
叡王戦本戦 ● 山崎隆之 永瀬拓矢 ○
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/8/honsen.html
-
874:名無し名人 (ワッチョイ 7102-k8jg): 2023/03/13(月) 16:04:43.57 ID:v9kvegqz0
- 山ちゃん適当過ぎるんだわ
高田純次みたいな芸風だもんな
-
888:名無し名人 (ワッチョイ 715f-0Ddv): 2023/03/13(月) 16:09:21.43 ID:Hlqcdjy70
- 気が変わっていけるかなと、ってw
-
889:名無し名人 (テテンテンテン MMee-m6Vw): 2023/03/13(月) 16:09:21.48 ID:apMLyKjPM
- 綺麗に寄せるもんやな
お見事
-
890:名無し名人 (ワッチョイ 7a3a-S+nL): 2023/03/13(月) 16:09:21.52 ID:NoxlQZ3c0
- そこは棋風と…
「高田純次みたいな棋風」
なんかちょっと違う気もする
やまちゃんのあの研究してきたのに自ら研究から外れる棋風を形容するの難しい
-
892:名無し名人 (ワッチョイ dd01-JIpj): 2023/03/13(月) 16:10:08.94 ID:yNqChX5F0
- 感想戦始まってしょっぱな「気が変わって」という山ちゃん
-
893:名無し名人 (ワッチョイ d610-ISI8): 2023/03/13(月) 16:10:39.22 ID:FaT7gqao0
- 山ちゃんダメだったか…お疲れ様でした
永瀬さんは安定して強いのはさすがだ
菅井さんとの決勝は楽しみだ
-
894:名無し名人 (ワッチョイ e501-LScE): 2023/03/13(月) 16:11:19.32 ID:fl7Bldcj0
- 永瀬おめ、山ちゃん乙。
永瀬挑戦→単純に強いのでチェスクロ4時間なら藤井にある程度勝てそう
菅井挑戦→名人挑戦してて忙しい中で対振飛車の戦略を立てないといけないがそんなに余裕あるか不明
藤井が名人戦に力を入れてくるだろうし、叡王戦はどっちが来ても落とす可能性結構高いと見てる。
-
897:名無し名人 (ワッチョイ 9d02-VFeN): 2023/03/13(月) 16:12:44.45 ID:anN8AQjY0
- >>894
永瀬も強いけど相居飛車の将棋は藤井も研究してるだろうし、菅井が1番可能性ありそう
-
899:名無し名人 (アウアウウー Sa89-+ot4): 2023/03/13(月) 16:13:05.67 ID:E7ZmcadVa
- >>894
叡王戦だけは防衛で頼むわ
協賛連中が藤井ありきだから藤井が失冠して来季挑戦できないと不安すぎる
-
903:名無し名人 (スップ Sd7a-wHwv): 2023/03/13(月) 16:14:16.95 ID:WFXU+hpLd
- >>894
>叡王戦はどっちが来ても落とす可能性結構高いと見てる。
-
ないない
どちらが来ても、厳しく見積もって7割以上は藤井が防衛するだろ
実際は9割くらいの確率で藤井の防衛だと思うけど
-
896:名無し名人 (スッププ Sd9a-rz6O): 2023/03/13(月) 16:12:21.19 ID:LjWc6sObd
- なんかお互い読みが噛み合って無さそうだな
-
898:名無し名人 (ワッチョイ c17c-vTYh): 2023/03/13(月) 16:12:47.60 ID:fb9s08XH0
- 永瀬さんおめ強いのぅ
超決楽しみ
-
901:名無し名人 (ワッチョイ 31a5-WbfX): 2023/03/13(月) 16:13:26.84 ID:sxQ9qKR30
- 山ちゃん大舞台に弱い><
残念です
-
930:名無し名人 (ワッチョイ 9d02-Caka): 2023/03/13(月) 16:34:29.26 ID:jaawn/Fe0
- 菅井に頑張ってほしいな
-
932:名無し名人 (アウアウウー Sa89-hybA): 2023/03/13(月) 16:40:52.06 ID:6OsAeiTGa
- 菅井永瀬とかいうガチ勢対決
-
934:名無し名人 (オッペケ Sr85-EKhx): 2023/03/13(月) 16:41:17.09 ID:4Kd0ZdIdr
- 永瀬王座は藤井竜王と対局をしたいために必死に強くなろうと努力してるのかもね
良い目標ができたわ
-
936:名無し名人 (ワッチョイ a67c-EKUa): 2023/03/13(月) 16:45:14.54 ID:bHHZz4pz0
- 永瀬は棋聖も王位も竜王も普通に挑戦者候補だからな
もし王座に藤井が挑戦したら名人戦以降の今年のタイトル戦が藤井-永瀬だらけになる
-
939:名無し名人 (アウアウウー Sa89-+ot4): 2023/03/13(月) 16:49:06.47 ID:pW8Tv/Asa
- >>936
29番勝負になったら笑うわ
でも永瀬だけにないとは言えない
-
944:名無し名人 (スーップ Sd9a-fJFv): 2023/03/13(月) 16:55:08.82 ID:ohjXha2Jd
- >>939
千日手もあるから…
-
937:名無し名人 (スッップ Sd9a-tUwl): 2023/03/13(月) 16:48:03.61 ID:Tm7eEYQpd
- 二人とも直近の対局では藤井くんに勝ってるから楽しみ。
-
940:名無し名人 (ワッチョイ dd01-hiL3): 2023/03/13(月) 16:49:16.95 ID:+HtX9ylC0
- レートだけでいったら不動のナンバー2だからなあ。なんとか周りがワンパン入れて今年も色んな挑戦者を見たいもんだ。
≪ 日本将棋連盟・駅伝部、Number Do EKIDEN in 国立競技場を完走 | HOME |
藤井聡太王将、マスク新ルールで今後外す可能性「局面や状況に応じて判断」 ≫
これなら永瀬の方がいいわ
永瀬強いわ
今後は挑戦よりも現状維持できるかどうかの戦いになる
防衛失敗確率も一番高いと思う
ダブルタイトル戦とかだと
去年はアレだったから大丈夫だったが今期の2人はどちらでもワンチャンあるで
挑戦できれば、どんな指導よりも弟子に響くだろ
藤井のタイトル戦は相居飛車しか見た事無いしそこも楽しみ
挑決は東西努力対決
事実上のタイトル戦とか言われてたやつ
単純に、藤井の対振り飛車シリーズがみたい
王将リーグみたいに
朝日杯のあのポカーンぶりでは
悪筆も着付けも改善する努力がないし他人へのリスペクトがない
山ちゃんも外さなかった
接戦にはならなかったため
どの棋戦も最初はそういうもんじゃないかな
長い年月をかけるしかない
個人的には菅井八段ファイト
密かにフィナンシェ爆食いにも期待
菅井が勝って、藤井の(棋王・名人奪取)連続タイトル獲得14回で阻止して欲しいぞ
30歳お子ちゃま同士の挑決って、つまんね〜
マスク軽視の姿勢を見せたら、ジャッジキル狙いだったことが明白になる
ワンパターンだな
もっと文章のバリエーションを増やせ
1年目の本田よりはマシか
お前が天丼してみろw
どっちも藤井後手だから
広瀬も今期A級で負けたのはプレーオフ含め全部後手
それくらい今のトップレベルでは先後の差が大きい
天丼なら30歳お子ちゃま同士の挑決
30歳DT同士の挑決
性格の悪さで棋界No.1対決の挑決
どうよw
つまんね〜
おもろ!
王座って何かの棋戦で先手番勝ってなかったっけ?
挑決楽しみ。タイトル挑戦を見たいのはどちらかといえば菅井だが、永瀬のほうが勝率は高い気がする
山ちゃんは竜王戦、チャンスあるはず!
マサをあきらめない
凄い興味ある
菅井「(2018〜2019第4期)前回の挑決は三番勝負1-2で負けましたが、今回はリベンジしたいと思います。応援お願いします。」
藤井竜王と永瀬王座は確定として豊島・渡辺・広瀬の3人のうち2人かな
昨年9/7A級で▲菅井が△永瀬に勝ち
藤井のA級2敗って、▲菅井と▲永瀬なのか
挑決も振り駒で先手が勝つ流れだろ
※65
ヌートバー(達治)「サンキュー!」
お前じゃねーしw
藤井に勝てるわけないからな悪いけど
でも永瀬はもういいから菅井に勝ってほしい
予選 菅井 竜也 4期ぶり2回目
予選 永瀬 拓矢 3期ぶり3回目 うち叡王1期
過去の叡王戦調べたら
第4期叡王が高見で、挑決に勝った永瀬に4連敗、高見悔し涙w
そんで、昨年の叡王戦第3局の大盤解説会に高見が出演
出口の悔し涙で高見が貰い泣き💦
今年も叡王戦第3局の大盤解説会にも高見が出演し、まさかの藤井3連敗
藤井の悔し涙にまたもや高見が貰い泣きすれば、藤井アン狂喜乱舞だろコレ
妄想垂れ流し駄文爺さん、もう棺桶に行ってくれ
振り駒で勝負ありってか
菅井のほうが一発ありそう
不二家(創業者が藤井)と親会社の山崎製パンが喜んだろうに
菅井頑張って欲しいわ
予選、本戦通してまだ当たるの見たことがないよね?
その語尾の「w」とか「~」と語尾伸ばすのとか絵文字、それと特徴的な句読点の使い方でバレバレなんだよ
そしてなによりもそのおもしろくない駄文
あなた本当にスベってますよ
中盤の入り口で藤井5分対永瀬3時間50分くらいになっても驚かん
天彦と日浦に申し訳ないことしたとかないの?
3月13日をもって罪を背負うのは自分の側になったと自覚はないのかな
貴方お薬飲んでますか?
チクリを正当化するには、マスク信.者を装わなければならない
そうでなければ、反則勝ち目的でチクリに行ったことが明白化されるからだ
相手が反則をしているのなら反則勝ちを主張するのは当然だろ
お前はガーシーか
弑処分しておいてくれ
日浦は今も対局禁止中だし何も起きるわけないわな、まともな知能があれば誰でもわかること
そいつ、自他共に認める発達だよ
感覚が違うから相手にしても無駄
あるかよ、大パカ
遡及法も知らんのか
去年の棋聖戦も永瀬の油断が無ければ2連敗してた可能性があった
菅井も内容的には面白いかもしれんけど3勝できる気はあんまりしない
花粉症でマスクつけてる人も沢山いる時期だぞ
新鮮味があって面白くなりそうな挑戦者は菅井
どちらがきても盛り上がりそう
日浦の民事訴訟の話は引き受けてくれる弁護士がいるかも不明
マスク騒動はもう終わり
一般人にも棋士にも批判されてたからね
山ちゃんのこういうとこ駄目だよな
そう、反マスク連中の特徴は低学歴で底、辺のあつまりだから
豊川と同じタイプなんだな
振り飛車の技を大舞台で見てみたい