
-
-
802:名無し名人 (ワッチョイ 1106-kjQJ): 2023/03/14(火) 05:52:44.98 ID:ngbbFi2s0
- 6冠もウナギのように
ぬるぬるっとゲットだーねw
-
803:名無し名人 (スップ Sd7a-67MV): 2023/03/14(火) 06:07:48.09 ID:LLJ/RFL5d
- スポニチって鰻の掴み取りが好きだよね(´・ω・`)
-
808:名無し名人 (ササクッテロル Sp85-obIP): 2023/03/14(火) 06:52:28.15 ID:v1MsKyLcp
- 素がでててめちゃいい笑顔
-
810:名無し名人 (ワッチョイ 7aad-6D3K): 2023/03/14(火) 07:00:56.55 ID:nVs3XacI0
- コスプレもまた来年か
-
815:名無し名人 (ワッチョイ c111-JIpj): 2023/03/14(火) 07:21:56.56 ID:l9tQcUQF0
- 王将戦のうなぎか・・・
久保と羽生のは見た覚えがあるが会長もやってたのか
しかしこれはいずれ安来節もやらされるだろうなぁ
-
853:名無し名人 (スップ Sd7a-wHwv): 2023/03/14(火) 10:40:32.07 ID:mwiKYYI6d
- めちゃイヤそう
-
856:名無し名人 (ワッチョイ 715f-mYwk): 2023/03/14(火) 11:11:17.67 ID:mRu43a1J0
- 夢中になってる
ときどき立ち上がって逃げようとしてるw
-
858:名無し名人 (アウアウウー Sa89-owkk): 2023/03/14(火) 11:15:51.54 ID:6rolIcmLa
- ナベ「よしウナギ攻めだな」
-
859:名無し名人 (ワッチョイ 56db-a+nz): 2023/03/14(火) 11:28:38.51 ID:eOZPmImr0
- 鳥は平気そうだったのにウナギはダメなのか
ウミヘビと戦ってるみたいになってるなw
-
860:名無し名人 (ワッチョイ f97d-S+nL): 2023/03/14(火) 11:30:43.18 ID:TidKYGMg0
- ウナギってあんなにみょーんって伸びてくんのか
こええよ
-
863:名無し名人 (ワッチョイ 7102-S+nL): 2023/03/14(火) 11:58:25.79 ID:Zi5lwcXs0
- 久しぶりに爆笑する罰ゲームだったな
微笑ましいのが続いてたから
-
868:名無し名人 (ワッチョイ fab1-mIEw): 2023/03/14(火) 12:10:57.41 ID:2G4svqdl0
- 生きた魚とか触れない人もいるからな
≪ AI開発者「先手100戦100勝定跡を公開します」 | HOME |
日本将棋連盟・駅伝部、Number Do EKIDEN in 国立競技場を完走 ≫
想像したらむせた
俺も2年目にコツを掴んだよ。
圧倒的な握力で掴めば動かなくなる。 花山薫
めでたしめでたし
昔から歴代王将がやってるからって無理強いされて渋々…って記事に書いてあった
心の中で「鰻、ごめんっ!」と思ってそう
お大事に
強要された笑顔やろ
そしてタレをつけながら何度もしっかり焼くの だから結構パリパリで焦げてる
そういう鰻に慣れちゃってるから関東の蒸した柔らかい鰻は口に合わない人が多い
藤井くんも名古屋では鰻食べてるけどよその鰻は警戒して食べないのかも
くだらん
スポニチにはもっとマシな記者いないのか
バ力で暇なおまえはどうせ見るだろ
で、同じこと書き込みに来る
真面目で可愛いバ力だよな
アイドルに水ぶっかけてグラビア写真とる青年誌とやってることがかわらんよね
車掌コスプレがこの手のでは一番だったかなぁ
大山先生は、30年先を行っていた
羽生先生は、20年先を行っていた
藤井先生は、10年先を行っている
時代によってAIの進化によって技術は違うため当然先行く年数は各々異なるが、時代の寵児たる第一人者はすべからく時代を超越しているものだ
棋譜を並べるとよく分かる
これぞ半可通というもので、西の人でも鰻は関東風のふわとろが好きという食通もかなり多い。
握り鮨は関東だけと言っているようなものだけど、実際は京都大阪でも握りの方が好きという人は大勢いる。
代案を言え代案を
そしてすぐ言え
ま、言えないだろうな。クリエイティブ能力がないお前には。
卑猥
つかんだらそのまま丸ごと食べてしまえ
体力つけて八冠ロードまであと3つ
名古屋のうなぎ屋の焼き方でも、表面はカリカリと固く、中はフワッと柔らかく焼いてくれるのがいい。中までカチカチに焼いたのは食えたもんじゃない。