【棋聖戦】渡辺明名人が藤井猛九段に勝ち、2回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】渡辺明名人が藤井猛九段に勝ち、2回戦進出

ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント  ● 藤井猛  渡辺明 ○

315-04_20230315181730eaf.png
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/94/hon.html


806:名無し名人 (スップ Sd9a-wHwv): 2023/03/15(水) 19:05:02.89 ID:S2wxSWP1d
猛完敗


807:名無し名人 (テテンテンテン MMee-JIpj): 2023/03/15(水) 19:05:33.40 ID:IJKbJME3M
ナベおめてんてー乙

この二人の感想戦見たいなぁ


809:名無し名人 (ワッチョイ 4aa1-b9tG): 2023/03/15(水) 19:14:14.06 ID:SHIaSyeP0
ナベの切れ味は流石だわ
てんてーも攻めて意地は見せたが残念


811:名無し名人 (スプッッ Sd7a-CaLI): 2023/03/15(水) 19:18:54.84 ID:xNav34eid
これでナベの8勝6敗だってねえ
結構競ってたんだな


813:名無し名人 (ワッチョイ faad-uzmm): 2023/03/15(水) 19:34:50.81 ID:+H9AQGMa0
ナベ調子あげてきたなぁ


818:名無し名人 (ワッチョイ c112-RCkS): 2023/03/15(水) 21:12:14.04 ID:nMqJqN5q0
藤井って本譜のように、あえて木村美濃とか金美濃に組み替えたりみたいなことをやるけど、
あんまり奏功してないことの方が多いような気はする
角交換振り飛車に対して居飛車は銀冠に組んで持久戦狙いみたいな作戦が
結構セオリーだから、どうしても固さ負けするというか


821:名無し名人 (ワッチョイ 715f-JIpj): 2023/03/15(水) 22:35:32.52 ID:jHeGvt3z0
藤井の仇を藤井で討ったか


825:名無し名人 (アウアウウー Sa89-5poj): 2023/03/16(木) 11:01:43.27 ID:3EgYocx7a
藤井くんの恨みはらさでおくべきか(魔太郎)


勝負心
渡辺 明
文藝春秋
2014-01-17

[ 2023/03/15 19:10 ] 棋聖戦 | CM(50) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/15 (水) 19:11:36
    ナベは藤井に弱いとはなんだったのか・・・
  2. 2023/03/15 (水) 19:13:05
    振り飛車党の弱四段が指してるような先手だったな
  3. 2023/03/15 (水) 19:14:12
    【第94期 棋聖戦 本戦ベスト8】
    予選 広瀬 章人  5期ぶり 3回目
    本戦 佐々木大地  2期連続 2回目
    予選 佐々木勇気 12期目で本戦ベスト8初進出
    予選 松尾 歩  15期ぶり 2回目
    予選 糸谷 哲郎  6期ぶり 4回目
    本戦 渡辺 明   5期連続12回目 うち棋聖 1期
  4. 2023/03/15 (水) 19:14:20
    テンテーいきなり三間飛車で仕掛けたがガッチリ受け止められてはね返された!残念
  5. 2023/03/15 (水) 19:15:05
    これで藤井に対する苦手意識を、、、
  6. 2023/03/15 (水) 19:15:53
    大橋が消えた今となってはこの中で一番藤井から奪取できる可能性が高いのは井上ってことになるのかな
  7. 2023/03/15 (水) 19:18:27
    井上九段の嬉野流なら藤井に勝てる
  8. 2023/03/15 (水) 19:18:38
    羽生100期はありますか?
  9. 2023/03/15 (水) 19:19:34
    マスク外せないハ・ゲは周りの様子をうかがうキョロ充だったんだな
    失望した
  10. 2023/03/15 (水) 19:22:04
    今の鍋は衰えに衰えた鍋。
    全盛期の鍋は終盤に絶大な棋力があった。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは今の藤井でも難しい記録
    羽生さんに当初勝ち越していたが、2010年代中ごろより負けだし、その後負け越しとなった。
    (2014年度末 渡辺ー羽生 は渡辺の34‐31で勝ち越し。現在は38‐42で負け越し)
    羽生さんより衰えが早いとも言える。
    衰えに衰えた鍋が今勝利を収めた。


    2014年 情報学会の論文より 当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
    NHK杯での詰み逃し率(低い順)
    1位 中原 6.7%(60戦)
    2位 谷川 7.3%(55戦)
    3位 羽生 10.5%(86戦)
    4位 森内 12.5%(32戦)
    5位 大山 13.9%(72戦)
    6位 渡辺 14.8%(27戦)

    タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
    1位 渡辺 0.0%(82戦)
    2位 中原 2.0%(498戦)
    3位 谷川 2.1%(286戦)
    4位 羽生 2.8%(536戦)
    5位 森内 2.9%(105戦)
    6位 大山 3.9%(586戦)
  11. 2023/03/15 (水) 19:24:02
    永瀬か渡辺だろうな
  12. 2023/03/15 (水) 19:24:43
    鍋には先ずはハブに勝ち越して頂きたい。
    藤井ソウタはそのあと。
  13. 2023/03/15 (水) 19:24:51
    4割サイコデブは予選ボロ負けか
  14. 2023/03/15 (水) 19:25:47
    ナベはこのまま本戦決勝までは楽に行けそう
  15. 2023/03/15 (水) 19:27:39
    藤井「これは藤井の分!」
  16. 2023/03/15 (水) 19:27:48
    まだマスクして将棋指してるの?
  17. 2023/03/15 (水) 19:29:18
    渡辺名人はこないだ棋王戦で一発入れた分のあの方の怒りがまだ継続してるのかどうか確認しといたほうがいいな
    怒りが直撃してフルボッコにされたくないよな
  18. 2023/03/15 (水) 19:30:38
    藤井 「これは冤罪事件の被害を受けた三浦九段の分。これは冤罪事件の共犯とされた千田の分。これは冤罪事件で辞任した島、谷川の分。これは、冤罪事件により傷を負った全国将棋ファンの分。アタタタタタター」
  19. 2023/03/15 (水) 19:35:00
    なんでや!
    こんなことは許されへん!
  20. 2023/03/15 (水) 19:36:02
    あいつは不要。
  21. 2023/03/15 (水) 19:36:36
    ナベ今日の藤井戦は今週末の前哨戦だな
  22. 2023/03/15 (水) 19:38:43
    個人の自由とは言えこのタイミングでマスクを外す棋士は
    前頭葉の機能が低下しているのか将棋も弱いな
  23. 2023/03/15 (水) 19:39:05
    藤井の敵を藤井で討つ
  24. 2023/03/15 (水) 19:43:42
    相居飛車の最新系を勉強しないといけないのに対抗系の勉強っていつするんだろうな
  25. 2023/03/15 (水) 19:44:14
    もうこれ藤井キラーでしょ
  26. 2023/03/15 (水) 19:46:46
    この中では誰が挑戦しても無理だろ
    永瀬ならワンチャンあるかどうかってとこ
  27. 2023/03/15 (水) 19:48:17
    振り飛車党は私文くらいラクなはずなのにだらしない
  28. 2023/03/15 (水) 19:48:30
    去年と違って名人戦vs渡辺、叡王戦vs永瀬or菅井の後に始まるから完全に温まった藤井が相手。
    そりゃ無理よ
  29. 2023/03/15 (水) 19:54:38
    藤井渡辺の連続タイトル戦見たいな
    棋王、名人に加えて棋聖、王位も現実的な挑戦可能性あるよね
    いつかの羽生康光戦みたいにどちらが真の王者か徹底的に戦って欲しい
  30. 2023/03/15 (水) 19:55:38
    おいおいおいC2残留の雑魚がベスト8にいるじゃん
    レベル低いねぇ
  31. 2023/03/15 (水) 19:56:20
    29
    そんなことになったらほんとに対戦成績33-4が実現してまうぞ
    心が壊れてしまう
  32. 2023/03/15 (水) 19:56:39
    これ藤井やらかしたべ
  33. 2023/03/15 (水) 20:13:28
    全盛期の鍋なら藤井に一発入れたかもしれないが、今の衰えに衰えた鍋では難しい。
  34. 2023/03/15 (水) 20:22:55
    今度の日曜は、新藤井が飛車を振って仇を取るに違いない
  35. 2023/03/15 (水) 20:45:33
    ※18
    島と谷川は加害者側じゃね?
  36. 2023/03/15 (水) 20:59:42
    藤井に直近2連勝か
    苦手意識も無くなるかな
  37. 2023/03/15 (水) 21:47:44
    永瀬vs井上はやる意味ない試合だな
  38. 2023/03/15 (水) 21:56:43
    天彦に挑決進出のかかった棋王戦で負けてどうせ最後は敗退するに決まってる竜王戦で勝つ、藤井から1勝すればよかった棋王戦で負けて王将戦で無意味に2勝、無駄星ばかりの羽生先生
    渡辺名人様とは大違いだ
  39. 2023/03/15 (水) 23:03:37
    陥落までのカウントダウン始まってるのに、格下や落ち目に勝ってお祭り騒ぎ。
  40. 2023/03/15 (水) 23:15:37
    ナベは開始の挨拶の後はマスク外して指したってツイートしてる
    他の人も後に続きやすくなるね
  41. 2023/03/15 (水) 23:39:02
    ナベって観戦記者がいる対局は強くて
    名人戦にはサッパリ縁がなかったよね

    詰み逃しがー貼ってるパカに説明して欲しいねえ
  42. 2023/03/15 (水) 23:41:49
    マスク脱ぐのなら服を脱いでもかまわんのだろ?
    問題ある?
  43. 2023/03/16 (木) 00:07:22
    もちろんない。全裸で指せば天国の米もさぞ喜ぶことだろう
  44. 2023/03/16 (木) 01:20:06
    米地定
  45. 2023/03/16 (木) 01:38:02
    金属探知機を導入した後にタイトル挑戦がなくなった棋士への誹謗はおやめください
  46. 2023/03/16 (木) 02:09:58
    ナベ「この勝ち星を棋王戦に振り替えられないかな?同じ藤井なんだし」
  47. 2023/03/16 (木) 04:52:16
    勇気と藤井竜王のタイトル戦が実現したら
    石田師匠喜びそう
    NHK杯決勝も楽しみだけど
  48. 2023/03/16 (木) 04:52:48
    ※46
    渡辺姓もたくさんいるからなぁ
  49. 2023/03/16 (木) 09:54:47
    井上9段、牧野6段、斎藤明5段がどこまで勝ち上がるか。
    個人的には井上9段を応援したい。
  50. 2023/03/16 (木) 21:43:46
    一時ナベアンが渡辺は年度勝率が負け越して4割名人になるとウキウキしてたが、もうその可能性はなくなったなw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png