【叡王戦】菅井竜也八段が本田奎五段に勝ち、挑戦者決定戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】菅井竜也八段が本田奎五段に勝ち、挑戦者決定戦進出

叡王戦本戦  ○ 菅井竜也  本田奎 ●   千日手指し直し局

306-02_20230306152754a17.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/8/honsen.html


301:名無し名人 (ワッチョイ 1382-zdzo): 2023/03/06(月) 15:59:37.25 ID:kgDM+nEg0
菅井の高速目薬発動
しかし本田14連勝中もしてたんか


302:名無し名人 (スプッッ Sd65-Ib6q): 2023/03/06(月) 16:01:07.73 ID:+cL1lKRUd
>>301
最近、本田はあり得んような逆転勝ちを2回した


309:名無し名人 (ワッチョイ 1302-zbnh): 2023/03/06(月) 16:13:17.81 ID:blxwl1Fu0
ホンケイは千日手でわざわざ先手を譲ったあげくこうなって。
今日は何をしに来たんだ?


316:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/06(月) 16:20:41.95 ID:S3hpnSMd0
菅井の挑決は前の叡王戦以来かな
永瀬が来たら泥沼再来だが


319:名無し名人 (ワッチョイ e9ad-BXIp): 2023/03/06(月) 16:21:49.15 ID:WsycwGqW0
菅井おめ
本田おつ

さー右山はどうなるかな


320:名無し名人 (ワッチョイ 715f-Qpn1): 2023/03/06(月) 16:22:12.32 ID:dHUu3YmJ0
先手に穴熊に組まれた時点で勝負は終わってた感がある


321:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/06(月) 16:22:54.30 ID:S3hpnSMd0
本田の見た目の連勝が14でストップ
ただし銀河戦があるので実際どうかはわからない


323:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/06(月) 16:24:38.38 ID:S3hpnSMd0
ベスト4いけて段位予選免除だけでも大きいと言えば大きい


324:名無し名人 (ワッチョイ 133a-zdzo): 2023/03/06(月) 16:25:45.00 ID:ZBy/0INn0
シードゲットは大きいな


325:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/06(月) 16:26:55.14 ID:S3hpnSMd0
本田は五段だから1枠しかないしね
服部は代わりに五段予選やらないといけない


328:名無し名人 (ワッチョイ fb89-zdzo): 2023/03/06(月) 16:32:15.20 ID:lU4OLVWL0
山崎菅井だとわりと戦績拮抗してるんだな


330:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/06(月) 16:34:14.72 ID:S3hpnSMd0
>>328
変態は振り飛車だと損しないで力戦にできるから比較的強い
ダニーも会長も対振り強いし


331:名無し名人 (ワッチョイ 2b34-9wfx): 2023/03/06(月) 16:35:49.93 ID:zi66W4pE0
山ちゃん頑張れ
挑戦者は山ちゃんか菅井がいいぞ
単純な角換わりシリーズにはならんだろうからな


333:名無し名人 (ワッチョイ 1110-zbnh): 2023/03/06(月) 16:43:20.56 ID:RLxXTqy90
菅井と藤井のタイトル戦は見たいな
もちろん山崎でもオッケー


菅井竜也実戦集 角交換振り飛車編
菅井竜也
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-11-23

[ 2023/03/06 16:20 ] 叡王戦 | CM(42) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/06 (月) 16:20:58
    叡王戦の挑決は永瀬vs菅井!

    ・・・どっかで見た気がする
  2. 2023/03/06 (月) 16:22:01
    千日手指し直しで中飛車穴熊。オコの貫禄勝ちだな
  3. 2023/03/06 (月) 16:25:22
    藤井ー菅井のタイトル戦はみたいな
  4. 2023/03/06 (月) 16:27:00
    居飛車が左美濃組むメリットは俺はわかってない
    振り飛車の傷である角の負担も中飛車ならそこまで痛くなさそうだしいつもの居飛穴vs美濃で美濃が堅さでわからされる展開を本局逆の立場でやられてしまったように見えるけど
    早く動ける以外で得になることあるのかな
  5. 2023/03/06 (月) 16:36:45
    早く動けるのと、銀冠にしたら穴熊上空の位・制空権を(玉頭位取りのようには)伸びずに確保できるのがメリットかなと思う。イビアナが出てきてからも、例えば中原が穴熊を押しつぶした教科書のような棋譜がある。
  6. 2023/03/06 (月) 16:38:27
    藤井危うし
  7. 2023/03/06 (月) 16:38:48
    意外と菅井は藤井相手のタイトル戦で善戦しそうな気がする
  8. 2023/03/06 (月) 16:45:20
    5 なるほど
  9. 2023/03/06 (月) 16:48:28
    A級順位戦で藤井に土をつけた菅井、永瀬、そしてすれ違いで順位戦であたらなかった山ちゃん
    さあ、誰が挑戦するのか
    #山ちゃんをあきらめない
  10. 2023/03/06 (月) 16:59:59
    久しぶりに振り飛車のタイトル戦が見たいから菅井八段を応援したいけど、叡王が対振り飛車に無双してるから、奪取する未来が見えない。
  11. 2023/03/06 (月) 17:02:34
    おまえら振り飛車党は菅井でも応援してりゃいいんだよ(久保でも可)
    聡太の応援するのは大迷惑
  12. 2023/03/06 (月) 17:20:29
    藤井が唯一防衛出来そうだった本田が消えた
  13. 2023/03/06 (月) 17:27:29
    本戦決勝は一発勝負?
  14. 2023/03/06 (月) 17:28:47
    菅井は今日もキレッキレのブチギレ💢 だったな
  15. 2023/03/06 (月) 17:36:05
    ビルボ・バギンズ強いな
  16. 2023/03/06 (月) 17:46:31
    永瀬との挑決が実質タイトル戦だと言われていたのが懐かしい
  17. 2023/03/06 (月) 17:53:50
    オコは穴熊したがるよな
  18. 2023/03/06 (月) 18:02:36
    ナイスたっくん💕
  19. 2023/03/06 (月) 18:08:22
    詰み逃しがっくりの藤井を成敗してくれ
  20. 2023/03/06 (月) 18:24:28
    初代叡王vs現叡王の対決楽しみだ
  21. 2023/03/06 (月) 18:27:53
    先手が普通に指して勝ったって感じだな。プロの対局とは思えん。
  22. 2023/03/06 (月) 18:35:02
    第8期叡王戦 挑決 永瀬-菅井って、第4期(2018〜2019年)以来2回目
    今回も永瀬が勝って、藤井との「濃 密 な」指導対局になるよw
  23. 2023/03/06 (月) 18:41:57
    さすがに角換わりと相がかりがお腹いっぱいだから振り飛車のタイトル戦もたまには見たいね
  24. 2023/03/06 (月) 19:23:48
    また永瀬だとつまらんから、菅井か山ちゃんが久々にタイトル戦出てほしい。
  25. 2023/03/06 (月) 19:24:33
    【第8期 叡王戦 挑決】
    予選 菅井 竜也 4期ぶり2回目
  26. 2023/03/06 (月) 19:28:55
    あれからそんなに経ったのか……
  27. 2023/03/06 (月) 20:08:55
    タイトル戦の振り飛車と、女流の相居飛車は新鮮だから見てみたい
    後者は2トップが振り飛車党だからしばらくはなさそうだけど
  28. 2023/03/06 (月) 21:03:02
    菅井さん挑決もファイト
  29. 2023/03/06 (月) 21:50:42
    藤井VS山ちゃんとかとんでもない化学反応起きそうなタイトル戦で最高だな
  30. 2023/03/06 (月) 22:14:12
    VS山ちゃんは良ければどうなるか分からんが、悪いと何やりたいのかって白ける可能性もあるのがちょっと怖い
  31. 2023/03/06 (月) 22:20:29
    たっちゃん💕
  32. 2023/03/06 (月) 23:03:04
    本命 永瀬
    対抗 菅井
    大穴 山ちゃん
  33. 2023/03/06 (月) 23:13:21
    菅井叡王、良い響きだ!
  34. 2023/03/06 (月) 23:40:13
    今の鍋は衰えに衰えた鍋。

    全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
    羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
    (2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
    羽生さんより衰えが早いとも言える。

    衰えに衰えた鍋が今盤上で逆転勝利を収めた。

    2014年 情報学会の論文より
    当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦)

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦)
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)
  35. 2023/03/07 (火) 00:24:23
    こう見ると中原つえーな
  36. 2023/03/07 (火) 01:28:32
    たつや
    たくや
    たかゆき

    挑戦者たっくん!!
  37. 2023/03/07 (火) 02:58:04
    鍋が叡王戦のどこに出てきたんだよ。
  38. 2023/03/07 (火) 03:58:02
    藤井永瀬はもういいかな。山ちゃんの独創流は読み切られて通用しない気がする。菅井プリーズ
  39. 2023/03/07 (火) 09:13:17
    誰が勝っても挑戦者はたっくんか
  40. 2023/03/07 (火) 11:21:19
    王将戦の解説マジ嬉しいです!たっちゃんおめ❣️
  41. 2023/03/07 (火) 13:21:19
    叡王戦は藤井VSたっくんで確定
  42. 2023/03/07 (火) 13:28:21
    3/13叡王戦準決勝 永瀬-山崎
    山ちゃんのタイトル戦が見たい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png