第34期女流王位戦のリーグ白組、優勝をかけた大一番は、伊藤沙恵女流三段が加藤桃子女流三段を破りました。
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 6, 2023
2月に女流名人を失ったばかりですが「いつまでも落ち込んでいても仕方ない。切り替えて指すことができた」と語りました。
紅組優勝の甲斐智美女流五段との挑戦者決定戦は17日に指されます。 pic.twitter.com/DpDPL6RPjl
第34期女流王位戦
https://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/34/honsen.html
加藤桃子(4勝1敗) ●-○ 伊藤沙恵(5勝0敗)
伊藤:白組優勝
山根ことみ(3勝2敗) ○-● 甲斐智美(4勝1敗)
白組
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 6, 2023
優勝 伊藤沙恵女流三段(5-0)
残留 加藤桃子女流三段(4-1)
残留 渡部愛女流三段(2-3)
陥落 清水市代女流七段(2-3)
陥落 武富礼衣女流初段(2-3)
陥落 中井広恵女流六段(0-5)
甲斐女流五段と伊藤女流三段による挑決は17日。
里見香奈女流王位への挑戦者はどちらか、引き続きご注目ください。
第34期女流王位戦の最終局の結果をまとめます。
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 6, 2023
紅組
優勝 甲斐智美女流五段(4-1)
残留 西山朋佳女流三冠(4-1)
残留 山根ことみ女流二段(3-2)
陥落 室谷由紀女流三段(2-3)
陥落 塚田恵梨花女流初段(1-4)
陥落 香川愛生女流四段(1-4)
≪ 【叡王戦】菅井竜也八段が本田奎五段に勝ち、挑戦者決定戦進出 | HOME | 藤井聡太竜王、終盤は酸欠で荒い呼吸音を発していた模様 ≫
<紅組>
氏 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 直対1 前期成績
甲斐 智美 4-1 ○室谷 ○香川 ○塚田 ○西山 ●山根 1-0 前期リーグ2勝 ◎挑決
西山 朋佳 4-1 ○香川 ○塚田 ○山根 ●甲斐 ○室谷 0-1 前期挑戦敗退 =残留
山根ことみ 3-2 ○塚田 ●室谷 ●西山 ○香川 ○甲斐 前期リーグ3勝 =残留
室谷 由紀 2-3 ●甲斐 ○山根 ●香川 ○塚田 ●西山 前期予選1勝 ▼陥落
塚田恵梨花 1-4 ●山根 ●西山 ●甲斐 ●室谷 ○香川 1-0 前期予選1勝 ▼陥落
香川 愛生 1-4 ●西山 ●甲斐 ○室谷 ●山根 ●塚田 0-1 前期リーグ4勝 ▼陥落
<白組>
氏 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 直対1 前期成績
伊藤 沙恵 5-0 ○渡部 ○中井 ○清水 ○武富 ○加桃 前期リーグ3勝 ◎挑決
加藤 桃子 4-1 ○武富 ○清水 ○渡部 ○中井 ●伊藤 前期リーグ4勝 =残留
渡部 愛 2-3 ●伊藤 ●武富 ●加桃 ○清水 ○中井 1-1 前期挑決敗退 =残留
清水 市代 2-3 ○中井 ●加桃 ●伊藤 ●渡部 ○武富 1-1 前期リーグ1勝 ▼陥落
武富 礼衣 2-3 ●加桃 ○渡部 ○中井 ●伊藤 ●清水 1-1 前期予選1勝 ▼陥落
中井 広恵 0-5 ●清水 ●伊藤 ●武富 ●加桃 ●渡部 前期リーグ0勝 ▼陥落
紅組 予選 甲斐 智美 2期ぶり13回目 うち女流王位 4期
紅組 リーグ 西山 朋佳 2期連続 2回目
紅組 リーグ 山根ことみ 3期連続 4回目
白組 リーグ 加藤 桃子 4期連続 4回目
白組 リーグ 伊藤 沙恵 8期連続 8回目
白組 リーグ 渡部 愛 2期連続 5回目 うち女流王位 1期
紅組 予選 甲斐 智美 8期ぶり 8回目 うち女流王位 4期
白組 リーグ 伊藤 沙恵 2期ぶり 4回目
途中まで調子よく指せてると思ってたんだけどな
まだまだ檜舞台から遠ざかる年齢ではない
時間も使わず踏み込んであっさり悪くなるというやる気なさにガッカリさせられる内容
びっくりしたわ挑戦者になったり復権傾向にあったから
ネタかと思ったらマジだった...
甲斐智美女流五段引退
他の全ての棋戦が終わり次第引退するとの事
新しい道が気になるわ
本人の選択だから応援したいけど
もしかするとタイトル奪取して引退
もあり得るのか
将棋史に残る凄い決断
>今日の甲斐さんの将棋はひどかったな
>時間も使わず踏み込んであっさり悪くなるというやる気なさにガッカリさせられる内容
ずいぶんひどいコメントだな