 08:30 ] 棋士 | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/05 (日) 08:32:35
    1げっと
  2. 2023/03/05 (日) 08:37:23
    藤井は3段時代、三浦杉本三枚堂の研究会で鍛えられた。当時の三浦九段はA級棋士。奨励会員にとって感謝してし過ぎることは無い存在。
    その三浦九段に対し、酷い冤罪事件を仕組み、陥れようとした棋士が居た。
    当時の藤井青年にとって憤りを持ったことは想像に難くない。
    藤井青年が「この様な醜い盤外工作を行う輩は、プロ入り後、絶対に潰す」と心に誓ったことも想像に難くない。
    潰して無冠にすれば、冤罪事件の最終処分が行われることを期待し、棋王戦最終局に臨んでいる。
  3. 2023/03/05 (日) 08:39:45
    ニッカンが「日本海周り」って書いてるけど全然わかっていないな。
    日本海周りというのなら名古屋~米原~金沢~上越妙高~新潟のルートだろ。

    今回のルートはむしろ「山越え」といった方が適切。ちなみに距離的には最短ルート。

  4. 2023/03/05 (日) 08:40:54
    趣味と移動を同時に行えるわけだから
    時間的に効率のいい趣味だな
  5. 2023/03/05 (日) 08:45:52
    多忙でなければ、しなの鉄道とえちごトキめき鉄道を乗り継いで行ったのに、とか思ってそう
  6. 2023/03/05 (日) 08:47:15
    藤井タイトル戦で地方開催・「乗り鉄」なら勝率100%❗️
    藤井聡太の勝ち3-0、棋王奪取おめでとう🎊㊗️🎉
  7. 2023/03/05 (日) 08:49:11
    👭「ババさま、鍋は潰されちゃうの?」
    👵「定めならね。従うしかないんだよ。それが腐海の底に落とされることであっても。」
  8. 2023/03/05 (日) 08:57:21
    俺も同じコース乗った事があるよ、のんびりで紅葉と雪景色は最高!
  9. 2023/03/05 (日) 08:58:09
    鉄道満喫して精神的にも余裕。これはもうナベ勝てんな。
  10. 2023/03/05 (日) 08:59:02
    移動がバフになるのがチートだよな
  11. 2023/03/05 (日) 09:02:43
    ◉レーティング : 藤井2089 (1) vs なべ1857 (5)
    ◉藤井の期待勝率:藤井 79.2%
    ◉通算成績:藤井15-2(藤井先手6-2/後手9-0)藤井7連勝中
    ・藤井 vs ナベのタイトル戦に限れば、藤井10連勝中
             ① ② ③ ④
    ・2020年度棋聖戦:◯◯✖️◯ 藤井3-1で棋聖奪取
    ・2021年度棋聖戦:◯◯◯ 藤井3-0で棋聖防衛
       〃  王将戦:◯◯◯◯ 藤井4-0で王将奪取
    ・2022年度棋王戦:◯◯ ? 藤井2-0?
    -----------------------------------------------------
             藤井12-1(藤井先手5-1/後手7-0)
  12. 2023/03/05 (日) 09:03:00
    棋王挑戦の対局決まったあとに、うきうきで計画たててそうw
    そしてネタを提供する鉄道ファンの鑑。
  13. 2023/03/05 (日) 09:03:50
    もう金のことは気にしないで時間さえあれば乗りたい列車に乗れるようになったからいろいろたまらんだろな
    ちょっと鉄道満喫したついでに将棋指して飯食って帰ってくる感覚かもしれんね
  14. 2023/03/05 (日) 09:04:35
    聡太も今日で5冠終了か
    5冠を終わらせるのはやっぱナベしかいないな
  15. 2023/03/05 (日) 09:05:16
    対局予定が詰まってなかったら18切符で移動しててもおかしくないな
  16. 2023/03/05 (日) 09:05:36
    戸辺と南ちゃんよく似てる
  17. 2023/03/05 (日) 09:08:27
    角換わりを堂々と受けるナベはご先祖様に申し訳ある
  18. 2023/03/05 (日) 09:09:24
    11
    先週放送された将棋フ ォ ー カ ス「棋士の苦手意識、棋士の相性」
    ナベに相性が良いのが藤井聡太、新婚の「わたるさん」w
  19. 2023/03/05 (日) 09:15:16
    鉄ヲタは世間の印象悪いからほどほどにな
  20. 2023/03/05 (日) 09:15:56
    「タモリ電車倶楽部」
    八冠独占後にメンバー入りを期待してたのに、番組終了…
  21. 2023/03/05 (日) 09:27:22
    今日のナベはなんか気迫が無いな
  22. 2023/03/05 (日) 09:27:41
    4一飛車 が鍋の研究だな。
    相手の研究の上を準備しているぞ とのこと。
  23. 2023/03/05 (日) 09:28:31
    角換わりを堂々と受ける🍲は弱気羽生と違って王者の風格が漂う
  24. 2023/03/05 (日) 09:29:11
    アベマ新コマ割り
  25. 2023/03/05 (日) 09:29:47
    22
    聡太はすぐ指しちゃったな
  26. 2023/03/05 (日) 09:30:14
    直ぐに4五桂 と指す藤井ww
    見切っているよ と回答
  27. 2023/03/05 (日) 09:34:03
    福崎「急戦は嫁に怒られるぞ」
  28. 2023/03/05 (日) 09:39:36
    このまま見どころなく土俵を割って棋王を失禁するようならもう名人も返上したほうがいいだろう
    藤井と広瀬で名人を賭けて7番勝負させたほうがいいんじゃないのか
  29. 2023/03/05 (日) 09:40:02

    大ババ「その者、蒼き衣を纏いて(まといて)金色(こんじき)の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結び・・・」
    ナウシカ「ついに人々を青き清浄の地に導かん」

    本日のフジソウの和服は 蒼き衣、畳敷きの和室は 金色 と言えなくない。

  30. 2023/03/05 (日) 09:42:20
    飛行機なら半分の時間なのに
  31. 2023/03/05 (日) 09:42:55
    趣味の鉄道で旅行ついでに将棋してる感じ
  32. 2023/03/05 (日) 09:44:47
    相手の上の研究なのにすぐ指されるってどんな気持ちなんだろう
  33. 2023/03/05 (日) 09:45:36
    帰り道はおそらく違うルートだから
    上越新幹線→東海道新幹線かな?
    それとも特急しらゆき→北陸新幹線→特急ひだ
    もしくは特急しらゆき→北陸新幹線→特急しらさぎというルートかな?
  34. 2023/03/05 (日) 09:47:55
    28
    同感。
    ①名人戦が棋界最高峰の対局の意味が無くなる 
    ②結果も事前に決まったと同然で意味なし 
    ③以前渡辺名人より、棋界の為にはタイトル剥奪されてもよいとの発言(≒タイトル返上してもよい 冤罪事件にかかる当時の島理事に対する発言) 

    渡辺名、康光会長の英断を期待したい
  35. 2023/03/05 (日) 09:48:55
    中京地区から北陸が行きにくくなったからなあ。
    愛知→新潟が乗り鉄とか言われる時代なんだなあ。
  36. 2023/03/05 (日) 09:50:24
    酷いのは撮り鉄と盗り鉄だけだから。
  37. 2023/03/05 (日) 09:52:34
    高山本線経由で帰宅するんかね
  38. 2023/03/05 (日) 10:13:15
    藤井が負けたら「乗り鉄・掟」各駅停車の普通列車で帰宅なw
    タモリ倶楽部打ち切りと同じ藤井「乗り鉄」引退だろw
    車窓が楽しめない上越新幹線と東海道新幹線で藤井オーラを消して負け帰宅の未来が見える❗️
  39. 2023/03/05 (日) 10:32:55
    藤井相手の対局がプレーオフ一発勝負から七番勝負になるとか広瀬に何の得もないw
  40. 2023/03/05 (日) 10:42:22
    電車旅を満喫するのが目的でタイトル戦は手段やんw
  41. 2023/03/05 (日) 10:53:59
    長岡駅には北陸新幹線の幻のホームがある(長岡~柏崎~糸魚川ルート)
  42. 2023/03/05 (日) 10:59:27
    負けたほうは青海川駅で降りて日本海を眺めてたそがれてくるといいですよ
  43. 2023/03/05 (日) 11:04:32
    長岡〜柏崎〜糸魚川のルートは羽越新幹線で実現するよ(妄想)
  44. 2023/03/05 (日) 11:12:09
    >愛知→新潟か乗り鉄とか言われる
    昔は急行が一本で結んでたんだよな
    東海道と上越新幹線が無い頃は長い編成でそれなりの需要があった
  45. 2023/03/05 (日) 11:18:58
    せっかく新潟に行ったから上越新幹線のグランクラスを使って欲しいね
  46. 2023/03/05 (日) 11:45:09
    他の棋士「電車の長距離移動つらいわ…」

    藤井「電車の長距離移動最高や!」
  47. 2023/03/05 (日) 11:56:20
    乗り鉄はルート調べたり、色々な車両に乗れたり、車窓を眺めたり、駅弁食べたり、長時間でも全く苦にならないよね
  48. 2023/03/05 (日) 12:00:16
    努力の人、永瀬は電車に長く乗る練習を始めるのであった
    もうちょっと早く気づけば関西へ行くのに、横浜から大垣行きあったのに
  49. 2023/03/05 (日) 12:23:50
    マスクしてたら聡太が電車にのってても気づかないわな。
  50. 2023/03/05 (日) 12:25:02
    長野新潟は山の景色も海の景色もきれいだしまじでいいぞ。
  51. 2023/03/05 (日) 12:35:34
    絶対景色たのしんでるやろうな
    運転席に入れて前面展望実地で見せてあげるくらいのご褒美ないかな?w
  52. 2023/03/05 (日) 12:59:16
    藤井の海鮮丼おいしそう。対して渡辺の小さな点心て何なの。
  53. 2023/03/05 (日) 13:47:52
    渡辺明は不正乗車を満喫してる。ブログで自慢してた。
  54. 2023/03/05 (日) 13:51:18
    令和の大名人渡辺明名人に無礼なことを言ってる小人が数名いるのだが、この後名人大勝利にて失禁するのはお前らだろうぞ。
  55. 2023/03/05 (日) 13:55:20
    これの本スレ、将棋ファン以外の人が半分ぐらい書いてそう。
  56. 2023/03/05 (日) 14:07:25
    「しなの」で振り子電車を満喫しつつ姨捨あたりからの長野盆地の景色を楽しみ、長野から新幹線に短時間乗車して、お目当てのE653系「しらゆき」でのんびり日本海の車窓を眺めながら新潟入りか。完璧な旅行計画。帰りは富山から「ひだ」で帰るんだろうな。新車HC85系に乗るも良し、3月でお別れとなるキハ85系に乗るも良し。
  57. 2023/03/05 (日) 14:45:20
    高校の時も同級生を誘って長野に日帰り乗り鉄旅行してたし、対局で行けるなら一石二鳥
  58. 2023/03/05 (日) 16:56:10
    長野新幹線は角栄の時代には
    北回り新幹線という名称で
    アルプスをトンネルでぶち抜いて
    長野から糸魚川や親不知を通らずダイレクトに富山に行ける予定だった
  59. 2023/03/05 (日) 17:26:55
    時刻表を見ても特におかしな点はなかった。だがやったのは奴だ。間違いない。もっと早いルートが必ずあるはずなんだ。
  60. 2023/03/05 (日) 18:08:14
    ※3
    確かに名古屋~新潟でこのルートは「日本海まわり」ではないな
  61. 2023/03/05 (日) 19:15:54
    いくら乗り鉄でも6時間はきついやろ
  62. 2023/03/05 (日) 21:17:26
    忙しい中でも移動がリフレッシュになるの強いな
  63. 2023/03/05 (日) 23:56:12
    新潟くじら汁を食え
  64. 2023/03/06 (月) 08:22:04
    高蔵寺か多治見までタクシーかおうち送迎で多治見からしなのやろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png