
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/
-
810:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:04.80 ID:AQYWfdnz
- 鬼畜すぎる
-
824:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:14.71 ID:ogcAXFnn
- いやー強えわ
分身でも圧倒的じゃねえか
-
839:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:29.62 ID:EHE65sk2
- 恐ろしい子
-
844:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:33.52 ID:8GyPFkVN
参考:今期の短時間負けました
01位 11:14 (22/12/11) - 3回戦第03局 ●郷田九段×○佐々木勇七段 7倍速
02位 11:16 (22/11/06) - 2回戦第14局 ○佐々木勇七段×●松尾八段 3倍速
03位 11:24 (22/08/28) - 2回戦第04局 ○中川八段×●出口六段 10倍速
04位 11:25 (22/11/27) - 3回戦第01局 ○糸谷八段×●横山泰七段
05位 11:25 (22/10/02) - 2回戦第09局 ○菅井八段×●稲葉八段 5倍速
08位 11:31 (23/03/12) - 準決勝第02局 ○藤井竜王×●八代七段 ←New!!
-
845:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:35.24 ID:uwAvt5i9
- 王将戦と平行にやりながらこの強さか
-
847:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:36.48 ID:gYZjVVxV
- また1日2勝かよ
-
849:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:37.93 ID:eRlBAUqm
- まだ30分もあるのに
-
857:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:42.91 ID:QOvqyulW
- 圧倒的藤井曲線
-
860:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:47.86 ID:6Ps6Xwhc
- 先手連勝どうなるの?(´・ω・)
-
871:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:53.88 ID:K2LykzXa
- 今回ばかりは手合い違いと言われて仕方ない
-
872:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:31:54.39 ID:dCVSKPYZ
- 後手はどっかで形勢を損ねたっぽいが何故なのかが全然分からない
-
877:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:32:02.85 ID:/CcR//j7
- さっきの藤井聡太が長考してたとこは詰みなかったのか
-
925:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:33:48.79 ID:qX4oEeG6
- >>877
△75金が詰めろ逃れになっていた
-
879:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:32:08.30 ID:6D8jJrtZ
- NHK杯の評価値とは思えない
-
883:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:32:20.38 ID:q5Kk/s1O
- NHK杯も優勝するのかね
今年8冠どころかNHK杯も入れて9冠になったらすごい
-
903:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:33:13.53 ID:tbNcRhQg
- >>883
棋王とって六冠と棋戦4つで10冠+名人挑戦 かな 今期は
-
905:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:33:23.29 ID:UMRWKY8g
- >>883
朝日杯と銀河とJTも優勝しておられます
-
911:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:33:33.78 ID:8GyPFkVN
- >>883
一般棋戦のグランドスラムなので12冠なのよ・・・
-
888:NHK名無し講座: 2023/03/12(日) 11:32:38.73 ID:XM9txHIE
- 藤井聡太グランドスラムが近い
≪ 【王将戦】藤井聡太王将が歴史的シリーズ制し初防衛!五冠堅持! | HOME |
【悲報】山根ことみさん、二歩を打ってしまう… ≫
手合違いやん
中原誠 47勝 8敗 0.8545
中村太地 40勝 7敗 0.8511
藤井聡太 45勝 8敗 0.8491
藤井聡太現在 50勝11敗 0.8197
最高結果
棋王戦番勝負 1勝 0敗
王将戦番勝負 1勝 0敗
NHK杯本戦 1勝 0敗
53勝11敗 0.8281
その三浦九段に対し、酷い冤罪事件を仕組み、陥れようとした棋士が居た。
当時の藤井青年にとって憤りを持ったことは想像に難くない。
藤井青年が「この様な醜い盤外工作を行う輩は、プロ入り後、絶対に潰す」と心に誓ったことも想像に難くない。
潰して無冠にすれば、冤罪事件の最終処分が行われることを期待し、棋王戦最終局、名人戦に臨んでいる。
藤井聡太 50勝
服部慎一郎 48勝
藤井聡太 50勝11敗 0.8197
斎藤明日斗 34勝 8敗 0.8095
良い響きだな
常識外れのあほwwww
でもナメちゃんも指されるまで気づかなかったくらいだから仕方ない
終わってたわ
昼休後に一気に仕留めるつもりだな
しかし最後に当たるのが勇気というのがまた最後のライバル感があって良いね
途中から見たけど声だけだと誰だか分からなかった
渡辺明の最終棋歴でトップは「藤井ソウタの先手番31連勝を止めた棋士」
藤井はライバルと思ってないよww
将棋を始めて浅いがそんなに激務だったとは恐れ入る
とぎすーまーされーたー
そーのーセンスで決ーめーろー
グランードースラームー
次がんばれ!
聡太のNHK杯優勝はもうネタバレされてるからな
ガセだよ
そんなのアマ4段ならやっている事やん
ナベの時と同じだが、力量差、棋力差がありすぎ
取り直しでこれだよ
お漏らししない石田先生は有能
来週も楽しみ
今回もやってくれると期待している
朝日杯に続いて、最も苦手なはずのNHK杯も制してしまうのか
もはや敵なしだな
今の鍋は衰えに衰えた鍋。
全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは、先の棋王戦で見た様に藤井でも無理な記録であった
羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
(2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
羽生さんより衰えが早いとも言える。
2014年 情報学会の論文より当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦)
タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦)
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)
キャラにも寄ると思うけど、八代おこだった?
10年前のデータで草
立会人のナメちゃん
八代は相手の読みの深さと構想力に放心状態だった
感想戦は普通負けた方からだな
いい加減にしろよ
当然、30秒将棋など分からないまま指し続けたら、負けちゃったって感じだろ
誰だよ、この収録(2/3らしい)で藤井に勝ったから2/10入籍したってウソ書き込みした奴💢
若手の頃は目立たなくて、あまり強くなかったんだろうね
30連勝止めたように再び勇気が阻止するのか
来週のNHK杯決勝は見逃せない
またこいつ書き込みに来たか
お前は誰のファンなんだ
そしてWBCはどこを応援しているのか言ってみろ
2/25囲碁将棋ch、王将戦第5局1日目の解説豊川、聞き手本田小百合
本田小百合「2/23朝日杯の優勝、凄かったですね…」
豊川「(興奮して)全棋戦優勝ですよ。凄いです…」
ネタバレで嬉しさ半減💦
3/12録画、3/19も録画だね
俺は振り飛車党棋士のファンだ
朝日杯の前に、NHK杯決勝収録の結果を知っていたってこと?
プロ棋士は、記録係が作成した棋譜(結果が分かる)をいつでも見れる環境下にあるらしいっす
ベスト4は立派だし、C1に向かってがんばれー
知らん知らん
そんな事が有るわけないだろう
来週はまだ結果が出てないぞ
録画だから速報にならんで
あとは王座戦決勝Tと一般棋戦決勝T以外、タイトル挑戦しかないから・・・
いい加減にしろ
だから録画だから号外にならんてば
お前『羽生ヲタがーっ』っていつも喚いているかわいそうな奴だろ?
ビンゴだな
まず投了局面以降(詰み)を解説者が説明するからテレビ向けの感想戦はそれまで待ってる
その前に2人で勝手に喋り出す場合もあるが、今回はナメちゃんが来て感想戦始まるまで喋ってない感じだった
NHK杯や銀河戦などの録画棋戦でも、その棋譜データベースには即座に反映される
その棋譜(=勝敗)を見て、82の豊川の発言につながる
NHKは録画で放送時間は決まってるから
早く対局終わったら空いた時間は対局の振りかえり映像を流す
対局時間のまま流すと尺が足りないから早回しで放送
迷惑なのはお前定期
大好きな人もいれば嫌いな人もいるのが難しい
史上初のグランドスラムくるのか
別の筋からも確認済み
むしろ逆に本音をポロッと漏らしちゃって大目玉食らうタイプだろう
豊川のネタバレで分かることは「藤井がNHK杯決勝まで行ったらしい」ということまで
勇気が勝って優勝するってことも現段階では全然ありえる
藤井が優勝してるのはガセじゃないぞ
いい加減現実見なよ
NHK杯優先して棋王戦の日程変更するのかよ
王将戦の形勢悪くて頭おかしくなったか?
いやだから来週は棋王戦じゃん
だいたい「リアルタイムで収録」って何?形容矛盾でしょ
まあ来週になれば分かるんだから楽しみに待とうよ
パカが必死の書き込み 草
藤井アンはアタオカ
夕以降:史上2人目の六冠
来週日曜日は祭りだな
勇気:本田-松尾-永瀬-広瀬
藤井の方が当たりゆるゆるだな
まあこれでようやく決勝に出られたんだから今期は運もある
どう考えても無理だろ
羽生さんクラスでさえギリギリなんだから普通の棋士に達成できるようなことじゃない
節穴なのか歪曲なのかしらんが
どっちにしろまだなんとも言えない
あれは平手が適正手合いじゃない2人だからしゃあないけど、八代はしっかりしろよ
棋力の差がありすぎ
面白い終盤戦だったな
藤井竜王は歴代8位だが、すぐに棋王位を奪取して7位になり、来年には更に上積みして米長を抜いて
単独6位となる。
その一覧表を見ると、まだ20歳なのに既に歴史上の
人物になっていることに恐ろしさを感じる。
中原に覇権を譲った大山は、中原に記録を抜かれることのない幸せな晩年を送れた。
しかし、オレが最強と任じていた羽生は、天才藤井聡太によって、己れの全ての記録を塗り替えられ、棋力、才能において後世の人から、負け、と認定される運命の過酷さを痛感しているだろう。
マスクなしになったら、外見で叩かれて傷付くのは自分
大きなお世話
最低限の身だしなみは必要
歯並びすぐに直せないなら、せめてホワイトニングした方がいい
子どもにも悪い影響だし
藤井は今年度C2棋士に初勝利
指摘してる人は自分が差別発言している事に気がつかないやばい人だから関わるのやめときな
藤井先手29連勝で記録更新だろコレ❗️
NHK杯準決勝は、2023/02/03に2局収録らしい
お前は自分の人生をまずどうにかしろ
さらに2/13 or 2/20収録 NHK杯決勝 藤井先手で勝ちなら先手30連勝で記録更新だろ❗️
<藤井の対局カレンダー>
・23/02/01 A級順位戦⑧ ▲永瀬◯ vs △藤井✖️ (名古屋)
🟡02/03収録 NHK杯 準決勝 ▲藤井◯ vs △八代 (東京) ←藤井先手24連勝
・23/02/05 棋王戦第1局 ▲藤井◯ vs △ナベ✖️(長野) ←先手25
・23/02/09〜10 王将戦第4局 ▲羽生◯ vs △藤井✖️ (東京・立川)
🟡02/13 or 20収録 NHK杯 決勝 ▲藤井◯ vs △勇気✖️(東京)←先手26
・23/02/18 棋王戦第2局 ▲ナベ✖️vs △藤井◯(金沢)
・23/02/23 朝日杯準決勝 ▲藤井◯ vs △豊島✖️(東京)←先手27
〃 朝日杯 決勝 ▲藤井◯ vs △ナベ✖️(東京)←先手28
・23/02/25〜26 王将戦第5局 ▲藤井◯ vs △羽生✖️(新潟)←先手29
・23/03/02 A級順位戦⑨ ▲藤井◯ vs △稲葉✖️ (静岡)←先手30連勝
・23/03/05 棋王戦第3局 ▲藤井✖️ vs △ナベ◯(栃木・日光)←藤井の先手連勝記録ストップ
それを聡太には期待したいね。
八代「棋戦優勝か、タイトルとったら、結婚しよう」
婚約者「諦めろ、って事?」