中村太地八段、自身のYoutubeチャンネルでA級昇級を報告 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

中村太地八段、自身のYoutubeチャンネルでA級昇級を報告






176:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-M6jb): 2023/03/10(金) 08:34:30.83 ID:6X33yW6Wa
太地ついにA級かあ
これは米長マジ嬉しいだろうな


179:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-ao8L): 2023/03/10(金) 08:35:23.38 ID:h0aFEt1ka
王座ゲットしてリズムが狂った感がある。
藤井君の図太さは超一流だわ…


208:名無し名人 (ワッチョイ 295f-AtoN): 2023/03/10(金) 08:50:14.64 ID:oiJepL9O0
>>179
太地はタイトル一期ゲットしたんだから、調子悪くなろうが全然オッケーだったろ
これからの棋士がタイトル一期獲る難易度まじバグってるから


312:名無し名人 (アウアウウー Sa1d-RcgS): 2023/03/10(金) 10:39:41.95 ID:O1tK8Sw7a
米長が死んで10年目に上がれたな


313:名無し名人 (ラクッペペ MMeb-swzu): 2023/03/10(金) 10:41:30.33 ID:3WwmdnkRM
太地は鰻の呪いがやっと溶けたんか


410:名無し名人 (ワッチョイ 295f-zdzo): 2023/03/10(金) 13:13:57.61 ID:pi6Q6oYh0
太地「何が何でもどんな形でも良いのであがりたいと思っていた」

やっぱりいずれ連盟の運営に関わるために実績欲しいんかね


412:名無し名人 (ワッチョイ 715f-D1rh): 2023/03/10(金) 13:15:52.97 ID:pqlVj40B0
>>410
連盟の運営ってそんなに価値あるの?
強い棋士はすごくやりたがってないようだが


447:名無し名人 (ワッチョイ 8b10-zdzo): 2023/03/10(金) 13:45:54.02 ID:yzXisZOk0
太地は普通に理事コースっぽいよな
A級在籍歴があるのはいいことだ


565:名無し名人 (アウウィフ FF1d-ji8x): 2023/03/10(金) 17:30:55.63 ID:GThZ3sQzF
>>447
早稲田出ているし
その辺でも使い勝手がいいよな


789:名無し名人 (ワッチョイ 7a6b-OMSk): 2023/03/11(土) 05:59:17.73 ID:6J8Cdn640
>>565
単に早稲田ってだけでなく、政経出てるのがデカイ。
各界に同窓の先輩がうじゃうじゃいるからな。ヒューリックの会長もそうだし。


496:名無し名人 (スフッ Sd33-ac2k): 2023/03/10(金) 14:32:20.25 ID:N0UiScDjd
太地良かったね。最終戦、完敗と言うぐらいだから、
本当に強かったんだな。


568:名無し名人 (スッップ Sd33-zdzo): 2023/03/10(金) 17:47:32.72 ID:psAm3x9Gd
太地良かったな
天国の師匠も喜んでるんだわ



[ 2023/03/11 07:30 ] 棋士 | CM(56) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/11 (土) 07:35:20
    天国の師匠も喜んでくれてるだろうな
  2. 2023/03/11 (土) 07:37:07
    米地定
  3. 2023/03/11 (土) 07:39:25
    はやくていいね
  4. 2023/03/11 (土) 07:39:59
    画力以外の欠点が見つからない
  5. 2023/03/11 (土) 07:44:30
    自分の褌
  6. 2023/03/11 (土) 07:53:28
    おめでたいね
  7. 2023/03/11 (土) 08:02:42
    ここで頑張らないとタイトル取れずに終わってしまうぞ
  8. 2023/03/11 (土) 08:06:51
    高見も続け
  9. 2023/03/11 (土) 08:13:06
    高見は一発屋だ諦めろ
  10. 2023/03/11 (土) 08:13:41
    とにかくA級残留が最低条件!気張れや
  11. 2023/03/11 (土) 08:26:07
    広瀬とのワセダ対決、どちらも応援するぜ‼️

    俺はFラン卒だけど
  12. 2023/03/11 (土) 08:32:15
    しょせん私文
  13. 2023/03/11 (土) 08:32:19
    これで将来の執行部入りはほぼ確実
    次の目標は残留だよな
    相手は厳しいけど頑張れ
  14. 2023/03/11 (土) 08:38:32
    地獄に報告にいかないと
  15. 2023/03/11 (土) 08:42:58
    「しょせん私文」とかコメントしているお前は早稲田政経がどのくらいに位置しているか絶対にしらんだろ?w

    早稲田政経は偏差値70前後だから全体の上位2%だからな
    「しょせん」とか言っちゃうお前は絶対入れないだろ?w
  16. 2023/03/11 (土) 08:44:58
    たぶん最高でも駅弁だろうね
  17. 2023/03/11 (土) 08:48:15
    確かに、数学をあきらめて早稲田行ったヤツって、たいてい居飛車からも逃げて振り飛車党だよな
  18. 2023/03/11 (土) 08:58:05
    理科と数学がない大学受験なんておままごとと同じ
  19. 2023/03/11 (土) 08:59:41
    「羽生先生強かったな~1枚も2枚も上を行かれました」とか言ってる時点でA級でフルボッコにされそうな悪い予感が・・・
  20. 2023/03/11 (土) 09:08:18
    永瀬 7-2
    渡辺 6-3
    広瀬 6-3
    豊島 5-4
    天彦 5-4
    斎藤 5-4
    菅井 4-5
    稲葉 4-5
    勇気 2-7
    中村 1-8
  21. 2023/03/11 (土) 09:11:06
    何が何でも上がりたかったのは、棋士として「A級」になりたい以外に理由は無いだろう。
    なんだ、運営のために実績が欲しいって。
  22. 2023/03/11 (土) 09:20:51
    私文とか言ってるの、太地が早稲田実業高校(偏差値75)を主席で卒業してることも知らなさそう
  23. 2023/03/11 (土) 09:30:47
    早稲田政経は数学必要になったし今後も私立文系トップはゆるがない。
    でも早実主席は驚いたわ。政経スカラシップもとってるし太地頭良すぎだろ。
    普及にも力入れてるし理事に向いてる棋士ではあると思うけど、最近の連盟の不祥事見てると複雑な気持ち。
    何か腐敗してるイメージがあるから太地には綺麗なままでいてほしい気もする
  24. 2023/03/11 (土) 09:50:01
    22
    揚げ足取りは嫌いだが、首席を主席と取り違えるのは思想が疑われてなんだか…
  25. 2023/03/11 (土) 09:51:12
    中村太地国家主席wwwwwww
  26. 2023/03/11 (土) 09:51:58
    まあ中卒の康光よりは遥かに有能だろうな
  27. 2023/03/11 (土) 09:57:22
    上位2%と言えば、ワイはク工ス卜上位1.1~1.6%だったが、最近は1800台のソフトクリームが多い
    不正する奴等って人生有限で短いのに何をやってんだか
    みんなが金を稼いでる時にあっという間に歳をとって耄碌するぞ
  28. 2023/03/11 (土) 10:02:37
    天米歓
  29. 2023/03/11 (土) 10:09:26
    私立には限界あんねん
  30. 2023/03/11 (土) 10:19:44
    >26

    康光は高卒 國學院高校卒で女流の和田あきも同校卒
    さだまさしもOB
  31. 2023/03/11 (土) 10:28:02
    王位中村くん
  32. 2023/03/11 (土) 10:40:09
    >>24
    うっせーうっせー誤変換指摘すんな!めっちゃ恥ずかしいじゃねーかw
    単なる誤変換ですわ、そっち方面の思想はねえッスw
  33. 2023/03/11 (土) 10:44:57
    ついにA級棋士中村の爆誕か
    なお竜王戦…
  34. 2023/03/11 (土) 10:46:56
    タイトル経験者でA級行かなかったら恥だからな、よかったわ
  35. 2023/03/11 (土) 10:47:16
    天国の師匠とか言ったら米長に失礼だろ
  36. 2023/03/11 (土) 10:50:27
    正直太地は何が変わったんだろうね
    角換わりと横歩で芽が出てきたということなのか?
    元々振り飛車党だったから対振り飛車に強かったりするのかね
    そうなると上に上がるに連れて居飛車多いし厳しくなっていきそうではある
  37. 2023/03/11 (土) 10:57:47
    日本の文化である将棋の順位戦の級をアルファベットで表記するのはおかしい
    甲乙丙丁や松竹梅で表記すべき
  38. 2023/03/11 (土) 11:20:51
    >>37
    そう思ったことはあるけど
    甲乙丙は正直笑うだろw
  39. 2023/03/11 (土) 12:19:26
    こいつは王位じゃなくて王座だろ
  40. 2023/03/11 (土) 12:33:53
    よくよく考えると米が長いって何なんだろ。
  41. 2023/03/11 (土) 13:14:48
    A級YouTuberの誕生である
  42. 2023/03/11 (土) 13:38:36
    眉毛と耳を剃れ モンチッチ
  43. 2023/03/11 (土) 14:08:56
    耳を剃れって恐ろしいことを書く人がいるな・・・
  44. 2023/03/11 (土) 14:12:59
    >>37
    アルファベットで A,B,C,D,E じゃいけなかったんかなとか思うことはある
    DとかEが文字として下っぽく見えすぎるからか、って思って検索したらもともとはA,B,Cしかなくて
    最初にC級が1組2組に分かれて、次にB級も1組2組に分かれたのか、自己解決w
  45. 2023/03/11 (土) 15:59:41
    男前やな歌舞伎役者って言われても信じるw
  46. 2023/03/11 (土) 16:14:09
    Mr ビーンと言われても信じるw
  47. 2023/03/11 (土) 16:32:24
    駅弁の向上心の無さは異常
  48. 2023/03/11 (土) 16:33:51
    太地、誠実そうで好き
  49. 2023/03/11 (土) 16:42:24
    ネタかと思ってググったらマジで早実首席じゃん
    面倒だから受けないだけで東大も余裕だったんだな
  50. 2023/03/11 (土) 16:43:29
    糸谷といい太地といいバケモノ過ぎるだろ
  51. 2023/03/11 (土) 17:29:12
    何年か前のアベマで豊島に「普段対戦する機会がない中村太地七段とかとやれるのが楽しみ」とか言われてしまっていたのがもう、、
  52. 2023/03/11 (土) 19:00:12
    お前ら相変わらず勝てない焦りから土曜もイライラしたりしょーもない
  53. 2023/03/11 (土) 20:07:40
    ※37
    ここ数年の話ならともかく、これで何十年もやってんだからもはや「伝統」だろ
  54. 2023/03/12 (日) 09:41:51
    広瀬と太地は将来すごい立会人やってそう
  55. 2023/03/12 (日) 12:20:05
    現代の立会人名人は青野と中村修か
  56. 2023/03/12 (日) 13:15:03
    スパチャ凄かった
    経済的に苦しい将棋連盟は何とかこの応援寄付システムを
    将棋中継に取り入れられないものか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png