【順位戦B級1組】中村太地七段・佐々木勇気七段がA級昇級・八段昇段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦B級1組】中村太地七段・佐々木勇気七段がA級昇級・八段昇段

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


B級1組13回戦
13丸山 忠久(4勝8敗) ○-● 07郷田 真隆(2勝10敗)



01羽生 善治(6勝6敗) ○-● 12中村 太地(9勝3敗)


963:名無し名人 (スップ Sd73-Ib6q): 2023/03/09(木) 22:28:56.59 ID:5WzzqWMEd
太地、今日の将棋は後悔するだろうな
力を出せなかった


980:名無し名人 (ワッチョイ 4119-uIsZ): 2023/03/09(木) 22:29:27.17 ID:RfOyiw7s0
おのれ羽生めぇ~


985:名無し名人 (ワッチョイ 8bb9-/WzF): 2023/03/09(木) 22:29:33.43 ID:C02aLtPB0
羽生さん強過ぎる


998:名無し名人 (ワッチョイ 715f-Qpn1): 2023/03/09(木) 22:29:52.09 ID:OcNSCMJP0
さてこれで残りの2局が超重要になってきたな


5:名無し名人 (テテンテンテン MMeb-dFcB): 2023/03/09(木) 22:30:12.88 ID:EjhwtYFDM
永世鬼畜眼鏡


8:名無し名人 (ワッチョイ 11a5-St3b): 2023/03/09(木) 22:30:29.27 ID:+8XrdPZy0
太地はん出直しや
サバンナ高橋の動画全部削除して出直しや


18:名無し名人 (ワッチョイ 4119-uIsZ): 2023/03/09(木) 22:30:43.50 ID:RfOyiw7s0
鬼畜眼鏡って言われる理由がわかったよ。まさに外道


21:名無し名人 (ワッチョイ 7902-n0xp): 2023/03/09(木) 22:30:56.94 ID:rSwYy9d10
いや冗談抜きでマジで羽生さんA級昇級でいいだろ


26:名無し名人 (ワッチョイ 1302-mhvC): 2023/03/09(木) 22:31:01.51 ID:lN+qH7mq0
まあ今の羽生に太地は勝ち目なかったわw


27:名無し名人 (ワッチョイ 59b4-TWqQ): 2023/03/09(木) 22:31:02.60 ID:vyHY3poB0
もう少し羽生がAIを活用するのが早ければと悔やまれる


28:名無し名人 (ワッチョイ 1310-xpGd): 2023/03/09(木) 22:31:06.29 ID:z5vZFOxj0
いやー順位戦最終局はやっぱどれもおもろいねぇ


43:名無し名人 (ワッチョイ 1389-URNZ): 2023/03/09(木) 22:31:34.98 ID:sMDXoJa50
それでも澤田勇気どちらかがコケれば昇級だし
確率5割よ


71:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-sGP8): 2023/03/09(木) 22:32:33.71 ID:bAzUibso0
来期の羽生は期待できそうだ
魔の夕食後を克服した感じだし


88:名無し名人 (ワッチョイ 1302-mhvC): 2023/03/09(木) 22:33:45.11 ID:lN+qH7mq0
いや羽生に勝てるかどうかは本人より羽生次第だわ。ほぼ運だ


126:名無し名人 (ワッチョイ f97c-+FuW): 2023/03/09(木) 22:35:30.64 ID:oAyoa/z10
>>88
これ
対藤井状態の羽生だと勝つのはかなり難しい


137:名無し名人 (ワッチョイ f9e4-7BqT): 2023/03/09(木) 22:36:18.07 ID:Twd2u/A50
来期も羽生がB1にいるとかA目指す棋士からしたら大変だな


141:名無し名人 (ワッチョイ 0901-zdzo): 2023/03/09(木) 22:36:33.00 ID:rbF892MZ0
勝ったからこのままだと羽生は来季5位
負けてたら8位だしなー


152:名無し名人 (ワッチョイ 1310-xpGd): 2023/03/09(木) 22:37:23.09 ID:z5vZFOxj0
>>141
この差はでかいな


145:名無し名人 (ブーイモ MM5d-yGVh): 2023/03/09(木) 22:37:01.43 ID:FdgPnRcQM
最近の羽生は隙のない手を指すようになってきたな
以前は興味本位でリスクの高い変化に飛び込んで自爆することが多かったが、
流石に無冠、年度負け越し、A級陥落とか色々あってシビアになってきたか



02山崎 隆之(6勝6敗) ●-○ 08横山 泰明(5勝7敗)


443:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-sGP8): 2023/03/09(木) 23:02:42.73 ID:bAzUibso0
横山今期も残ったか


445:名無し名人 (スーップ Sd33-4Hx9): 2023/03/09(木) 23:02:43.37 ID:odJiNUKRd
横山さん山ちゃんに勝って5-7で残留決定


456:名無し名人 (ワッチョイ 7b81-lP5L): 2023/03/09(木) 23:03:45.64 ID:irtBVbcM0
しぶといね横山
昇級が3枠になって大きく恩恵を受けた棋士のひとりだろうな


484:名無し名人 (ワッチョイ 5961-rrl5): 2023/03/09(木) 23:05:04.57 ID:1awQyda90
横山初B1の時は1期落ちかと思ってたけど、もう来期で3年目になるのか?この間に行方深浦木村松尾阿久津郷田丸山と消えていったんだよな...3枠ってやっぱ加速するんだな、丸山と木村はすぐ戻ってきたけど


488:名無し名人 (スッップ Sd33-/Uqo): 2023/03/09(木) 23:05:13.80 ID:EtZKIZdad
横山先生は基本に忠実でアマが並べるのに凄く勉強になる


497:名無し名人 (オッペケ Sr45-7zCP): 2023/03/09(木) 23:05:37.71 ID:64N3M1oir
山崎の前半4-2でワンチャン再昇級からの後半2-4はB1の番人すぎる


525:名無し名人 (ワッチョイ 01ad-q/lL): 2023/03/09(木) 23:07:30.58 ID:vDYnMku/0
横山がB1で二期耐えるなんてなあ
一期目で残しても二期目で堕ちるのにな


545:名無し名人 (ワッチョイ 111f-Qpn1): 2023/03/09(木) 23:08:49.45 ID:cXHSDYVX0
山崎はもうタイトル取れないの?


557:名無し名人 (スプッッ Sd65-pSbg): 2023/03/09(木) 23:09:20.93 ID:prbVDtS/d
>>545
山崎以外も厳しいぞ


561:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-1cTz): 2023/03/09(木) 23:09:44.05 ID:F7Ltjwg40
>>545
13日の叡王戦準決勝永瀬に勝てば…


587:名無し名人 (ワッチョイ 1302-mhvC): 2023/03/09(木) 23:11:13.42 ID:lN+qH7mq0
横山って松尾以上に地味だな


604:名無し名人 (スッップ Sd33-/Uqo): 2023/03/09(木) 23:12:03.95 ID:EtZKIZdad
横山さん遅咲きだからね
腐らずにBまで上がってきたんだぞ



11澤田 真吾(8勝4敗) ●-○ 06三浦 弘行(7勝5敗)

中村・佐々木:A級昇級


91:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-kCZp): 2023/03/09(木) 23:38:03.51 ID:W1GMXD1Qa
澤田投了!
太地と勇気おめでとう!


105:名無し名人 (ワッチョイ b300-zdzo): 2023/03/09(木) 23:38:34.53 ID:xYTOQCwd0
調べたところ
2人ともA級昇格&八段昇段は2006年度の木村・行方コンビ以来らしい


108:名無し名人 (ワッチョイ 937c-bnfm): 2023/03/09(木) 23:38:36.54 ID:UR1QwK3Q0
太地良かったな
フルボッコにされたけど…


112:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-1cTz): 2023/03/09(木) 23:38:38.91 ID:F7Ltjwg40
みうおめ澤田乙
来年順位上げてまたA級目指してくれ(´Д⊂ヽ


119:名無し名人 (ワッチョイ c9a1-fOJn): 2023/03/09(木) 23:38:47.88 ID:kk0aJJy80
A級で9位か10位かの差は大きいよな
2人とも降級候補だし


124:名無し名人 (ワッチョイ c104-zdzo): 2023/03/09(木) 23:38:49.33 ID:ssbOes7B0
みうみうおめー。先手玉、硬そうに見えて玉頭攻めであんな一瞬でおわるとはなあ


129:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-p3NJ): 2023/03/09(木) 23:39:03.31 ID:Grgo2by0a
中村も佐々木も澤田もA級って感じがしないな


130:名無し名人 (ワッチョイ 7b81-lP5L): 2023/03/09(木) 23:39:05.65 ID:irtBVbcM0
三浦は勝ち越し決定か
来期のためには大きな1勝となったと思う


131:名無し名人 (ワッチョイ 8902-8+b/): 2023/03/09(木) 23:39:09.18 ID:B0rWvp8J0
太地A級おめ 師匠に恥じない将棋を指してくれ


138:名無し名人 (オッペケ Sr45-7zCP): 2023/03/09(木) 23:39:25.17 ID:64N3M1oir
羽生勝ち、太地勇気昇級という俺的に最高の結果になった!


151:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-1WR6): 2023/03/09(木) 23:39:48.72 ID:eNwZKtqDa
みうおめ澤田乙

昇級はおめだけど太地勇気のどちらも反省会ものの内容かもな



04屋敷 伸之(4勝8敗) ●-○ 05佐々木 勇気(9勝3敗)


342:名無し名人 (ワッチョイ 8902-8+b/): 2023/03/09(木) 23:49:20.43 ID:B0rWvp8J0
勇気A級おめ 屋敷おつ いい将棋だった


349:名無し名人 (トンモー MMbd-WLHF): 2023/03/09(木) 23:49:34.96 ID:WBtmQLq/M
勇気1位昇級か
去年の失速からすぐカムバックは立派


351:名無し名人 (ワッチョイ 41da-+nfv): 2023/03/09(木) 23:49:37.24 ID:x3VecvG50
来期は

 
ダニー
会長
誠也
澤田
三浦
羽生  

の順だね


353:名無し名人 (ワッチョイ 7102-KS+D): 2023/03/09(木) 23:49:43.60 ID:BJjOsG8Q0
勇気、その角が打てない時間がA級との差だぞ~


360:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-1cTz): 2023/03/09(木) 23:50:17.22 ID:F7Ltjwg40
勇気おめ屋敷乙
苦手の屋敷に勝ってA級ならええやん
残りは久保か


367:名無し名人 (ワッチョイ f1ad-Qzz/): 2023/03/09(木) 23:50:48.47 ID:5q78iOld0
A級の棋士たちはいよいよ勇気がくるかって感じだろね


380:名無し名人 (ワッチョイ b97f-n7+U): 2023/03/09(木) 23:51:37.26 ID:avUzH9Gs0
>>367
鴨がやってくる


381:名無し名人 (ワッチョイ 1110-9k3q): 2023/03/09(木) 23:51:39.04 ID:OfC5T8ex0
来期A級
名人or1位 渡辺
名人or1位 藤井
02位広瀬
03位豊島
04位永瀬
05位斎藤
06位菅井
07位稲葉
08位天彦
09位佐々木勇
10位中村太


383:名無し名人 (ワッチョイ 01aa-c/l+): 2023/03/09(木) 23:51:40.00 ID:v51WVPnm0
やっぱり16歳で四段になった棋士は腐ってもA級になれるんだな


389:名無し名人 (ワッチョイ 0901-Qpuz): 2023/03/09(木) 23:52:18.13 ID:wXS9ORWS0
>>383
えっと、コールは…何歳だっけ(´・ω・`)


396:名無し名人 (ワッチョイ 532f-UVxB): 2023/03/09(木) 23:52:55.33 ID:k6qcpRV50
佐々木勇気元神童おめでとうございます
やっぱプロ入りの年齢は嘘つかない
A級まで到達したのは流石


419:名無し名人 (テテンテンテン MMeb-nfUE): 2023/03/09(木) 23:54:24.86 ID:2OtSLJ7iM
勇気は藤井君いなかったらのらりくらりの人生だっただろw天才度は上位だったから努力覚えて晴れて1流棋士だね。おめでとうございます


435:!ninja (ワッチョイ f1ad-D9dm): 2023/03/09(木) 23:55:23.23 ID:LX23RIjp0
最強の佐々木が決まったか



03千田 翔太(6勝6敗) ○-● 10久保 利明(4勝8敗)


515:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-1cTz): 2023/03/10(金) 00:02:28.05 ID:BgZ5rumS0
千田おめ久保乙。寝よ


538:名無し名人 (ワッチョイ c104-zdzo): 2023/03/10(金) 00:04:29.58 ID:boHA9EJo0
久保乙、来年はB2で若手相手にがんばってほしいけども


決断力 (角川新書)
羽生 善治
KADOKAWA
2012-10-01

[ 2023/03/09 20:00 ] 順位戦 | CM(429) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/09 (木) 20:01:46
    太地劣勢か
  2. 2023/03/09 (木) 20:02:14
    1.中村太地と佐々木勇気の昇級を応援します
  3. 2023/03/09 (木) 20:04:46
    地獄の師匠も納得の展開か
  4. 2023/03/09 (木) 20:05:14
    太地も終局後ブーハーに怒られろ
  5. 2023/03/09 (木) 20:06:57
    おっさんが年下をボコーのスレがはかどりそうな1日
  6. 2023/03/09 (木) 20:07:43
    はじめちゃんが上がれなかったの
    なんか分かるわ
  7. 2023/03/09 (木) 20:07:52
    B1級1期目9-3程度で上がれると思うなって豊島が(言ってません)
  8. 2023/03/09 (木) 20:09:58
    藤井に鍛えられてる羽生相手では太地も分が悪いな
  9. 2023/03/09 (木) 20:11:20
    はじめ×かんな
    心がない応援
  10. 2023/03/09 (木) 20:12:11
    割とマジで藤井さんとやりまくって羽生さんが再生されたか
  11. 2023/03/09 (木) 20:12:25
    どちらも応援しません ってとよしが
  12. 2023/03/09 (木) 20:14:40
    やまちゃんや豊島がなかなか上がれなかったところに2人上がると思うと
    ぬるい
  13. 2023/03/09 (木) 20:15:34
    澤田応援
  14. 2023/03/09 (木) 20:15:56
    まさかの昇級争いの当事者全滅ENDもあるか
  15. 2023/03/09 (木) 20:16:58
    羽生勇気澤田頑張れ
  16. 2023/03/09 (木) 20:18:53
    太地は山崎並みに苦労してる部類かと
    B1では1期目だけど、一応タイトル経験者なんやで

    早大卒業したりニューキャスターやったり
    YouTube始めたりと
    手を広げ過ぎてる部分はあるけど
    遊んでたわけでもなくようやっとる
  17. 2023/03/09 (木) 20:19:20
    羽生>太地 屋敷≧勇気 澤田=三浦
  18. 2023/03/09 (木) 20:24:35
    他の棋戦で無駄に勝っても順位戦で負けまくる基本的にあり得ない棋士羽生

    >その理由は、「順位戦で勝てない棋士が、ある特定の棋戦だけ勝ち進む」ということは、基本的にあり得ないことだからです。
    ttp://shogiweblog.net/archives/2715
  19. 2023/03/09 (木) 20:29:25
    会長ダニーの方が強いだろこれ
  20. 2023/03/09 (木) 20:31:17
    3人とも劣勢なのか
  21. 2023/03/09 (木) 20:33:20
    羽生>太地 屋敷≧勇気 澤田≦三浦
  22. 2023/03/09 (木) 20:35:11
    昨年度の羽生さんとやっぱり違うなぁ
  23. 2023/03/09 (木) 20:37:45
    そうたに三食2おやつ泊まりの指導対局受けてるから
  24. 2023/03/09 (木) 20:38:18
    ボコー
    ボコー
    ボコー
  25. 2023/03/09 (木) 20:38:53
    太地負けはほぼ決まりか
  26. 2023/03/09 (木) 20:40:01
    羽生さんは明日移動日なのに
    今日先手の角替わりで
    研究使っちゃって大丈夫なのかね
  27. 2023/03/09 (木) 20:45:53
    ここのところよく現れる強い羽生引いちゃったね
    やしもん頑張れ
    負けて昇級のはじめが見たい
  28. 2023/03/09 (木) 20:46:04
    ぐだぐだな応援配信1600人も見てるのは凄いけど、お通夜な雰囲気出して酒飲んでるだけやんけ
  29. 2023/03/09 (木) 20:49:00
    澤田さんに上がってほしいな
  30. 2023/03/09 (木) 20:50:45
    ここでおじさんに勝てない奴等がA級行って何ができるんだいw
    令和の阿久津ごっこかw
  31. 2023/03/09 (木) 20:54:29
    王将戦突入後羽生さん強い、中村大地粉砕されるな。
  32. 2023/03/09 (木) 20:56:39
    屋敷やらかしたか?
    勇気の姿勢が変わった
  33. 2023/03/09 (木) 20:59:17
    王将戦なんて羽生さんの指導対局シリーズだぞ
    藤井君を育てようと正しく指せば勝てますよって将棋してるの観る将気付かないのか
  34. 2023/03/09 (木) 21:01:21
    現在1位が一番最初に負けて対局終了したらC1再びだな
  35. 2023/03/09 (木) 21:01:51
    羽生>太地 屋敷≦勇気 澤田≦三浦
  36. 2023/03/09 (木) 21:04:48
    これは鬼畜眼鏡か?
  37. 2023/03/09 (木) 21:05:48
    7四に浮いとる桂なんなん?
  38. 2023/03/09 (木) 21:07:01
    羽生太地戦の記録係が勇気に似てる
  39. 2023/03/09 (木) 21:09:40
    王将戦前にこんな考える将棋すると思わなかったな
    70手とか藤井永瀬豊島なら10分かからず指してるわ
  40. 2023/03/09 (木) 21:12:01
    羽生>太地 屋敷≦勇気 澤田=三浦
  41. 2023/03/09 (木) 21:23:52
    勇気はA級に定着するかもしれないけど、もう一人は最下位候補だろうな
  42. 2023/03/09 (木) 21:28:10
    太一の頭ハネありそう。
  43. 2023/03/09 (木) 21:31:59
    ナカタイとイトタクはコンビ組むか?
  44. 2023/03/09 (木) 21:33:22
    頭ハネーず
  45. 2023/03/09 (木) 21:35:36
    太地のYouTubeチャンネルの生配信がお通夜で草
  46. 2023/03/09 (木) 21:37:42
    今の鍋は衰えに衰えた鍋。

    全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
    羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
    (2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
    羽生さんより衰えが早いとも言える。

    衰えに衰えた鍋が今引退の準備に取り掛かっている

    2014年 情報学会の論文より
    当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦)

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦)
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)
  47. 2023/03/09 (木) 21:51:15
    ※33
    お幸せですね
    お薬飲んでますか?
  48. 2023/03/09 (木) 21:52:02
    >>45
    今見てきたけど環那が肇ちゃんと同じソファに座っててなんだかエロいなw
    旦那が真剣に順位戦戦ってる間に間男が会いにきた感がある
  49. 2023/03/09 (木) 21:54:39
    誰も予想してなかった昇級者争いのメンバー
  50. 2023/03/09 (木) 21:56:19
    赤ベコ勇気
  51. 2023/03/09 (木) 21:59:29
    太地は時間も少ないしさすがにここから逆転は無理か
  52. 2023/03/09 (木) 22:00:11
    三浦に勝ってもらうしかないな
  53. 2023/03/09 (木) 22:11:29
    丸山おめ郷田おつ
  54. 2023/03/09 (木) 22:12:32
    今日の順位戦 B級1組 最終 13回戦
    ☗13丸山 忠久(4勝8敗)○-●07郷田 真隆(2勝10敗)☖
  55. 2023/03/09 (木) 22:13:06
    羽生、ここで伏線回収の5二銀
  56. 2023/03/09 (木) 22:15:01
    速報 羽生太地戦の記録係が上着を着た
  57. 2023/03/09 (木) 22:16:50
    かんなは場繋ぎ上手いな
  58. 2023/03/09 (木) 22:17:04
    うさぎ年の羽生は強いよ
  59. 2023/03/09 (木) 22:18:49
    22年度は羽生広瀬復活の年になったな
  60. 2023/03/09 (木) 22:21:05
    太地とか古田と同レベルやん
    あと1勝で昇級で調子乗ってYouTube上げて撃沈するパターン
    太地もレンタル業始めるか?
  61. 2023/03/09 (木) 22:29:06
    羽生おめ太地おつ
  62. 2023/03/09 (木) 22:29:39
    今日の順位戦 B級1組 最終 13回戦
    ☗13丸山 忠久(4勝8敗)○-●07郷田 真隆(2勝10敗)☖
    ☗01羽生 善治(6勝6敗)○-●12中村 太地(9勝3敗)☖
  63. 2023/03/09 (木) 22:30:09
    これには天国の米長もガッカリ
  64. 2023/03/09 (木) 22:30:20
    まーた羽生が無駄星を積み重ねてしまったのか
    これで王将戦は当然のように負け、と
  65. 2023/03/09 (木) 22:30:26
    >60
    あったまわるっ
    タイトル獲得者とサンピンを同列にしとる
  66. 2023/03/09 (木) 22:30:44
    よっしゃあああ!!!
    羽生さん勝ったあああ!!!
  67. 2023/03/09 (木) 22:31:01
    羽生〇●太地 屋敷≦勇気 澤田≧三浦
  68. 2023/03/09 (木) 22:31:16
    太地うわあああ!これで完全に三つ巴だぁ
  69. 2023/03/09 (木) 22:31:29
    64
    羽生さん勝って悔しいねえw
  70. 2023/03/09 (木) 22:31:30
    太地「あー負けたかでもどっちか負けるだべさ」
  71. 2023/03/09 (木) 22:32:39
    64
    ク.ソみたいな嫌味コメ
    底辺でございってコメントだなw
  72. 2023/03/09 (木) 22:33:35
    64
    羽生さん先手の対局は2局とも藤井がボロ雑巾のごとく惨敗してるがなw
    第6局も藤井惨敗だよw
  73. 2023/03/09 (木) 22:34:03
    64
    つまんねえ
    うせろ
  74. 2023/03/09 (木) 22:34:36
    八王子将棋クラブの先輩が後輩の昇級昇段を阻止し、柏将棋センター出身棋士を間接アシストw
  75. 2023/03/09 (木) 22:34:58
    羽生〇●太地 屋敷≦勇気 澤田≦三浦
  76. 2023/03/09 (木) 22:35:17
    70
    昨日のイトタクと同じパターン……
  77. 2023/03/09 (木) 22:35:32
    羽生さん最近マジで強くて嬉しいわ
    この調子で藤井もボッコボコにしてください!
  78. 2023/03/09 (木) 22:36:06
    澤田執念を見せるんだ
  79. 2023/03/09 (木) 22:36:12
    鬼畜の系譜
    羽生→藤井
  80. 2023/03/09 (木) 22:36:12
    羽生さんが勝つと飯が旨い!
  81. 2023/03/09 (木) 22:36:30
    米長哲学を貫徹して、米長の弟子を叩く羽生
    これには天国の米長も複雑な気分だろう
  82. 2023/03/09 (木) 22:37:11
    A級棋士佐々木勇気八段爆誕だな
  83. 2023/03/09 (木) 22:38:17
    太地は米長哲学を広めた奴を恨むんだな
  84. 2023/03/09 (木) 22:38:17
    勇気は昇級できそうだな
  85. 2023/03/09 (木) 22:38:38
    ※81
    来期順位が関わってるから米長哲学には該当しないよ
  86. 2023/03/09 (木) 22:39:11
    これで気分よく王将戦に臨める!
    第2局1時間残し、第4局2時間残しだったから
    次は3時間残しかな?w
  87. 2023/03/09 (木) 22:39:18
    将棋連盟のWEB、落ちとるやんw
  88. 2023/03/09 (木) 22:39:37
    攻めて負けたしまだ納得出来るわな
  89. 2023/03/09 (木) 22:39:44
    朝日のYouTubeで屋敷佐々木戦見てたら、太地と羽生の声が聞こえてきて草
  90. 2023/03/09 (木) 22:39:49
    連盟のサーバー落ちてる?
  91. 2023/03/09 (木) 22:40:08
    レーティング的に言えば、今の羽生がB1にいるのは迷惑だからな。
  92. 2023/03/09 (木) 22:40:12
    やっぱり羽生さんがナンバーワン!
  93. 2023/03/09 (木) 22:41:19
    相変わらずの激弱サーバ
  94. 2023/03/09 (木) 22:41:26
    ナンバーワン!(B1で6勝6敗)
  95. 2023/03/09 (木) 22:41:31
    途中負けが込んだけど、後半戦はいつもの羽生さんだった
    来期はA級復帰を決めるだろうな
  96. 2023/03/09 (木) 22:41:39
    特待の声あんなに聴こえるのかと思ったら配信側の問題だった
  97. 2023/03/09 (木) 22:41:53
    澤田ちょっと厳しいか
  98. 2023/03/09 (木) 22:42:00
    94
    99期だぞ
    比肩する棋士はいない
  99. 2023/03/09 (木) 22:42:43
    羽生さん、来期の順位結構上げたな
    来期は昇級候補筆頭だろ
  100. 2023/03/09 (木) 22:43:13
    仕上がりまくってるな
  101. 2023/03/09 (木) 22:44:08
    残留争いの方はどうなってるのかな
  102. 2023/03/09 (木) 22:44:29
    B1でトップを走ってた太地に手合い違いの圧勝だからな
    本調子の羽生さんならこんなもんよ
    来期は独走してA級復帰するよ
  103. 2023/03/09 (木) 22:45:11
    藤井さんが勝った後、昨日も連盟のホームページ落ちてた。
  104. 2023/03/09 (木) 22:45:38
    羽生さんはやっぱB1にいるべきじゃねえよw
  105. 2023/03/09 (木) 22:46:27
    ※85 
    米長がB1の時に、大野源一のA級復帰を潰したのが、米長哲学の例として知られるから、「相手の人生の大一番を全力で叩く」という意味では米長哲学なんじゃないかな。
    そもそも対局料がかかってる点で、どの対局も消化試合とは言い切れないわけで。
  106. 2023/03/09 (木) 22:47:45
    羽生さんつっよ
    勝ってるとこばかり見るんだがw
  107. 2023/03/09 (木) 22:47:53
    太地、前半飛ばしまくって、勝てば自力昇級のチャンスが
    3局前の澤田戦と本局と2回あったのになーーーー。
    こんなチャンス、もう一度あるかどうか…
  108. 2023/03/09 (木) 22:48:12
    羽生にA級はどう考えても敷居が高い
  109. 2023/03/09 (木) 22:49:04
    108
    馬.鹿
    今のA級で過半数は羽生さんよりレート下だぞ
  110. 2023/03/09 (木) 22:49:26
    *101さん

    降級は、郷田九段、丸山九段、久保九段になりそう。

    久保九段は現在やや劣勢。たとえ勝っても、順位が上の横山七段が必勝形のため。
  111. 2023/03/09 (木) 22:49:33
    >>64 >>69 >>71 >>72 >>73
    一人で何してんの?w

    >>77とか>>80も同じやつだろ?w
  112. 2023/03/09 (木) 22:49:43
    澤田ーー!!がんばれーー!!
  113. 2023/03/09 (木) 22:49:49
    王将戦に向けて両者順調に仕上げてきた感じ。
  114. 2023/03/09 (木) 22:51:05
    111
    64のク.ソ底辺人間と一緒にしないでくれる?
    心外だわ
  115. 2023/03/09 (木) 22:51:26
    104
    その通り、順位戦だけ負けまくるやる気のない棋士はフリクラに行くべき
  116. 2023/03/09 (木) 22:51:28
    羽生さんはもう王将戦に備えて休ませたれよ
  117. 2023/03/09 (木) 22:51:59
    >>114
    やっぱり同じやつかw
    わかりやすすぎだろ
  118. 2023/03/09 (木) 22:52:28
    同一人物は64と108だろ
    底辺臭がプンプンする
  119. 2023/03/09 (木) 22:53:38
    B1指し分けの今の羽生ではA級でやっていくのはかなりキツイ。レーティングはそこまであてにならん。
  120. 2023/03/09 (木) 22:53:38
    117
    だからさあ、64みたいな底辺ク.ソアン.チと同一人物扱いすんなよ
    つーかおまえが64か?
  121. 2023/03/09 (木) 22:53:54
    >>118
    矛先そらし乙ですw
    お前も同じやつだろw
  122. 2023/03/09 (木) 22:54:00
    >>110さん

    ありがとう やっぱ降級枠3人じゃ元A級がどんどんB2に落ちてくなあ
  123. 2023/03/09 (木) 22:55:13
    119
    途中調子悪かっただけで、本調子になったら
    B1トップの太地に圧勝だぞ
    今日の将棋観てたか?おまえ
  124. 2023/03/09 (木) 22:56:05
    やはり老いても畜生としての片鱗はあるな
    鬼畜眼鏡の二つ名は伊達ではなかったな
  125. 2023/03/09 (木) 22:56:09
    >>120
    ああ、もういいもういいw面白すぎるw
    自分が自分でなんでわかられるのかもわかんねえんだろ?w
    今日は羽生が勝ったからいいじゃんw
  126. 2023/03/09 (木) 22:56:11
    羽生は今年は確変してるだけだろ
    本来は勝率3割台の棋士
  127. 2023/03/09 (木) 22:57:00
    119
    だよな、レーティングは当てにならんよな
    羽生さんがガチで勝ちにいったら、藤井と先手ゲーのシーソーゲームだからな
  128. 2023/03/09 (木) 22:57:00
    羽生声でかくてうぜえ
    屋敷佐々木戦に集中できねえだろ
  129. 2023/03/09 (木) 22:57:15
    終盤になって日浦勇気になってるぞ
  130. 2023/03/09 (木) 22:57:42
    羽生さんって言ってる奴は全部同一人物だぞ
    順位戦6-6という事実から目を背けて発狂してるだけだ
  131. 2023/03/09 (木) 22:57:57
    126
    きっ.しょいなおまえ
    むしろ去年が異常だろ
  132. 2023/03/09 (木) 22:58:19
    調子がいい時は誰でも勝てる。それが持続しないのが問題。
  133. 2023/03/09 (木) 22:58:31
    もう王将戦第6局が始まっとるんか
    なんだかんだでここでも熱戦になってきてるな
  134. 2023/03/09 (木) 22:58:55
    130
    32歳年上の羽生さんを圧倒できず、
    接戦を演じてる事実から目を逸らしてる藤井ヲタも大勢いるがな
  135. 2023/03/09 (木) 23:00:27
    羽生ヲタ煽られてイライラw
    推しが勝ったんだからもっと心に余裕持てよ
  136. 2023/03/09 (木) 23:00:40
    鼻マスク勇気
    日浦はダメで勇気は良いのか
  137. 2023/03/09 (木) 23:00:50
    煽り合いにしても低レベル過ぎんぞ、早く寝ろ
  138. 2023/03/09 (木) 23:01:57
    132
    だよな
    勝ち続けるって本当に大変
    約30年間勝ちまくり、99期を獲ったのが羽生さんの偉大なところ
    それを理解せず、11期程度で羽生さんを超えたと吠えてる
    藤井ヲタってホントア.ホだよなw
  139. 2023/03/09 (木) 23:02:01
    米長哲学を実践したな鬼畜眼鏡。
  140. 2023/03/09 (木) 23:02:44
    今日の順位戦 B級1組 最終 13回戦
    ☗13丸山 忠久(4勝8敗)○-●07郷田 真隆(2勝10敗)☖
    ☗01羽生 善治(6勝6敗)○-●12中村 太地(9勝3敗)☖
    ☗02山崎 隆之(6勝6敗)●-○08横山 泰明(5勝7敗)☖
  141. 2023/03/09 (木) 23:03:04
    永瀬はよ立会人に連絡入れてくれ
  142. 2023/03/09 (木) 23:03:18
    135
    そりゃあゴ.ミが転がってたら掃除くらいするだろ
    当然の話
  143. 2023/03/09 (木) 23:03:33
    羽生はおめでとうだけど、羽生ヲタマジきめえ
    観戦の邪魔だから消.えてくれ
  144. 2023/03/09 (木) 23:04:00
    勇気、マスク外していると反則負けになるぞ。
  145. 2023/03/09 (木) 23:04:28
    相手が永瀬だったら勇気反則負けだな
    優しい屋敷で良かったな
  146. 2023/03/09 (木) 23:04:35
    135
    アン.チは大変だなぁ....
  147. 2023/03/09 (木) 23:04:46
    143
    邪魔なのは64みたいなゴ.ミコメを投下する藤井ヲタだぞ
  148. 2023/03/09 (木) 23:05:05
    屋敷さんがマスク申告に行った?
  149. 2023/03/09 (木) 23:05:16
    おーいさわだー
  150. 2023/03/09 (木) 23:05:36
    147
    いやお前が64本人じゃん、何いってんの?
    記憶なくしたの?
  151. 2023/03/09 (木) 23:05:42
    126
    本来は今までの通算勝率やろ
  152. 2023/03/09 (木) 23:05:49
    もう順位戦も終わったし後顧の憂いなく藤井ヲタも羽生ヲタも雌雄を決するといい
    存分にやれ
  153. 2023/03/09 (木) 23:06:09
    150
    もういいよ、つまんねえよおまえ
  154. 2023/03/09 (木) 23:06:50
    横山おめ山崎おつ
  155. 2023/03/09 (木) 23:06:54
    115
    お前に言われなくても、負けまくれば降級し続けてフリクラになるよ

    負けまくればね?笑
  156. 2023/03/09 (木) 23:07:13
    153
    え?なんて?
  157. 2023/03/09 (木) 23:07:25
    20歳の藤井と52歳の羽生では藤井が若すぎてそれほど藤井に年齢的な優位性はない。
  158. 2023/03/09 (木) 23:07:36
    羽生は順位落ちたし来期は降級候補筆頭だよな
    相当頑張らないと
  159. 2023/03/09 (木) 23:07:44
    王位中村くん
  160. 2023/03/09 (木) 23:07:57
    >>43
    それでも澤田勇気どちらかがコケれば昇級だし 確率5割よ


    えーとですね

    強さは別として純粋な場合で
    澤田勇気それぞれが負ける確率は5割なら
    澤田勇気少なくともどちらかが負けるのは4つの場合のうち3つ
    つまり確率7割5分
  161. 2023/03/09 (木) 23:09:03
    158
    年齢だけ見ればそうかもしれんが、直近の雰囲気を見ると康光の方がキツいんちゃうか?
  162. 2023/03/09 (木) 23:09:15
    他人の勝負事の勝ち負けで、必死に煽り合ってるのいつ見ても笑える
  163. 2023/03/09 (木) 23:09:30
    さすがに羽生はしばらくはB1に踏み留まるだろ。
  164. 2023/03/09 (木) 23:09:44
    太地さん65桂行ったのは姿勢は良かったよ
  165. 2023/03/09 (木) 23:10:06
    羽生康光が揃って降級候補か
  166. 2023/03/09 (木) 23:10:20
    鬼の棲家に飛び込んだ人間とか言われながら頑張ってるじゃないか横山
  167. 2023/03/09 (木) 23:10:45
    藤井亡き後のA級にもそれなりの楽しみはあるだろう
    昇級はまだだれかわからんけど面白くしてくれえ
  168. 2023/03/09 (木) 23:11:43
    1分将棋の屋敷さんに対して勇気が1秒で返してる。
  169. 2023/03/09 (木) 23:12:11
    B1の3位はabemaトーナメントのリーダーの可能性があるってことか
  170. 2023/03/09 (木) 23:13:11
    太地も勇気も澤田もなんかパッとしないな
  171. 2023/03/09 (木) 23:13:12
    165
    いや、それは降級する人を除いた今期のB1成績ワースト3やろ
  172. 2023/03/09 (木) 23:13:30
    糸谷先生次第で来期はかなりの混戦か
  173. 2023/03/09 (木) 23:13:53
    佐々木君鼻だしマスク状態だね
  174. 2023/03/09 (木) 23:14:15
    連盟よ鼻マスク勇気を反則にしろよ
    中継でみんな見てるぞ
  175. 2023/03/09 (木) 23:14:29
    これは伝説の鬼畜眼鏡だったな
  176. 2023/03/09 (木) 23:14:30
    横山はホントにようやっとる
  177. 2023/03/09 (木) 23:14:58
    降級の一枠は木村としてあとは誰になるかな
    康光あたりかな
  178. 2023/03/09 (木) 23:15:06
    う~ん残念だが太地A級なれそうだな
  179. 2023/03/09 (木) 23:17:37
    マスク外しすぎだな
    屋敷さんの勝ちで良いよ
  180. 2023/03/09 (木) 23:17:56
    勇気優勢
    澤田敗勢
  181. 2023/03/09 (木) 23:18:08
    勇気は反則負けで
  182. 2023/03/09 (木) 23:20:08
    このマスクはいただけない
  183. 2023/03/09 (木) 23:22:45
    天彦クビになったんだから勇気もクビにしろ
  184. 2023/03/09 (木) 23:23:10
    永瀬なんとかしてくれ
  185. 2023/03/09 (木) 23:23:12
    屋敷が1分将棋になって
    チクリに行けないのを見計らってからの
    マスク外し&鼻マスク
  186. 2023/03/09 (木) 23:23:43
    今日の幹事は誰だよ職務怠慢だろ
  187. 2023/03/09 (木) 23:24:20
    盤面も見ずにマスクだけ見てるあほが多くて草
  188. 2023/03/09 (木) 23:24:28
    マスク信.者が湧いてて草
    永瀬か平藤がコメントしてんのか?
  189. 2023/03/09 (木) 23:24:36
    屋敷も降級かかってるしチクってでも勝ちに行ってええぞ
  190. 2023/03/09 (木) 23:24:59
    183
    クビになった???
  191. 2023/03/09 (木) 23:25:24
    マスクとかマジでどうでもいいわ
    マスク信.者はコロナの恐怖で頭おかしくなったんじゃね
  192. 2023/03/09 (木) 23:27:07
    オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/

    中村先生、佐々木勇気先生、A級昇級おめでとう。
  193. 2023/03/09 (木) 23:27:17
    太地と勇気の昇級確定した
  194. 2023/03/09 (木) 23:28:09
    鼻出し野郎をさっさと成敗して昇級取り消しにするんだ
  195. 2023/03/09 (木) 23:29:28
    最終戦で負けた棋士とマスク外しの棋士が昇級か
  196. 2023/03/09 (木) 23:29:29
    昇級したけど今日の負けで太地も引き締まったかな
    A級で生き残るのは大変だからね
  197. 2023/03/09 (木) 23:30:03
    持ち時間あるほうがマスク外しまくるってどうなっとんだ
    屋敷さんは一分将棋で時間攻めされても外さないのに
  198. 2023/03/09 (木) 23:30:26
    反則負け
  199. 2023/03/09 (木) 23:30:47
    はじめかんなが太地に生電話しようとしてて草
  200. 2023/03/09 (木) 23:31:05
    永瀬よりも姑息だな
  201. 2023/03/09 (木) 23:31:12
    はじめヤケ酒飲み過ぎてベロベロだなwww
  202. 2023/03/09 (木) 23:31:26
    マスク信.者悔しいのぉ〜wwwwwww
  203. 2023/03/09 (木) 23:32:02
    忍者屋敷 忍者発動したぞ🥷
  204. 2023/03/09 (木) 23:32:23
    事件です
  205. 2023/03/09 (木) 23:32:39
    勇気のマスク外しは案件だなあ
  206. 2023/03/09 (木) 23:33:31
    勇気も負けそうで草
    これは気持ちいい

    むしろ三浦に感謝すべきは勇気という
  207. 2023/03/09 (木) 23:33:33
    勇気も悪い癖直さんといかんわ 考えなしの時間攻め
  208. 2023/03/09 (木) 23:34:25
    マスクは親告罪だから屋敷が告発しないと無意味
  209. 2023/03/09 (木) 23:34:44
    屋敷先生こええなあ〜〜〜〜。勝負術さすがすぎる。
  210. 2023/03/09 (木) 23:36:07
    勇気のマスク外しは不快だな
  211. 2023/03/09 (木) 23:36:27
    他力だがおめでとう
  212. 2023/03/09 (木) 23:37:17
    太地がチクリに行ってたら草
  213. 2023/03/09 (木) 23:37:40
    はじめちゃんがチクリにいけよ
  214. 2023/03/09 (木) 23:38:28
    今日の順位戦 B級1組 最終 13回戦
    ☗13丸山 忠久(4勝8敗)○-●07郷田 真隆(2勝10敗)☖
    ☗01羽生 善治(6勝6敗)○-●12中村 太地(9勝3敗)☖
    ☗02山崎 隆之(6勝6敗)●-○08横山 泰明(5勝7敗)☖
    ☗11澤田 真吾(8勝4敗)●-○06三浦 弘行(7勝5敗)☖
  215. 2023/03/09 (木) 23:38:57
    勇気のマスクにイチャモンつけてる奴は天彦には味方してそうで草
  216. 2023/03/09 (木) 23:38:58
    カメラの位置を理解して片側だけマスク外してるね
    卑怯過ぎるだろ
  217. 2023/03/09 (木) 23:39:21
    勇気も悪質だよな
    カメラじゃない方の紐外してマスク外し
  218. 2023/03/09 (木) 23:39:35
    三浦さんおめ
  219. 2023/03/09 (木) 23:39:36
    ◎第81期 順位戦 B級1組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 13回戦
    05 佐々木勇気 8-3 _屋敷 ◎昇級
    12 中村 太地 9-3 ●羽生 ◎昇級
    ――(昇級ライン)―――――
    09 近藤 誠也 8-4 ―――
    11 澤田 真吾 8-4 ●三浦
    02 山崎 隆之 6-5 先横泰
    06 三浦 弘行 7-5 ○澤田
    01 羽生 善治 6-6 ○中太
    03 千田 翔太 5-6 先久保
    04 屋敷 伸之 4-7 先佐勇
    08 横山 泰明 4-7 _山崎
    10 久保 利明 4-7 _千田
    13 丸山 忠久 4-8 ○郷田 ▼降級
    07 郷田 真隆 2-10 ●丸山 ▼降級
  220. 2023/03/09 (木) 23:39:37
    中村昇級!!!羽生さんに負けたときどうなるかと思ったけどよかったな
  221. 2023/03/09 (木) 23:40:14
    澤田負けたのか

    もう勇気反則負けでいいだろ
    降級かかってる屋敷が気の毒すぎる
  222. 2023/03/09 (木) 23:40:19
    勇気屋敷にこれだけ手こずってると昇級してもすぐ降級しそうだな
  223. 2023/03/09 (木) 23:40:29
    勇気のマスクは反則にならないの?
  224. 2023/03/09 (木) 23:40:59
    マスク外しに鼻マスクのコンボ勇気
  225. 2023/03/09 (木) 23:41:44
    勇気は盤に乗り出してるけど屋敷は離れてるよな
  226. 2023/03/09 (木) 23:41:54
    マスクは親告罪だからな
    屋敷は永瀬や平藤みたいに小さい人間じゃねえよ
  227. 2023/03/09 (木) 23:42:06
    はよ勇気成敗頼む
  228. 2023/03/09 (木) 23:44:36
    227
    ずーーっとお前だけなんだって
    ごちゃごちゃ言ってるのw
  229. 2023/03/09 (木) 23:44:49
    勇気はひどいけど、全然仕事しない立ち会いと連盟がひどすぎるわ
  230. 2023/03/09 (木) 23:45:07
    A級最終日より盛り上がってて草
    太地チャンネル同接3200?とかやべえな
  231. 2023/03/09 (木) 23:45:12
    これで屋敷さん降級したら後味悪いだろうなぁ
  232. 2023/03/09 (木) 23:45:15
    立会人は何してるの?
  233. 2023/03/09 (木) 23:45:43
    振り党が消えたら悲しいから久保がんばれ屋敷九段ゴメソ
  234. 2023/03/09 (木) 23:45:46
    反則負けにならないの?
  235. 2023/03/09 (木) 23:46:14
    屋敷さんは相手の反則負けを主張したりしないと思う
  236. 2023/03/09 (木) 23:46:22
    実際、きょうはABEMA見てるより、はじめ先生とかんな女流が
    わちゃわちゃやってるの見てる方が面白かったからなw
  237. 2023/03/09 (木) 23:47:29
    西山解説w おもしろかったよ
  238. 2023/03/09 (木) 23:47:30
    さえちゃそ仕事しろ!
    電話や電話!!
  239. 2023/03/09 (木) 23:47:34
    屋敷先生頑張って
  240. 2023/03/09 (木) 23:48:54
    終わりかあ
  241. 2023/03/09 (木) 23:49:36
    今日の順位戦 B級1組 最終 13回戦
    ☗13丸山 忠久(4勝8敗)○-●07郷田 真隆(2勝10敗)☖
    ☗01羽生 善治(6勝6敗)○-●12中村 太地(9勝3敗)☖
    ☗02山崎 隆之(6勝6敗)●-○08横山 泰明(5勝7敗)☖
    ☗11澤田 真吾(8勝4敗)●-○06三浦 弘行(7勝5敗)☖
    ☗04屋敷 伸之(4勝8敗)●-○05佐々木勇気(9勝3敗)☖
  242. 2023/03/09 (木) 23:50:13
    仕事しなかったな立会人
  243. 2023/03/09 (木) 23:50:37
    これで屋敷落ちたら勇気はずっとネチネチ言われることになるので、
    勇気助けるために久保落ちてもらうのが平和への道
  244. 2023/03/09 (木) 23:50:57
    242
    マスクは親告罪だぞ
    屋敷は永瀬や平藤みたいにせこくねえから
  245. 2023/03/09 (木) 23:51:00
    あれは永瀬に対する嫌味じゃないか
    普通の棋士は反則勝ち狙いになんていかないんだぞと
  246. 2023/03/09 (木) 23:52:11
    太地「信じてましたよ三浦さん」
  247. 2023/03/09 (木) 23:52:13
    マスク信.者が勝手にイライラしてて草生える
  248. 2023/03/09 (木) 23:52:17
    この先2,30年はタイトル獲得は絶望的だから、9段への昇段は地道に勝ち星昇段やろな
    まあこの二人なら10年程度で上がれそうだけど
  249. 2023/03/09 (木) 23:53:20
    じゃあプロ彦はスーツマンにキレてるの?
  250. 2023/03/09 (木) 23:53:28
    どんな手段使っても目の前の勝ちを拾いにいく永瀬さんはイメージ通り
    降級に関わる一局ですら反則申告なんてまったく考えてもいないであろう屋敷さんもイメージ通り
  251. 2023/03/09 (木) 23:54:34
    なんだよこれ
    日浦先生はいったいなんだったんだ
  252. 2023/03/09 (木) 23:54:34
    244
    三枚堂や村田もセコい棋士だったんか
  253. 2023/03/09 (木) 23:55:19
    ドラマがあるなぁ!
    太地さんまたタイトル取れるで!
    勇気さんはA級で永瀬に勝てるで!
  254. 2023/03/09 (木) 23:55:29
    史上最低のタイトルホルダー扱いされてたけど、これでもう押しも押されもせぬ一流棋士だな。真面目に次世代の会長候補なのでは
  255. 2023/03/09 (木) 23:56:10
    勇気千田誠也まっすーの新残念四天王の揃い踏みは無くなったな、A級八段おめでとう
  256. 2023/03/09 (木) 23:56:16
    三枚堂は1手も指さずに反則狙い
    よって、せこい

    村田は6手まで指してて、本人は対局続ける意思があったのに、なぜか立会人が暴走して日浦を反則負けにした
    よって、せこくない
  257. 2023/03/09 (木) 23:56:40
    マスク派はコロナの恐怖にやられたとか言ってる反マスク派はコロナそのものに脳を侵されてるな
  258. 2023/03/09 (木) 23:56:45
    254
    高見の悪口はそこまでだ
  259. 2023/03/09 (木) 23:57:32
    太地が史上最低のタイトルホルダー扱いされてたの?
    長らくC2にいて今もB2の叡王もいるのに?
  260. 2023/03/09 (木) 23:57:51
    信.者は洗脳されてることに気付いてないからな
  261. 2023/03/09 (木) 23:58:06
    同じようなことをして反則になる棋士とそうでない棋士がいたら不公平でしょ。
  262. 2023/03/09 (木) 23:59:22
    肇アマより一寸だけ強い太地が昇級するの、何だかな。
  263. 2023/03/09 (木) 23:59:34
    太地はなんだかんだ勝率記録も持ってるしタイトル挑戦も3回してるから十分立派な成績だよ
  264. 2023/03/10 (金) 00:00:09
    会長は良き後継者を得たって感じかな
    渡辺に譲るつもりはなさそうだったから

    一度関西に戻して次は太地かもね
  265. 2023/03/10 (金) 00:00:29
    第82期順位戦(←5年前←10年前)(4月1日時点)

    名人
     渡辺明名人(←B1 ←A級)
      or
     藤井聡竜王(←C1 ←奨励会5級)

    A級
     広瀬八段 (←A級←B1)
     豊島九段 (←A級←B1)
     永瀬王座 (←B2 ←C2)
     斎藤慎八段(←B1 ←C1)
     菅井八段 (←B1 ←C1)
     稲葉八段 (←A級←B2)
     佐藤天九段(←名人←B2)
     佐々木勇八段(←C1 ←C2)
     中村太八段(←B2 ←C1)

    間違ってたらスマソ
  266. 2023/03/10 (金) 00:01:53
    A級上がれて元タイトルホルダーの格好がついたなこれで
  267. 2023/03/10 (金) 00:01:54
    降級は誰や?
  268. 2023/03/10 (金) 00:02:30
    久保九段、投了!
  269. 2023/03/10 (金) 00:02:43
    今日の順位戦 B級1組 最終 13回戦 終了
    ☗13丸山 忠久(4勝8敗)○-●07郷田 真隆(2勝10敗)☖
    ☗01羽生 善治(6勝6敗)○-●12中村 太地(9勝3敗)☖
    ☗02山崎 隆之(6勝6敗)●-○08横山 泰明(5勝7敗)☖
    ☗11澤田 真吾(8勝4敗)●-○06三浦 弘行(7勝5敗)☖
    ☗04屋敷 伸之(4勝8敗)●-○05佐々木勇気(9勝3敗)☖
    ☗03千田 翔太(6勝6敗)○-●10久保 利明(4勝8敗)☖
  270. 2023/03/10 (金) 00:03:01
    屋敷の残留忍術
  271. 2023/03/10 (金) 00:03:18
    よし!振り飛車が落ちた!
  272. 2023/03/10 (金) 00:03:27
    郷田丸山久保か
  273. 2023/03/10 (金) 00:04:00
    太地チャンネルの変なルール将棋とか、真面目におもしろいんだよなぁ
    棋士としては真剣な姿を魅せてくれるしかっこいい
  274. 2023/03/10 (金) 00:04:43
    これで来期のB1以上の振り飛車は菅井だけか
    この勢いで振り飛車を駆逐してもらいたい
  275. 2023/03/10 (金) 00:04:47
    【第81期 順位戦 B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級3名
    位 棋 士 名 勝 敗 1 回戦 2 回戦 3 回戦 4 回戦 5 回戦 6 回戦 7 回戦 8 回戦 9 回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
    05 佐々木勇気 9-3 ●澤田 ●羽生 ○千田 ○近藤 ○横泰 ○丸山 ○郷田 ●中太 ○三浦 ――― ○久保 ○山崎 ○屋敷 ◎昇級
    12 中村 太地 9-3 ○千田 ○丸山 ――― ○横泰 ○久保 ○三浦 ●近藤 ○佐勇 ○郷田 ○山崎 ●澤田 ○屋敷 ●羽生 ◎昇級
    ----(昇級ライン)---------------------------------------------------------------------------------------------
    09 近藤 誠也 8-4 ●郷田 ●山崎 ●丸山 ●佐勇 ○澤田 ○屋敷 ○中太 ○三浦 ○羽生 ○千田 ○横泰 ○久保 ―――
    11 澤田 真吾 8-4 ○佐勇 ――― ○屋敷 ●山崎 ●近藤 ○羽生 ○丸山 ○久保 ●千田 ○横泰 ○中太 ○郷田 ●三浦
    06 三浦 弘行 7-5 ●丸山 ○郷田 ○山崎 ○屋敷 ○羽生 ●中太 ●横泰 ●近藤 ●佐勇 ○久保 ――― ○千田 ○澤田
    01 羽生 善治 6-6 ○山崎 ○佐勇 ●久保 ――― ●三浦 ●澤田 ●屋敷 ○郷田 ●近藤 ○丸山 ●千田 ○横泰 ○中太
    02 山崎 隆之 6-6 ●羽生 ○近藤 ●三浦 ○澤田 ○屋敷 ○千田 ●久保 ――― ○丸山 ●中太 ○郷田 ●佐勇 ●横泰
    03 千田 翔太 6-6 ●中太 ○横泰 ●佐勇 ○郷田 ○丸山 ●山崎 ――― ●屋敷 ○澤田 ●近藤 ○羽生 ●三浦 ○久保
    08 横山 泰明 5-7 ●屋敷 ●千田 ○郷田 ●中太 ●佐勇 ――― ○三浦 ○丸山 ○久保 ●澤田 ●近藤 ●羽生 ○山崎
    04 屋敷 伸之 4-8 ○横泰 ●久保 ●澤田 ●三浦 ●山崎 ●近藤 ○羽生 ○千田 ――― ●郷田 ○丸山 ●中太 ●佐勇
    ----(降級ライン)---------------------------------------------------------------------------------------------
    10 久保 利明 4-8 ――― ○屋敷 ○羽生 ●丸山 ●中太 ○郷田 ○山崎 ●澤田 ●横泰 ●三浦 ●佐勇 ●近藤 ●千田 ▼降級
    13 丸山 忠久 4-8 ○三浦 ●中太 ○近藤 ○久保 ●千田 ●佐勇 ●澤田 ●横泰 ●山崎 ●羽生 ●屋敷 ――― ○郷田 ▼降級
    07 郷田 真隆 2-10 ○近藤 ●三浦 ●横泰 ●千田 ――― ●久保 ●佐勇 ●羽生 ●中太 ○屋敷 ●山崎 ●澤田 ●丸山 ▼降級
  276. 2023/03/10 (金) 00:05:13
    振り飛車がというより単純に中終盤が衰えてるな
    振り飛車御一家になっちゃったね
  277. 2023/03/10 (金) 00:06:06
    久保降級、ナベ失冠、まあそういうことなんだろう
  278. 2023/03/10 (金) 00:06:07
    来期は誠也が上がりそう
    糸谷と康光は順位いいけど、今や昇級できるほど安定感ないし厳しいだろうな
  279. 2023/03/10 (金) 00:06:59
    あと数日で任意となる時に、姑息なマスク外しは頂けないな。A級昇格に自らみそつけるようなもの。がっかりしたよ。
  280. 2023/03/10 (金) 00:07:19
    屋敷落ちずにすんで、勇気のマスク騒動も大きくならなそうで助かったね。
    千田に感謝だね。
  281. 2023/03/10 (金) 00:08:04
    これで羽生は昇級者2人ともに土をつけたことになるのか
  282. 2023/03/10 (金) 00:08:05
    郷田丸山戦って、全く順位に影響しない戦いだった?
  283. 2023/03/10 (金) 00:08:22
    屋敷さんギリギリセーフだった
    良かった
  284. 2023/03/10 (金) 00:08:38
    そもそもちょっと外して深呼吸するとかは元々アリだから
  285. 2023/03/10 (金) 00:09:31
    ちょっとではなかったけどね
  286. 2023/03/10 (金) 00:09:58
    最終順位を見て、残留争いどころか今期も中位につけてる三浦さんも
    一気に衰えることなく踏ん張ってて凄み感じるわ。順位戦の鬼だ。
  287. 2023/03/10 (金) 00:10:21
    アベマトーナメントのリーダーにぎりぎりなりそうな3位が気になる。
    下位のタイトル保持者が現れない限り近藤誠也が来年リーダーかな。
    チーム渡辺に影響ありだな。
    随分先だけど。
  288. 2023/03/10 (金) 00:11:03
    両昇級者が羽生と澤田に負けてるじゃん。
  289. 2023/03/10 (金) 00:11:58
    藤井、名人挑戦のコメント数を一瞬で抜き去りました
  290. 2023/03/10 (金) 00:12:39
    順調に羽生世代が落ちていってるなぁ
    やはり時の流れは残酷だな
    A級はおかげでかなり若返ったね
  291. 2023/03/10 (金) 00:12:59
    273
    変なルール将棋はおもしろいし、まったく経験や予備知識がないさらのルールで太地さんの認知・分析力の高さを見ることができるね
  292. 2023/03/10 (金) 00:14:59
    来期の3位は誠也だろ、来年のアベトーではついにナベの囲い込みから放たれるな
  293. 2023/03/10 (金) 00:15:46
    棋譜見たけどやっぱり今の羽生さん強過ぎわ
    2日制タイトル戦で藤井聡太と互角にやり合う状態の羽生善治、マジで激辛流やわ
    隙がなさ過ぎ
  294. 2023/03/10 (金) 00:16:38
    293
    藤井のことを認めてる珍しい羽生ヲタだな
  295. 2023/03/10 (金) 00:16:43
    289
    変なやつが暴れてたからなw
    ちなみに藤井の方も挑戦の記事より角換わりで始まった方の記事でそいつが暴れてたからコメントが伸びてた
  296. 2023/03/10 (金) 00:17:01
    291
    ほんとね!正直、最近のタイトル戦より、太地チャンネルの将棋の方が観てて面白いまである
  297. 2023/03/10 (金) 00:18:00
    佐々木勇気は姑息過ぎたで今日は
  298. 2023/03/10 (金) 00:18:05
    誠也は終わってみれば次点なのか
    いきなりの4連敗(降級した2人を含む)がもったいなさすぎる
  299. 2023/03/10 (金) 00:19:31
    マスク勇気、聖水慎……大地だけやなまともな佐々木は
  300. 2023/03/10 (金) 00:21:33
    なんか今年の昇級より今年のAからの降級のほうが強そう
  301. 2023/03/10 (金) 00:23:32
    糸谷はまだしも怪鳥のレートって降級した3人と同じくらいだからもう勇気太地よりはっきり格下だよ
  302. 2023/03/10 (金) 00:25:13
    羽生さんは実力は今もA級レベルだな
    来期次第ではA級復帰もありえる
  303. 2023/03/10 (金) 00:25:25
    太地A級おめ

    A級未到達タイトル経験者がまた一人減った
    最高B1:修・福崎
    最高B2:高見
  304. 2023/03/10 (金) 00:28:15
    澤田ワロタ
  305. 2023/03/10 (金) 00:29:12
    最高勝率はまだ太地先生が1位だっけ?
  306. 2023/03/10 (金) 00:33:03
    ABEMAどうするんだろ 羽生が指名される側に回るって事でいいのか?

    本人はそれでも了承するだろうけど
  307. 2023/03/10 (金) 00:34:59
    高見と修のA級昇級を諦めない
  308. 2023/03/10 (金) 00:38:01
    来期B2の若手って和史と青嶋しかいないけどな
    それも30間際だけど
  309. 2023/03/10 (金) 00:38:40
    まあ高見はB1までは上がるやろ
  310. 2023/03/10 (金) 00:40:39
    306
    Abemaはそうちゃんを映すことが出来ればそれで満足なんだろう
  311. 2023/03/10 (金) 00:42:28
    太地はみうみうに足向けて寝られないね
    直接対決でも終盤に優勢だったみうみうが間違えて、太地が勝ち星を拾った感じだったし
  312. 2023/03/10 (金) 00:42:34
    中村太地は三浦に感謝しないと
  313. 2023/03/10 (金) 00:43:14
    いやー65桂以降のいろんな読み筋の解説聞いてるとどれも先手苦しそうに見えてそのまま押し切られるかと思ってた

    応手の58金が相手の39角を避けるためだけに一手損だし
    筋違いに持ち角を手放すのは抵抗あるって黒沢五段が言ってた87角も指した
    あそこで受けきる方針を徹底したのが良かったのかも
  314. 2023/03/10 (金) 00:44:01
    会長が羽生指名するから別にいいだろ
    問題は来年以降だが
  315. 2023/03/10 (金) 00:45:37
    B2はマジで活きのいい若手少ないよな
    青嶋と高見にはさっさと上がってほしい
  316. 2023/03/10 (金) 00:48:49
    今年のドラフトで羽生が太地指名していたら
    まさに鬼畜眼鏡
  317. 2023/03/10 (金) 00:50:50
    次次回のアベトーで羽生さんを指名しそうなリーダー
    聡太、ナベ、太地、怪鳥
  318. 2023/03/10 (金) 00:51:34
    ちょっと前までA級棋士だった郷田、丸山、久保が揃ってB2に落ちるとは自分も年取るわけだ…
  319. 2023/03/10 (金) 00:53:54
    渡辺の羽生指名は絶対ない
  320. 2023/03/10 (金) 00:54:37
    羽生も1月までにタイトル取れば来期もリーダーだから
  321. 2023/03/10 (金) 00:56:11
    >>317
    会長は指名しそう
  322. 2023/03/10 (金) 00:56:32
    康光さんが羽生さん森内さん指名で
    チームいろは坂!
    ないか…
  323. 2023/03/10 (金) 00:57:21
    石井も若手に入れてくれ
  324. 2023/03/10 (金) 00:57:35
    ※302
    >羽生さんは実力は今もA級レベルだな

    それなら、来期はA級に戻っているのでは?
    B1・6勝6敗が現在の実力ではないのかな
    まあ、来期どうなるか順位戦楽しみにしています
  325. 2023/03/10 (金) 01:05:29
    318
    ちょっと前ってさすが爺さんは、10年以上前が最近かよ
  326. 2023/03/10 (金) 01:06:43
    325
    なんならひふみんだってちょっと前までA級に感じますが?
  327. 2023/03/10 (金) 01:08:44
    羽生さんはフィッシャーは強くないから指名されない可能性もあるな
  328. 2023/03/10 (金) 01:09:15
    誠也とイシケンは老け顔すぎて若手に見えない
  329. 2023/03/10 (金) 01:18:19
    怪鳥・羽生・森内でチーム幼なじみ、と思ったら怪鳥は関西だから違うか。 スーパーレジェンドだとタニーに角が立つし
  330. 2023/03/10 (金) 01:22:29
    まあどうしても高見が言われるわな
  331. 2023/03/10 (金) 01:28:27
    羽生は、今でこそ気力が充実していて成績もいいけど、来年度以降この調子が続くかどうかはまた別の話だからなぁ。
    特に、順位戦に限ればここ4年勝ち越しがないわけで。来期のB1でまた残留争いしても驚きではない。
  332. 2023/03/10 (金) 01:30:16
    太地勇気めでたい!
  333. 2023/03/10 (金) 01:39:54
    羽生は来年は王将だからA級じゃなくても出れるでしょ
  334. 2023/03/10 (金) 01:51:00
    令和の先崎こと佐々木勇気
  335. 2023/03/10 (金) 01:53:44
    ※329
    チームいろは坂で
  336. 2023/03/10 (金) 01:54:44
    羽生は本日移動してそのまま前夜祭
    明日からタイトル戦だから非常に大変だと思う
    20才と違って52才だと疲れが簡単に抜けないだろうし
  337. 2023/03/10 (金) 02:00:38
    >333
    こういう言葉は奪取してから言う言葉だな、でないとすごく虚しい
    まあ明日明後日楽しみにしようぜ
  338. 2023/03/10 (金) 02:04:56
    333
    そういうのやめろ
  339. 2023/03/10 (金) 02:17:45
    羽生ヲタきっっしょいなぁ
    B級で勝ち越しもできてねぇのに最強だの王将奪取だの来期昇級だの
    頭沸いてるんじゃねぇの
  340. 2023/03/10 (金) 02:18:46
    333
    そういうのやめろ
  341. 2023/03/10 (金) 02:21:00
    太地はじめチャンネルはボードゲームの回もおもしろかった
    森内チャンネルでも以前ヨビノリとゲームやってたけどやっぱ棋士って凄えと思った
  342. 2023/03/10 (金) 02:25:02
    あまりにいいとこ無しだったから太地チャンネルだいぶ冷えてたぞ
    ともあれ、昇級おめでとう
  343. 2023/03/10 (金) 02:26:27
    羽生先生ほんとに鬼だな
    血も涙もないw
  344. 2023/03/10 (金) 02:26:56
    【マスクの件を審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
  345. 2023/03/10 (金) 02:27:30
    (`・ω・´)(`・ω・´) ギリセーフ!(`・ω・´)(`・ω・´)
  346. 2023/03/10 (金) 02:28:01
    【解散】  (ω・` ) (・ω・`)     (´・ω・) ( ´・ω) 
  347. 2023/03/10 (金) 02:29:54
    頭沸いてる老害爺だから十九世ヲタしてるんだろ
    1期でA級復帰だとか初めは騒いでたくせに結局勝ち越しもできずに普段叩きまくってる三浦より下
    客観的に見たら来期復帰するとも藤井から王将奪取できるとも思わないよ
  348. 2023/03/10 (金) 02:32:15
    時代の流れとはいえ、降級の3人が豪華すぎるな
  349. 2023/03/10 (金) 02:42:32
    どんな棋士でも年齢には勝てない
    丸山、郷田、久保の降級は妥当だよ
  350. 2023/03/10 (金) 02:48:34
    B1に森門下が4人集結するとは
  351. 2023/03/10 (金) 03:01:28
    A級未経験のタイトルホルダー経験者は、中村修、福崎文吾、髙見泰地の3名となった
  352. 2023/03/10 (金) 03:23:42
    まあ王将戦は流れで第6局とれれば振り駒次第でワンチャンはあるかもしれない
    順位戦は大橋・増田も上がってくるし厳しそう
  353. 2023/03/10 (金) 03:59:04
    A級は藤井が名人を取れば東海在住棋士がいなくなるけど、東西交流があるから引き続き名古屋対局はあるのかな
  354. 2023/03/10 (金) 05:46:12
    ついにA級棋士中村の誕生か
    なお竜王戦は…
  355. 2023/03/10 (金) 05:51:39
    昇級者と降級者をみて、自分も歳をとったなと思った
    なにより名人(予定)が若すぎだしな
  356. 2023/03/10 (金) 06:26:29
    中村七段、佐々木七段、A級昇級そして八段昇段おめでとうございます。

    中村七段は羽生さんから、佐々木七段は屋敷さんから、
    「まだまだ成長余地があるよ」という無言の激励を受け取ったことでしょう。
    今回の対局はとりわけ貴重なもので、何年か経ったとき、きっと心に残るものになると思います。
    これは、谷川さんに敗れた大橋さんにも言えるかもしれません。

    世代を引き継いでいくそうした記念碑的な対局が見られるのは、一将棋ファンとして幸せですね。

  357. 2023/03/10 (金) 06:36:07
    356
    なあ、こんなところでおめでとうとかなんとか語りかけたところで本人はここのコメ欄とか見ないぞ
    何考えてんの?
  358. 2023/03/10 (金) 06:42:33
    降級してほしかった三人が落ちて嬉しい
  359. 2023/03/10 (金) 06:45:37
    振り飛車が負けたのではありません
    久保が負けたのです
    相掛かりや横歩取りの研究から逃げた振り飛車党の皆さんは、気を落とさず振り飛車を指し続けてください
  360. 2023/03/10 (金) 06:48:25
    反則勇気が昇級したか
    おめでとう
  361. 2023/03/10 (金) 06:58:59
    A級に上がったけど1勝しかできずに1期で戻ってくるようなみっともない真似だけはしないでほしい
  362. 2023/03/10 (金) 07:03:16
    353
    名古屋がなければ、ホーム6か7
    遠征2か3


    それがいくつか遠征増えて、棋士達にはなんのメリットもない名古屋対局
  363. 2023/03/10 (金) 07:16:59
    中村には木村義徳以来のB2→B1→A→B1→B2の連続昇級直後連続降級がかかっている
  364. 2023/03/10 (金) 07:17:52
    太地は今のままだとAに上がっても阿久津状態なので、ここからさらにどう上げていくか
  365. 2023/03/10 (金) 07:21:19
    太地と勇気はおめでとう
    世代交代やね
  366. 2023/03/10 (金) 07:22:11
    久保落ちたか急に衰えた印象あるよ
    羽生世代+がB1からも消えていく時代になったんだな
  367. 2023/03/10 (金) 07:34:48
    357
    ヤフコメによくいるタイプ
  368. 2023/03/10 (金) 07:36:35
    347
    架空の敵を作り出してアッツアツでコメントしてるやつの方があたま沸いてるやろ
  369. 2023/03/10 (金) 07:37:27
    勇気は残念四天王コース
    太地は思い出A級コース
    かな
  370. 2023/03/10 (金) 07:43:09
    368
    言ってるやついるぞ
    見えないお前が頭沸いてるなw
  371. 2023/03/10 (金) 07:46:02
    ※368
    羽生ヲタ効いちゃった
  372. 2023/03/10 (金) 07:49:46
    357へ
    うるさい。直接語り掛けているつもりはない。
    じゃあここで おめでとう とかいうのはみんなア/ホなのか?
    そんなア/ホ言うなら、あんたらの好きな 乙だとか おめ だとか、一切言うなよ。
    ファンとしての気持ちを書いているんだ。分からないア/ホなら黙っとけ。
  373. 2023/03/10 (金) 07:52:39
    371
    レスしてくるのは羽生ヲタのはずだ!っていう設定なの?笑
  374. 2023/03/10 (金) 07:54:14
    羽生ヲタじゃなきゃあの正論に噛みつかない
  375. 2023/03/10 (金) 07:55:03
    372
    おめでとう!とか残念!くらいならなんとも思わないんじゃないか?
    語りかけるように長々と書いてるから言われたんやろ
  376. 2023/03/10 (金) 07:55:34
    374
    あれが正論だと思ってるから普通に反論されただけやろw
  377. 2023/03/10 (金) 07:55:53
    羽生ヲタは藤井があっさり七冠になりそうだから必死なんだろ
    王座も時間の問題だし
  378. 2023/03/10 (金) 07:57:16
    359
    横歩取りじゃなくて角換わりにしとけ観る将
  379. 2023/03/10 (金) 07:57:25
    勇気の件は日浦が動いたら笑うな
  380. 2023/03/10 (金) 07:57:31
    372
    無言の激励を受け取った事でしょう

    のところが特にキ.モい
  381. 2023/03/10 (金) 07:58:02
    377
    お、また架空の相手を勝手に作り出して戦ってるw
  382. 2023/03/10 (金) 07:59:01
    思い出A級でもいいんだよ
    もう最弱タイトルホルダー議論からは完全に脱した
  383. 2023/03/10 (金) 08:00:11
    天彦がアウトなら勇気もアウトだな
    まぁこのしょーもないルールも終わるしうやむやにしとけ
  384. 2023/03/10 (金) 08:02:53
    夜中にかんなのテンションきつい
  385. 2023/03/10 (金) 08:03:38
    朝もかんなのテンションきつい
  386. 2023/03/10 (金) 08:04:47
    362
    東京大阪のほぼ中間地点とはいえ遠征が増える事自体面倒だよな
    藤井竜王が名人取ったらA級は東海会場なしでいいんじゃない
  387. 2023/03/10 (金) 08:07:14
    太地と勇気はB1の中じゃA級行ってもおかしくないと思ってたから素直に嬉しいわ
    でもA級のメンツ見ると流石にキツそうだなぁ・・・名人挑戦もいいけどまずは耐えて残留して欲しい
  388. 2023/03/10 (金) 08:09:13
    相変わらずの罵倒合戦と居飛車マウント野郎か
  389. 2023/03/10 (金) 08:11:43
    勇気はあくまで長時間外すのがダメって理屈なのか小刻みにマスク外してたな。正直驚いた
  390. 2023/03/10 (金) 08:15:58
    太地は角換わりで圧倒されたな!でもオメ
    勇気はヤシモンに勝ててなかったのにここ一番でやったな!オメ
    澤田は相掛かりで追い上げたのに届かなかったか!残念
  391. 2023/03/10 (金) 08:32:04
    ひふみん以来のA4爆誕
  392. 2023/03/10 (金) 08:45:48
    A級残留組からしたら勇気と太地は鴨なんじゃ…
    一期だけで終わらないといいけど
  393. 2023/03/10 (金) 08:51:39
    日浦動きます
  394. 2023/03/10 (金) 08:54:02
    なんで今期降級者が3名なの?
  395. 2023/03/10 (金) 08:54:39
    まぁ二人ともカモだろうな
    永瀬豊島ナベ広瀬以外は今後も結構入れ替わるんじゃないか
  396. 2023/03/10 (金) 08:55:13
    394
    今後ずっと3人だぞ
  397. 2023/03/10 (金) 09:09:32
    久保さんファン、ワイショック。
    一期で復帰よろしくです。
  398. 2023/03/10 (金) 10:06:35
    382

    これで中村修より格上になったと言えるのかな?
  399. 2023/03/10 (金) 10:21:40
    A級に上がれなかったってはっきり実力不足だからな
    福崎と修は森下と同格かそれ以下だと思ってるわ
    高見はA上がれなかったら最弱タイトルホルダー確定
  400. 2023/03/10 (金) 10:55:59
    ただし還暦B2はかなり高いハードルだぞ。
    太地にそれができるかどうか…何しろ26年後、2048年度のことだからな。

    てか修は特殊すぎる。C級2期、B級40期、A級0期、こんなの普通はありえん
  401. 2023/03/10 (金) 10:57:06
    いまやってる豊島・永瀬戦みてると「こんな奴らと戦わなきゃいけないのか・・・」ってなりそうw
  402. 2023/03/10 (金) 10:57:15
    399
    福崎はB1で複数回頭ハネしてる。運がなかったんだろう。
  403. 2023/03/10 (金) 10:59:04
    347
    でも客観的に見たら羽生が王将リーグ全勝するとも藤井と互角の戦いするとも今年レーティング100近くあげるとも思わんよな笑
  404. 2023/03/10 (金) 11:40:08
    煽りじゃなく真面目な話、来期の羽生の順位戦は正念場
    郷田丸山久保太地と相性の良いのがごっそり抜けて代わりは康光くらい
    相性というだけでなく今期6勝した相手から4人が抜けるのは影響ありそう
  405. 2023/03/10 (金) 11:53:54
    木村も一応カモだろ
  406. 2023/03/10 (金) 12:25:33
    この並のA級じゃ敵わない感じが懐かしい
  407. 2023/03/10 (金) 12:25:36
    402
    日本語大丈夫ですかー?
  408. 2023/03/10 (金) 13:08:44
    399
    高見と勇気どっちが格が上なんだろう?
    腐っても元タイトルホルダーとA級棋士
  409. 2023/03/10 (金) 13:27:23
    棋士間の評価なら断然勇気だろうな
    森下がブンゴ修より格下だと思ってる棋士も居ないと思う
  410. 2023/03/10 (金) 13:34:02
    377
    お、また架空の相手を勝手に作り出して戦ってるw
  411. 2023/03/10 (金) 13:37:04
    やっぱりマスクルールってルールの名を借りたただの日浦いじめなんだな。
  412. 2023/03/10 (金) 14:06:55
    鬼畜眼鏡と呼ばれていただけあるわ
    激辛流が炸裂してたな
  413. 2023/03/10 (金) 14:08:25
    411
    日浦が場に合わせて人並みにマスクつけてたらそもそもこんなルールなかったからね
  414. 2023/03/10 (金) 15:15:30
    413
    ってことはやっぱり日浦個人をターゲットにしたイジメなんじゃん
  415. 2023/03/10 (金) 15:59:59
    そりゃ周りに合わせられずに迷惑をかける奴は目を付けられる

    ただマスクに関しては政府や世の中の流れに合わせてるだけだろ
    マスク不着用は入店入場禁止なんてほとんどの場所がそうしてる
  416. 2023/03/10 (金) 16:06:05
    羽生の対木村は直近10局は五分
    5年以内の対局だど木村の勝ち越し

    少なくともカモ扱い出来る相手ではない
    ましてや順位戦の羽生は割引が必要だしな
  417. 2023/03/10 (金) 16:13:50
    羽生は指し分けだけど、9勝3敗で昇級した2人に勝っているからな
  418. 2023/03/10 (金) 16:39:52
    415
    緊急事態宣言中ならともかく今さらほとんどの場所が入場禁止は言い過ぎどころかもう嘘の域でしょ
  419. 2023/03/10 (金) 16:57:43
    横山七段はデビュー以来順位戦で負け越し無しだった
    今期の5勝7敗が初の順位戦負け越しというのもすごいな
  420. 2023/03/10 (金) 18:15:17
    それを言い出したら昇級出来なかった棋士はおろか降級した棋士にも負けてる
    リーグ戦においては星取の結果が全てで、そういうのは全く意味がない
  421. 2023/03/10 (金) 18:17:44
    まずはマスク無しで入れる場所を出してから言えよ
    どこもそういう表示があるだろ
  422. 2023/03/10 (金) 22:52:25
    マスクなしで入れるショップ応援サイトとかできててずらっと店名列挙されてるけどそういうのすら知らない人いるんだろうな
    知らないのはしょうがないけどなぜ調べもせずイキってしまうのだろう
  423. 2023/03/11 (土) 01:17:17
    いや、そんなの全体の何分の一だよw
    個人営業の店なんかは参考にもならんしな
    駅やコンビニ、ホテルや百貨店やショッピングモール、全国チェーン店
    この辺が全滅ならそんな少数派出しても説得力ないっての
  424. 2023/03/11 (土) 07:38:57
    凄く今更だけど新A級昇級&八段昇段が同じなのは広瀬とあっくん(2013年度)がいる
    菅井とさいたろうも同時昇級&昇段だけどこっちは菅井の方が1戦早く決めてるから厳密には違う
  425. 2023/03/11 (土) 12:26:58
    415
    マスク推奨の店はあってもマスクしないと入店禁止の店なんか俺の住んでるところの周りにほぼないぞ
    こいつどこ住んでんだ?
  426. 2023/03/11 (土) 12:32:34
    田舎の個人商店は知らんが推奨なんてどこにもないぞ
    まさかお願いしますが推奨だと思ってる頭おかしいヤツなのか?
  427. 2023/03/11 (土) 13:52:47
    首都圏に住んでるけど入場禁止の場所そこまでない気が
    施設だと市や県の公共施設か病院くらいじゃないかな?
    コンビニやファミレスでマスクしないお客様の入店をお断りしてますって張り紙してるとこも今やほぼないし
    緊急事態宣言の時はあったけど
  428. 2023/03/11 (土) 14:53:02
    基本的に建物や店に入る時はまだマスクいると思うけどマスクしてない人もいるしマスクしてない人を従業員が追い出してるってことはないね
  429. 2023/03/11 (土) 16:40:43
    ファミレスはよく分からないよな
    ノーマスクで入店すると店員から注意される気もするけど飯食ってる時は外すしノーマスクでドリンクバー取ってる客とかに店員が注意するわけでもないし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png