甲斐智美女流五段引退、一問一答 「マイナスの理由ではなく、前向きな気持ち」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

甲斐智美女流五段引退、一問一答 「マイナスの理由ではなく、前向きな気持ち」



269:名無し名人: 2023/03/07(火) 12:00:42.56 ID:9ZGQUPg7
やること決まってるようだし目途が立ってるんでしょうね
そう思いたい
まさか誰かさんみたいに棋士の深い読みで
世間など簡単に渡っていけるとは思ってないだろし


294:名無し名人: 2023/03/07(火) 12:39:14.26 ID:MK74P/Zy
驚いたね


将棋世界 2023年5月号
マイナビ出版
2023-04-03

[ 2023/03/07 15:30 ] 棋士 | CM(74) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/07 (火) 15:38:16
    上を向いて歩こう〜涙がこぼれないように〜♪
    頑張れよ
  2. 2023/03/07 (火) 15:41:07
    なんか若返った?
  3. 2023/03/07 (火) 15:41:25
    藤井以降将棋界全体の認知度も跳ね上がったよな
    一女流が引退しただけでツイッターのトレンドにもなるし
  4. 2023/03/07 (火) 15:45:50
    女流棋士って儲からんのやろうなぁ
  5. 2023/03/07 (火) 15:47:07
    甲斐さんて意外に美人だったんだな
  6. 2023/03/07 (火) 15:47:58
    上田 5本の指って5回しか甲斐さんとさしたことないのか?
  7. 2023/03/07 (火) 15:48:06
    今の鍋は衰えに衰えた鍋。

    全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
    羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
    (2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
    羽生さんより衰えが早いとも言える。

    衰えに衰えた鍋が今盤上で逆転勝利を収めた。

    2014年 情報学会の論文より
    当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦)

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦)
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)
  8. 2023/03/07 (火) 15:48:36
    今の鍋は衰えに衰えた鍋。

    全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
    羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
    (2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
    羽生さんより衰えが早いとも言える。

    衰えに衰えた鍋が今盤上で逆転勝利を収めた。

    2014年 情報学会の論文より
    当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦)

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦)
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)
  9. 2023/03/07 (火) 15:52:04
    6 そのコメントはネタですよね?
  10. 2023/03/07 (火) 16:05:13
    女流ってのは、なるのも辞めるのも簡単で良いね~~
  11. 2023/03/07 (火) 16:10:52
    まぁ一回しかない人生だし、やりたいことやるのもありだよね

    最後のタイトル戦、応援してます
  12. 2023/03/07 (火) 16:17:11
    やるべきことはやりつくした、ということで、次のステージに進むということなんでしょうね。
    一生同じことを続けないといけないわけではないので、これは良いことでないかと思います。
    甲斐さんのなかで、後悔の無い人生となりますよう。
  13. 2023/03/07 (火) 16:24:26
    TAKANORIも元A級棋士だったけど
    最悪な結末になった
    反面教師にしてもらいたい
  14. 2023/03/07 (火) 16:29:07
    10は拗らせた元奨かな
  15. 2023/03/07 (火) 16:33:14
    もしかして海外移住か
  16. 2023/03/07 (火) 16:37:39
    タイトル取って、勇退見たいね。
  17. 2023/03/07 (火) 16:41:31
    実際成績も上向いてるし将棋に対する限界を感じたとかじゃなく
    次に目指す場所が見えたから人生のルートを変える決断をしたってことなんだろな
    ご結婚とかじゃなく、ガチで違う道へ進むならめっちゃ勇敢なチャレンジャーだと思うわ
    自分は到底マネ出来ん
  18. 2023/03/07 (火) 16:47:01
    まだいるのかよ!
  19. 2023/03/07 (火) 16:48:42
    初美もみちづれにしてください
  20. 2023/03/07 (火) 17:05:24
    女流叩いてるやつはだいたい元奨か現役奨励会員
    他人の足ばっか引っ張ってないでもっと勉強しろ
  21. 2023/03/07 (火) 17:16:02
    なるのも辞めるのも簡単なんて決めつけで言うもんじゃないよ
    簡単だと言うなら今すぐ女流になりなよ
  22. 2023/03/07 (火) 17:18:47
    やっぱ女のメガネはマイナスしかないわ
    すげーBBA感増す
  23. 2023/03/07 (火) 17:22:38
    前向きな明るい気持ちでの退会とのことで、よかった。
    詳しい理由は詮索する必要もない。

    ※17
    ほんとそれ。タイトル挑戦できるほどの力を持っていて、
    やりたいことのためにこんな転身できる人、尊敬するよ。
  24. 2023/03/07 (火) 17:24:02
    将棋自体はただの完全情報ゲームで人生を捧げるものではないわな
    捧げる先は将棋ではなく将棋界であり、スポンサーやファンも含めた人の集まり
    将棋界に希望を持てなければこうなる
  25. 2023/03/07 (火) 17:28:29
    なんか、中尾敏之が「引退後も別の生き方がある」とわかった瞬間に吹っ切れたように勝ちまくり始めたのと似たものを感じる
  26. 2023/03/07 (火) 17:30:11
    > 対局はタイトル戦もやることになっていて、最終対局は7月の女流順位戦(A級)の予定です

    いやいやいやいや、清麗戦も6回戦まで残ってるやん、こっちもタイトル戦やってから辞めようよ
  27. 2023/03/07 (火) 17:30:16
    他の女流棋士が生活をかけて必死に対局してる中、どうせ辞めるんだからと鼻歌交じりに指されては迷惑だろ
  28. 2023/03/07 (火) 17:36:05
    >>27
    鼻歌まじりに参加されてタイトル挑戦権取られてるなら他の女流は情けないって話やな
    まぁ実際は最後と覚悟を決めた事で強くなってるんだろうけど
  29. 2023/03/07 (火) 17:39:51
    マスクを無理強いされてウンザリしたんですね
  30. 2023/03/07 (火) 17:44:54
    出家するんじゃね
  31. 2023/03/07 (火) 17:49:43
    将棋に一生を捧げるのはかなりのリスクだからな
    仕事の当てがあるのならやめて正解だよ
  32. 2023/03/07 (火) 17:57:07
    師匠の家に突撃したの?
  33. 2023/03/07 (火) 17:59:25
    つまらん
  34. 2023/03/07 (火) 18:02:18
    日本語知らない6がいるらしい・・・

    ※10
    男の棋士も年に何人か辞めてるだろ。でなきゃ今頃竜王戦参加人数なん百人って話や
  35. 2023/03/07 (火) 18:02:58
    数ヶ月後…「YouTubeはじめます!」
    みたいな感じにはならないで欲しいw
  36. 2023/03/07 (火) 18:05:33
    管理人、今日はC1最終戦よ
  37. 2023/03/07 (火) 18:06:38
    34
    男の棋士で最近辞めたのってハーシーぐらいじゃね?
    強制引退と死んだ奴除けば
  38. 2023/03/07 (火) 18:08:00
    「地球代表」に「全勝無敗」で引退は、
    「霊長類最強女流」吉田沙保里超えじゃんw
  39. 2023/03/07 (火) 18:17:45
    引退を決めたら成績があがるとは、将棋はメンタルの比重が本当に大きい競技だな
  40. 2023/03/07 (火) 18:20:04
    去年の10月に連盟に言って5か月後に公表ってことは連盟にかなり引き留められたのかな?
  41. 2023/03/07 (火) 18:59:55
    今日の順位戦 C級1組 最終 11回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
    ☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
    ☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
  42. 2023/03/07 (火) 19:02:04
    人として即引退して残りは不戦敗にするべき
  43. 2023/03/07 (火) 19:03:30
    日浦また不戦敗かよ
  44. 2023/03/07 (火) 19:04:57
    ※43
    そりゃ出場停止中だもの
  45. 2023/03/07 (火) 19:08:43
    マスク解禁が、嫌なんだろう・・
  46. 2023/03/07 (火) 19:09:51
    こんな強い女流が将棋界を去るなんて林葉以来だな。
  47. 2023/03/07 (火) 19:30:09
    美人女流がまた1人・・
  48. 2023/03/07 (火) 19:30:53
    ※43
    不戦敗は今期初めてじゃね?
  49. 2023/03/07 (火) 19:32:00
    ※48
    3月1日に不戦敗してる
  50. 2023/03/07 (火) 19:33:01
    インタビュー読むと修道院か出家しそうなテンションだな
    相撲の大鵬みたいなヘンテコな新興宗教はやめてほしい
  51. 2023/03/07 (火) 19:36:41
    可哀想だが、代わりは いくらでも居るな・・
  52. 2023/03/07 (火) 19:43:23
    残りの対局
    相手はやりにくいだろうな
  53. 2023/03/07 (火) 19:48:28
    藤井<深浦<甲斐の序列ははっきりしているからな
  54. 2023/03/07 (火) 19:57:22
    代わりはいくらでも居ねえぞ
    里見西山の下のちょい強ポジションが本当に不作
    今井絢が代わりになれればいいが
  55. 2023/03/07 (火) 19:57:53
    イトサエ・カトモモクラスがあと数人はいないと盛り上がらん
  56. 2023/03/07 (火) 20:03:39
    大相撲の大横綱は
    大鵬に限らず双葉山だの貴ノ花だの
    変な宗教にハマった奴は珍しくないので……
  57. 2023/03/07 (火) 20:05:05
    宗教なのか?
  58. 2023/03/07 (火) 20:07:04
    代わりは、いくらでも居る。
  59. 2023/03/07 (火) 20:09:55
    四十にして惑わず、五十にして天命を知る。
  60. 2023/03/07 (火) 20:24:49
    43
    こんなコメで笑っちゃった
  61. 2023/03/07 (火) 20:30:02

    引退を決意した10月からの成績は17勝4敗と好成績。

    (2敗が山猫さん、脇田さんと中村真梨花さん)

  62. 2023/03/07 (火) 20:40:52
    たった一度の人生、好きなことをすれば良い。元々才能のある人なのだろう。前半は女流棋士として活躍できたのだから。
    色々言う奴は、未だに何一つ大成する事もできない中途半端な輩たちだ。
  63. 2023/03/07 (火) 21:18:13
    どうでもいいじゃん・・話題にするような事かよ
    タイトル戦無い日はつまらんのう
  64. 2023/03/07 (火) 22:28:32
    オバちゃんチームの末路は、悲しいなぁ・・
  65. 2023/03/07 (火) 23:10:16
    このまま女流界に残って運営側にまわったとしても
    先輩たちがやらかした分裂を、一つの集団にしろ
    とか、無理難題が多いからな

    たくさん増えた若手を売り出さず
    トップそのものがイベントの先頭に出てきたり
    組織的に、なんだこりゃっていう状態であることは、認める
  66. 2023/03/07 (火) 23:14:59
    62
    一行目でお前も色々言ってんじゃん
    中途半端な輩って正にお前みたいな奴のことだな
  67. 2023/03/07 (火) 23:15:46
    ※63
    タイトル戦決まった後が引退宣言なんて前代未聞
    将棋界以外でも大きな関心あるわ
    どんな道に進むのかみんな興味持ってるから週刊誌が探るかも
  68. 2023/03/07 (火) 23:18:30
    勝てないから引退
    稼げないから引退
    心身にトラブルあって引退

    それが普通だったのに女流のタイトル戦出られるぐらい強いのに
    引退ってどんな道に惹かれたんだろう
  69. 2023/03/07 (火) 23:19:29
    多くの女流にとってタイトルは挑戦するだけでも
    大きな目標
    それを実現できずに引退していくほうが棋士含めて圧倒的に多い
  70. 2023/03/08 (水) 02:56:50
    女流叩いてるやつはだいたい元奨か現役奨励会員
  71. 2023/03/08 (水) 08:30:58
    なるほど、そうなんだ
  72. 2023/03/08 (水) 11:27:24
    甲斐さんの引退は前向きな感じがするが、どうだろう
    何か活動するなら、そのうち漏れ伝わってくることがあるだろね
  73. 2023/03/08 (水) 14:11:30
    そもそも何するつもりかもわからんのに勝手に己の脳内妄想で尊敬するとか言ってる奴って何なの?いい人と思われたいの?TAKANORIにも言ってやれば?
  74. 2023/03/08 (水) 16:49:02
    将棋ファンは女流棋士を皆応援している

    女流棋士を叩く奴はだいたい元将か現役奨励会員と言ってる70の意見は合ってるかも
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png