来期B級1組が鬼の棲家すぎる… ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

来期B級1組が鬼の棲家すぎる…



675:名無し名人 (ワッチョイ 8b63-Qpn1): 2023/03/10(金) 20:57:05.32 ID:T83lUW6X0
01 糸谷 哲郎
02 佐藤 康光
03 近藤 誠也 
04 澤田 真吾 
05 三浦 弘行 
06 羽生 善治 
07 山崎 隆之 
08 千田 翔太 
09 横山 泰明
10 屋敷 伸之
11 大橋 貴洸
12 木村 一基
13 増田 康宏


682:名無し名人 (ワッチョイ 1302-CZum): 2023/03/10(金) 21:31:35.89 ID:yqdbcBVn0
>>675
鬼の住処らしい


690:名無し名人 (ワッチョイ 133a-zdzo): 2023/03/10(金) 21:58:14.74 ID:2gqBVrAk0
>>675
三浦が羽生の上にいる…


693:名無し名人 (ワッチョイ 917c-vZwk): 2023/03/10(金) 22:02:17.73 ID:8pCxw5rn0
>>675
終わってみれば羽生が6位か
前半終わった辺りじゃ降級しそうとか言われてたよな


695:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-VyHU): 2023/03/10(金) 22:07:35.84 ID:Dyj8Zxef0
>>675
大橋A級行けるでこれ


697:名無し名人 (ワッチョイ b3a1-ospc): 2023/03/10(金) 22:09:10.56 ID:l2T194NI0
>>675
やけに実力者が揃ったな。会長、泰明、おじさん辺りが苦戦しそう。


701:名無し名人 (ワッチョイ 8b63-Qpn1): 2023/03/10(金) 22:27:27.10 ID:T83lUW6X0
>>697
あとは服部とかイトタク待ちなんだけど、、、、イトタク頭はね、、、、


702:名無し名人 (ワッチョイ 8b63-Qpn1): 2023/03/10(金) 22:29:12.49 ID:T83lUW6X0
>>675
自己レス

来期は、横山、屋敷、木村が危ないか


752:名無し名人 (ワッチョイ 1106-d33Q): 2023/03/11(土) 02:20:38.66 ID:P26kEo/B0
>>675
大橋木村増田=升田
良いねえ、下位打線の完成だなw


754:名無し名人 (ワッチョイ 1106-d33Q): 2023/03/11(土) 02:23:15.89 ID:P26kEo/B0
>>752
これを”お願いマッスル”として
筋トレにでも使おうかと思っておる
それよりボートでも漕ぐのが良いか?
将棋で体力つけるにせよ
カーリングだと無駄な頭使うぞ渡辺w


692:名無し名人 (ワッチョイ 59e2-zdzo): 2023/03/10(金) 22:02:02.34 ID:Sic70Dy30
会長がB1でどれだけやれるかは気になる
会長職もあるしB1は12局もあるから大変は大変だし


700:名無し名人 (ワッチョイ 137c-W5Lg): 2023/03/10(金) 22:26:49.86 ID:8E3syLLQ0
会長職はいつ交代になるの?


801:名無し名人 (ワッチョイ 0e9f-d8o0): 2023/03/11(土) 07:50:29.85 ID:+6svAFy20
>>700
米長は69歳で死ぬまで会長だったし、二上は70歳で中原に交代した
モテも不祥事さえなければ多分70歳くらいまではやれるんじゃね?
あと18年くらい



[ 2023/03/11 16:00 ] ネタ | CM(104) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/11 (土) 16:01:24
    毎回鬼の住処って言ってるやん
    もう聞き飽きたわ
  2. 2023/03/11 (土) 16:02:57
    横山はなぜいるのか?
  3. 2023/03/11 (土) 16:04:37
    そうか?
    ピークがとっくに過ぎた人ばかりではないか?
    正直、レベル低くね?
  4. 2023/03/11 (土) 16:04:46
    昇級候補の予想すら難しいな

    誰も上がれそうで、誰も上がれなそうに見える

  5. 2023/03/11 (土) 16:06:59
    鬼の住処とかバ力の一つ覚えと一緒
    A級から落ちてきたロートルに配慮して言い出したあほがいる
  6. 2023/03/11 (土) 16:07:31
    羽生さんの場違い感w
  7. 2023/03/11 (土) 16:07:44
    ノンとかいう奴頭悪そうw
  8. 2023/03/11 (土) 16:08:19
    羽生は来期降級候補
  9. 2023/03/11 (土) 16:09:33
    8
    馬.鹿発見
  10. 2023/03/11 (土) 16:11:52
    順位1位でも途中危うかったくらいだからな
    ロートルがごっそり抜けたし、6位スタートの来期はいよいよやばい
  11. 2023/03/11 (土) 16:13:12
    全員居飛車党
    康光?は振るけど振り飛車じゃないな
  12. 2023/03/11 (土) 16:13:38
    昇級 糸谷 羽生さん
    降級 屋敷 横山 木村

    普通に予想するとこうだな
  13. 2023/03/11 (土) 16:14:01
    年末から聡太に7番(棋王1+王将6)、
    将棋を教わってスキルを上げた
    羽生9段は、昇級候補だろ
  14. 2023/03/11 (土) 16:14:24
    衰えた羽生世代がずっといるようじゃ鬼の棲み家とは言えないでしょ
    未だに世代交代できてないってことの証明なんだし
  15. 2023/03/11 (土) 16:14:43
    羽生ヲタの願望垂れ流し
    読む価値なし
  16. 2023/03/11 (土) 16:15:03
    B1に引き換えたった2人しか入れ替わらない来期A級の癒やし感
    なお名人
  17. 2023/03/11 (土) 16:15:09
    10
    後半は持ち直していつもの羽生さんに戻ってたぞ
    それにさ、B1トップ昇級の太地に手合い違いの圧勝してたんだが
    本調子ならレベルが違うわ
  18. 2023/03/11 (土) 16:15:41
    大したことないやん
    この中で来期タイトル獲るどころか挑戦するやつ1人も居なさそう
    なんなら棋戦優勝も0
  19. 2023/03/11 (土) 16:16:18
    このメンツと総当たりで戦って
    10勝できると思えるのは藤井聡太くらいだろ
    今A級の連中でも相当キツいんじゃね
  20. 2023/03/11 (土) 16:16:50
    郷田丸山久保のロートル三人衆が落ちて、上がってきたのが大橋木村増田だろ?
    羽生は3勝分消えたわけだから相当きついだろ
  21. 2023/03/11 (土) 16:17:12
    永瀬、斎藤、菅井、千田がB1にいた時が一番鬼の棲家っぽかった。あの時は千田が不調じゃなかったし近年のB1で一番レベルが高かったように思う。
  22. 2023/03/11 (土) 16:17:24
    15
    むしろアン.チの方が降級とかほざいて願望垂れ流してるがなw
    この中では羽生さんが昇級候補筆頭なのは自然だろ
  23. 2023/03/11 (土) 16:17:57
    大橋は山ちゃん苦手だから苦労しそう
  24. 2023/03/11 (土) 16:18:37
    20
    ア.ホだな~
    何でその3人に負ける前提なんだよ
    怖いの増田くらいだろ
  25. 2023/03/11 (土) 16:19:09
    20
    羽生さんは藤井と違って大橋には負けんよw
    藤井と違ってねw
  26. 2023/03/11 (土) 16:19:38
    鬼の棲み家って、トップの一個下だから当たり前だし
  27. 2023/03/11 (土) 16:19:47
    大橋に4連敗w
    全く歯が立たない待ったw
  28. 2023/03/11 (土) 16:20:30
    順位戦は体力的に厳しいしこのメンバーの中では羽生は中堅くらい。降級候補ではないが、昇級候補でもない。
  29. 2023/03/11 (土) 16:21:33
    順位戦の羽生は能力二枚落ち
    降級候補筆頭
  30. 2023/03/11 (土) 16:22:24
    王将戦の形勢悪いから、来期の順位戦昇級に目標を切り替えた羽生ヲタw
  31. 2023/03/11 (土) 16:23:01
    大橋は順位戦けっこう強いし羽生が勝てるかどうかかなり怪しいぞ。大橋の強さと羽生の体力の衰えを甘く見すぎ。
  32. 2023/03/11 (土) 16:23:41
    羽生世代が羽生先生と会長しかいない。
  33. 2023/03/11 (土) 16:24:12
    煽り抜きで大橋はそろそろタイトル挑戦を果たさないとこの先延々とあの人とは対局出来ないのだが大丈夫か?
  34. 2023/03/11 (土) 16:24:51
    若手相手に体力勝ちできると思ってんの羽生ヲタ?
  35. 2023/03/11 (土) 16:24:52
    28、29
    そればっかだな~w
    後半戦の羽生さんは持ち直してただろ
    9-2でトップを走ってた太地を手合い違いで
    フルボッコするくらいレベルが違う、本調子ならね
  36. 2023/03/11 (土) 16:26:03
    今の所羽生が王将戦で先手なのにちょっと形勢が悪いのもまさに体力的な問題がある。
  37. 2023/03/11 (土) 16:26:09
    本調子じゃなくて確変だろ
    本調子は勝率3割w
  38. 2023/03/11 (土) 16:26:55
    29
    この面子で降級候補筆頭とかありえねえよw
    おーい、※15、アン.チの方がよっぽど見苦しい願望垂れ流してるぞ~w
  39. 2023/03/11 (土) 16:27:14
    伊藤服部黒田あたりが上がってくる3年後くらいが真の地獄
  40. 2023/03/11 (土) 16:27:44
    37
    1年の不調を本調子とかw
    むしろその1年がおかしかっただけだろうが
  41. 2023/03/11 (土) 16:28:22
    何で37みたいな奴が存在してるんだろうな
    存在価値ねえよ、こいつ
  42. 2023/03/11 (土) 16:29:37
    王将戦の形勢悪いからイライラW
  43. 2023/03/11 (土) 16:29:38
    順位戦後半の羽生は不調の千田にも負けてたし別に持ち直してはいない。持ち時間4時間ならまだトップ棋士だが、体力のもたない順位戦ではB1中堅くらいが今の実力。
  44. 2023/03/11 (土) 16:30:55
    順当に大橋と増田が上がったんでA級に次ぐリーグという感じにはなったと思う
    逆に来期B2は現状のレート3傑が高見、石井、阿久津というパッとしなさ
    戸辺あたりが昇級しても驚かない
  45. 2023/03/11 (土) 16:31:24
    単純にレーティングで言えば
    羽生の昇級確率が一番高い

    それ以外は個人の感想でしかないな
  46. 2023/03/11 (土) 16:32:01
    30,42
    44%で形勢悪いとかア.ホすぎるw
    第2局でもそれくらいの評価値の局面あったけど、
    2日目は藤井が無惨にボコられてただろw
  47. 2023/03/11 (土) 16:33:45
    レート上位がすっかりと抜けて低レベルなメンバーじゃん
  48. 2023/03/11 (土) 16:33:52
    来期は増田と誠也かなー。
  49. 2023/03/11 (土) 16:34:12
    レーティングはそこまであてにならない。レーティングがそんなに絶対なら王将戦で羽生はここまで善戦できなかった。。
  50. 2023/03/11 (土) 16:36:37
    横山はようやっとる
    来季もようやる
  51. 2023/03/11 (土) 16:37:00
    A級に定着できるほどの力がない。
    B2に居座るほど落ちぶれちゃいない。
  52. 2023/03/11 (土) 16:38:05
    最近はレーティングが過剰に重く見られすぎ。
  53. 2023/03/11 (土) 16:38:34
    だんだんB1も若返ってきたな
  54. 2023/03/11 (土) 16:41:18
    藤井亡き後のA級よりもウレタンがいるB1のほうがabemaで解説付きで中継してもらえたりして注目度は高いかもしれんな
  55. 2023/03/11 (土) 16:43:17
    羽生は明後日からウレタンかな?
  56. 2023/03/11 (土) 16:43:53
    この中で来期誰もタイトル取れないってのは下手したらA級にブーメラン返ってくるんだよなぁ…
  57. 2023/03/11 (土) 16:45:03
    ちょうど1年前、羽生先生は1期でA級に戻ると言っていた輩がいたな。
  58. 2023/03/11 (土) 16:46:28
    王座戦は挑戦者が藤井以外なら防衛濃厚。
  59. 2023/03/11 (土) 16:46:31
    糸谷、誠也、澤田、大橋の中の2人が上がると予想する
  60. 2023/03/11 (土) 16:48:53
    56
    A級タイトル保持者0
    B1タイトル保持者3人、計4冠
    こんな時代もあったな
  61. 2023/03/11 (土) 16:51:01
    去年の今頃、羽生ヲタは1期でA級復帰間違いないとか言ってたよなwwwww
  62. 2023/03/11 (土) 16:53:24
    1年前の今頃のスレ見たら太地と勇気の2人がA級に上がると予想した人いなかったし
    (千田・羽生・誠也あたりの予想が多かった)、蓋を開けてみないと判らないな。
  63. 2023/03/11 (土) 16:53:58
    澤田は安定して上位になるのは難しいと思うけどな
    今回上がっとくべきだった
  64. 2023/03/11 (土) 16:54:32
    61
    去年の今頃はまだB1で戦うか決めてなかったぞ
    頭悪いのか、記憶力だけ悪いのかどっちだ?
  65. 2023/03/11 (土) 16:55:04
    13人なのに年齢層の幅が広いな。若手中堅ベテランとほぼ満遍なくいる。

    50代 3人
    40代 4人
    30代 3人
    20代 3人
  66. 2023/03/11 (土) 16:56:09
    A級の世代交代が終了するとB1が鬼の棲家となるのか
  67. 2023/03/11 (土) 17:01:52
    若手棋士の勝率高いイメージがある人が増えてきたけど、
    実績(タイトル挑戦や全棋士棋戦優勝)がない人ばかりで、
    いまいち本当にやれるかわからないんだよね。
  68. 2023/03/11 (土) 17:04:34
    一人だけレーティング1850超えてる奴おって草
    はよA級戻れや
  69. 2023/03/11 (土) 17:07:37
    今の羽生さんは夕食後の暴発癖も克服したようだし順位戦でも昇級候補筆頭だろ
  70. 2023/03/11 (土) 17:07:44
    64
    B1への降級決まった時点で羽生ヲタは願望垂れ流しだったぞ
    お前こそ老化進んで記憶違い激しくなってないか?
  71. 2023/03/11 (土) 17:08:07
    順位戦上位ほど実力差が減るから、予測は難しいわな
    今期も中村太が1期でA級いくとか予想する人はほとんどおらんかったし
    というわけで山ちゃんをあきらめない
  72. 2023/03/11 (土) 17:08:52
    若手は爺に潰される予感。
  73. 2023/03/11 (土) 17:12:13
    現状、B1・6勝6敗の指し分け、これが実力
    1期でA級返り咲きも出来なかったし、1期で降級もなかった
    来期が正念場でしょうね
  74. 2023/03/11 (土) 17:14:03
    そろそろ三段リーグ決まるだろ
    ロートルより未来の若手の話を
  75. 2023/03/11 (土) 17:21:13
    森門下B1四天王が個性的すぎる
  76. 2023/03/11 (土) 17:22:02
    ここも若いね
  77. 2023/03/11 (土) 17:25:13
    3段リーグ、四敗全員17回戦負け、五敗で8人並んでる。
    命運をかけた18回戦は如何に。
  78. 2023/03/11 (土) 17:33:27
    すぐ喧嘩始めちゃう人たちかわいいけど滑稽でもある
  79. 2023/03/11 (土) 17:35:49
    前年度に引き続き今年度も折り返しでは順位戦で力が出てなかったけど後半は巻き返せたからこの勢いが続けば嬉しいなあ
    レートも去年に比べて100以上上がってるし
  80. 2023/03/11 (土) 17:36:47
    残念四天王の住処ね
    新残念四天王
    近藤澤田千田増田
  81. 2023/03/11 (土) 17:44:33
    大橋増田はタイトル取ると思う
    ちなみに前は戸部ジメイアベケンがタイトル取ると思ってた
  82. 2023/03/11 (土) 17:44:51
    高見はせめてB1には上がって欲しい
  83. 2023/03/11 (土) 18:05:04
    レーティング考えると羽生はAでもおかしくないな
    散々羽生は貯金があるだけで本来のレーティングはもっと下とか言ってた奴らを黙らせたわけだから期待値は高い
  84. 2023/03/11 (土) 18:14:58
    これは横山を応援せざるを得ない
  85. 2023/03/11 (土) 18:15:11
    タイトルっつっても藤井竜王名人8冠陛下の不調か衰え待ちだからかなり厳しいべ
    瞬間風速的にでも凌駕しないといけないわけだし
  86. 2023/03/11 (土) 18:24:49
    来期はA級もB級もタイトル保持者、一般棋戦優勝者がいないことになるかも
  87. 2023/03/11 (土) 18:41:35
    ※91
    問題は果たしてその二人が藤井が衰える若しくは何らかの事情で弱った際のワンチャンをものに出来るかだな
    まあ何にせよ一度はタイトル挑戦して欲しいが

  88. 2023/03/11 (土) 18:48:36
    B1に森信雄門下が4人か
    森門下の四天王も熱いな
  89. 2023/03/11 (土) 18:56:41
    言うても羽生世代は衰え激しくて鬼にはなれんやろ
  90. 2023/03/11 (土) 19:09:30
    森門下B1四天王は全員将棋にもキャラにも個性があるな
  91. 2023/03/11 (土) 19:37:00
    屋敷がまだいるのがすごい。
    なんだかんだ元最年少記録の天才なんだよな
  92. 2023/03/11 (土) 19:58:28
    木村は豊島から王位取ったんだから
    ブーハーより弱いわけがない
  93. 2023/03/11 (土) 20:15:06
    順位戦でモテ対羽生の対局が久々に見れるな
  94. 2023/03/11 (土) 20:22:39
    個人的に応援したいのは澤田と横山
    ジミ強がんばれー
  95. 2023/03/11 (土) 20:30:48
    終の棲家?
  96. 2023/03/11 (土) 21:04:04
    奨励会員のみんな、どうした?
    悪口書かないの?
  97. 2023/03/11 (土) 21:24:56
    割とマジで羽生さんは王将戦で燃え尽きて前期のような状態になる可能性あると思っている。逆に藤井により引き上げられたモチベをそのまま維持できれば53歳でのA昇級とかいうワケわからんことをやってのけるかもしれんが
  98. 2023/03/11 (土) 21:31:49
    順位戦で12回やるのはしんどいね、B1だから強いし気を抜け無いし
  99. 2023/03/11 (土) 22:07:41
     
    澤田7段は最後のチャンスだった。。。
  100. 2023/03/12 (日) 02:35:09
    相変わらずうんこみたいなコメ欄やね
  101. 2023/03/12 (日) 08:24:11
    マジで羽生さんは本人の調子次第としかいえん

    今の調子維持できればA級復帰争いには絡めるけど落ちる未来もなくはない
  102. 2023/03/12 (日) 08:40:10
    大橋は正念場
    本当の実力が試される
    そして羽生さんのレーティングはB1では上位
  103. 2023/03/13 (月) 00:44:10
    羽生はコンディション(モチベーション)次第としか。
    王将戦は確かに悪くなかったけど、順位戦でここ4年勝ち越してないのも事実で、昇降ともにあり得るというのが無難な見方でしょう
  104. 2023/03/16 (木) 06:42:19
    プロ棋士に対して弱いと言えちゃう人って何なの?升田幸三なの?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png