藤井聡太竜王、6才の誕生日カード「名人になりたい」に「当時の自分に教えてあげたい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太竜王、6才の誕生日カード「名人になりたい」に「当時の自分に教えてあげたい」






984:名無し名人 (ワッチョイ 9901-zdzo): 2023/03/09(木) 00:58:47.03 ID:V8p5o2ci0
恥ずかしくて笑ったwww


986:名無し名人 (スッププ Sd33-neWz): 2023/03/09(木) 00:58:52.72 ID:WwnWkM1zd
時効にしてくれない質問キター


987:名無し名人 (ワッチョイ 9901-aUoQ): 2023/03/09(木) 00:58:57.53 ID:NpzvPQTL0
わろてるぞ


988:名無し名人 (ワッチョイ 111f-Qpn1): 2023/03/09(木) 00:58:58.06 ID:cXHSDYVX0
昔のことをあまり掘り下げてやるなよ・・・・


989:名無し名人 (ワッチョイ 715f-Qpn1): 2023/03/09(木) 00:59:08.92 ID:tvHb+E1V0
6歳の時のバースデーカードまで持ち出される…


992:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-AUjZ): 2023/03/09(木) 00:59:12.55 ID:OnKqG/WUa
ガキの頃のアレコレを一生蒸し返されるなw


993:名無し名人 (ワッチョイ 0901-Qpn1): 2023/03/09(木) 00:59:12.68 ID:SKEpByFf0
時効にしてほしくてもまだまだ擦られる


994:名無し名人 (ワッチョイ 8bb9-Qpn1): 2023/03/09(木) 00:59:15.22 ID:0ouuTmLr0
6歳やでー


995:名無し名人 (スップー Sd73-pSbg): 2023/03/09(木) 00:59:21.27 ID:K9kiY1knd
名人をとればもうこの質問されなくてすむから・・・


996:名無し名人 (ワッチョイ 1301-kY+n): 2023/03/09(木) 00:59:39.45 ID:Dc8uxENj0
もう時効とは言わない
同じ答えは使わない


998:名無し名人 (ワッチョイ 1902-W5Lg): 2023/03/09(木) 00:59:49.68 ID:RV571EpQ0
「ウルトラマンになる、よりマシじゃないですか?」


5:名無し名人 (ワッチョイ 4119-uIsZ): 2023/03/09(木) 01:00:14.46 ID:RfOyiw7s0
黒歴史は一生擦られ続けるのが将棋界


10:名無し名人 (スップー Sd73-pSbg): 2023/03/09(木) 01:00:46.81 ID:K9kiY1knd
>>5
まあ名人を取りさえすればもう擦られることもなくなるよ


23:名無し名人 (ワッチョイ 138c-xSko): 2023/03/09(木) 01:01:50.13 ID:EiyRJVsF0
まあワールドカップのときも卒アル引っ張り出してたし、しゃーないやろ
実際キャッチーな話題だし悪いとは思わないな
本人は恥ずかしいかも知らんけど


AI解析から読み解く 藤井聡太の決断
西田拓也
マイナビ出版
2023-03-14

[ 2023/03/09 08:00 ] 棋士 | CM(56) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/09 (木) 08:04:23
    はぁ1ですか
  2. 2023/03/09 (木) 08:08:58
    藤井聡太らしくないコメントだな
    まぁ勝手にらしくないとか決めつけてるんだが
  3. 2023/03/09 (木) 08:19:48
    でも誰もラップのことには触れない優しさはあるよね
  4. 2023/03/09 (木) 08:23:16
    名人になりたいのか、名人をこしたいのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!
  5. 2023/03/09 (木) 08:24:11
    会見が夜中の0時45分からってそりゃ疲れてるよ
    せめて対局まで無理しないでね
  6. 2023/03/09 (木) 08:24:24
    何処ぞの罰ゲームみたいだな。まぁ勝ったんだからいいか
  7. 2023/03/09 (木) 08:25:49
    6歳(14年前)
  8. 2023/03/09 (木) 08:26:45
    達成できる目標書いてんだからいいだろ
    どうせお前らは「名人になりたい」と書いたところで級位者止まりだろ?
  9. 2023/03/09 (木) 08:34:17
    名人になってからその質問すればいいのに
  10. 2023/03/09 (木) 08:49:51
    「名人を越す」は小4の時に書いた小学校の文集
    「名人になりたい」は6歳の時に書いたバースデーカード
    前回封印して欲しいと言ったので、違うけど似ている話題を持ち出されたんだね
  11. 2023/03/09 (木) 08:50:22
    名人:技芸にすぐれている「人」

    将棋星人だから名人の資格ないのでは?ヨッシャ!挑戦者変更や
  12. 2023/03/09 (木) 08:59:33
    もう勝ちすぎてネタが遅かれ早かれ尽きるからもっと積極的に黒歴史は発掘していくほうこうで頼む
    家族や師匠、兄弟姉妹弟子あたりからネタの提供よろ
  13. 2023/03/09 (木) 09:10:52
    黒歴史じゃなくて普通に白歴史だろ
  14. 2023/03/09 (木) 09:12:01
    王将戦も聡太には温いし、これ位の羞恥プレイはいいんじゃね?
  15. 2023/03/09 (木) 09:23:00
    20歳で、過去のエピソードの総量が少ないからね
  16. 2023/03/09 (木) 09:24:12
    名人は越した(竜王・五冠)、次は名人になる。うーん、有言実行
  17. 2023/03/09 (木) 09:26:02
    A級一年戦って挑戦者になったことに達成感はある
    は珍しく素直な気持ちがそのまま口から出たなと感じた
    順位戦対局後で疲れていたのとダブルタイトル戦で
    精神的にもかなり疲労しているんだろうけど
  18. 2023/03/09 (木) 09:27:39
    藤井名人位就任は最高のコンテンツで奥の手として次期会長就任の手だったはずが藤井くんはすぐ爆発するガソリンみたいな子で全く聞き分けない
    渡辺大名人が正しい序列を教えて将棋連盟の未来を救って見せるぞ😡
  19. 2023/03/09 (木) 09:28:28
    元奨や万年C2棋士に「小学生の卒業アルバムに将来は名人になると書いてあったが?」と聞くのとは意味が違う
  20. 2023/03/09 (木) 09:30:00
    ここは大名人によるお仕置きが必要だ
    渡辺名人は連盟の未来を救って
    藤井名人という最後のカードを死守するぞ
  21. 2023/03/09 (木) 09:30:50
    ワイは名古屋の田舎もんとちゃうで
  22. 2023/03/09 (木) 09:34:27
    藤井聡太はC2のころから6時間使い切るんだよな
    あれだけの天才が、15歳から、一局ごとに深夜まで必死に読み続けてるんだよな
    それだけでもすごいことだと思う
  23. 2023/03/09 (木) 09:36:50
    少4のときに、名人をこすと言ったけど、名人になったらこせないという矛盾に、小6で気づいたってことで、いいんじゃないですか。
  24. 2023/03/09 (木) 09:46:02
    朝日新聞がリレー形式・天丼・執拗に聞き出すw
    6:00頃、前振り役・村◯記者「子供の頃〜」
    9:35頃、天丼・北◯記者「6歳でしたか〜」
    サムネの聡太笑った顔が動画でも可愛い❤️
  25. 2023/03/09 (木) 09:46:33
    挑戦者にはなれたがまだまだナベから名人を取れるほどの実力はないからなぁ
    藤井の勢いならワンチャンあるかもしれんが
    それでも2日制のしかも9時間の持ち時間のナベは強すぎる
  26. 2023/03/09 (木) 09:48:02
    ※23
    時系列逆で、小6でなく6歳っす…
    6歳でというのは大きく出たなとのこと…
  27. 2023/03/09 (木) 09:51:57
    これからは、
    「19歳の時は森林限界の手前と言われていましたが、
    今は富士山の何合目ですか」
    と何度も聞かれることになるのか
  28. 2023/03/09 (木) 09:58:59
    18
    おまえ、かなりのパカだろ
  29. 2023/03/09 (木) 10:00:07
    これだから・・・下手に絵馬にも願い事書けない
  30. 2023/03/09 (木) 10:17:20
    「名人になりたい」と書いたことが黒歴史とか言ってる人がいてびっくり
    将棋をやってる6歳の子どもがふつうに夢を書いてそれがもうすぐ実現しそうなのに
  31. 2023/03/09 (木) 10:28:52
    25
    持ち時間9時間・2日制なら藤井4-0が大方の予想です

    ◉「藤井聡太 被害者の会」会長・渡辺明 3勝15敗(先手0-9/後手3-6)
     なお、対藤井3勝は2020棋聖戦、2020銀河戦、先日の棋王戦です
      ↓
    ※タイトル戦では藤井聡太に、渡辺明 2勝12敗(先日の勝利でやっと11連敗を阻止)
              ① ② ③ ④
    ・2020年度棋聖戦:✖️✖️◯✖️ 渡辺明1-3で棋聖奪取される
    ・2021年度棋聖戦:✖️✖️✖️渡辺明0-3で棋聖挑戦失敗
       〃  王将戦:✖️✖️✖️✖️渡辺明0-4で王将奪取される
    ・2022年度棋王戦:✖️✖️◯ 渡辺明1-2で棋王カド番
    ---------------------------------------------------------
             渡辺明2-12(先手0-7/後手2-5)

    パカなナベヲタ書き込みを記録しとこ

    25.名無し名人 2023/03/09 (木) 09:46:33
    >挑戦者にはなれたがまだまだナベから名人を取れるほどの実力はないからなぁ
    >藤井の勢いならワンチャンあるかもしれんが
    >それでも2日制のしかも9時間の持ち時間のナベは強すぎる
  32. 2023/03/09 (木) 10:29:42
    ナベは同じくらいの頃何て書いてたんだろう
  33. 2023/03/09 (木) 10:37:29
    31
    ナベヲタは現実逃避
    弱ったナベを認めたくない
    ナベが28歳の頃だったらと、妄想癖
    イキって書き込むから恥ずかしい
  34. 2023/03/09 (木) 10:44:46
    今回の名人戦でようやく藤井とナベの初手合になる
    今まで藤井は捨てゲーモードのナベとしか対局したことがない
    本気出したタイトル戦でのナベの強さは尋常ではない
  35. 2023/03/09 (木) 10:45:13
    ※31
    ナベが守り抜いたタイトルを藤井に奪取され、世代交代を周知
    ナベが藤井への最後のご褒美が名人位とは、感慨深い
    2020年度 棋聖位
    2021年度 王将位
    2022年度 棋王位
    2022年度順位戦→2023年 名人位
  36. 2023/03/09 (木) 10:49:59
    34
    ナベヲタがナベを蔑むって失礼だろ
    タイトルの棋聖、王将、棋王が奪取されても捨てゲーって、パカなのか?
  37. 2023/03/09 (木) 10:50:43
    ナベヲタってパカばっかりw
  38. 2023/03/09 (木) 10:54:12
    無職のナベヲタか、棺桶に近い爺婆のナベヲタ落書き
  39. 2023/03/09 (木) 11:00:24
    三大幼少期エピ
    駒を噛む谷川
    三枚飛車の羽生
    名人をこす藤井
  40. 2023/03/09 (木) 11:27:54
    衰えに衰えた鍋とか 本気出したナベとか
    渡辺名人って楽しい人なのね
  41. 2023/03/09 (木) 11:42:08
    たいして強くないので使うか使わないかでしょ
  42. 2023/03/09 (木) 12:26:16
    74日後には無事報告できるな
  43. 2023/03/09 (木) 12:30:14
    ナベ9段待ったなし
  44. 2023/03/09 (木) 12:56:46
    PDF作成者 三浦弘行
  45. 2023/03/09 (木) 14:28:36
    熟慮して答弁してるのは偉いと思う
    普通の政治家より慎重に発言してる
  46. 2023/03/09 (木) 14:29:31
    すでに将棋界の顔であり
    大きな責任背負ってるわけだから
    言動に気を使いすぎるぐらいが調度いい
  47. 2023/03/09 (木) 14:44:49
    どこが黒歴史なのか

    そんな大きな夢を実現できるであろうところまできてるのは本当言葉では表現できないくらい凄いこと
    ここまで大きな夢を小さい時に掲げて実現できる人は世界に数えられるくらいしかいないだろ
    結果として凄い人になってたとしてもそれは大抵小さい頃の夢ではないだろうし
  48. 2023/03/09 (木) 15:09:06
    深夜なんだから記者会見は次の機会がいいんじゃないですか???
  49. 2023/03/09 (木) 15:19:20
    何が凄いってやっぱり裸眼
    ニックネームは修羅眼鬼


    そう。修羅眼鬼が通る道にはペンペン草も生えていない
  50. 2023/03/09 (木) 15:20:55
    王将戦は、朱裸眼鬼vs鬼畜メガネか
  51. 2023/03/09 (木) 16:26:51

    1勝するごとに「また夢(6際の頃)に一歩近づきましたね」と言われる。
  52. 2023/03/09 (木) 18:11:11
    語彙力無いから黒歴史なんてワードが出てくるのよな
    本人がどう思ってるかはさておき
  53. 2023/03/09 (木) 19:03:48
    升田13歳の「名人に香車を引いて勝つ」が頭にあったのかな
  54. 2023/03/09 (木) 19:34:52
    6歳の子が現実的でも困る
  55. 2023/03/09 (木) 20:16:06
    6歳 名人をこす&名人になりたい
    14歳 最強の棋士
  56. 2023/03/10 (金) 11:15:54
    緑霞山宿・藤井荘www
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png