
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組11回戦
19日浦 市郎(1勝9敗) ●-○ 02窪田 義行(2勝8敗) 不戦
-
26北島 忠雄(4勝6敗) ●-○ 14野月 浩貴(6勝4敗)
-
837:名無し名人 (ワッチョイ 715f-zbnh): 2023/03/07(火) 17:25:01.73 ID:ZZhbbAx10
- 野月オメ 北島乙 駒の働きが大差か
-
10船江 恒平(4勝6敗) ○-● 04片上 大輔(5勝5敗)
-
849:名無し名人 (スププ Sd33-rbmO): 2023/03/07(火) 18:02:45.51 ID:KKe35KPqd
- ふなえもんおめ、片なんとかさん乙
ふなえもん降級点回避確定
-
28渡辺 和史(9勝1敗) ○-● 11都成 竜馬(7勝3敗)
-
949:名無し名人 (ワッチョイ 4119-uIsZ): 2023/03/07(火) 20:03:53.08 ID:SSKKtR0+0
- 都成沈没
-
953:名無し名人 (ワッチョイ 9901-ac2k): 2023/03/07(火) 20:06:04.84 ID:ASGu7IS60
- 和史おめ、都成おつ。
▲45桂△46歩のやり取りから、和史が上手く攻め繋いだ。
素晴らしい。
-
959:名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-W5Lg): 2023/03/07(火) 20:07:38.94 ID:Wjfps9eE0
- 和史ようやった
-
53:名無し名人 (ワッチョイ e963-gzJ8): 2023/03/07(火) 20:41:18.89 ID:PdA++xss0
- 和史B2見えてきたな
連勝賞も取ったし実はかなり強いのかな?
-
58:名無し名人 (ワッチョイ 1301-kY+n): 2023/03/07(火) 20:44:10.65 ID:VjzdlC190
- >>53
今期は前半絶不調でレート1650くらいまで落ちてた
後半連勝し始めたけど
-
59:名無し名人 (ブーイモ MMcb-yGVh): 2023/03/07(火) 20:44:57.13 ID:3cO5sir5M
- 都成負けちゃったか残念
-
09出口 若武(7勝3敗) ○-● 15畠山 成幸(2勝8敗)
畠山:降級点1
-
48:名無し名人 (アークセー Sx45-rbmO): 2023/03/07(火) 20:39:00.57 ID:1EpCVtXAx
- わかむーおめ、ナルゴン乙
ナルゴン降級点.....
-
51:名無し名人 (ワッチョイ 7102-U+U/): 2023/03/07(火) 20:40:53.82 ID:yE7StXgZ0
- 出口は都成より上の順位につけれたのは来期活きるかもしれない
-
32平藤 眞吾(3勝7敗) ●-○ 07門倉 啓太(5勝5敗)
平藤:C級2組へ降級
-
78:名無し名人 (ワッチョイ 7102-U+U/): 2023/03/07(火) 20:48:56.96 ID:yE7StXgZ0
- 平藤第63期(2004年)以来のC2へ
よく粘りなすった
-
93:名無し名人 (ワッチョイ 4110-hq+R): 2023/03/07(火) 20:54:11.46 ID:fN31qpul0
- >>78 すごいね。
14期目となる第63期(2004年度)で自身3度目の8勝2敗で3位に食い込み、41歳にして初昇級を果たした。
-
25三枚堂 達也(6勝4敗) ●-○ 20佐藤 和俊(5勝5敗)
-
23阿部 健治郎(6勝4敗) ●-○ 22西尾 明(6勝4敗)
-
24真田 圭一(4勝6敗) ●-○ 27高野 秀行(3勝7敗)
-
03石井 健太郎(9勝1敗) ○-● 05高橋 道雄(2勝8敗)
石井:B級2組昇級 高橋:降級点1
-
338:名無し名人 (ワッチョイ 79fe-kCZp): 2023/03/07(火) 21:59:23.61 ID:qjhrU6Cc0
- 石けん昇級おめ!
-
344:名無し名人 (ワッチョイ 9901-kNCj): 2023/03/07(火) 21:59:52.68 ID:rtzeTZS50
- イシケンおめ、みっちー乙
イシケンは一手のミスを咎めて勝ち切る強い勝ち方だった
-
350:名無し名人 (ワッチョイ 7102-loCP): 2023/03/07(火) 22:00:30.90 ID:TkO6qsbI0
- イシケンやったか!おめでとう!
-
352:名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-W5Lg): 2023/03/07(火) 22:01:02.79 ID:Wjfps9eE0
- イシケン完勝
素晴らしいな
B2でも活躍してくれそう
-
356:名無し名人 (ワッチョイ 1382-zdzo): 2023/03/07(火) 22:01:48.03 ID:o8nADJNh0
- イシケン昇級おめ、まあ上がる人が上がった感じ
-
373:名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-ftr4): 2023/03/07(火) 22:04:38.11 ID:o4OpVNAi0
- イシケンよかったなぁ
-
30伊藤 匠(9勝1敗) ●-○ 06阪口 悟(3勝7敗)
渡辺和:B級2組へ昇級
-
630:名無し名人 (ワッチョイ 295f-a0on): 2023/03/07(火) 22:29:55.36 ID:/gN+YiEN0
- 伊藤匠投了
これがベテランの洗礼か
-
634:名無し名人 (ワッチョイ 9901-ac2k): 2023/03/07(火) 22:30:06.58 ID:ASGu7IS60
- 阪口キターーーッ
おめでとう。これは会心譜。お気に入りにいれるよ。
-
635:名無し名人 (ワッチョイ 715f-a2By): 2023/03/07(火) 22:30:07.44 ID:/UQGMEpt0
- すげぇ
和史は阪口に足向けて寝られないな
-
637:名無し名人 (ワッチョイ 01ad-q/lL): 2023/03/07(火) 22:30:21.48 ID:31+BJYRP0
- 伊藤投げたか
これで渡辺昇級昇段やな
100勝する前に六段はなかなか優秀だわ
-
646:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-Qpn1): 2023/03/07(火) 22:30:54.36 ID:Ry/rS2S30
- イトタク投了か
まさかここで負けるとは思わんかった
序中盤であんなに時間使う必要あったかね?
-
647:名無し名人 (ワッチョイ 0901-sOxU): 2023/03/07(火) 22:30:54.96 ID:RMhJq7FQ0
- まさか9-1で昇級できないの?
-
648:名無し名人 (ワッチョイ c9a1-fOJn): 2023/03/07(火) 22:30:55.77 ID:+xExZNXp0
- 阪口の名局か
伊藤は当たりの運があったのに昇級の運がなかったな
-
650:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-QG5w): 2023/03/07(火) 22:31:00.50 ID:a6DDd4yXa
- おいおいイトタク…三枚堂
-
651:名無し名人 (ワッチョイ 999f-Qpn1): 2023/03/07(火) 22:31:00.91 ID:AOQhJRkh0
- 18手詰みでも諦めるのか…
-
659:名無し名人 (ワッチョイ 715f-nyng): 2023/03/07(火) 22:32:09.94 ID:KwW/zqUD0
- >>651
この筋に入った時点で読み切られてるのはわかるでしょ
-
655:名無し名人 (アウアウクー MMc5-0yuq): 2023/03/07(火) 22:31:25.70 ID:+wmivclBM
- 阪口おめイトタクおつ
C1での足踏みは例の化物も経験した道
前向きに行こう
-
662:名無し名人 (ワッチョイ f1a5-TRx9): 2023/03/07(火) 22:32:24.18 ID:8Kivvoa60
- イトタックは振飛車苦手て言われてたことあったが
-
668:名無し名人 (ワッチョイ 8b10-a2By): 2023/03/07(火) 22:32:37.39 ID:qNU3y8VX0
- イトタクは残念だったけどすごく面白かったわ
-
673:名無し名人 (スッププ Sd33-l/+6): 2023/03/07(火) 22:32:52.39 ID:OavLsZ2yd
3期以内にB2へ昇級した棋士
*57 二上達也(2期)
*** 山田道美
*60 北村昌男
*61 関根茂
*64 加藤一二三(2期)
*66 有吉道夫
*68 芹沢博文
*77 内藤國雄
*85 米長邦雄
*86 大内延介(2期)
*92 中原誠(2期)
*97 石田和雄(2期)
104 田中魁秀
106 佐藤義則
113 淡路仁茂
131 谷川浩司
135 福崎文吾(2期)
136 鈴木輝彦
143 中村修(2期)
147 南芳一(2期)
168 富岡英作
262 戸辺誠
303 近藤誠也
307 藤井聡太
319 渡辺和史
-
674:名無し名人 (ワッチョイ 7102-KS+D): 2023/03/07(火) 22:32:55.78 ID:QEu3qJ3M0
- おぉー! 和史おめー!
最終日キャンセル待ちの列、先頭にちゃんと並んだからね。報われたね
-
686:名無し名人 (ワッチョイ 295f-Qpn1): 2023/03/07(火) 22:34:24.65 ID:G0upLIzI0
- イトタク投げるの早すぎじゃね
阪口にそんな信頼ないだろ
-
694:名無し名人 (スッププ Sd33-l/+6): 2023/03/07(火) 22:35:50.63 ID:OavLsZ2yd
- 和史3期でB2ってすげーな
戸辺と並ぶ記録だし有望だわ
-
700:名無し名人 (ワッチョイ 7bad-zbnh): 2023/03/07(火) 22:36:11.75 ID:U5h5TDm90
- 和史は三段リーグでもずっと負け越してたのに
ここ数年で覚醒した?
-
690:名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-ftr4): 2023/03/07(火) 22:35:26.13 ID:o4OpVNAi0
- レーティングサイトの計算だと95%昇級だったけど、勝負ってやっぱそういうものよね
-
705:名無し名人 (ワッチョイ 7102-KS+D): 2023/03/07(火) 22:36:50.33 ID:QEu3qJ3M0
- >>690
如何にレーティングが机上のものか、ってことよね 百番勝負とかやるんなら収束するだろうが
-
715:名無し名人 (ワッチョイ 715f-Qpn1): 2023/03/07(火) 22:37:59.44 ID:wKQOjE5B0
- >>705
レーティングは結果であって未来予測に使うツールじゃないねん
-
01飯塚 祐紀(4勝6敗) ●-○ 17青嶋 未来(9勝1敗)
青嶋:B級2組へ昇級
-
723:名無し名人 (ワッチョイ 4110-zbnh): 2023/03/07(火) 22:38:41.95 ID:hYf5AcFB0
- 飯塚投了したので
伊藤匠頭ハネ確定
-
726:名無し名人 (ワッチョイ 9901-kNCj): 2023/03/07(火) 22:38:59.01 ID:rtzeTZS50
- 青嶋ズバっと決めたな
-
733:名無し名人 (ワッチョイ e963-sURR): 2023/03/07(火) 22:39:17.34 ID:JZMgke+J0
- 青嶋B2か
やっと実力と地位が伴ったな
-
734:名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-ftr4): 2023/03/07(火) 22:39:21.32 ID:o4OpVNAi0
- いやー、ドラマでしたな
まあ伊藤匠は来年上がるでしょう
-
735:名無し名人 (ワッチョイ 9901-uGDT): 2023/03/07(火) 22:39:22.92 ID:94+6MSgH0
- 伊藤はストレートでトントンいくと思ってたわ
最近の順位戦は世代交代感すごかったし
-
736:名無し名人 (ワッチョイ f1a5-TRx9): 2023/03/07(火) 22:39:37.96 ID:8Kivvoa60
- 青嶋も詰将棋得意だもんな
オメ!
-
738:名無し名人 (ワッチョイ 01ad-q/lL): 2023/03/07(火) 22:40:01.86 ID:31+BJYRP0
- 青嶋もしっかり勝ったわなあ
順位戦の魔物は伊藤に襲いかかったんやな
C1で9-1頭ハネは名人も竜王も経験したからなあ
-
739:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/07(火) 22:40:07.52 ID:qUQqdyg70
- 青嶋もC1長かったが
まだ20代、何とか間に合ったな
-
746:名無し名人 (ワッチョイ 11a5-St3b): 2023/03/07(火) 22:41:02.09 ID:Of3JumaV0
- 単純に全部5割でも昇級逃す確率は1/16だし
ましてやレーティング差がある相手
正直、昇級確率100%ぐらいに思ってたわ
-
749:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-baTU): 2023/03/07(火) 22:41:19.02 ID:d8SLL+Xo0
- 伊藤この当たりで昇級しないんかい
-
751:名無し名人 (ワッチョイ 7102-loCP): 2023/03/07(火) 22:41:31.98 ID:TkO6qsbI0
- 青嶋おめでとう!
和史は師弟トーナメントが追い風になったかな
-
756:名無し名人 (スプッッ Sd33-AgLT): 2023/03/07(火) 22:41:57.74 ID:JXpTTUWyd
- 順位1枚の差が明暗を分けたな
C2で全勝だったら前局で昇級確定だったな
-
757:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-baTU): 2023/03/07(火) 22:42:03.87 ID:d8SLL+Xo0
- 藤井より順位戦昇級早いだろとか言ってたやつ大量におったがわからんもんやね
-
758:名無し名人 (ワッチョイ 715f-a2By): 2023/03/07(火) 22:42:07.36 ID:/UQGMEpt0
- 少しずつB2に若手が増えていってほしいね
有望な棋士は駆け抜けていっちゃうから
-
759:名無し名人 (ワッチョイ 99ad-Oxic): 2023/03/07(火) 22:42:11.63 ID:/oCq2Pr50
- 2年連続昇級で一目置かれB2として肩で風をきって歩けるはずだったのが
うだつの上がらない有象無象の住まうC1でもう一年とか今日目が覚めた時は思ってなかっただろうな
-
761:名無し名人 (ワッチョイ 9901-OeS/): 2023/03/07(火) 22:42:20.89 ID:BiOWKp+C0
- 青嶋もイシケンもようやくって感じだな
B2ぐらいにはもう少し早く行きたかったろう
-
08黒田 尭之(7勝3敗) ○-● 21古森 悠太(5勝5敗)
-
12宮本 広志(4勝6敗) ●-○ 33金井 恒太(5勝5敗)
-
942:名無し名人 (ワッチョイ b345-gmbk): 2023/03/07(火) 23:11:07.71 ID:vzA7mZjp0
- 宮本乙、金井おめ
金井は来期に向けて大きな指し分けやね
-
31先崎 学(5勝5敗) ○-● 18村田 顕弘(3勝7敗)
村田:降級点1
-
5:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/07(火) 23:35:03.75 ID:qUQqdyg70
- 先崎おめあっきーおつ
これで阪口降級点回避かね
-
7:名無し名人 (ワッチョイ b332-Nzgv): 2023/03/07(火) 23:37:48.00 ID:g4yCelIJ0
- 阪口は昇級候補ボコーして自分の降級点回避成功したのか。
-
11:名無し名人 (ワッチョイ 295f-IUkx): 2023/03/07(火) 23:40:18.04 ID:MbOPUyD80
- 阪口が降級点回避か、報われたな
-
13宮田 敦史(7勝3敗) ○-● 16千葉 幸生(2勝8敗)
千葉:降級点1
-
29:名無し名人 (ワッチョイ 0901-+nfv): 2023/03/08(水) 00:08:02.66 ID:z8aUU1m90
- 敦君おめ千葉さん乙
千葉さん降級点
≪ 石井健太郎六段「苦労したな…と」 青嶋未来六段「取り残されているような感覚あった」 | HOME |
甲斐智美女流五段引退、一問一答 「マイナスの理由ではなく、前向きな気持ち」 ≫
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
不戦とは言え、載せなくていいのかね
残る3局待ちか
誰か1人くらいコケてくれるだろ(願望)
これ負けたらマジで頭ハネあるぞ。
とは言えみんながんばれ。
正直若手の中では服部より期待してるんだがな
才能見せても大切なとこで未覚醒羽生に討ち取られたりここで昇級逃したりしたら
一気に宮田コース入ってまうぞ
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
日浦八段は、「対局停止3ヵ月の懲戒処分」のため、
「対局停止」=「対局が停止されて無くなった扱い」であり、
本日の「対局予定そのものが停止(廃止)されたので、対局予定に掲載されない」と考えます。
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
和史の昇級の邪魔すんなや
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
☗23阿部健治郎(6勝4敗)●-○22西尾 明 (6勝4敗)☖
☗24真田 圭一(4勝6敗)●-○27高野 秀行(3勝7敗)☖
妙に変なの持ってるのが門倉だな
藤井がやらかすのは明日だべ
えっ?もし今日対局に現れてるんだったら、それはやらかしてるなあ。
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
☗23阿部健治郎(6勝4敗)●-○22西尾 明 (6勝4敗)☖
☗24真田 圭一(4勝6敗)●-○27高野 秀行(3勝7敗)☖
☗03石井健太郎(9勝1敗)○-●05高橋 道雄(2勝8敗)☖
時間あるんだからちゃんと読んで指せよ
1時間使っていいから読み切れ
ただここで相手が読み切る局面に導いたか読み切れない局面に導いたかは
順位戦だけでなく将棋界での今後の伊藤の立ち位置を決めそう
結果はすぐでる
123手目▲72金(70%)
124手目△77馬(0%)
俺も連盟モバイル見てたからビビったわ
水匠で調べてみたら77馬から35手詰めだった
詰まさなきゃ後手負けの局面だから、超手数の詰みまで読みきれなくて先手勝ちの評価をしてたんだろう
おかしくない
伊藤に一瞬チャンスが来たが読みきれずに、詰みがでただけ
何言ってんの?
阪口が124手目指した時点で詰みに気づいた→後手勝勢の評価
鍋は形勢が姿勢に出るからな
確かに森内は飛び上がるからばれちゃうよね
坂口六段すごかった!おめ
誰か1人くらい負けてると思ってんじゃね?
たっくん宮田青島コースになっちゃうのかな
青嶋は現在96%だよ
もう少しかな
39手詰めを粛々と制す
タクミンもまだまだ精進が必要だね
青嶋B2昇級おめでとう
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
☗23阿部健治郎(6勝4敗)●-○22西尾 明 (6勝4敗)☖
☗24真田 圭一(4勝6敗)●-○27高野 秀行(3勝7敗)☖
☗03石井健太郎(9勝1敗)○-●05高橋 道雄(2勝8敗)☖
☗30伊藤 匠 (9勝1敗)●-○06阪口 悟 (3勝7敗)☖
☗01飯塚 祐紀(4勝6敗)●-○17青嶋 未来(9勝1敗)☖
青嶋六段おめでとう!飯塚七段お疲れさまでした。
太一がA級逃がしそうな気がしてきた
人数多いし対局相手も平等じゃない。
甘やかし良くない
後出しルール変更バ力
位 棋 士 名 勝 敗 11回戦
03 石井健太郎 9-1 ○高橋 ◎昇級
17 青嶋 未来 9-1 ○飯塚 ◎昇級
28 渡辺 和史 9-1 ○都成 ◎昇級
――(昇級ライン)――――――
30 伊藤 匠 9-1 ●阪口
11 都成 竜馬 7-3 ●渡和
今日の経験はあまりに苛烈すぎる
運もなかったか・・・
勝率8割出すにはレート差230以上必要なんだから十分飛びぬけてる
執拗に立会人に働きかけてまで反則勝ち拾ったのにwwwwwwwwwwwww
今回とは言っていないだろ。 勝手解釈バ カ。
ヒマなのはわかるけどここに書き込む以外の事しろよ日浦
藤井もイトタクも後出しだろバ力
今年は上がれなかったけど順位上がって有利な状況を作った
その上で来年抜けられるかどうかは本人次第
本当にトップ棋士の資質があるなら来年は確実に上がるし1年遅れても追いつく
アンカも打てないのかバ力www
今日のトップ独走からまさかの残留しかり、
将棋はドラマチックだなぁ。
聡太と一緒に1勝でハネられた船江、忘れられがち
20歳になってただの若手になってしまったのか
レーティング順位も20位くらいまで落ちるな
なれないな。
>阪口にそんな信頼ないだろ
伊藤1分将棋、阪口1時間以上残してて
伊藤自陣内でほぼ裸玉に飛車打ち込まれて
阪口持ち駒豊富で詰み手順を読みきった指し回し
信頼どうこう以前の話
普通に阪口に力負けしたからしゃーない
膝抱えて落ち込んでる姿を週刊将棋で撮られてたからな
寂しいね
藤井竜王の詰み逃しに匹敵する驚きだわ
強くなるほど周りから分析されて対策きつくなるし
ナベも2人にお祝いLINE送ってそう
宮田師匠に25才までは酒とギャンブル禁止されてる
順位戦は一年かけて戦うからショックも大きいだろうな
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
☗23阿部健治郎(6勝4敗)●-○22西尾 明 (6勝4敗)☖
☗24真田 圭一(4勝6敗)●-○27高野 秀行(3勝7敗)☖
☗03石井健太郎(9勝1敗)○-●05高橋 道雄(2勝8敗)☖
☗30伊藤 匠 (9勝1敗)●-○06阪口 悟 (3勝7敗)☖
☗01飯塚 祐紀(4勝6敗)●-○17青嶋 未来(9勝1敗)☖
☗08黒田 尭之(7勝3敗)○-●21古森 悠太(5勝5敗)☖
☗12宮本 広志(4勝6敗)●-○33金井 恒太(5勝5敗)☖
伊藤自身も多分勝てるだろうと思って臨んでたろうな
相手がC1止まりの40代50代だからって自動で白星勘定できるほど順位戦は甘くないね
来年まず上がれるなら適正クラスじゃないってことだろ
勝った阪口の研究と対策を賞賛したい
豊川師匠もB1まで行ったわけだし弟子としたらそれを超えるぐらいの目標で
がんばって欲しい
それとも、2月順位戦 →3月順位戦って、自分から順位戦に特化したいと手合係に頼んだのか?
その結果、対局感覚を失い弱い阪口に負け頭ハネ昇級出来ないって、ダセ〜w
1年目8-2の2年目9-1とかで抜けるのがベストなのが1年目9-1でハネられちゃうとちょっともったいないけど
伊藤の残ってる対局の中で竜王戦も王将戦も新人王戦もほぼ現時点で進行できる一番先まで進んでるのに何の対局を入れられるって言うんだ?
若い人ほど経験不足を読みで補うからマスクの影響が大きい
本家アベトナでトータル7勝4敗(予選3勝2敗、本戦4勝2敗)で
ベスト4進出に貢献したのが一番デカい
あのおかげで顔と名前が売れて第2回師弟アベトナに抜擢されて
斎藤相手に3勝して更に自信つけた
それともケーキパーティーか?
次もあたりが緩いとは限らないんだぞ。
頭丸めて出直しだ。
①永瀬
②平藤
信マスク
③三枚堂
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
☗23阿部健治郎(6勝4敗)●-○22西尾 明 (6勝4敗)☖
☗24真田 圭一(4勝6敗)●-○27高野 秀行(3勝7敗)☖
☗03石井健太郎(9勝1敗)○-●05高橋 道雄(2勝8敗)☖
☗30伊藤 匠 (9勝1敗)●-○06阪口 悟 (3勝7敗)☖
☗01飯塚 祐紀(4勝6敗)●-○17青嶋 未来(9勝1敗)☖
☗08黒田 尭之(7勝3敗)○-●21古森 悠太(5勝5敗)☖
☗12宮本 広志(4勝6敗)●-○33金井 恒太(5勝5敗)☖
☗31先崎 学 (5勝5敗)○-●18村田 顕弘(3勝7敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 11回戦
33 金井 恒太 5-5 ○宮本 △.
02 窪田 義行 4-6 □日浦
10 船江 恒平 4-6 ○片上
06 阪口 悟 3-7 ○伊匠
――(降級点ライン)―――――
18 村田 顕弘 3-7 ●先崎 ▲降級点
27 高野 秀行 3-7 ○真田 △▲降級
32 平藤 眞吾 3-7 ●門倉 △▲降級
05 高橋 道雄 2-8 ●石井 ▲降級点
15 畠山 成幸 2-8 ●出口 ▲降級点
16 千葉 幸生 2-7 _宮田 ▲降級点
19 日浦 市郎 1-9 ■窪田 ▲降級点
胸熱だな
伊藤先生のおごりや」
みんなから、バ力扱い
今度は手合い係のせいにする←バ力って、すぐに何かのせいにするよな
去年の昇級失敗が堪えたか
40代でもめずらしいらしい
爺いども
レスバも大概にな
まさに去年の順位がモノを言いました
終盤は服部の方が才能あるんだろう
☗19日浦 市郎(1勝9敗)■-□02窪田 義行(4勝6敗)☖
☗26北島 忠雄(4勝6敗)●-○14野月 浩貴(6勝4敗)☖
☗10船江 恒平(4勝6敗)○-●04片上 大輔(5勝5敗)☖
☗28渡辺 和史(9勝1敗)○-●11都成 竜馬(7勝3敗)☖
☗09出口 若武(7勝3敗)○-●15畠山 成幸(2勝8敗)☖
☗32平藤 眞吾(3勝7敗)●-○07門倉 啓太(5勝5敗)☖
☗25三枚堂達也(6勝4敗)●-○20佐藤 和俊(5勝5敗)☖
☗23阿部健治郎(6勝4敗)●-○22西尾 明 (6勝4敗)☖
☗24真田 圭一(4勝6敗)●-○27高野 秀行(3勝7敗)☖
☗03石井健太郎(9勝1敗)○-●05高橋 道雄(2勝8敗)☖
☗30伊藤 匠 (9勝1敗)●-○06阪口 悟 (3勝7敗)☖
☗01飯塚 祐紀(4勝6敗)●-○17青嶋 未来(9勝1敗)☖
☗08黒田 尭之(7勝3敗)○-●21古森 悠太(5勝5敗)☖
☗12宮本 広志(4勝6敗)●-○33金井 恒太(5勝5敗)☖
☗31先崎 学 (5勝5敗)○-●18村田 顕弘(3勝7敗)☖
☗13宮田 敦史(7勝3敗)○-●16千葉 幸生(2勝8敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
03 石井健太郎 9-1 ○高野 ●平藤 ○阪口 ○佐和 ――― ○門倉 ○船江 ○黒田 ○出口 ○古森 ○高橋 ◎昇級
17 青嶋 未来 9-1 ○畠成 ○窪田 ○平藤 ○高橋 ――― ●北島 ○片上 ○古森 ○宮本 ○黒田 ○飯塚 ◎昇級
28 渡辺 和史 9-1 ○北島 ○飯塚 ●宮田 ○三枚 ――― ○古森 ○高野 ○宮本 ○村田 ○高橋 ○都成 ◎昇級
――(昇級ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
30 伊藤 匠 9-1 ○野月 ○北島 ○畠成 ○門倉 ――― ○金井 ○日浦 ○高橋 ○船江 ○千葉 ●阪口
08 黒田 尭之 7-3 ○日浦 ○千葉 ○真田 ●出口 ○三枚 ――― ○平藤 ●石井 ○飯塚 ●青嶋 ○古森
09 出口 若武 7-3 ○真田 ○宮田 ●西田 ○黒田 ――― ●先崎 ○千葉 ○野月 ●石井 ○窪田 ○畠成
11 都成 竜馬 7-3 ○村田 ○日浦 ●佐和 ○金井 ――― ○真田 ○阪口 ○西田 ○野月 ●先崎 ●渡和
13 宮田 敦史 7-3 ○船江 ●出口 ○渡和 ○高野 ○西田 ●高橋 ――― ○先崎 ○西尾 ●片上 ○千葉
14 野月 浩貴 6-4 ●伊匠 ○佐和 ○高橋 ――― ●門倉 ○阿部 ○先崎 ●出口 ●都成 ○船江 ○北島
22 西尾 明 6-4 ○先崎 ○阪口 ●金井 ○西田 ――― ●飯塚 ○北島 ●片上 ●宮田 ○宮本 ○阿部
23 阿部健治郎 6-4 ○平藤 ○高橋 ○船江 ○村田 ――― ●野月 ○畠成 ○日浦 ●片上 ●高野 ●西尾
25 三枚堂達也 6-4 ――― ○西田 ○先崎 ●渡和 ●黒田 ○千葉 ○村田 ○阪口 ●畠成 ○門倉 ●佐和
04 片上 大輔 5-5 ●千葉 ●金井 ●宮本 ○日浦 ――― ○平藤 ●青嶋 ○西尾 ○阿部 ○宮田 ●船江
07 門倉 啓太 5-5 ●宮本 ○真田 ●日浦 ●伊匠 ○野月 ●石井 ○西田 ○飯塚 ――― ●三枚 ○平藤
20 佐藤 和俊 5-5 ○窪田 ●野月 ○都成 ●石井 ○高野 ●宮本 ●真田 ○北島 ●高橋 ――― ○三枚
21 古森 悠太 5-5 ○金井 ――― ○村田 ○宮本 ○平藤 ●渡和 ○窪田 ●青嶋 ●西田 ●石井 ●黒田
31 先崎 学 5-5 ●西尾 ●船江 ●三枚 ○畠成 ――― ○出口 ●野月 ●宮田 ○阪口 ○都成 ○村田 △.
33 金井 恒太 5-5 ●古森 ○片上 ○西尾 ●都成 ――― ●伊匠 ○高橋 ●村田 ○高野 ●真田 ○宮本 △.
01 飯塚 祐紀 4-6 ○阪口 ●渡和 ●千葉 ●平藤 ――― ○西尾 ○宮本 ●門倉 ●黒田 ○西田 ●青嶋
02 窪田 義行 4-6 ●佐和 ●青嶋 ○北島 ●真田 ――― ●高野 ●古森 ○畠成 ○千葉 ●出口 □日浦
10 船江 恒平 4-6 ●宮田 ○先崎 ●阿部 ●北島 ――― ○阪口 ●石井 ○高野 ●伊匠 ●野月 ○片上
12 宮本 広志 4-6 ○門倉 ○高野 ○片上 ●古森 ――― ○佐和 ●飯塚 ●渡和 ●青嶋 ●西尾 ●金井
24 真田 圭一 4-6 ●出口 ●門倉 ●黒田 ○窪田 ――― ●都成 ○佐和 ○千葉 ●北島 ○金井 ●高野
26 北島 忠雄 4-6 ●渡和 ●伊匠 ●窪田 ○船江 ――― ○青嶋 ●西尾 ●佐和 ○真田 ○畠成 ●野月
29 西田 拓也 4-6 ○高橋 ●三枚 ○出口 ●西尾 ●宮田 ○村田 ●門倉 ●都成 ○古森 ●飯塚 ―――
06 阪口 悟 3-7 ●飯塚 ●西尾 ●石井 ○千葉 ――― ●船江 ●都成 ●三枚 ●先崎 ○平藤 ○伊匠
――(降級点ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
18 村田 顕弘 3-7 ●都成 ○畠成 ●古森 ●阿部 ――― ●西田 ●三枚 ○金井 ●渡和 ○日浦 ●先崎 ▲降級点
27 高野 秀行 3-7 ●石井 ●宮本 ――― ●宮田 ●佐和 ○窪田 ●渡和 ●船江 ●金井 ○阿部 ○真田 △▲降級
32 平藤 眞吾 3-7 ●阿部 ○石井 ●青嶋 ○飯塚 ●古森 ●片上 ●黒田 ――― ○日浦 ●阪口 ●門倉 △▲降級
05 高橋 道雄 2-8 ●西田 ●阿部 ●野月 ●青嶋 ――― ○宮田 ●金井 ●伊匠 ○佐和 ●渡和 ●石井 ▲降級点
15 畠山 成幸 2-8 ●青嶋 ●村田 ●伊匠 ●先崎 ――― ○日浦 ●阿部 ●窪田 ○三枚 ●北島 ●出口 ▲降級点
16 千葉 幸生 2-8 ○片上 ●黒田 ○飯塚 ●阪口 ――― ●三枚 ●出口 ●真田 ●窪田 ●伊匠 ●宮田 ▲降級点
19 日浦 市郎 1-9 ●黒田 ●都成 ○門倉 ●片上 ――― ●畠成 ●伊匠 ●阿部 ●平藤 ●村田 ■窪田 ▲降級点
不戦敗の莫迦兄弟子日浦より上に進んだんだ、一門の恥として見下してやればいいよ
全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
(2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
羽生さんより衰えが早いとも言える。
衰えに衰えた鍋が今盤上で逆転勝利を収めた。
2014年 情報学会の論文より
当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦)
タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦)
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)
タックーーーーーーーーーーーーーーーーン!
暇だからって、無関係なとこにまで来るなよ
何度も載せないでくれないか。それに渡辺さん関係ないじゃん、C1には。
藤井竜王に名人とられて、反省して来期はもう一度C1からやり直すとか、そういうことなのか?
これで藤井との名人戦もまた遠のいたな
これで一年浪人はキツイ
そう考えるとだいぶ若手有利になってる
枠が広がるまでの棋士が可哀想だったがそれだけ落ちるのも早くなる
新聞購読してる層もそれぐらいだと思うよ
だから新聞社も将棋界支えてくれてる
そうそう、バ力って、直ぐにルール変更言い出すのよ。
狭き枠を昇級していった棋士からすれば「昇級は狭かったのに、落ちやすくなるのは納得できん」てこと。
バ力って思考が一方向しかないんだよ
「○カの一つ覚え」という意味ではお前も全く同じだぞwルール変更論に必ず文句言うw
てか、「ルール変更反対しか言ってない」お前の方がバ○そのものw
元小学生名人戦準優勝者をなめすぎたんじゃないのか伊藤は
よう頑張ってる…
おまえ該当のパカだろ
顔真っ赤にして、自己紹介してどうする
だからバ力って言われんだぞ
高いプライドが生んだ悲しいモンスターの化身
来季上がってくれ
B1は厳しそうだなという感じはある(最近石井に2連敗)
B級負け越しのロートル野郎応援してそう
本当にそうだな
四段の頃はC2でもあまり勝ち星が伸びず30代でフリクラ落ちしてしまいそうな感じだったが
いまや40代になってもC1以上でじゅうぶん戦えるぐらい強くなってる
無理だろ
三段リーグにいても全くおかしくない年齢
◎君は放課後インソムニア
○神無き世界のカミサマ活動
○天国大魔境
○僕の心のヤバイやつ
○マイホームヒーロー
○勇者は死んだ
△異世界ワンターンキル姉さん
△異世界でチート能力を手にした俺
△贄姫と獣の王
△魔法少女マジカルデストロイヤーズ