
第72期王将戦七番勝負
https://mainichi.jp/oshosen2023
-
第72期王将戦七番勝負第6局 羽生善治九段 対 藤井聡太王将
https://mainichi.jp/oshosen2023/230311.html
-
856:名無し名人 (ワッチョイ 6d5f-S+nL): 2023/03/11(土) 18:00:38.60 ID:+smIMR/K0
- 封じ手はやかったな
-
864:名無し名人 (ワッチョイ d6b9-JIpj): 2023/03/11(土) 18:00:58.18 ID:JuzvvvOc0
- ええええもっと考えなよ
-
866:名無し名人 (ワッチョイ dd01-yCta): 2023/03/11(土) 18:00:59.64 ID:4YmiSZGf0
- 正直4局こんな感じで終わると思ってた
2勝もしてくれるなんて
-
867:名無し名人 (ワッチョイ da47-S+nL): 2023/03/11(土) 18:01:02.32 ID:26EQIy+p0
- 封じ手押し付けられたな、藤井くんが余裕ありすぎてもうどうしようもない
-
869:名無し名人 (ワッチョイ d610-/kRY): 2023/03/11(土) 18:01:17.80 ID:QmtYWtlG0
- なんか投げやりっぽかったが大丈夫か
-
871:名無し名人 (ワッチョイ a57b-i7aq): 2023/03/11(土) 18:01:19.78 ID:qIo+IOCO0
- 候補手48玉は39玉は2手パスの大悪手を意味する
-
873:名無し名人 (ワッチョイ 31ad-cA/7): 2023/03/11(土) 18:01:24.89 ID:v9MTb+PT0
- タイトル戦最後の晩飯は不味そうだな羽生
-
874:名無し名人 (スップ Sd7a-wHwv): 2023/03/11(土) 18:01:36.40 ID:ktG4LtL9d
- なにげに封じ手が難しくね?
-
896:名無し名人 (ワッチョイ 1633-KJmx): 2023/03/11(土) 18:02:54.52 ID:xRuWLUPQ0
- >>874
77桂しかあらへんと思う
-
910:名無し名人 (スップ Sd7a-wHwv): 2023/03/11(土) 18:04:08.29 ID:ktG4LtL9d
- >>896
検討陣は77桂を候補に挙げてないぞ
-
914:名無し名人 (スップ Sd7a-g67y): 2023/03/11(土) 18:04:22.09 ID:u9nZlteod
- >>910
勇気のイチオシ
-
875:名無し名人 (ワッチョイ d6f2-13Pi): 2023/03/11(土) 18:01:40.89 ID:o99Ggzc+0
- 25に桂跳ねてくる狙いが見え見えなのに28に入りたくはないなあ。
-
881:名無し名人 (ワッチョイ fa06-L2/A): 2023/03/11(土) 18:02:05.76 ID:2+SUPSEy0
- 悲観してそうだけど明日は勝負手指して盛り上がってほしい
-
882:名無し名人 (ワッチョイ 715f-BNp6): 2023/03/11(土) 18:02:17.48 ID:uQiNLIkR0
- 先手の手が広いなら良い封じ手だけど
現局面hさ指したい手が無い方の手が広いだから辛い
-
884:名無し名人 (ワッチョイ 95ba-ZQnJ): 2023/03/11(土) 18:02:25.47 ID:4zd3sCNz0
- 羽生先生も明日ここから逆転か見せる将棋だな
-
902:名無し名人 (ワッチョイ 9d02-Pkxl): 2023/03/11(土) 18:03:31.08 ID:I0GwBVKZ0
- 先手玉48に戻したいくらいだな
37叩かれたり36桂26桂怖すぎる
-
905:名無し名人 (ワッチョイ 7a02-mIEw): 2023/03/11(土) 18:03:43.70 ID:K0jRWbQE0
- 攻めは最大の防御成り
▲34銀打で後手のミスに期待
-
913:名無し名人 (ワッチョイ fa06-L2/A): 2023/03/11(土) 18:04:16.27 ID:2+SUPSEy0
- 48玉は人間は絶対に指せないから77桂になるのかなあ
≪ 女流ABEMAトーナメント2023一回戦第一試合 チーム西山 VS チーム伊藤 | HOME |
【三段リーグ】小山直希三段、森本才跳三段、柵木幹太三段が四段昇段 ≫
とりあえずお疲れさんでした
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
これは藤井で決まったな
藤井を勝たせる作戦か
さすが連盟様に作られたスターだな
実際おかしいだろ、羽生さんの日程
酷い話だ
何が何でも勝ちたいのかもしれんがちょっと失礼なような。(そんなことない?)
どちらも見せ場を作れるように将棋してるわ
先手でやる事かはわからんがな
やっぱ羽生ヲタって頭おかしいわ
羽生ヲタは難癖ばっかりだな
指しやすいかそうでないかレベルで。
藤井は1日休み入ってるだろ
羽生さんは休みなし
頭おかしいのはおまえ
それとも明日負けた時の言い訳?
第6局だけがたまたま重なっただけで羽生より藤井の方が過密やろ。
で、そのまま藤井が封じ手かと思ったけど、あまり時間使わずに33やったから意外だった?
日光「!?!?!?四局目キター」
なぜ差がついてしまったのか
これで羽生も心置きなくタイトル戦から引退できるな
七番勝負全体で見れば藤井の方がきつい
将棋ファンなのにこんなにも大局観が無いものなんだなぁ
イライラしたところで羽生が優勢になるわけでもないからね落ち着こうね爺い
嫌ならさっさと負けてろや
たぶん
藤井って元々そうだからな
待ったや、ひふみんアイによる思考妨害を使ってでも勝ちにいく
とにかくなりふり構わず勝ちにいく、そういう奴
嫌ならさっさと負けてろや
その言葉そっくりそのままお返ししますw
さすがに1日も休みなしはおかしすぎる
ラインを超えてるわ、この所業
そんなに不満ならタイトル戦も順位戦もやめればいいよ
さすがだw
過密で片付けられるレベルじゃないだろ、羽生さんの日程は
1日も休みなしだぞ、しかも丸一日かかる順位戦を指した後
裏で動く力を感じざるを得ないわ
そうだね、羽生さんもキツいなら挑戦しなきゃよかったのにね
暇なロートルと違って去年からエグいのが続いてる
1日も休みなしはねえよ
89局指した時の羽生さんにはあったがな
それくらい異例、今回の羽生さんの日程は
藤井は全国あちこち移動で自宅帰る方が少ないけど、羽生は自宅と対局地を行き来するだけやんそれだけでも藤井よりマシやん?
3月2日(木) A級順位戦最終局(静岡)
3月5日(日) 棋王戦第3局(新潟)
3月8日(水) A級順位戦プレーオフ(東京)
3月11、12日(土・日) 王将戦第6局(佐賀)
タイトル戦は先日の移動に加えて前夜祭もあるから上に書いたよりも大変。
年寄りは労われだってさ
嫌ならさっさと負けてればよかったのにね
晩節汚す前に引退も視野に入れた方がいいのではないか
藤井にはいつもの事
王将戦七番勝負第六局2日目:藤井聡太王将ー羽生善治九段
NHK杯:藤井聡太竜王ー八代弥七段
> 羽生段
すいません。「羽生さん」と書くつもりだった。「羽生九段」でもいいけど。
これ以上の引き際はもうないぞ
フリクラに転落するまで続けることはない
今の谷川みたいに見るも無惨な状況になったら「羽生弱い」の印象が強く残るぞ
これが藤井君には出来ないから暗記将棋と揶揄される
羽生はさすがに日程に無理がありすぎ
羽生を藤井への叩き棒にしてるだけで何一つリスペクトもしてないのがバレバレだしな
そして負けたら過密スケジュールを理由にするのまでわかる
明日が楽しみだわぁ
羽生ファンとして恥ずかしいから黙ってて
翌日タイトル戦では全盛期の羽生でも疲労困憊だろう
B級1組に落ちるから日程がつまるんだろ
A級だったら先週で終わってんだからインターバルがないとか甘えだ
B級1組に落ちるから日程がつまるんだろ
A級だったら先週で終わってんだからインターバルがないとか甘えだ
ファンがもう勝利を信じてねえじゃん
こんなチャンスもうないぞ
佐賀牛食べた事無いから今度食べてみるかな
それ
結局羽生ヲタなんてそんなもん
羽生自身は何も思ってなさそうだが取り巻きがなー
ヲタが暴れた責任は本人が取るしかない
藤井もヲタの民度が低いから大変だな
土曜 囲碁将棋チャンネル 藤井聡太vs羽生 解説
夜 研究仲間の小山新四段の祝賀会〜二次会
日曜 午前 マラソン参加(5.5km)
午後 銭湯
夜 将棋イベント
月曜 将棋世界のA級昇級者コメントの原稿執筆
なかなかハードです。
いや全然しょうがなくないだろ。発言した本人が責任取れよ
100期は無理でも、A級返り咲きや藤井とのタイトル戦の可能性はまだあると思う
絶対言うと思ったってこと恥ずかしげもなく言うよね羽生ヲタは
ここまで分かりやすいと一周回って言い訳も心地良いわ
嫌ならタイトル持たなきゃいいとまで言ってたのにこのムーブは
予想できたとは言え草
中1日ですらないんだよなあ
まあ、藤井は運がいいねw
羽生さんに疲れがなければ、後手番はボッコボコにされて勝てないからねw
なめてんのかタコ
10勝(ほぼ11勝)3敗で互角の勝負とか抜かす羽生ヲタは笑止だけど
初日の先手番で28%はさすがにヤバすぎない?
というか初日でこんな差が開くのも珍しい気がする
素人のファンは黙っとけ
羽生自身は大丈夫
羽生より高齢で会長兼任で更に過密日程の中トップクラスで活躍し続けた大山の凄さが分かるな
可哀想
今日がこれなら、明日はどうなるのでしょうか
今回の羽生と同じだよ
現局面を見れば確かに先手は指したい手があまりなく苦しい感じに見えるけど、後の局面で同じことが言えるかはわからんし、最近は特に難解になることが多いから、まだ全然安心はできない
相変わらずバ力だな
A級から落ちてマジでもうダメかと思ったもん
今シリーズは藤井の防衛だろうけどそれは2人の実力差を考えるとしょうがない
直ぐにルール変更言い出す
日程に文句つける
失礼じゃね?、とかケチ付ける
まんま藤井ヲタの特徴で草
よくそこまで矛盾できるな
せっかくまだ多少は勝てそうな先手番なのに羽生も運がない
いくらでもあるだろw
むしろここ一年は負けるたびにまあ過密日程だから仕方ないって風潮だったぞw
二日目に煽り倒せ
研究ハメでしか勝ててないのに?
負けは完敗としか言いようがない負けばかりだし
過密だから~を言い訳に使ったことあるし、
対局なさすぎて実践感覚が~と言ってたこともある
本気じゃなかった、研究ハメされたは定番だし、思い付く限りの言い訳は一通り使ってるわ、藤井ヲタは
そう考えたら、なんとなく初失冠の相手は永瀬とか渡辺だと嫌だし、羽生100期のときが1番いいなって思い始めたばっかりのところだったよ
でも今回は難しそうだね
羽生は遊ぶからとか最高に失礼だったよな
ちょっとありえないくらいの強さだな
まだ20歳の未完成状態でこれか
藤井が羽生さんに2時間残されて無様に完敗した第4局とかさ、
残り6時間から1時間、2時間の長考を立て続けにしたのに評価値溶かしまくって圧敗したんだがw
それだけ時間あって、それだけ長考したのに
あっという間に敗勢になったのは
研究云々じゃなくて実力だろw
「羽生さん」「藤井」って
藤井「めっちゃ対応し易い前例を選んだことw それでは、羽生さんがどう対応すれば良かったのか?ですね … 」
第6局に羽生が負けた前例を選ぶって、負け覚悟の指導対局ですか?
藤井44手目△6四角打(前例から離れる)〜角交換〜△7四角打(藤井の研究手・新手)
羽生61手目▲3九玉(疑問手、攻め合いを指さず消極的な受け)で形勢が藤井70%
明日は、藤井の圧勝、手合い違いの指導対局(感想戦でも羽生が負けるパターン)
羽生が強かったころは羽生でホルホルしてたんだろ
わかるよ
たま~に勝てた1局が全てのような言い方する羽生ヲタの頭のおかしさはホントに異常
99期レジェンド羽生が自分の負け将棋を解決出来ず、藤井に指導を仰ぐって情けね〜
羽生も棋力が落ち、今やロートルB級1組ですから
前例から離れたなら、そもそも負けた対局をなぞってねえじゃん 笑
将棋知らないなら黙ってw
どこまでが暗記かなんて、お前がなぜ分かるの??
たまーにかどうか知らんが、少なくとも王将戦では2局勝ってるけどね
コメントしたいなら、せめてタイトル戦くらいは見ておこうぜ。王将戦はお金払わないと見られないから無理なのかな?笑
自分が負けた作戦を2度と使わないなんていうチキンハートじゃないから大棋士になれたんだよ
お前には一生分からんだろうね
大半のファンは節度を持って互いに応援し合ってるよ
マジでただのロートル棋士がタイトル戦に挑戦してると思ってるなら、そんな存在しか挑戦権が取れない将棋界に文句を言った方がいいんじゃね?
それ、梅原は1ゲーム目遊ぶから。と同じでただの定型文だよ
研究ハメで藤井君に2勝できると思ってるのは草
羽生の対藤井聡太戦、通算で羽生3勝10敗
立派な「藤井聡太被害者の会」役員ですw
家から出ない奴には分からないだろうけど
前日に夜まで残業して、次の日から出張して朝一で2日みっちり仕事するってキツいぞ?
しかも50歳過ぎてるんやぞ??
想像力のカケラもないのかな?笑
166癌言ってる「通算成績」が対藤井戦だけの事だと思ってるなら、ただのアスペだよ?
藤井王将防衛。羽生9段またも100期ならず
自己解決出来ないの
聡太の指導を仰ぐって m(_ _)m
羽生ヲタ「悔しくないのか」💦
年齢は違うが藤井のほうが日程きついんだから羽生ヲタが日程にケチつけてんのはおかしいだろ
やっぱり頭悪いのかな?笑
負けた前例を一切指さない棋士なんかいるか?
将棋知ってる??
お前が仕事したことないのはよく分かった 笑
悪いに決まってんだろ
羽生ヲタだぞ
だから羽生ヲタ壊れちゃった
そりゃあ藤井君も過密でしょ
どちらも大変なのは誰が見ても分かる話。どっちがよりキツいとかの話ではなくて、順位戦の次の日に移動して前夜祭して2日対局が体力的にキツいのは客観的な事実。ただそれだけ
お茶吹いたw
天丼したろ
羽生ヲタ「羽生さん、藤井に指導を仰ぐって、悔しくないのか?」
羽生「めっちゃありがたい」
羽生ヲタ「もう、羽生さんを応援しません。mtmtのように羽生アンになります」
いや、悪いのはお前の頭
自分のコメントでお茶吹く奴がいるんだね
羽生さん、3/9に順位戦指して、3/10前夜祭、そして今日
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
テメーが時間と体力を無駄に浪費して仕事した気になって自己満足するだけの生産性の低い労働者であることはよくわかった
単に時間使って疲れたら仕事やってるようにみられるようなぬるい職場なんだろうな
やってるアピールとか得意なんだろ
「王将戦では2勝してる」って自ら認めてる事に気付かないレスを返すあたおかっぷり
羽生ヲタ悔しいねぇ 笑
この1局に関しては体力的にキツいのは羽生さんじゃないか?
1ヶ月通してタイトル戦が続くのは藤井君の方がキツいだろうけど
それを言い出したら年齢的な違いも出てくるから、今回はどっちもキツいで良いと思うんだが
アン.チ的には納得いかないのか?
何が悔しいの?
羽生今回だけ過密で32勝17敗
文章の癖やwや絵文字でバレバレなんだけど
適当に言っただけだからそんな熱くなんなよ 笑
明日はハローワーク行けよ?
みんな今回の対局の話をしてるんじゃないのか?
今回だけ過密なら、羽生さんがこの対局に関して過密なのは間違いないって事やんか 笑
飯ウマ
5. 名無し名人 2023/03/11 (土) 18:07:29
羽生さん、3/9に順位戦指して、3/10前夜祭、そして今日
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
日程云々の話になった元凶はこいつ
今局に関しては羽生のが日程きついかもしれんが前局は藤井がそうだったんだし
忖度とか言ってるのは頭おかしいよねってみんな言ってるだけ
え?王将戦の話をしてるんじゃないのか?
タイトル戦に関してのスレで今まで通算成績を言ったところで意味ないやろ。オッズをつけて賭けるわけでもねえのにw
明日はハロワ休みだよ
よかったね
明日9時集合だぞ
そうなんだ 笑
流石に詳しいねwww
大草原
普段から美味い飯が食えるようになるといいね
羽生ヲタ無職爺に曜日感覚なんかないぞ
でも土日で王将戦やってるんだからちょっと考えりゃわかりそうなもんだけどな
そういう話ではない事くらいわからんのか
まあ、分からないだろうね。お前には
B 級 1 組
なんぞでグダグダやってる羽生さんの自己責任
こればっかりはどうにもならない
将棋好きはその表現をあほだと思ってはいるね
過密日程である事は分かってるんだね 笑
羽生ヲタはここ数年ずっと悔しがってるからずっと飯うまいな
藤井聡太が負けると 飯がうますぎる! ってスレあるがそいつらはかわいそうだな
なんせ勝率0.833なんだから
普通に仕事してる人間はハローワークの休みがいつかなんて知らんのだよ
すまんねw
お、もうそういう感じでしかコメントできなくなっちゃった?笑
効きすぎやろ
それ、アン.チが可哀想なだけじゃね?
凡人以下がなんか言ってて草
もうちょっと具体的に反論してくれる?
コメントが幼稚すぎるわ
B 級 1 組
で順位戦の対局数が多いからこの時期たまたま日程がつまるのは仕方ないよね
A級から落ちたんだもんね
羽生ヲタ「羽生さんの日程きつすぎ!!!藤井への忖度だ!!!ムキーーーッ!!!」
格付終了したな
って事にしたいだけでしょ
お前自身は何者でもないやんw
あれ?過密日程である事も否定してなかったっけ?笑
ってお前が言ってるだけやろ?
俺はどっちもキツいって何度も言ってるぞ?笑
あほなん??
そりゃあ直接対決の結果が勝ち越してる方の勝ちに決まってるやろ
そんな当たり前の事を言い出してどうしたんだ?藤井君のファンならもっと余裕を持てよ
お前がファンでも本人としては迷惑なだけだろうがな
羽生 11局
藤井 18局
ふーん(笑)
知らんのか
直接レスもできないのは、くそチキンハートと見て間違いないだろうね 笑
一局だけは流石に笑うわ
あんまり触るなよ
羽生ファンのイメージ落としたいならアレだが
日程はどっちもキツいやろ。
この1ヶ月なら藤井君がキツい。直近の体力で言えば順位戦から休みなく来てる羽生さんがキツい。
日程的にどっちかの有利不利はたいしてないと思うがな
トヨピーヲタも参戦👏
うん、だからハローワークの日程を常識と言われても知らねえよw
すまんねw
それはお前やんw
いや、お前だよ
ア.ホはお前w
5. 名無し名人 2023/03/11 (土) 18:07:29
羽生さん、3/9に順位戦指して、3/10前夜祭、そして今日
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
みんなこれが発端だぞw
メシウマ展開間違いなし
羽生「過密日程だとは思いません」
残念だけど、それ俺じゃねえよ?笑
恥ずかしいねぇw
それ藤井はNHK杯の2局入ってるんじゃないか
羽生と違って勝ち残ってるから引かないと
そんな事なくても美味しいご飯が食べられる生活になるといいね🥺
だから別にお前叩いてねぇじゃんw
自分が顔真っ赤にしてる羽生ヲタって自覚あんのかw
逆ゥー
まともにレス返せてないじゃんwww
自分が勘違いしたのに、こちらのせいにされましても....
顔真っ赤で言い訳してるんですか??
例えばどのレス?
って聞いたら返せないんでしょ?笑
草
何言ってんのこいつ
普通の将棋ファン「藤井も羽生も日程きつくて大変だなぁ」
羽生ヲタ「羽生さんの日程きつすぎ!!!藤井への忖度だ!!!ムキーーーッ!!!」
こういう羽生ヲタがいるのは事実じゃん
お前がかみついてきたんだろバ力w
もう何も言い返せなくなって、「爺婆だ!」しか言えないのww
小学生やんw
むしろガキは早く寝ろよw
そりゃあ羽生アン.チのお前はそう思うやろw
俺はそうじゃないんですがww
俺に対して煽っちゃったのはなぜ?笑
お前が老人でハローワーク通いなのは良くわかったって 笑
なんか知らんけど、がんばれ!
お前はそう思い込んでるんだ
やばいね、お前
意味不明なバ力丸出しのレスしてきたからだろ
235. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:55:10
普通の将棋ファン「藤井も羽生も日程きつくて大変だなぁ」
羽生ヲタ「羽生さんの日程きつすぎ!!!藤井への忖度だ!!!ムキーーーッ!!!」
239. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:56:30
235
ってお前が言ってるだけやろ?
俺はどっちもキツいって何度も言ってるぞ?笑
あほなん??
お前が言ってるだけって何?実際そういうレスはあっただろ?お前が意味不明な煽りしてきたのにバ力だからわからんのか
お前が勘違いして「羽生ヲタがー!」って俺に言ってきたのは間違いないんだけど 笑
他にそういう奴がいたとか、俺になんか関係ありますー??笑
藤井>羽生はもう覆らないのに
格付けが済んだなら、お前はなんでアツアツでコメントしてんの?わら
勘違いって何?そもそもお前に絡んでないんだが
先に安価つけてきたのお前やぞ
バ力だなほんと
え?今まさに絡まれてるんですけどw
アッツアツww
お前が239で先に絡んでるじゃん
バ力か?俺はお前の質問に答えてやってるだけ
だから、どっちも日程はキツいって言ってるやん
理解できる?
え、、、
まだ絡んでくるんですか?
流石に引くんですけどw
羽生さん、3/9に順位戦指して、3/10前夜祭、そして今日
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
235. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:55:10
普通の将棋ファン「藤井も羽生も日程きつくて大変だなぁ」
羽生ヲタ「羽生さんの日程きつすぎ!!!藤井への忖度だ!!!ムキーーーッ!!!」
239. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:56:30
235
ってお前が言ってるだけやろ?
俺はどっちもキツいって何度も言ってるぞ?笑
あほなん??
※239が※235は事実なのに先に絡んでる、負け
え?なんで?
1人と思ってんのは痛すぎる
なんだよアツアツって
239みたいな頭悪いレスしたのは何故?w
先に絡んだら負けなら、真っ先に5に絡んでる235が負けじゃね?笑笑
そもそも先に絡んだら負けって何w
283. 名無し名人 2023/03/11 (土) 23:12:54
282
お前が勘違いして「羽生ヲタがー!」って俺に言ってきたのは間違いないんだけど 笑
他にそういう奴がいたとか、俺になんか関係ありますー??笑
こいつと5が別人なら先に絡んだのは239じゃん、なのに被害者ヅラ
で5に対する235は事実だけどそれに意味不明に噛みついてる239はバ力だろ
順番に読んでいったら頭のおかしさがよくわかるわ
まあ勿論ここ最近の藤井の日程もきついけど
この対局に限って言えば羽生の方がきつい
つまり藤井はいつも過密日程なのに
羽生ヲタはたまたま1回羽生が過密日程だっただけで過密過密騒いでるってことか
正論じゃないから通じないだけ
頭の悪いレスが来たからだよね
そもそも先に絡んだら負け、ってなにw
落ち着けよ
だからどっちもキツいってw
羽生ヲタ曰く、じゃなくて「5」曰くやろ?
5. 名無し名人 2023/03/11 (土) 18:07:29
羽生さん、3/9に順位戦指して、3/10前夜祭、そして今日
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
235. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:55:10
普通の将棋ファン「藤井も羽生も日程きつくて大変だなぁ」
羽生ヲタ「羽生さんの日程きつすぎ!!!藤井への忖度だ!!!ムキーーーッ!!!」
239. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:56:30
235
ってお前が言ってるだけやろ?
俺はどっちもキツいって何度も言ってるぞ?笑
あほなん??
239意味不明じゃんw
235は事実じゃんw5に対して言ってるだけだし
お前は顔真っ赤にして頭の悪いレスしてるだけじゃんw
5は羽生ヲタだから間違ってないだろ
先に絡んでるのに絡まれたって被害者ヅラして意味不明なレスしまくってんだからボロ負けだろ
俺は羽生さんのファンでヲタクと言われても仕方ないが藤井君のア.ンチでもないし、なんなら普通に棋士全体好き。特に羽生さんが好きと言うだけの話
なんでそのこと指摘されて発狂してんの
それがそもそもの勘違い
そいつは羽生さんのヲタクではなく、羽生さん以外の棋士アン.チ
理解できるか??
こればっかりは運だから仕方ないが
それがいわゆる「羽生ヲタ」だぞ
理解できるか??
いや、俺は羽生ヲタクだからレスしても良いだろ
それが嫌なら適当にら「羽生ヲタクが」なんて主語付けるなよw
普通に5に対して「お前は」と言えばええだけやん 笑
何でもかんでも適当にカテゴライズして話すからそうなるんだろうがw
328
草
たしかに
4局目の封じ手スレとか酷かった
いや、言葉の意味が理解できてないのはお前やぞ?
〇〇ヲタク、はその他のアン.チでは無いからな??
嵐の松潤ヲタクがその他のメンバーのアン.チである事を意味するわけでは無いやろ
理解できるか??
どこがたしかになんだよ 笑
いや羽生ヲタが言ったのは事実だから別にいいだろ
例えば40代男性がなんか犯罪したら「40代男性が逮捕された」って報道されるだろ
その報道に対して「俺は40代男性だけど犯罪してない!カテゴライズすんな!」ってキレるのか?
お前がやってんのはそういうことだぞ
羽生のアン チだから羽生ファンはみなやばいやつだって錯覚させたいんだろうけど
袋叩きにされてもめげずに連投お疲れ様です
マジでそれ
羽生さんファン=羽生さん以外を貶める
くらいの勢いで言ってくるからな。キチ.ガイとしか思えん
語尾の笑がそんなに効いちゃったか?
ちゃんと内容に反論してこいよボケ
別にお前らが羽生ヲタかどうかはどうでもいいわ
だから5は羽生ヲタではなく、羽生以外アン.チやろって 笑
ヲタクの意味知ってる?
反論って何…?
俺はお前とレスバしてるやつとは違うんだが
羽生ヲタ得意の被害妄想ですか
名称でカテゴライズしてバ.カにしたいなら、せめて名称の設定や言葉の意味ぐらいちゃんとしようぜ
できないなら別に黙って去ればええやん。はい、おつかれw
おたくとは、愛好者を指す呼称で、1980年代に日本のサブカルチャーから広まった言葉である。
羽生さんって愛称で呼んでるしおたくなのは間違いない
で、ほかの棋士のアン.チならそれはこのサイトでいういわゆる「羽生ヲタ」
草
じゃあその名称を設定した奴がとんでもないあほってだけの話ね 笑
5は羽生ヲタにカテゴライズされるぞ
だから235は結局正しい
235に顔真っ赤でレスしたお前の負け
羽生ヲタの言い訳パターンだな
うん、だからそもそも先に絡んだら負けってなに?ってずっと聞いてるんだけどw
え?
え??
どう言う意味w
いわゆる言語障害のお前らがいう「羽生ヲタ」ね 笑
羽生九段は対戦相手の格落ちるし
横からだが40代男性が逮捕されたは事実だけどそれに便乗してまた40代男性かよ、本当40代男性はしょうもないな、40代男性ク、ソだな、40代男性しなねえかなとか書いてるやつがいたら一緒にすんなとは思うんじゃない?
言葉の意味を正しく使ってない人からすればそうだろうねw
だから
235は事実なのに239に絡んでいって意味不明なレスしまくったうえに俺には関係ない、絡んでくるなとか意味不明なこと言ってるんだから「負け」だろ
何回言ったらわかるんだバ力丸出しの羽生ヲタ
239に ×
239で235に 〇
それは事実として40代の男性だから問題ないだろw
「羽生ヲタ」は本来「羽生さんのヲタク」であって羽生さん以外の棋士を貶める存在の意味ではないんだから「羽生ヲタがー」ってひとまとめにして罵倒するのはおかしいやろ 笑
羽生さん、3/9に順位戦指して、3/10前夜祭、そして今日
1日も休みなし
これひどくない?
藤井への忖度もいい加減にしてほしい
235. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:55:10
普通の将棋ファン「藤井も羽生も日程きつくて大変だなぁ」
羽生ヲタ「羽生さんの日程きつすぎ!!!藤井への忖度だ!!!ムキーーーッ!!!」
239. 名無し名人 2023/03/11 (土) 22:56:30
235
ってお前が言ってるだけやろ?
俺はどっちもキツいって何度も言ってるぞ?笑
あほなん??
235は事実、239はバ力、はい終了
笑笑
え?235のどこが事実なの 笑
俺は羽生ヲタだけど、どっの日程もキツいって何度も言ってるやん 笑
落ち着いて360を読めよ 笑
全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、昨日見たように今の藤井でも無理な記録であった
羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
(2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
羽生さんより衰えが早いとも言える。
衰えに衰えた鍋が今無冠への道をまっしぐらに辿っている
2014年 情報学会の論文より
当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦)
タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦)
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)
マジで羽生ヲタが嫌われてるのがよく分かるわ
嫌われてるのはお前やで?
見てたら、羽生ヲタ全員がキチなのがよくわかる
同じようなコメントを連投してどうしたんや?
まあ明日が楽しみだな
あんまり連投すると「羽生ヲタがー!」って言ってるのがお前1人ってバレるで?
せめて順位戦と王将戦が逆ならまだワンチャンあったのに
それ、お前やん
可哀想すぎて草も生えんわ
可哀想すぎて草も生えんわ
あれ?こんな単純なレスが効いちゃった?笑
大草原
スケジュールだから誰が悪いってわけでもないが
大一番の連戦続きの藤井と比べるべくもない。ファンが甘えた言い訳するんじゃねえよ
やっぱり1人だったのかな????
こんなもんを最初から読んでるお前が惨めやろ
効いてないのにまたレスしちゃったの!??
あいつは何時にレスする!とか言う奴ってどのスレにもいるよねw
コメントしてる奴よりスレに張り付いて監視してるのは草なのよw
そのコメントがまさにそうじゃね?
5は2ch名人でいうところの典型的な羽生ヲタだぞ
言い訳ではなく単純に事実やろ
ちなみに棋王戦の時は藤井君の日程がキツいなって言ってたぞ?
それによって負けたとかそんな話ではねえけどな?
ここの人達は典型的な日本語弱者というだけだね
5は羽生ヲタではなく、羽生以外アン.チだもの
その粘着質な羽生ヲタに粘着してるのはだれかなー??笑
負け無しとか訳分からんレベル
むしろその2局の藤井が乱調すぎただけだったか
元々棋王戦トーナメントでは藤井が後手で完勝してたし
それが今の藤井と羽生の力差
君たちが羽生ヲタって呼んでる人じゃね?
それ、単純に言葉が間違ってるよね
必死か 笑
落ち着けよ。絵文字使ってるとオッサンってバレるぞ?
いつも不思議でならない
羽生ヲタの論理的な説明ってなにw
ちょっとやってみてよ 笑
はい、どうぞ
そんなコメントして無駄じゃね?
ここで本人でもないのに情けない言い訳してても何にもならん
5は羽生ヲタ以外に受け取りようがないしな
自分が説明できないのに「論理的に説明しろ!」とか言われてもな 笑
それ、今までの棋士全員だけどね
まさにそのコメントじゃね?
お、出た出た。自分は説明すらできないのに、今度は「証明しろ」ね 笑
ねえ。普通に聞きたいんだけど羽生ヲタの証明ってなに?笑笑
草なんだが
それは相手に言ってあげて 笑
羽生ヲタの証明しろ!とか言ってるよ、あの人 笑笑
羽生ヲタの説明もできないのに「羽生ヲタがー!」って言ってるの?君たちは 笑
逆じゃね?ちょっと落ち着けよ
ああ、羽生ヲタじゃないことの証明ね
これで満足?
どう読んだら違う風に取れるんだ
それなのに説明もできないんだ
へーwww
3月入ってからは
藤井:3/2順位戦、3/5棋王戦、3/8順位戦PO
羽生:3/3竜王戦、3/9順位戦
となっていて、今局どちらの方がよりキツイとかはないと思う
藤井は中2日で3局指してて、王将戦も中2日
6時間(ストップウォッチ)のA級順位戦を2局
直近のPOは日付を跨いで記者会見もあった
対して羽生は2局、竜王戦と中5日で順位戦(チェスクロ)、そして中1日で王将戦
直近の対局は羽生の方が近いとはいえ、疲労の蓄積度で言ったら明らかに藤井の方が溜まってるだろうし、条件はほぼ変わらないと思うわ
いつもの羽生ヲタのやつだろ
論破されたら論点すり替えまくって誤魔化すやつ
羽生は苺ちゃんと同じように、最善手以外に活路を見出そうとしてる
これが大山の系譜w
藤井はひふみんの系譜だな
論破されたら結局「羽生ヲタがー」しか言えなくなるんだねw
お前はアン.チなんだから関係ないやろ
最後にレスしたら勝ちとか本気で思ってそう
理由も言えないのはもっと草
昇級にも絡まない対局に必死になったせいで準備が間に合わなかったとか言われても、「バ○じゃね」としか思えんわ。
いい大人なんだから優先度くらいつけられるようになりましょう。
優先度みたいな考え方をしていては勝てない、みたいな信念があるなら、つまり最善を尽くして負けただけなんだから、結果のみを真摯に受け止めなさい。
負け犬最後の遠吠え
お前かいつもおる奴ってw
住民票ここなのか?
それお前やん
説明もできないのは相手の方で草
タイトル戦重視でマレーシアしとけば良かったんだよな
自業自得
他人は自分を映す鏡
仮に王将戦で負けたら引退するわけでもないのに、何が最後なん??
ずっと会話にすら成立してないぞ
もはや連投しか言えなくなっちゃったのw
コメントの頻度しか煽れないww
性格悪くて嫌われてるだろ
マレーシア??
そりゃあお前には分からんだろ。よく思い出してみろよ、日常の会話もよく分かってないこと多いだろ?
そんなもん誰にも分からなくね?
羽生がどこまで粘れるかに注目
マレーシアの使い方間違ってるだろw
羽生ヲタ側はお前だけみたいだがw
それ、複数あほがいるだけじゃね?
で?
20才と52才では体力と疲労回復力全く違うから
いくら羽生がセサミンEX愛用していても
この日程だとさすがに100%の力は出しづらい
AIがーAIがーとか言ってるけどお前の形成判断はどうなんだよ
ちょっと落ち着けよ、マジでw
人生の気力失ってるのはお前だろ
お前必死でコメントしてるけど
お前が1番情けないのがみんなにバレてるぞ
満ち満ちてるんだわw
お前って顔真っ赤になるほど全力でコメント打つことあんの?笑
流石に草なんだが 笑
なんかの病気じゃね?医者行ったほうがいいぞ?
羽生ヲタって言葉を初めて聞いたがお前がここを荒らしてる張本人だろw
お前みたいなあほをいじって遊んでるんだよ
なるほど、顔真っ赤ってこういうやつかww
これだから羽生ヲタはって言われるんだわ
違う違う、喧嘩売ってないよ
お前みたいなのをいじってるだけ 笑
毎日が日曜日の人かもしれないけど
こいつ何年も前からここを荒らしている◯◯アンだよ
ちなみに君は誰のファンかな?
ハッキリ言えないのは草
なんで〇〇なのw
1ミリも意味のないコメントやなw
随分日本語が上手くなったな
令和の応仁の乱とでも名付けとくか。
それがそもそもの間違いである事に気づいてないってずーっと言ってるんだよね
羽生ヲタ!って言ったところで誰を指してるのか分からない上に、本来のヲタクの意味と全く違うからね
羽生と羽生ファンの印象悪くなるだけだし
やっぱり辿々しいな
ミニモニみたいに言うところ
内容にはひと言も言及してなくて草
論破されちゃったから嫌いになっちゃうの?笑
草
関係ないわけないやろ
は流石に日本人じゃない事がバレて草
いつもに増してww
で、君は誰のファンなの?
ってある時はフジアン、またある時はナベアン
要は常に棋界を貶めている奴だよ
こいつは性格の捻れた可哀想な奴だよ
自分みたいなのがファンだと棋士に迷惑をかけるという自覚はあるんだろ
お前は誰のファンなんだよw
可哀想
棋士を妬んで可哀想
羽生さん妬んで可哀想
おいおい、羽生ヲター!ってさんざん煽っといて「誰のファンなんだよー」って頭狂ってんのか??
で、お前は誰のファンかな??
WBCはどこを応援しているの?ねえ
ん?なにが?
で、誰のファンなのかは言えないの?どうして?
マジで謎の効き目あって草
お前はだれのファンなのかな?
WBCはどこを応援しているのか
それを教えてくれw
俺の予想だと、そもそも囲碁ファンでWBCは昨日日本にくっそボコボコにされた国じゃないかなw
棋士は誰のファンか
WBCはどこを応援しているのか
これだけでいいからー、教えてくれーwww
なるほど
なんだこのしつこいきもいやつはw
可哀想若しくは、
棋士は誰のファンか?WBCはどこを応援しているのか?
ってコメントを投げかけると弱いらしいw
で、君は、
棋士は誰のファンなの?
WBCはどこを応援しているの?
羽生も過密日程になったらこんなもんってこと
棋士は誰のファンなの?
WBCはどこを応援しているの?
余裕日程の先手羽生>過密日程の後手藤井
過密日程の後手藤井>過密日程の先手羽生
時間はあるから長考で帳尻合わせるか
ナベの後継者になれそうだ
ファンなら羽生九段を信じて応援してください
騒ぐのなら終わってからでも遅くないし
羽生さんも藤井くんも過密だけど死力を尽くして楽しませてくれてる
将棋そのものが好きじゃない奴は黙ってればよくね?
現代のバランス将棋は、4八玉が定位置。
ここは反省して、玉を戻すと予想。
圧巻
さすがのマッチアップ
羽生善治がある時期棋界の頂点に君臨した大棋士であることを疑う人はいない。
藤井と比べてどうのということ自体が藤井を見上げた発言でしかない。
勝負は終わってみなければ分からない。それを楽しみにするがよい。
多分羽生ヲタが大暴れしたんだろうなと思ったらそのとおりだった
晩節汚す前に引退も視野に入れた方がいいのではないか
羽生オ〇タが大変なんだということがわかった
コメント欄が羽生ヲタ藤井ヲタに汚染され過ぎた
どっちも民度低過ぎ
釣られすぎだろ
決着が楽しみだなw
途中まで読んで損した…
記録係
藤井>>>>>>羽生
ってみんなわかりきってるからもう無駄に暴れんな
お前は本当にかわいそうな奴だな
「立つ鳥跡を濁さず」
羽生さんの晩節を汚すなってね
羽生「指導対局お願いします」
ファンも嬉しいだろうな
52歳羽生が3/10前夜祭では満面の笑み、元気でしたよ〜
でもね、スポンサーあってのタイトル戦だからね
聡太も午後3時まで考えた振りしなきゃならないって大変だね
とか煽られてて草
家に戻るまでが遠足の表現を援用すると、お八つ放映されるまでがタイトル戦。
羽生藤井はそのことを心得ている。
誰彼構わず喧嘩売ってるのはおまえみたいな羽生ヲタ連呼ガ.イジだろ
先手永瀬の「角換わり早繰り銀」に負けた後手羽生が永瀬の指し回しを研究して来ましたと藤井にメッセージ発信
永瀬-羽生戦を当然、藤井も深く研究しており、後手藤井から鋭い研究手に斬られる羽生
羽生が後手で負けた▲永瀬 vs △羽生戦って
昨年11月28日叡王戦 段位別九段予選 ▲永瀬◯ vs △羽生✖️
自分が負けた前例を藤井先生ならどう対応されますか?って、プロ将棋あるあるなの?
午後のおやつ過ぎに王将戦は、形作りになるよ。
羽生ヲタが言うには、羽生には良くあること
羽生が負けた前例を先後入れ替えて藤井にぶつけて指導を仰ぐらしいっすw
藤井の研究>>>羽生の研究
これを50、60のおっさんじいさんがやつてるんだから救えない
自分が負けた将棋が多く、消化し切れないのかな
家には🐰うさぎファース党も居るしw
羽生ヲタを釣ってるの?
羽生最後のタイトル戦は2勝で良しとしたい。
俺は古希
青野と同い年だ
仕事で負け、家でも負け、仕事で負け、家でも負けって …
叡王戦の挑戦、決めてほしいね
唯一、タイトル奪還の可能性のある挑戦者だ
こいつらのせいで藤井も嫌われていくんだなw
99期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>11期な
おまえみたいなバ.カにはわからんかもしれんがw
別に藤井ファンの民度は低くないし藤井は関係ない
そりゃあ順位戦から1日も休みなしだからな
日程がおかしいと思うのは当然
顔真っ赤なのは羽生ヲタガーを連呼してる精神異常者の方だがな
羽生さん>>>>>>>>>>>>>>>>>藤井だぞ
聡ちゃんが追い付くにはこれから何十年も頑張らないといけない
そうだよな
明らかに羽生さんの方がキツイ
当然の指摘に対して顔真っ赤にして反発しすぎだろw藤井ヲタは
不利飛車でも戦えた低レベル時代に
パワハラ盤外戦術を駆使して勝ち星をもぎ取ってた大山が凄い?
ありえないだろ
本当は羽生なんか応援する価値無いって思ってるんでしょ
お頭が沸騰してるのは藤井ヲタの方
王将戦観ながらコメントしてるぞ
どう考えても羽生さんに執拗に粘着してる底辺アン.チの方が負け犬だろ
コメントから負のオーラが滲み出てるわ
それ、藤井ヲタにそのまま返すわ
藤井ヲタはほんとに可哀想
羽生ヲタガーの精神異常者のことだろ、それ
つまりおまえのこと
レート6位でロートル?
おまえマジで頭沸いてるな
うせろ
丸一日対局する順位戦と、早指し棋戦を一緒にするなよ
棋士が口々に言ってるだろ
順位戦指したら翌日は使い物にならないって
羽生さんですら引退した方がいいなら、
タイトル保持者と豊島広瀬を除いて全員引退だな
どうみても一番情けないのは羽生アン及び藤井ヲタ
コメ伸びたのは羽生ヲタ連呼ガ.イジのせいだぞ
藤井ヲタはのひどさは遥か上をいくがな
キチ集団は藤井ヲタの方だろ
こいつらが絡むとどこでも荒れるからな
羽生ファンはネタで言ってるところがあるけど、
藤井ヲタはマジで言ってるからな
他にも全力で言い訳のオンパレードw
52歳でここまでやれてる羽生さんの凄さがわからないのか
本当に可哀想な奴なんだなw
キ モイ
それ、藤井ヲタのことだろ
第5局のときだっけな?
決まった時間に羽生ヲタ連呼する奴が湧いて、
1時間くらい暴れて消えるのを繰り返してた
そいつ消えると綺麗に羽生ヲタってワードなくなってたから
マジで1人で暴れてるよ、そのガ.イジ
それも藤井ヲタのことな
藤井ヲタの棚上げが酷すぎw
もう遅いけど
年度グランドスラムまであと1勝
今回のシリーズでの羽生さんの強さを見ると、
最後のチャンスにはならないだろ
藤井ヲタがあまりにもひどいからな
目ついてんのか
そりゃあ、負け犬の157が圧倒的勝者である羽生さんの思考を
理解できるわけないわw
藤井ヲタの方がひどいぞ
あらゆる記事でこうやって暴れてるからな
第2,4局の藤井惨敗っぷりを見てその感想かw
さすが藤井ヲタだなw
えっ?
どう見ても惨めなのは藤井ヲタと羽生アンだけど?w
冤罪事件の憤りをはらすことが出来る。
羽生さんの日程がおかしいという事実の指摘にこれだけキレる割に、
藤井はわざと負けたと言ったり、終盤間違えて負けたのに研究ハメされたと言ったり
藤井の敗因を捏造するよなw藤井ヲタって
と、羽生ヲタ連呼ガ.イジが申しておりますw
その三浦九段に対し、酷い冤罪事件を仕組み、陥れようとした棋士が居た。
当時の藤井青年にとって憤りを持ったことは想像に難くない。
藤井青年が「この様な醜い盤外工作を行う輩は、プロ入り後、絶対に潰す」と心に誓ったことも想像に難くない。
潰して無冠にすれば、冤罪事件の最終処分が行われることを期待し、棋王戦最終局、名人戦に臨んでいる。
藤井ヲタは日程に限らず、あらゆることに難癖付けるけどな
藤井が負けると本当にひどい
そんなにマウント取らないと気がすまないか?
👵「定めならね、従うしかないんだよ。」
羽生ファンが、親しみを持ってる羽生さんを愛称で呼び、
特に親しみを感じてない藤井を愛称で呼ばないのは自然なことだろ
そりゃあ羽生さんは絶対に日程がとは言わないだろな
でも、客観的にみて酷い日程なのは事実
ご都合主義?
藤井ヲタの十八番じゃんw
ほんと酷いよな
で、自分のことを棚に上げて477みたいなことを言い出すんだよ
羽生ヲタ連呼ガ.イジは
どゆこと?
そいつマジでいろんな記事に現れて暴れてるからな
羽生さんや藤井は関係ない記事にまで
藤井ヲタのひどさを象徴する存在だよ
それはそうw
でもレスバする気力だけはあるみたいだがなw
それも藤井ヲタに返したい言葉だな
こいつらが普段からどんだけ暴れまくってると思ってるんだよ
大暴れしてるのは藤井ヲタだぞ
もう日常茶飯事だよね
いいこと言うね~
しかもこいつら普段からずっとこんな感じだからな
昨日今日だけじゃない、普段からずっとだ
ここ最近の羽生さんの強さを見てそう感じるなら
見る目ないから養った方だいいよ
ダントツな存在(11期)
草
そればかりだよな、そいつw
壊れたテープレコーダーだw
矛盾ってどこがだよw
5は、1日も休みなくて羽生さんの日程キツすぎと言ってるだけじゃん
単なる事実だろ
前例は負けでも、途中の別れが悪くなかったら
なぞることはよくあるんだがw
羽生アンってマジで将棋知らないのなw
散々藤井が負ける度に言い訳しまくってるくせに、
5のコメント1つでこれだけ噛みつく藤井ヲタのおまえがいうな感w
第2,4局は藤井の暗記から外れたら一気に劣勢になったがなw
それは棚上げするんだw
羽生ヲタ連呼ガ.イジや大山ヲタの粘着っぷりには負けるがなw
順位戦1局指すってとてつもなく大変だぞ
で、そこから休みなしでタイトル戦は酷い話だろ
人生負け組のおまえが必死に羽生さんのことを負け組にしたいみたいだが、
羽生さんは史上最強棋士で、将棋界唯一の国民栄誉賞受賞者、
生涯獲得金額何十億の圧倒的勝ち組だぞw
滑稽すぎて笑えるw
よって日程ガーはお門違いもいいところだな
羽生さんが弱いのが悪いということになる
謝罪しろ
羽生さんが勝ち続けるから心が壊れたんだろうな
いや、どう考えてもこの日程組むのが悪いだろ
1日休みならまだしも、休みなしはありえない酷さだよ
主観入りすぎ
全然客観的じゃない
五冠(今ココ)→ 六冠 →七冠
通過点の一つ
じゃあA級に残留すればよかったのに
それで解決してた問題ですよね
そこんとこどーなんです?
羽生ヲタの証明はできないけど、俺が羽生ヲタだと思ったからおまえは羽生ヲタだー
↑これをずっとやってる癖に人には証明を求める羽生ヲタ連呼ガ.イジw
主観入りまくりで、5を羽生ヲタと決めつけてるおまえが論理的な会話と言い出すの笑うw
自分たちはいつも言い訳しまくりの癖に、堂々と
こういうこと言える藤井ヲタすげえや
第4局の藤井はこの時間に4%とかだったなw
効果的ってことは自分が可哀想な奴という自覚はあるんだなw
それ、藤井ヲタのことだねえw
本来ならA級陥落時点で引退していたレジェンド。
藤井との番勝負まで引退を延ばした羽生善治に感謝しかない。
良いもんを見させてもらった。
どこ見てるんだよ
羽生ヲタ連呼ガ.イジの連投だろ
藤井ヲタにはそれ言わんの?
どうせ羽生ファンに見せかけた藤井ヲタだろ、おまえ
羽生さん>>>>>>>>>>>>>>>>>藤井>>>>>>>>>>>中原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大山
引退試合にするのはそっちでいいよ
自己紹介乙
羽生ヲタ連呼ガ.イジ君w
中立派気取ってんじゃねえよ
藤井ヲタ
それも藤井ヲタにそのままお返ししますw
負けたのは羽生
お疲れ様でした
それ、藤井が負けた時の藤井ヲタに言ってくれw
見苦しい言い訳も連発するし、惨めたらしすぎるw
こんなん勝つ気ないだろw
それな
しかも言い訳の数も凄いぞw
52才にとっては過酷すぎる
絶対に防衛しそう
その行動のどこから勝つ気ないって読み取ったの?
ねえねえ、教えてよw
羽生勝つ気ないなw
↑意味不明すぎて草
凄いことになってるのは羽生ヲタ連呼ガ.イジの書き込みだぞw
しかも、今日だけじゃないし、あいつw
将棋星人(11期)
将棋星人の着ぐるみを着ただけの人間(99期)
マジで言ってるなら頭おかしい
いくら見せ場もなくボコられてるとはいえ羽生ヲタの暴れっぷりが凄いな
ひどいのは藤井ヲタと羽生ヲタ連呼ガ.イジの方だぞ
あっさり抜かれるペースだというのに何でマウント取れるのか謎
その言葉も藤井ヲタに返すわw
まあ頑張った方かな
藤井のペースが上!←だから?
藤井がそのまま99期を超えるまで維持できる保証ないだろ
海外、国内をビジネスで毎日飛びまくりで世界的大企業の要人との契約取りまくりの俺からしたらただ座って将棋ゲームで遊んでるトップ棋士なんて緩過ぎて失笑にも値しないが?ww
スーパービジネスマンの俺は大体1日で億単位の金も動かすしなw負けたのがスケジュールのせいとか言ってるニート君が哀れで仕方ないw
少なくとも抜かれるペースの間はマウント取るのは無理があるだろ
99期に達するほど長年活躍し続けたのが羽生さんの凄さなんだが
それすらわからないのは可哀想だな
だからさあ、保証はないんだからまだ羽生さんの方が遥かに上だろ
そこを捻じ曲げて羽生を超えたとほざくから嫌われるんだよ、藤井ヲタは
やっぱこいつらの思考は理解できないわ
八冠達成したら羽生は比較対象にすらならん
全冠じゃないというなら大山がダントツトップになるだけだしな
まあ、さすが藤井ヲタだなw
どこがだよ
7/7と7/8なら7/7の方が上だろ
それに、羽生さんの真の凄さは長年活躍し続けたことだからな
明日いきなり藤井が突撃しだして発狂したり、いきなり撮り鉄としの使命に目覚めたりするかもしれないからまだ積み上げてない数字でマウントとるのはやり過ぎだな
全冠じゃないというなら大山の方が上←はっ?
7/7>5/5だろ
尤も、低レベル時代の大山は論外だがね
もう羽生さんを超えた気でいるらしいぞw藤井ヲタは
このままだと藤井は30代で99超えちゃうのに必死になるだけ惨めだぞ
タイトル99期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タイトル11期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アマタイトル80期
まあ、藤井も大山とは比較にならんくらい上だよw
藤井もそれに続きそう
だから99期を超えたらマウント取れよ
まあ国民性だからしゃーないが
そらその時点では超強いのは間違いないけど何年も力を維持して積み重ねた数字に対してまだ積み重ねたわけでもないのにマウント取るのは無理がある
5冠数年の大山は別格
しかもタイトル数の比率でいえば羽生の99より遥かに上
一部のヲタくらいだわ
マジかよwwww
藤井と比べ物にならないざこやんけwwww
岸田ならポンポン出しそうだが
七冠二度達成だったので
藤井竜王も二度達成は必要だと思う
羽生と違って谷川というライバルいないのでできそうだけど
今の勢いなら三度達成してもおかしくない
国民栄誉賞の思惑や価値は知らんが、選ばれてるのがその世界の一流人物である事に変わりはないだろ
うん、そうだね。良かった良かった。気が済んだら巣に帰れ
内閣があげると決めたらもらえる
そのときの首相の気分みたいなもん
うん、そうだね。良かった良かった。気が済んだら巣に帰れ
うん、そうだね。良かった良かった。気が済んだら巣に帰れ
逆に考えろ壊したをここに隔離できるとw
壊したここから出てくんなよw
同年代に永世名人先越されることも
14歳年下に永世竜王先越されることもないだろうし
藤井は20代のうちにでも国民栄誉賞とりそうだね
業務妨害だろコレ💢
ページレビュー数や書き込み数で広告料金が違って来るのか?
嵩上げが管理人だったりして💦
羽生ヲタじゃなくて「羽生ヲタ」って書いてるやつでしょw
それな
羽生ヲタガーが一番害.悪
いいこと言うねえ
ていうかさ、藤井が99期を超えると信じてるなら
それまで大人しくしてればいいのにw
余程聡ちゃんのことが信用できないのか
自分が老い先短くてそれまで持たないのか
どっちだろうねえw
藤井ヲタ
それも一人
羽生さんがいつロートル相手にタイトル戦で苦戦、失冠したよ???
それも一人
栄誉賞って、業績を積み重ねた系が受賞するイメージがあるから。藤井君が若くして授与されるとしたら8冠達成じゃないかなぁ
また言ってる 笑
もう病気だよな
今日だけじゃなくて、しょっちゅうだし
お前も藤井ヲタにマウントとれるし俺たちも荒らされなくて済むしWin Winだろw
そんな気がするわ
羽生ヲタ爺と煽ってるが、自分の方が爺だったというオチw
その2つをそれしかで片付けるなら、藤井には何もないねえw
寿命の関係で
お前1周回って羽生さんのファンだろw
現時点では羽生さんの方が圧倒的に上ってのは当然だろ
それを藤井が今後の活躍で覆せるかという話
で、老い先短い藤井ヲタは今覆してもらわないと困るんだろうなあw
無理だぞw
藤井>羽生さんは藤井ヲタの妄想だからw
という藤井ヲタの妄想w
妄想ばっかだな、藤井ヲタはw
全盛期が20年以上ずれてるから簡単に比較なんかできなくね?
レーティング的な傑出度だと今の藤井君の方が上かなぁ、ってくらいだな。この先20年近く活躍できるかは全くの未知だから通算成績で比べるのは現状不可能だしな
どっちが上か論ずるのに最重要事項は通算実績、その中でも通算タイトル数だろ
だから、その話がメインになるのは当然
それならわかるわ
藤井ヲタは、羽生ごときとっくに超えてるとかほざくからな
頭おかしすぎて話にならん
たった11期の藤井
マジかよwwww
羽生さんと比べ物にならないざこやんけwwww
嫌なヤツは世に憚るとも言う
藤井は今泉に逆転負けして、解説の糸谷に終盤の酷さで呆れられるレベルだがなw
糸谷が言葉に詰まってたの今でも思い出すわw
そうだよな
1日も休みなしは酷すぎる
しかも、52歳相手に
藤井を勝たせたくて必死なんだろうな
藤井推しのおじいちゃんの方が先だろ
羽生ヲタ連呼ガ.イジにとっては日常
その通算実績がほぼ全てといっていいくらい大切なんですよ~
何回言っても理解できないかもしれないけど、繰り返してあげますね~
まだ99期に遠く及ばない段階でマウント取ろうとしても惨めなだけだがなw
それ、羽生ヲタ連呼してるおまえのことじゃん
見苦しい見苦しいww
そろそろ新しいネタ見つけてこいよ
藤井ヲタにお返しします
じゃあ聞くけど、おまえの応援してる聡ちゃんには何があるの?
藤井が通算超えると信じてるなら
超えた段階でおもいっきり煽り返してやればいいじゃんw
それまで待てない藤井ヲタw
壊れてるのは藤井ヲタの方だがな
間に合わないという事実を以って羽生さんの凄さを感じるべきだぞ
それ、まんま藤井ヲタと藤井の関係だな
そういうコメントを書き込む藤井ヲタに怒ってる
日程みたらそう勘ぐってしまうよな
それくらいひどい日程
藤井ヲタの中にはこういうア.ホがたくさんいるからイラつくんだよな~
藤井ヲタの方がずっと酷いぞ
ていうか、羽生ファンの民度が酷いと思ったことあまりない
藤井のキチヲタが暴走した時、まともな藤井ファンとやらが止めてるの見たことないな
ってことはまともな羽生ファンは存在するが、まともな藤井ファンとやらは存在しない
もしくは見て見ぬふりをする奴等ばかりってことだな
正論が通じないのは藤井ヲタの方だぞ
99期>>>>>>>>>>>11期
こんな簡単な理屈すら通じない
イライラしてるのは羽生ヲタ連呼ガ.イジの方に見えるわ
むしろ羽生アンが5に釣られすぎなんじゃないか?
藤井君相手にタイトル数や通算成績でマウント取れる棋士っていう時点で数えるほどしかいないけどな
完全に発 狂中だな
おまえみたいな奴に引退の時期とか晩節汚すなとか言われる筋合いないわ
えっ?
羽生ヲタ連呼ガ.イジが?
通算勝利数と7冠全制覇と永世7冠と唯一の永世NHK杯とか忘れてない?笑
負のスパイラルは負け犬アン.チだろw
どこにいっても、何をしても負けw
それくらいたくさんあるけど、藤井を蹴散らすのは
99期だけでこと足りるからな
それも藤井ヲタにお返ししますw
藤井ヲタのおまえにはそう見えるんだろうな
だよな~
ヲタに恵まれない藤井が可哀想だよ
たぶんそのころには50期はゆうにこえてるだろし
せめてそれまでは我慢しなさいよ
羽生はおろか渡辺谷川の獲得期数の半分にもまだ到達してないんだから
それも藤井ヲタにお返ししますw
いつも藤井ヲタがやってることだな
お前ら本当に将棋好きなんか?
いつも羽生ヲタ連呼ガ.イジがやってることだな
藤井ヲタが?
それ、藤井ヲタに言ってやってください
いや、今の羽生さんの復調っぷりを見ると100期いけると思うわ
ずっと応援してます!!
通算勝利数と7冠全制覇と永世7冠と唯一の永世NHK杯とか忘れてない?笑
通算1527勝(歴代1位)、7冠制覇(史上唯一)、永世7冠+名誉NHK杯(史上唯一)、タイトル99期(歴代1位)
藤井ヲタ曰くこのレジェンドをもう藤井は超えたらしいぞw
だから?
依然として圧倒的に羽生さん>>>>>>>>>>>>>>>藤井という事実は変わらない
羽生さんと藤井の圧倒的な差は
まだメラメラ燃えてるよ
うん、そうだね。良かった良かった。気が済んだら巣に帰れ
だから、今日1日噛り付いて将プレを観てるぞ
どちらも力の差がありすぎる
おまえが巣に帰れ
藤井はまだ羽生さんの足元にも及ばねえよ
お疲れさま笑
マウントを取らないと気が済まない
それ、藤井ヲタのことだな
年齢差もわからない馬.鹿登場
52歳に棋力マウントですかw
まあ、この年齢差で2敗してるようじゃ、20代羽生さん相手ならボコられるだろうからなw
お前がバ力
実力主義の世界なんだから年齢とか関係ねぇぞ羽生ヲタw
ねえよ
藤井の方が足元にも及ばん
棋力マウントも何も棋力が絶対の世界だろア.ホ
関係あるだろ
年齢重ねたら衰えるがそれを以って
その棋士を超えたとはならんからw
おまえ本当に馬.鹿なんだなw
それまでは負け犬の遠吠えだからw
羽生の日程に無理がありすぎたんだよ
大山なら激怒してるぞ
現代将棋のレベル知らんのか
絶対的にも相対的にも藤井のが上だわ
全盛期羽生棋力<<<藤井棋力
全盛期羽生勝率<<<通算藤井勝率
現時点の棋力は年齢のこともあって藤井の方が上だが、
それを以って藤井が羽生さんを超えたとはならんからw
そんなこともわからんのか?w
この論法卑怯だよな
藤井が軽々99期達成するのはわかりきってるけどお前みたいな爺はもう数年で墓の中だもんな
増田が谷川より上って主張してる奴みたことないw
藤井がらみになると今の棋力だけで決着させようとする馬.鹿が湧くんだよなあw
防衛待ったなし
わかりきってるw
それお前の妄想だからw
未来は不確定
惨めなのは藤井ヲタだぞw
じゃあ何をもって上下を決めるの?
棋力や勝率などいろいろ指標があるのに頑なにタイトル通算にこだわってるのはお前だけだぞ
むしろ52歳と20歳の「年齢差」考慮せずに99期>>>11期って言い続けてるバ力はお前
で、そのレベルが上がった現代のトッププロは52歳の羽生さんに王将挑戦を許し、
藤井も2敗したねえ
この事実はどう説明するの?w
羽生、中原の出番はない
お疲れ様ー
やるね
羽生さんの若い頃よりレベルが高いか怪しいもんだ
対戦成績 藤井>羽生
連勝記録 藤井>羽生
最高勝率 藤井>羽生
通算勝率 藤井>羽生
最年少記録 藤井>羽生
20歳時点タイトル 藤井>羽生
20歳時点棋戦優勝 藤井>羽生
将来性 藤井>羽生
通算タイトル 藤井<羽生
これでいいかな
馬.鹿はおまえ
歴代棋士の格付けをする時に用いられてるのはタイトル獲得数だから
まだ足りない聡ちゃんのために他の部分で比べてほしいんだろうけどねw
11期目 羽生(23歳05か月05日) 藤井(20歳04か月14日)
12期目 羽生(23歳08か月11日) 藤井 2022年度(2023年)王将? 20歳07か月21日?
13期目 羽生(23歳09か月17日) 藤井 2022年度(2023年)棋王? 20歳08か月00日?
14期目 羽生(23歳11か月24日) 藤井 2023年度名人or叡王? 20歳10か月?
15期目 羽生(24歳00か月00日) 藤井 2023年度名人or叡王? 20歳10か月?
※3学年早いペース
まだ達成してない記録でマウントは取れないよ
人間なんだからこの先何があってもおかしくないし
これなのに通算タイトルだけ取り沙汰して
99期>>>11期って言ってるのが羽生ヲタ
ほんとに頭が悪い
最重要視されてきたのは自明の事実なのにそれを捻じ曲げようとしてるのは草
だからそこで比べないでよお
草
本日はお疲れ様です
だから藤井はまだ超えてないよねw
いくら吠えても11期で全然及ばないんだから虚しいだけだぞw
25年間で175回、30年間で210回もタイトル戦あったのに99期は少ないね
大山は年3.2タイトル時代にチャンス96回中69期取って、50代で11期追加の計80期
大山のほうが羽生よりは上
藤井は大山の域に近いからタイトル130~150期だよ
年に7や8ある時代に「すごい」ってのはこれくらいの数字のこと
99は少ないね
爺藤井ヲタが結論急ぎたがってるのはマジだったんだなw
アマチュア低レベル時代の記録持ち出して何がしたいの?
そんな簡単なことが藤井ヲタにはわからんらしいw
藤井が99期超えてからマウント取ればいいだろw
アマチュアは羽生だよ
68歳の大山に負ける程度だからね
名人9期どまりの出来損ないだし
本当は藤井のこと信用してねえのか?w藤井ヲタは
<大名人>
18年 大山康晴
16年 中原誠
13年 木村義雄 (31歳以前は世襲時代で在位不可能なハンデつきで、13年)
<中名人>
9年 羽生善治
8年 森内俊之
5年 谷川浩司
<小名人>
3年 渡辺明 佐藤天彦
2年 塚田正夫 升田幸三 佐藤康光 丸山忠久
1年 米長邦雄 加藤一二三 豊島将之
さて藤井聡太は
1日目で敗戦したと悟ってからこの発.狂具合よ笑
パワハラ盤外戦術で勝ちをもぎ取っただけだろw
それに名人9期というが、将棋界がプロと呼ぶにふさわしいレベルになってから最多の獲得数だぞ
羽生 ベイクドチーズケーキ
藤井 ジュース2つ
1年に8タイトル戦行われるから、11年あると88期追加できるね
最速だと31歳でタイトル100期かな
それはマジでそう思うわ
A級ならあの日程にはならんのです
低レベル時代のことを持ち出しても無意味
だから冷静に考えるとね
タイトル100期到達は割と早い
最終150くらい届く器だから100通過は早いんです お分かり
だからさあ、所詮おまえの妄想じゃんw
現実になってから吠えろなw
そのうち69回勝ってるわけだから獲得率が7割くらいなのです
藤井はすでにタイトル11~13期
これからの藤井時代は15年間あると年8タイトルだから120回タイトル戦があって
そのうち7割だとすでに84期なわけ
実際は8割行くと思うのだけどね
で、そのあとさらに30代半ばから50歳まで10~15年あるわけだから どうなるかというと
ありがとう!
頭使うから補充大事だね
羽生が負けたことで全部論破されるんだな
NHK杯のこと言うなら藤井は今泉にひっくり返され、
糸谷に呆れられるレベルw
大したことないのに持ち上げられすぎだ
210回あって獲得率4割台だから99期止まり
99期ってのは「少ない」ってことを、自覚しないとなあ
ね
絶対勝てんぞw
はいはい、パワハラ盤外戦術凄いねw
羽生が18歳で初優勝
2回目の優勝は21歳で優勝だからね
今年藤井が20歳で初優勝するとだね、優勝ペースは言うほど変わらないんだな、これが
というかもう追いつかれたよね
大学2年までに優勝1回ずつで同じだからさ
羽生さんより獲得率上の棋士おらんぞw
まさか、大山アマ名人や11期の藤井を持ち出さんよな?w
羽生世代外から勝ち星稼いで居座ってただけだぞw
引退間際の衰えた羽生さんが2勝挙げたのです。渡辺名人が0-4で昨年の王将戦をストレート負けしたことを思い出してください。
現名人より良い内容で、引退間際の衰えた羽生さんが2勝挙げたのです。
藤井ファンも羽生ファンも、羽生さんを褒めてあげてください。
自分で羽生より上のその2人を意識して持ち出してるじゃないですか~
うふふ
4連覇、24連勝、優勝11回
藤井には無理無理w
これは先手陣持ちませんわ
そろそろ12期にする準備を お願いしまっす
羽生世代にも羽生にも勝ってるからw
見て来いよ
今回藤井が倒した相手ってほとんどA級おらんし、
唯一のA級もカモの天彦じゃん
それでイキれる藤井ヲタすげえわw
それはみんなわかってる
どこもそうだけどヲタがおかしい
NHK杯ってそういう棋戦ですよ
だから羽生も実力者揃いのJT杯は5回しか優勝できないけど格下が混じるNHKは11回優勝できたのでしょ
そりゃあ全敗はしないだろうよw
でも基本ボコられまくり、羽生世代以外から
勝ち星かき集めて残ってただけだぞw
じゃあNHK杯では最強ってことでいいよ
無論、現時点では
NHK杯ってよっぽどすごい棋戦でタイトル戦以上なんだろうな
でもここで戦争してる羽生さんヲタクをどうにかしてあげてよ~
それはみんなわかってる
どこもそうだけどヲタがおかしい
でもここで戦争してる藤井さんヲタクをどうにかしてあげてよ~
彼らに負けず挑戦できていれば18世名人だったかと
勝てない?
ふつうにボコりまくってますがw
(いくつ当てはまるか、羽生ヲタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのがイヤだから51歳の羽生と19歳の藤井で比較しようとする
19歳羽生はタイトル1期、19歳藤井はもうすぐタイトル7期、などと公平に比較されるのがたまらなく苦痛
客観的数字では論破されるため、スマホや忖度などと妄想を遠吠えをする
・NHK杯が大好き(早指しが大好き)
NHKはタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
NHKで藤井にマウントしようとするが、19歳までの30秒将棋の優勝回数はどちらも1回
羽生が10代の頃はNHK杯、早指し戦、JT杯と30秒将棋が年に3棋戦あったので今と条件は同じ
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
ちなみに羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
勝負は相対評価という当然の事実が理解できない
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、藤井
2連覇、3連覇などが混じると意外と早く到達するかもよ
来年度も優勝しちゃうかもだよね
今の鍋は衰えに衰えた鍋。
全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、先日の棋王戦で見たように今の藤井でも無理な記録であった
羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
(2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
羽生さんより衰えが早いとも言える。
2014年 情報学会の論文より
当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦)
タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦)
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)
もう少しで王将戦も終わりますが、更にヒートアップされるのでしょうね
お疲れさまです
それにしても、藤井が倒した相手微妙すぎだろw
まあ当たりに恵まれないと藤井にはNHK杯優勝なんて無理だからねw
1年前のコピペだから最新にしたいな
だからさあ、達成してから吠えろよw
捕らぬ狸の皮算用だ
NHK杯で11回優勝できても吠える気などございません
大した棋戦ではない
99期には遠く及ばんな
ここで連投してる羽生ヲタそのまんま
素人でも分かる頓死筋▲61銀打で形作りに入る羽生〜
おやつも終わり、藤井のターンを渡さない羽生の悪足掻きか?
次は最年少六冠だ
じゃあ99期超えてから吠えろなw
何で?強ければ行けるっしょ
NHK杯優勝
1回目 羽生18歳 藤井20歳?
1回目 羽生21歳 藤井?歳
羽生20代までに5回優勝
藤井が今年優勝なら21~29歳の9年間で4回優勝で同ペース
そこまで難題かな?
で、その人って20歳時点で通算何期とってたの?
公平に比較したいなー! 笑