甲斐智美女流五段、2019年に「もとのところにかえる」ための「人生という旅をしている」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

甲斐智美女流五段、2019年に「もとのところにかえる」ための「人生という旅をしている」



221:名無し名人: 2023/03/07(火) 11:01:39.45 ID:yUd5FKT1
インタビューで人とは感覚が全く異なると思う事が多いとか、
自分が何者なのかを知りたいと話してるから40を区切りに何か勉強するのかな


盤上の人生 盤外の勝負
河口 俊彦
マイナビ
2012-08-24

[ 2023/03/07 11:30 ] 棋士 | CM(60) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/07 (火) 11:35:23
    ワン!
  2. 2023/03/07 (火) 11:42:22
    40歳でおおよその折り返し年齢になるからね
  3. 2023/03/07 (火) 11:42:25
    どこかの出家信 者にでもなりそうな勢いだな

    普通に寿退社とかなら良いんだけど
  4. 2023/03/07 (火) 11:45:36
    他人の人生だ
    宗教であろうとなんであろうと他人に迷惑かけない範囲であれば自由にやればいい
  5. 2023/03/07 (火) 11:50:28
    必ずしも宗教=悪ではないからね
    そもそもこれだけで宗教とは結びつかないけど
  6. 2023/03/07 (火) 11:52:10
    甲斐節が炸裂してるな
    おもろ
  7. 2023/03/07 (火) 11:55:04
    スピリチュアルな不思議ちゃんイメージある
  8. 2023/03/07 (火) 11:57:06
    うーんこれは哲学
    ここにいる下賤の輩どもにはわからない感覚だね
  9. 2023/03/07 (火) 12:07:26
    変な宗教でも入っちゃった感じ?
  10. 2023/03/07 (火) 12:08:36
    もしかして教祖の訃報に接して……とかだったりするやつ?
  11. 2023/03/07 (火) 12:09:12
    非現実的な思考をする奴の気が知れない
    「もとのところ」って母親の体の中だろ
    それ以上でもそれ以下でもない
  12. 2023/03/07 (火) 12:10:41
    サイトオーナーにPCのグーグル広告が表示されていないの教えてあげたい
    スマホは表示されてるから、タグの仕様が古いだけだとおもう
    管理人はバイト君だろうから気づいてないんだろうなあ
  13. 2023/03/07 (火) 12:10:55
    うゎぁ・・・(ドン引き)
    こんなのにタイトル獲られたら企業イメージ悪化するから、マイナビは挑戦者変更検討した方がいいぞ
  14. 2023/03/07 (火) 12:13:03
    幸福実現党から立候補しそう
  15. 2023/03/07 (火) 12:18:04
    女はすぐ宗教にハマるよな
  16. 2023/03/07 (火) 12:18:41
    甲斐日向は何かコメントしてる?
  17. 2023/03/07 (火) 12:19:36
    目障りだから二度と戻ってこないでほしい
  18. 2023/03/07 (火) 12:19:54
    結局何で引退か分からん
  19. 2023/03/07 (火) 12:21:34
    哲学なら糸谷に聞くがよろし
  20. 2023/03/07 (火) 12:27:47
    まだいたのか
  21. 2023/03/07 (火) 12:40:37
    伊達公子の最初の引退の時がこんな感じだったな、世界トップ10なのに突然の引退
    だから伊達公子みたいに戻ってきてもええんやで、俺らはいつでも歓迎や
  22. 2023/03/07 (火) 12:43:26
    21
    いやお前みたいな下賤の民に勝手に期待されても迷惑だろう
    勝手に総意ヅラすんな
  23. 2023/03/07 (火) 12:49:32
    そりゃ下賤な連盟にいることが嫌になったんだろ、天使のこころを持っているひとは葛藤する
  24. 2023/03/07 (火) 12:54:26
    人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し
  25. 2023/03/07 (火) 12:58:21
    伊達公子さんはその前から25歳引退の話は出ていたので、残念だったけど驚きではなかったです。
    甲斐さんのニュースは驚きました。
  26. 2023/03/07 (火) 13:08:31
    22
    どこに期待してるなんて書いてあるのか、戻りたければ戻ればいいと言っただけだが
    俺が下賤なら貴様なぞ愚昧愚劣愚鈍の極みだわ
  27. 2023/03/07 (火) 13:09:40
    こいつだけに限らず、まんさんは引き際が悪い
    静かにかつ鮮やかに去ることはない
  28. 2023/03/07 (火) 13:17:39
    どうしてもいらんことでひどいこと書きたくなってしまう人はカウンセラー受けたほうがいいぞ
    十分名誉毀損要件満たしてるからな
  29. 2023/03/07 (火) 13:26:05
    ナベだっていつ将棋やめてもいいって最近言ってるじゃん
  30. 2023/03/07 (火) 13:28:08
    叡王戦の解説で、とよしま人形で遊ぶおもしろ甲斐さん
    あのあたりが、旅人の原点なのかもな
  31. 2023/03/07 (火) 13:34:44
    自分とは“作り上げる”ものであって“探す”ものではない。

    ところで、さっき1年ぶりに銀行へ行ってきたが、窓口業務の縮小をはじめ諸サービスの低下には驚いた。都内の中核地域にある支店なのに、窓口が1つだけに縮小され、一人の女性担当者がさまざまな業務をワンオペしていて、めっちゃ待たされた。
  32. 2023/03/07 (火) 13:35:12
    貴重な石川出身プロが……
  33. 2023/03/07 (火) 13:43:57
    好きが高じて女流棋士になってはみたもののずっと何かが引っ掛かっていたのかも…
    40代を前にしてきっといろいろ考えた末の決断 どうか健康で充実した人生を送ってほしいわ
  34. 2023/03/07 (火) 13:49:07
    ※31
    そういう状況はずいぶん以前から進んでいますし支店の数自体が統廃合で減っています
  35. 2023/03/07 (火) 13:53:13
    そもそも将棋で飯食ってるヤツ事態が変わりもんやからな
  36. 2023/03/07 (火) 13:57:40
    引退するならする、しないならしないでハッキリしてほしい
  37. 2023/03/07 (火) 14:05:26
    28
    カウンセラー受けるとかwwwww
    日本語大丈夫ですかwwwww
    カウンセラーの試験でも受けるんですか?wwwww
  38. 2023/03/07 (火) 14:05:34
    1月に引退届が出ているし連盟から正式に引退発表があったわよ
    ハッキリしてほしいってあなたに何か不都合なことが起こるの?
  39. 2023/03/07 (火) 14:10:28
    年金爺さん達の妄想が爆発しているコメント欄だなw
  40. 2023/03/07 (火) 14:18:24
    去るものは日々に疎し
  41. 2023/03/07 (火) 14:19:05
    ※10
    朝日新聞の記事によると昨年から引退を連盟に相談していた
    今年度という区切りのよい時点まで指すつもりだったんだろうけど
    タイトル挑戦決まったからどうなるか
  42. 2023/03/07 (火) 14:20:10
    ひとつ言えるのはA級棋士で女流五段まで到達しているわけだから
    金の問題ではないだろう
  43. 2023/03/07 (火) 14:21:07
    哲学者になるなら大学、大学院に行くしかない
    阪大院修了の糸谷さんなら相談に乗ってくれそうだけど
    棋士って一生勝負の世界に身を置くから哲学者に向いているのかもね
  44. 2023/03/07 (火) 14:22:35
    TAKANORIみたいなプライベートのトラブル絡みじゃないのは良かったよ
    まだまだ人生長いわけだし
    将棋以外の第二の人生も楽しんで欲しい
  45. 2023/03/07 (火) 14:34:49
    人生やりなおすの20年遅かったような…
  46. 2023/03/07 (火) 14:59:17
    家業継ぐとかやりたかったことやるとか色々取れるだろう
  47. 2023/03/07 (火) 15:02:17
    正式の中原門下が棋戦好調時に引退で、
    米長から破門されて「隠れ中原門下」に宗旨替えで引退&連盟退会したあの元女流を思い出したw
  48. 2023/03/07 (火) 15:04:26
    → 34
    レス、サンクス。
    物価高もそうだが、銀行のこの状況はヤバいな。
    岸田政権は来年までもたないだろう。日本経済も逆藤井曲線への突入不可避だな。(T_T)

  49. 2023/03/07 (火) 15:21:52
    子どものころに自分の意志と関係なく将棋をはじめてそのままここまで来たんだもんねえ。
    ちゃんと自分のことを考えて立派な人だと思う。
    やばい宗教がどうとか言ってる人いるけど、問うことが好きなようだから、単純に流されるようなタイプの人じゃないと思うよ。
    宗教は良くも悪くも一足飛びに「答え」を与えてくれがちだから。
  50. 2023/03/07 (火) 15:38:38
    今の鍋は衰えに衰えた鍋。

    全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
    羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
    (2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
    羽生さんより衰えが早いとも言える。

    衰えに衰えた鍋が今盤上で逆転勝利を収めた。

    2014年 情報学会の論文より
    当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦)

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦)
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)
  51. 2023/03/07 (火) 15:38:47
    宗教がらみというは初耳だが根拠の無い噂?
    ということは、ここに書き込んでいる人は名誉棄損になるのかね?
  52. 2023/03/07 (火) 15:44:23
    衰えに衰えた鍋さんってどこにでも出現するのね
  53. 2023/03/07 (火) 16:41:06
    渡辺も予告どおり間もなく引退して
    無冠無毛の無職になるので
  54. 2023/03/07 (火) 17:14:28
    51
    噂レベルだが、常人には理解できないコメントを発していることで宗教絡みが疑われている
  55. 2023/03/07 (火) 18:06:38
    まあ酷い!無冠には何時かはなるかもしれないけどそれ以外はわからないでしょう?
  56. 2023/03/07 (火) 19:05:55
    将棋が苦痛なんだろうなw

    綺麗に辞めれて、良かったじゃん。
  57. 2023/03/07 (火) 19:07:55
    甲斐さんってまだ30代だったのか
    勝手に50代だと思ってた
  58. 2023/03/07 (火) 21:37:33
    「もとの挑戦者にかえるための」
    「挑戦者変更という旅をしている」
  59. 2023/03/08 (水) 00:52:58
    コメント欄が酷すぎる
  60. 2023/03/08 (水) 12:30:24
    驚いたね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png