【叡王戦】菅井竜也八段が永瀬拓矢王座に勝ち、挑戦者に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】菅井竜也八段が永瀬拓矢王座に勝ち、挑戦者に

叡王戦挑決  ● 永瀬拓矢  菅井竜也 ○

316-1.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/8/honsen.html


322:名無し名人 (ワッチョイ ce02-0JFG): 2023/03/16(木) 17:02:17.18 ID:Pi+Zgqu20
菅井叡王待ったなし


324:名無し名人 (ワッチョイ 19da-oN7q): 2023/03/16(木) 17:02:18.09 ID:Zbhwd7qI0
振り飛車党最後の希望ひさびさのタイトル戦か


333:名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-msko): 2023/03/16(木) 17:02:32.70 ID:EYNQj0PR0
組み合ってからは菅井強かったなー


339:名無し名人 (アウアウウー Sa89-yuRE): 2023/03/16(木) 17:02:45.74 ID:1ASjcuDza
振り飛車を捨てた男、振り飛車を極めた男の前に散る


342:名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-msko): 2023/03/16(木) 17:02:57.49 ID:EYNQj0PR0
要所要所で菅井が強かった


347:名無し名人 (ワッチョイ a57c-Jp5Q): 2023/03/16(木) 17:03:04.64 ID:q6ii2Gf20
菅井まじで気合入ってたなw
完全に勝ちだったのにブリブリやったやないか


349:名無し名人 (ワッチョイ 86a4-VqSt): 2023/03/16(木) 17:03:07.67 ID:0w5R+N3l0
王位失冠以来のタイトル挑戦かな。


351:名無し名人 (アウアウウー Sa89-Zyvm): 2023/03/16(木) 17:03:08.50 ID:MAQY/7Fna
菅井おめ
藤井のタイトル戦、振り党は初だな。楽しみ


352:名無し名人 (ワッチョイ 7a7d-msko): 2023/03/16(木) 17:03:13.48 ID:EYNQj0PR0
永瀬「藤井さああああああん!!!泣」


353:名無し名人 (アウアウウー Sa89-5+ue): 2023/03/16(木) 17:03:13.67 ID:k/gfASQqa
菅井先生が挑戦者なら、叡王戦が面白くなるね


354:名無し名人 (ワッチョイ 7102-k8jg): 2023/03/16(木) 17:03:14.00 ID:oqQnUSpy0
角2枚で挟撃って菅井渾身の投了図だな


355:名無し名人 (ワッチョイ 8e32-DOtq): 2023/03/16(木) 17:03:14.32 ID:D5ZDw+N70
4強同士のタイトル戦より面白くなりそうだ


359:名無し名人 (アウアウウー Sa89-gsQu): 2023/03/16(木) 17:03:23.87 ID:io3H76bFa
菅井のタイトル挑戦は2018年の王位防衛失敗以来か


360:名無し名人 (ワッチョイ 5565-0tXM): 2023/03/16(木) 17:03:27.54 ID:yPpWGUsH0
ここ1年くらい、いろんな組み合わせでタイトル見れて楽しいね
菅井さんも楽しみ


364:名無し名人 (ワッチョイ babd-S+nL): 2023/03/16(木) 17:03:37.94 ID:gFQ7ezRv0
菅井はほんと強いなぁ終盤力が高い


368:名無し名人 (ワッチョイ c17c-vTYh): 2023/03/16(木) 17:03:44.21 ID:ilJ0WMH50
地下鉄飛車ってあんまり発車することないんだなあ
菅井さん挑戦者おめ茶封筒おじさまもおめでとう


384:名無し名人 (ワッチョイ 0e73-lGEL): 2023/03/16(木) 17:04:42.61 ID:fOPCPC7y0
菅井完勝!!
いやこれは楽しみになってきた
あの化け物からタイトル奪取できるとすれば
一日制の振り飛車しかないと思ってたから
条件が全部揃ってる


388:名無し名人 (ワッチョイ 55ba-S+nL): 2023/03/16(木) 17:04:46.76 ID:QJ1unzMP0
聡太の8冠が見たかったが菅井に取られるならそれも悪くない


390:名無し名人 (ワッチョイ 8105-NXsQ): 2023/03/16(木) 17:05:01.22 ID:jKNGI3UR0
菅井対藤井 この面白い組み合わせがいよいよ実現したな


391:名無し名人 (ワッチョイ 5502-BNp6): 2023/03/16(木) 17:05:01.90 ID:Ll4F8yaj0
菅井おめ永瀬乙
中盤金を手放して待ち合いになった局面は一見先手十分だったのに後手がどんどんよくなっていったのが驚きだった


菅井竜也実戦集 ノーマル振り飛車編
菅井竜也
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-11-23

[ 2023/03/16 17:03 ] 叡王戦 | CM(231) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/03/16 (木) 17:03:00
    たっちゃん!
  2. 2023/03/16 (木) 17:03:02
    おおおおおおお
  3. 2023/03/16 (木) 17:03:11
    楽しみだね
  4. 2023/03/16 (木) 17:03:13
    菅井辛そうだな
  5. 2023/03/16 (木) 17:03:18
    ゲホゲホの勝利!
  6. 2023/03/16 (木) 17:03:29
    菅井叡王まであと3勝!
  7. 2023/03/16 (木) 17:03:30
    挑戦戦者w
  8. 2023/03/16 (木) 17:03:39
    ふたりともマスク外す激闘だった。
  9. 2023/03/16 (木) 17:04:23
    たっくんの挑戦見たかった😭
  10. 2023/03/16 (木) 17:04:31
    藤井聡太は振り飛車が弱点だ
    ついにタイトル失陥の最大の窮地が訪れたな
  11. 2023/03/16 (木) 17:04:33
    オコがゴキゲン中飛車で永瀬を粉砕した!大熱戦だった。待ってろ聡太
  12. 2023/03/16 (木) 17:05:16
    藤井永瀬の暗記力対決が見てみたかったなぁ
  13. 2023/03/16 (木) 17:05:57
    順当に行けば菅井3-1藤井で奪取かな
    藤井はマジで菅井に弱い
    その上菅井はタイトル戦になると奇策を練ってくるから初見ではまず対応できない
    2日制なら藤井にもチャンスはあったかもしれないけど1日制じゃ防衛は絶望的と言わざるをえない
  14. 2023/03/16 (木) 17:06:53
    菅井の構想力と対局観がマジで凄かった
  15. 2023/03/16 (木) 17:07:40
    最終盤その咳と鼻水を止めて下さいってクレームくるかとおもった。
  16. 2023/03/16 (木) 17:07:45
    願望が過ぎるぞ
  17. 2023/03/16 (木) 17:07:48
    ボッコボコでわろた
  18. 2023/03/16 (木) 17:08:26
    13
    そうだといいけどなぁ
    菅井って安定感あるイメージがない
  19. 2023/03/16 (木) 17:08:32
    去年は出口で今年は菅井
    井上一門対藤井叡王の図式
  20. 2023/03/16 (木) 17:08:44
    藤井アン、タイトル戦始まったら沈黙するしかないから、今のうちに活動してて草
  21. 2023/03/16 (木) 17:09:44
    藤井討伐目指して色んな人がタイトル戦に現れてマジおもしれーわ
    ナベ豊島永瀬と一線級も来て羽生広瀬あたりの実力者来て出口あたりの若手も来てたから振り飛車もきて欲しいって思ってたらこれだ
    最高
  22. 2023/03/16 (木) 17:09:49
    藤井対菅井か
    菅井が感想戦喋ってくれるかな
  23. 2023/03/16 (木) 17:09:56
    藤井が菅井に弱いって菅井には勝ち越してるんですがそれは
  24. 2023/03/16 (木) 17:10:19
    菅井に王位取られた羽生ヲタ絶賛大暴れ中👍
  25. 2023/03/16 (木) 17:10:43
    王位戦以来のタイトル戦か
  26. 2023/03/16 (木) 17:10:45
    順位戦で勝つ前は藤井に五連敗してる
  27. 2023/03/16 (木) 17:10:57
    勝率的に勝ち越してても7割勝ててない棋士は苦手っていう扱いされてる??
  28. 2023/03/16 (木) 17:11:05
    13
    対藤井負け越してる人がねえ
    貴方のお願いですね
  29. 2023/03/16 (木) 17:11:17
    暗記将棋でない時の永瀬はB2レベル
  30. 2023/03/16 (木) 17:11:48
    番外の挑発あるかな?
  31. 2023/03/16 (木) 17:11:54
    去年の銀河戦が新銀河どっちかで菅井藤井の対局あったけど菅井も普通にニコニコ感想戦してたよ
  32. 2023/03/16 (木) 17:12:33
    たっくんすごいな
  33. 2023/03/16 (木) 17:12:42
    俺は以前から「今藤井からタイトルを奪取できる可能性が一番高い棋士は菅井だと思う」と言ってきた
    とは言え棋力差はかなりあるからそれでも藤井が防衛する可能性の方が圧倒的に高いけど
  34. 2023/03/16 (木) 17:12:53
    振り飛車との戦いは非常に興味深い!盛り上がるぞぉ
  35. 2023/03/16 (木) 17:14:29
    第8期叡王戦第1局は4月11日(火)江戸総鎮守・神田明神(東京都千代田区)
  36. 2023/03/16 (木) 17:14:57
    菅井が藤井に負けても何の印象も記憶も残らないが、たまたま勝つと強烈な印象を残すので、菅井の方が強いという勘違いが生まれるんだ。
  37. 2023/03/16 (木) 17:15:31
    対抗形のタイトル戦になるね

    楽しみ楽しみ
  38. 2023/03/16 (木) 17:16:19
    これ藤井やらかしたべ
    菅井さんが振り飛車の恐ろしさをわからせにくるから震えて待ってろや
  39. 2023/03/16 (木) 17:16:28
    永瀬相手に後手で連勝は凄い
  40. 2023/03/16 (木) 17:16:43
    王将戦で羽生ヲタの糖質の進行が加速したみたいだ
  41. 2023/03/16 (木) 17:16:49
    問題は菅井がどんな研究をぶつけるかという一点だろ。これで明暗が分かれる
  42. 2023/03/16 (木) 17:17:15
    この間の順位戦対藤井レベルの将棋が三局指せればあるいは
  43. 2023/03/16 (木) 17:17:36
    ハンデ貰って勝つなんて事はしないと信じてるよ藤井君
    相振り勉強しとけよ
  44. 2023/03/16 (木) 17:17:59
    茶封筒送るわ
  45. 2023/03/16 (木) 17:18:29
    現時点でのレーティングで見ると

    4位 渡辺明  名人戦
    5位 広瀬章人 竜王戦
    6位 羽生善治 王将戦
    7位 菅井達也 叡王戦

    王位戦で豊島、棋聖戦で永瀬が挑戦すると面白い


  46. 2023/03/16 (木) 17:19:14
    骨折治ってから強くなったとか言ってたっけ
    菅井おめ
  47. 2023/03/16 (木) 17:19:20
    振り飛車もまだまだ捨てたものじゃないな
    それとも菅井が凄いだけか?
  48. 2023/03/16 (木) 17:21:27
    むしろ藤井のほうから振るべき
    礼儀を示すべきだろう
  49. 2023/03/16 (木) 17:22:45
    ノーネクタイの菅井は気合い入ってた
    大好きな格闘技スタイル
    両者ともノーマスクでガチ殴り合いの終盤は迫力あった
  50. 2023/03/16 (木) 17:23:06
    色んな人が挑戦者になって楽しいな
  51. 2023/03/16 (木) 17:23:09
    おもしれえ組み合わせだ
    新鮮でいいじゃん
  52. 2023/03/16 (木) 17:23:32
    1日制五番勝負なら菅井にもチャンスだな
  53. 2023/03/16 (木) 17:23:54
    藤井の対振りは9割超えと高い、がしかしそれは所詮菅井にはとても及ばないレベルのものばかりだから純粋に対菅井で見るべきだな

    現状は菅井から見て3勝5敗とそこまで離れていないから、あまり楽観できない
  54. 2023/03/16 (木) 17:24:04
    ※47
    菅井本人が現代振り飛車は厳しい修羅道と言ってるから
    やっぱりきついんだろう
  55. 2023/03/16 (木) 17:24:23
    将棋ファンによる藤井叩きのための棍棒の座に菅井が久々に返り咲いたのか、感慨深いものがあるな
  56. 2023/03/16 (木) 17:24:45
    スーツじゃなくてよかった
  57. 2023/03/16 (木) 17:25:00
    名人戦と叡王戦で、相居飛車と対振り飛車・対抗形に研究が分散。

    しかも持ち時間最長(2日制9時間ストップウォッチ式)の名人戦と最短(4時間チェスクロック式)の叡王戦との同時進行で藤井竜王も苦戦するのでは?
  58. 2023/03/16 (木) 17:25:13
    将棋界の桃太郎
    さあ、鬼退治といこうじゃないか
  59. 2023/03/16 (木) 17:25:27
    振り飛車党のやつらまで藤井を応援するのはやめろよ
  60. 2023/03/16 (木) 17:25:32
    永瀬の濃密な時間は消えた
    永瀬はとにかく王座防衛に全力使えばいいよ
    あの方こない事を願って
  61. 2023/03/16 (木) 17:26:01
    タイトル戦はやっぱり着物で見たいから、これはよかった。
  62. 2023/03/16 (木) 17:27:36
    菅井はTwitterやりはじめてからファン増やしたよ
    人気者同士の対決になる叡王戦が楽しみ
  63. 2023/03/16 (木) 17:28:03
    日の本にせめて1人くらいは真っ向から藤井にイキる棋士がいてもらわないとおもしろくないので存分に暴れて己を示して欲しい
  64. 2023/03/16 (木) 17:28:14
    久しぶりの番勝負対抗形シリーズになるから、解説はテンテー、久保で全局回してくれや
  65. 2023/03/16 (木) 17:28:45
    昨年は弟弟子出口が泣かされた相手に対して
    兄弟子菅井が仇を取れるかどうかに注目
  66. 2023/03/16 (木) 17:28:46
    振り飛車が一番相性良さそうだな
  67. 2023/03/16 (木) 17:29:25
    もし菅井がストレート負けしたら
    本当に振り飛車は終わったと思う
  68. 2023/03/16 (木) 17:30:17
    B級羽生でも2勝できたんだから菅井ならタイトル取れるよ
  69. 2023/03/16 (木) 17:30:20
    タイトル戦もクールビズなら楽そう
  70. 2023/03/16 (木) 17:30:30
    47
    B1以上に振り飛車党は菅井一人だけ
    どう見ても菅井が強いだけです
  71. 2023/03/16 (木) 17:31:10
    ※38
    藤井と菅井は今まで八局対局していて、初めてではないですね
    それに負け越してるのは菅井の方ですから
    武者震いしているのは菅井さんの方ではないですか
  72. 2023/03/16 (木) 17:31:16
    振り飛車党でも藤井のファン多いし
    最近の菅井は藤井ベタ褒めよ
  73. 2023/03/16 (木) 17:32:21
    筋トレすると骨は太く強くなります。長距離走すると骨は細くなります(マラソン選手の疲労骨折はマラソンしてるから)。

    つまり健康的な菅井が挑戦するということです。
  74. 2023/03/16 (木) 17:34:20
    巨大企業であるAMDが協賛してくれてるんだな
    ありがたい
  75. 2023/03/16 (木) 17:34:43
    あれだけ、咳き込んで、鼻かんでるのは、後遺症なんだろうな。まあ原因が何にせよ、体力はかなり消耗して大変だけど、気合いで勝ったのか。菅井らしいな。
  76. 2023/03/16 (木) 17:35:37
    菅井さんが直々に藤井に飛車の振り方を叩き込んでやっから覚悟してろよ
  77. 2023/03/16 (木) 17:35:49
    俺自身振り飛車率100%の振り飛車党だけど、好きな棋士は全員居飛車党
  78. 2023/03/16 (木) 17:36:08
    もし藤井が叡王失冠したらAMDは協賛やめるんかな
  79. 2023/03/16 (木) 17:37:16
    スーツのタイトル戦は今年の王座戦で最後にしてくれよ

  80. 2023/03/16 (木) 17:39:54
    咳き込むのは昔から
  81. 2023/03/16 (木) 17:41:29
    盤外は「飛車も振れない男に敗けたらご先祖様に申し訳ない」
  82. 2023/03/16 (木) 17:41:49
    タイトル戦で舌打ちは絶対にしないでくれよ
  83. 2023/03/16 (木) 17:42:29
    AIに抗う人は無条件に応援すべき
  84. 2023/03/16 (木) 17:42:34
    今の藤井永瀬戦だと全局角換わり腰掛け銀になっちゃうから、藤井菅井戦で戦型予想という楽しみが生まれたのは良かった。
  85. 2023/03/16 (木) 17:42:58
    35 もう日程出てるんだ
  86. 2023/03/16 (木) 17:43:40
    対藤井のタイトル戦は色んな人とやってる方が見てて楽しいわ、しかも今回の相手は振り飛車党の最高峰
    前回は完敗だったのでどうリベンジを決めるか、どう振り飛車に対抗するか楽しみ
  87. 2023/03/16 (木) 17:44:37
    「藤井、俺はお前の噛ませ犬じゃねー」と言って欲しい
  88. 2023/03/16 (木) 17:44:48
    菅井が1勝できれば良いが。
  89. 2023/03/16 (木) 17:45:23
    直近の対決である順位戦では勝利してる
    藤井叡王はダブルタイトル戦で忙しい
    Twitter始めてからの菅井には謎の勢いがある
  90. 2023/03/16 (木) 17:45:40
    菅井くん勝ったか
    おめでとう
  91. 2023/03/16 (木) 17:45:57
    あのラスボスに勝てる棋士になれるかもしれない
  92. 2023/03/16 (木) 17:46:08
    永瀬は今夜号泣やな
  93. 2023/03/16 (木) 17:46:28
    たっくんおめでとう💕
  94. 2023/03/16 (木) 17:47:09
    71 武者震いって自分を奮い立たせることだよね、菅井なら普通にしているんじゃない
  95. 2023/03/16 (木) 17:47:12
    振り飛車党の人たちにも見放されてるやん
  96. 2023/03/16 (木) 17:47:18
    菅井クラスの新星振り飛車がいつ出てくるか
  97. 2023/03/16 (木) 17:47:51
    たっちゃん💕たっちゃん💕たっちゃん💕
  98. 2023/03/16 (木) 17:50:11
    藤井の対振り飛車勝率って如何くらいのものなの?
    前回対局の順位戦は完封勝ちしてたけど
  99. 2023/03/16 (木) 17:50:29
    いやー菅井さん挑戦おめでとう!!
    嬉しいよ!
  100. 2023/03/16 (木) 17:52:14
    藤井は勝率が高いだけ
  101. 2023/03/16 (木) 17:54:28
    対藤井システムの出番や!
  102. 2023/03/16 (木) 17:54:28
    ※98
    対居飛車より対振り飛車のほうが勝率高かった記憶
    全く苦手にはしていないけど
    菅井は振り飛車党総帥なので意地を見せてくれるかも
  103. 2023/03/16 (木) 17:55:13
    これで棋聖戦に勇気が挑戦なら楽しいんだけどね
  104. 2023/03/16 (木) 17:55:59
    ※98
    藤井の対振り飛車の勝率は9割超えてる
    特に先手番だと95%以上だったはず
  105. 2023/03/16 (木) 17:56:28
    ビルボ・バギンズ強いな
  106. 2023/03/16 (木) 17:58:00
    菅井は今日もキレッキレのブチギレ💢だったな
  107. 2023/03/16 (木) 18:00:20
    咳は花粉症と後遺症どっち?
  108. 2023/03/16 (木) 18:00:28
    菅井挑戦おめでと。
    王将戦のTV解説で、タイトル戦のおやつは別室で食べるの知らなかったと言ってた。
    タイトルと無縁のウラシマ状態から脱却して、がんばって欲しい。
  109. 2023/03/16 (木) 18:01:34
    対振りが強いというよりは(振り飛車党の諸先生には申し訳ないが)トップ棋士がほとんど居飛車党だからというのが一番大きい気がする。
  110. 2023/03/16 (木) 18:03:41
    激熱カードじゃん
  111. 2023/03/16 (木) 18:04:06
    どっちが勝っても楽しめる叡王戦になりそうだ
  112. 2023/03/16 (木) 18:04:33
    序盤、駒の損得はほぼないとはいえ守りの金を剥がされて玉形の差が厳しそうだったが

    中盤最初の折衝のあとタイミングを見て玉の守りに金を打って陣形整備したのが👍
  113. 2023/03/16 (木) 18:06:42
    先手は手数をかけて雀刺しの形にしたのに不発だったのが敗因なのかな
  114. 2023/03/16 (木) 18:07:06
    永瀬さん残念
    藤井さんとのご褒美(濃密な時間(デート))が…
  115. 2023/03/16 (木) 18:08:53
    投了図の角二枚がかっこE
  116. 2023/03/16 (木) 18:10:55
    まぁ菅井の場合、振り飛車が強いんじゃなくて菅井が強いだけってところがあるからなぁ
    何はともあれ面白い一戦になるのは間違いない
  117. 2023/03/16 (木) 18:12:02
    侍JAPAN勝てばたっちゃんdayだ!
  118. 2023/03/16 (木) 18:13:50
    たっくんはVSで振り飛車対策を藤井に叩きこんであげてくれ
  119. 2023/03/16 (木) 18:14:27
    対振り飛車シリーズたのしみすぎるわ
  120. 2023/03/16 (木) 18:16:37
    振り飛車のAI研究は大変そう
  121. 2023/03/16 (木) 18:16:37
    見届け人として茶封筒の人現れて欲しい
  122. 2023/03/16 (木) 18:19:44
    永瀬は棋聖挑戦やな
  123. 2023/03/16 (木) 18:21:57
    「強い居飛車」相手の練習はいくらでもできるけど「強い振り飛車」相手の練習は現状不可能
    望みがあるとすればこの点
  124. 2023/03/16 (木) 18:22:08
    藤井さん
    藤井さん
    僕たちもう会えないの?
  125. 2023/03/16 (木) 18:23:20
    第1局 4月11日(火)東京都千代田区「江戸総鎮守 神田明神」
    第2局 4月23日(日)名古屋市「名古屋東急ホテル」
    第3局 5月6日(土)名古屋市「か茂免」
    第4局 5月28日(日)岩手県宮古市「浄土ヶ浜パークホテル」
    第5局 6月17日(土)千葉県柏市「柏の葉カンファレンスセンター」
  126. 2023/03/16 (木) 18:24:40
    逆に女流のタイトル戦で相居飛車が見れる時がくるのだろうか?
    里見と西山の2トップが続く限り、相振り飛車か対抗系にしかならないからな

  127. 2023/03/16 (木) 18:38:00
    なんとなくこれが初めての奪取になる気がする
  128. 2023/03/16 (木) 18:43:45
    これで番勝負で居飛車にしてきたらわろう
  129. 2023/03/16 (木) 18:45:29
    タイトル戦で振り飛車見れるのは嬉しいな~
  130. 2023/03/16 (木) 18:45:56
    順位戦で勝ったけどアレ本当に久々の勝ちだったからな
  131. 2023/03/16 (木) 18:46:34
    でも菅井の居飛車は結構勝率いいイメージある
  132. 2023/03/16 (木) 18:48:06
    菅井はイケメンだと思うわ
  133. 2023/03/16 (木) 18:48:42
    これで王座戦に集中できるな、永瀬先生は賢いから羽生みたいに無駄に挑戦したりしない
  134. 2023/03/16 (木) 18:49:07
    ※128
    記者会見でも振り飛車強調してたよ
    全国の振り飛車党のためにがんばるつもりだって
    タイトル奪取よりもいい勝負見せたいと控えめだった
  135. 2023/03/16 (木) 18:51:25
    菅井もスーツでタイトル戦やる確率高いと思う
    前回の王位戦の時も途中からスーツに着替えていたし
  136. 2023/03/16 (木) 18:55:25
    菅井獲るかもしれんなー
  137. 2023/03/16 (木) 18:57:56
    さきどりさんのデータによると、聡太の対振り飛車成績は
    対中飛車   25勝4敗 勝率0.8620
    対四間飛車  23勝4敗 勝率0.8518
    対三間飛車  14勝1敗 勝率0.9333
    対向かい飛車 6勝0敗 勝率1.0000
  138. 2023/03/16 (木) 19:01:56
    第四局まで随分と間隔が空くな
  139. 2023/03/16 (木) 19:03:27
    習甦戦で矢倉を指した菅井なら先手角換わり、後手振り飛車と戦型を散らしてくる可能性も怖いね
  140. 2023/03/16 (木) 19:05:16
    ※138
    3局で終わると思ってるんじゃね
  141. 2023/03/16 (木) 19:05:30
    菅井さんには和服でもなんか輩っぽいのを頼むわ
    せめて盤外ではその気迫でプレッシャーをかけてほしい
  142. 2023/03/16 (木) 19:06:04
    ようやく菅井の初タイトル戦か
    振り飛車党の自分としてはこの日が来るのが本当に待ち遠しかった
  143. 2023/03/16 (木) 19:07:03
    【第8期 叡王戦 挑戦】
    予選 菅井 竜也 8期目で初挑戦

    【第8期 叡王戦 タイトル戦登場】
    藤井 聡太 3期連続3回目 叡王2期
    菅井 竜也 8期目で初登場
    ※タイトル戦は第3期から
  144. 2023/03/16 (木) 19:09:39
    ただ、なんか藤井さんもなんか人畜無害そうな顔のわりにはこういう手合いの心を折ってきそうな感じに無慈悲にやってきそう
    菅井さんの気合いがから回って惨劇になって泣きが入らんことを祈る
  145. 2023/03/16 (木) 19:20:07
    おお☺️
  146. 2023/03/16 (木) 19:22:05
    勝敗関係無く菅井挑戦は楽しみだな
  147. 2023/03/16 (木) 19:25:56
    菅井の途中からスーツは和服のアクシデントによるものだから、普通に和服かと
    ファン想いの人だし
  148. 2023/03/16 (木) 19:27:01
    いろんな組み合わせ(片方はほぼ固定)
  149. 2023/03/16 (木) 19:29:11
    *125さん

    ホームの名古屋で2局ある藤井さんはずるい?
  150. 2023/03/16 (木) 19:33:16
    >ようやく菅井の初タイトル戦か

    みんな素通りして民度の高さを示している
  151. 2023/03/16 (木) 19:33:33
    ※125
    ※149
    完全に藤井シフト
  152. 2023/03/16 (木) 19:34:21
    *142さん

    菅井さんは王位1期獲得なんですけど…
  153. 2023/03/16 (木) 19:35:28
    *150さん

    反応してしまいました(*152です)。
  154. 2023/03/16 (木) 19:37:54
    菅井-藤井のタイトル戦は新鮮だな
    楽しみや
  155. 2023/03/16 (木) 19:38:10
    これは面白い
    また藤井が強くなってしまいそうでもあるけどw
  156. 2023/03/16 (木) 19:41:06
    忘れられがちだけど菅井は平成生まれ初のタイトルホルダーで
    実は豊島より先に初タイトルを取った棋士だ
  157. 2023/03/16 (木) 19:42:44
    たつやがたくやに勝ったのだな
  158. 2023/03/16 (木) 19:44:33
    せいぎはかつ
  159. 2023/03/16 (木) 19:47:21
    大事な名人戦と並行だから名人戦の研究優先で永瀬にもワンチャンかと思ったが、振り飛車相手だと研究せざるを得ないだろうな
    絶許リスト筆頭の菅井だと尚更
    逆にナベに僅かながらチャンスが来たかもしれないな
  160. 2023/03/16 (木) 19:49:37
    アキヒトも新鮮だったしたつやも新鮮。勿論羽生も。申し訳ないけどたくやでは興味削がれるところだった
  161. 2023/03/16 (木) 19:53:03
    藤井永瀬のタイトル戦って1回しかないのに
    なぜか永瀬はもういいや・・・ってなるんだよな
  162. 2023/03/16 (木) 19:53:26
    159
    確かに鍋にメリットだな
  163. 2023/03/16 (木) 19:56:25
    ※142
    タイトルばらまきおじさんとの対戦はノーカウントだから仕方ないね
  164. 2023/03/16 (木) 20:01:23
    叡王戦中継ブログに記者会見の一問一答が載ってるよ。

    https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2023/03/post-1155.html
  165. 2023/03/16 (木) 20:03:23
    161 なんでだろうwたくやは確かにトップ棋士なんだけどアキラ101%にコロリと負けてしまってから超強豪のイメージが減退してしまって。「隙あらば聡太の足元掬う」ほど強さを感じないというか。トップ棋士の中では聡太に対して善戦してるほうなんだけど、日ごろから崇拝を公表してるだけに聡太から忖度されてるんじゃないか、とか思ったり
  166. 2023/03/16 (木) 20:03:59
    ※141
    大橋七段「僕の和服貸しましょうか?」
  167. 2023/03/16 (木) 20:14:11
    A級順位戦の借りを返せるか
  168. 2023/03/16 (木) 20:16:00
    羽生が衰えながらタイトル剥がされてく時期あったけど、菅井と天彦に関しては衰えてなくても奪取できてた感じしたんだよな。

    豊島や太地のときは羽生が弱かった。
  169. 2023/03/16 (木) 20:16:12
    順位戦前は五連敗だったからねえ菅井
    それよりAMDは藤井が叡王の時だけ協賛?
  170. 2023/03/16 (木) 20:20:28
    菅井はタイトル戦で先手番で負けたことがない
    恐らく2-2のフルセットまでいって最終局のフリ駒次第かな
  171. 2023/03/16 (木) 20:20:48
    149
    中部の協賛が2社ついてるし
    ついでに不二家もAMDも藤井の個人スポンサーだし
  172. 2023/03/16 (木) 20:34:54
    >>125 >>149

    藤井がらみの愛知スポンサーがかなりついてるから、
    名古屋で対局することが強く求められてる。
  173. 2023/03/16 (木) 20:39:32
    菅井のタイトル戦は5年ぶり?
  174. 2023/03/16 (木) 20:39:57
    開催地に名古屋多すぎ!藤井贔屓しすぎ!忖度!




    ってなぜか全く関係ない区民こと豊島ババがTwitterでキレ散らかす展開が見える
  175. 2023/03/16 (木) 20:42:46
    おー、これは楽しみ。
    でも藤井も対振り飛車強くなってるからなぁ。また一段とギアあげてくるんだろうか
    これは順位戦の分!(6倍返し)
  176. 2023/03/16 (木) 20:46:32
    あ、不二家もAMDも藤井個人のスポンサーなんだ?
    まあスポンサーは藤井応援だろうな
  177. 2023/03/16 (木) 20:47:55
    菅井は横山が応援してるぞ
  178. 2023/03/16 (木) 21:09:06
    藤井が失陥するなら失冠するならここだろうな。
    ナベよりも永瀬よりも豊島よりも可能性を感じる。
  179. 2023/03/16 (木) 21:17:06
    ナベ永瀬豊島は藤井と同じ路線の棋士だからな
    変化球タイプの菅井の方が奪取の可能性は高いとは思う
  180. 2023/03/16 (木) 21:27:17
    菅井と稲葉って仲悪いん?
  181. 2023/03/16 (木) 21:30:40
    菅井って小4の頃アマ1級だったんだな
    それで小6で小学生名人戦準優勝ってすげーな
  182. 2023/03/16 (木) 21:37:00
    振り飛車はつまらんが、スーツよりはマシだな
  183. 2023/03/16 (木) 21:39:50
    今日の挑決でスーツ応援してた奴1割もいないんじゃね?
  184. 2023/03/16 (木) 21:40:13
    元振り飛車党・永瀬は菅井が苦手って、笑ちゃうww
    30歳お子ちゃまが 寝技 で勝った感じ?
  185. 2023/03/16 (木) 21:42:40
    菅井えぐいぐらい咳き込んでたけど大丈夫かな
    心配
    多分ストレス由来とか花粉なんだろうけど
  186. 2023/03/16 (木) 21:47:59
    正直対抗形でそこまで深く研究ってしないんじゃ?
    作戦勝ちを見込めるぐらいまでできるだけでも上々
    なんてったって可能性が多すぎる
    相居飛車は手番決まってればある程度絞れるけど振り飛車相手じゃ先後決まってても戦型自体そこまで絞れないし駒組負けだけはしないように広く浅い研究してくる気がする
    結局上の方に行くと対抗形も地力勝負なのは将棋をしっかり見てきた人ならわかると思う
  187. 2023/03/16 (木) 21:49:22
    藤井も振ってきたら面白いんだが
    まあ、竜王はそんな奇策に走るタイプじゃないか
  188. 2023/03/16 (木) 22:14:51
    叡王戦の局後インタビューは不二家がやるの?
  189. 2023/03/16 (木) 22:16:10
    浄土ヶ浜パークホテルってマジかよ
    こないだ俺が行ったところやんけ
  190. 2023/03/16 (木) 22:18:29
    今の若手は振り飛車党との対局は研究のストック消費しないし自然に対応すれば良くなるからラッキーって感覚だろ
  191. 2023/03/16 (木) 22:28:06
    勝ち負けはともかく菅井がどんな作戦を用意してくるか楽しみだ
    羽生から王位取った時のトリッキーな将棋はマジで面白かった
    当時羽生ヲタからは卑怯だのなんだの言われて叩かれまくってたけどな
  192. 2023/03/16 (木) 23:09:50
    藤井もいつかは負ける
    おそらく叡王戦か棋聖戦が最初になるだろう
  193. 2023/03/16 (木) 23:40:47
    388:名無し名人 (ワッチョイ 55ba-S+nL): 2023/03/16(木) 17:04:46.76 ID:QJ1unzMP0
    聡太の8冠が見たかったが菅井に取られるならそれも悪くない

    このコメ好き
  194. 2023/03/16 (木) 23:53:17
    羽生九段も藤井王将にタイトル戦前は一方的に負け越してたのがタイトル戦ではいい勝負になってたし、菅井八段もそれまでの戦績はあてにならないだろう。
    ましてや以前から藤井聡太がタイトル戦番勝負に負けるなら叡王戦といわれていたし、唯一フルセットまで追い込まれた舞台でもある。
  195. 2023/03/16 (木) 23:58:47
    第1局 4月11日(火)東京都千代田区「江戸総鎮守 神田明神」
    第2局 4月23日(日)名古屋市「名古屋東急ホテル」
    第3局 5月6日(土)名古屋市「か茂免」
    第4局 5月28日(日)岩手県宮古市「浄土ヶ浜パークホテル」
    第5局 6月17日(土)千葉県柏市「柏の葉カンファレンスセンター」

    第2、第3が連続で名古屋なんてあからさまな過ぎる
    どっちかを岡山に替えなさい
  196. 2023/03/17 (金) 00:04:19
    藤井聡太ルール
    2016年 デビュー戦が加藤一二三 竜王ランキング戦では関西所属棋士と対戦するはずが、なぜか関東所属の加藤一二三。
    2018年 第11回朝日杯本戦を地元名古屋で対局する。
    2018年 藤井聡太が七段昇段直後、タイトル2期八段の昇段規定が追加される。
    2018年 藤井聡太が5月に七段昇段した後、叡王戦段位別予選の段位判定日が4月1日から6月の抽選日に変更され、六段予選ではなく七段予選に出場。→翌年から4月1日に戻る。
    2018年 藤井聡太が順位戦参加後、全勝者は必ず昇級の規定が追加される。
    2018年 待ったをするが見逃される。将棋連盟は反則ではないと擁護する。
    2019年 第12回朝日杯本戦を地元名古屋で対局する。2018年に続いて2回目。
    2019年 新手でもないのに升田幸三賞受賞。
    2019年 藤井聡太がC級1組において昇級を逃した翌期から、長年放置されていた2年縛り問題が対応される。
    2019年 藤井聡太が昇級を逃した年の棋士総会で昇級枠の増員が決まる。
    2020年 王位戦で藤井聡太が初めて挑戦者決定リーグ入りし、苦手豊島のいる紅組に入りそうになると、抽選に切り替り白組へ。→以後再び交互になる。
    2020年 第13回朝日杯本戦を地元名古屋で対局する。2018、2019年に続き3回目。
    2020年 頓死して名局賞特別賞受賞。
    2020年 藤井聡太の最年少記録のために、準決勝6月2日、挑決6月4日、棋聖戦第1局6月8日と言う異例の過密日程になる。
    2020年 藤井聡太ルールを活かし最年少八段記録更新。
    2021年 第14回朝日杯本戦を地元名古屋で対局する。2018、2019、2020年に続き4回目。
    2021年 藤井聡太ルールを活かした八段昇段により、最年少九段記録更新。
    2022年 第15回朝日杯本戦を地元名古屋で対局する。2018、2019、2020、2021年に続き5回目。
    2022年 地元に名古屋対局場開設。
    2022年 第7期叡王戦五番勝負のうち2局を地元名古屋で開催。
    2023年 第16回朝日杯本戦を地元名古屋で対局する。2018、2019、2020、2021、2022年に続き6回目。
    2023年 第8期叡王戦五番勝負のうち2局を地元名古屋で開催。第7期に続き2回目。
  197. 2023/03/17 (金) 00:05:07
    叡王戦の協賛みれば名古屋で開催する理由がわかる
  198. 2023/03/17 (金) 00:05:46
    ※195
    挑決の結果でる前に対局場は決めないとダメだから
  199. 2023/03/17 (金) 00:12:08
    大好きな岡山に戻って菅井も全力で準備するだろう
    名人戦より叡王戦のほうがワンチャンあると思う
  200. 2023/03/17 (金) 00:35:20
    飛車切り野郎の藤井を菅井さんが鉄拳制裁で更生させるって聞いたんだけど
  201. 2023/03/17 (金) 00:45:04
    196
    大谷ルールみたいに傑出した人に対してはある程度の特別扱いがあるのは自然なことでは?
    昇級枠増えたのは他の若手にとっても恩恵だし
  202. 2023/03/17 (金) 00:49:21
    振り飛車党のタイトル戦久しぶりだから楽しみ
  203. 2023/03/17 (金) 01:08:17
    スポンサー候補から「藤井くんを名古屋で対局させてくれたらお金出すよ」と言われて棋士の公平性を盾に断れるほど連盟の立場は強くないんだよね、残念ながら
  204. 2023/03/17 (金) 01:10:51
    159
    > 絶許リスト筆頭の菅井

    ナベヲタ情.弱
  205. 2023/03/17 (金) 01:12:36
    角二枚に挟まれる必死図っておもしろいな
  206. 2023/03/17 (金) 01:21:14
    大谷ルールの意味知らねえだろ
  207. 2023/03/17 (金) 02:03:36
    地元名古屋で対局する ←なんか問題あんのか?
    羽生なんか地元東京で対局しまくってるのに藤井以下の結果しか残せてないじゃんw
  208. 2023/03/17 (金) 02:16:24
    ニワカかよ
    そもそも開催地は連盟じゃなく主催が決めてるんだよどういう理由で棋戦毎に定番の地があると思ってたんだよ
  209. 2023/03/17 (金) 02:22:27
    第8期叡王戦

    主催:株式会社不二家

    特別協賛:ひふみ投信

    協賛:中部電力、株式会社 豊田自動織機、豊田通商株式会社、AMD
  210. 2023/03/17 (金) 02:25:48
    藤井叡王が失冠したら、協賛が全部撤退しそう。
  211. 2023/03/17 (金) 02:31:03
    ニワカとか言っちゃうやつ大体ニワカ

    第72期王将戦七番勝負 日程・会場
    第1局 1月8、9日 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
    第2局 1月21、22日 大阪府高槻市「山水館」
    第3局 1月28、29日 石川県金沢市「金沢東急ホテル」
    第4局 2月9、10日 東京都立川市「SORANO HOTEL」
    第5局 2月25、26日 島根県大田市「さんべ荘」
    第6局 3月11、12日 佐賀県上峰町「大幸園」
    第7局 3月25、26日 栃木県大田原市「ホテル花月」

    こういうもんだろ
    どこが東京ばっかなんだ
  212. 2023/03/17 (金) 02:32:13
    羽生さんの話じゃないんで巻き込むな
  213. 2023/03/17 (金) 02:45:46
    195
    岡山に言えよパカ

    立候補しないんだからしゃーない
  214. 2023/03/17 (金) 02:48:17
    叡王戦でフルセットまで追い込まれたのは豊島な。
    その時は藤井は挑戦者だし。
    で、豊島から奪取して出口との叡王戦はストレート勝ち
  215. 2023/03/17 (金) 02:56:44
    そんなに不満なら菅井の地元企業にスポンサーになるよう頼んであげなよ
    菅井の地元企業がスポンサーなったところで藤井の方が金になるから藤井応援だろうけどね、内心は
  216. 2023/03/17 (金) 03:01:43
    スポンサーすら連れて来れない菅井に文句言いなさい。
    今も岡山在住で岡山愛してるのに地元企業は何もしてくれないなんてね。
    あと将棋界にスポンサーが増えるのは会長の手腕もあるかもだけど、スーパースター藤井の存在があるからやで。
    金にならないやつには興味ないんだし、藤井いなかったら叡王戦もなくなってたかもしれないし
  217. 2023/03/17 (金) 03:06:42
    114
    叡王戦が藤井が唯一フルセットまで追い込まれたって今まで何見てたの?
    叡王戦がフルセットまでいったのは豊島叡王(当時)と藤井挑戦者だからね?
    で、奪取した後はストレートで叡王防衛してるよ。
  218. 2023/03/17 (金) 04:14:18
    どうでもいいけど名古屋対局だと一番楽しみがなくなるのは藤井本人だよな
    本人の趣味と年齢を考えたら行った事のない土地に行きたいだろ
  219. 2023/03/17 (金) 06:57:38
    211
    王将戦のことだけだと思ってるバ力
  220. 2023/03/17 (金) 07:07:04
    大谷ルールとか言ってんの草
  221. 2023/03/17 (金) 07:36:21
    51銀がAI的には疑問手ってんだから恐れ入る
  222. 2023/03/17 (金) 07:38:44
    スポーツ選手だったら、個人にスポンサーがつくことが多いけど、将棋は藤井さん等の個人にはつかず、連盟が請け負って、その他大勢の棋士に収入を分配しているようにみえる。
  223. 2023/03/17 (金) 07:40:56
    菅井さんにビシッとシメてほしい
    小僧をわからせてやれ
    飛車を振りたくなるまでボコりつづけろ
  224. 2023/03/17 (金) 07:47:11
    藤井は間違いなく名人に全力だろうし叡王戦は持ち時間的に藤井が一番失冠しやすいタイトル。いけるんじゃね?
  225. 2023/03/17 (金) 08:10:22
    藤井も一度は振ろうや
    そしたら男を上げるぞ
  226. 2023/03/17 (金) 08:47:00
    永瀬しれっとマスク外したんか
  227. 2023/03/17 (金) 09:24:55
    不二家とAMDとサントリーは藤井個人のスポンサーだよ
    藤井と広告契約してるんだから
  228. 2023/03/17 (金) 09:42:30
    藤井がCM出てるAMD、不二家、サントリーは藤井個人でしょ。
    だからAMDが自社の製品をプレゼントするのは藤井だけだよ
    あと、藤井が個人で広告契約してるのにその他の棋士に収入分配なんてするわけないw
    AMDと藤井地元の企業は藤井が叡王失冠したら協賛やめるかもしれんね
  229. 2023/03/17 (金) 13:43:08
    211
    王将戦の日程を見た「乗り鉄・聡太」、第5局島根・第6局佐賀に行きたいって4-2防衛だろ

    195
    叡王戦の日程を見た「乗り鉄・聡太」、第4局岩手県宮古市まで行きたいって3-1防衛だな
    多分、菅井や立会人・連盟関係者は、盛岡からタクシー or 貸切バスで陸路宮古市入り
    「乗り鉄・聡太」なら東北新幹線「新花巻駅」〜JR釜石線〜「釜石駅」〜三陸鉄道リアス線〜宮古市入り
  230. 2023/03/17 (金) 13:48:44
    ※229
    叡王戦も勝者の罰ゲームをやって欲しい
    NHKあまちゃん・海女コスプレで観光大臣
  231. 2023/03/17 (金) 20:13:53
    いつぞやの挑決とまた同じカードになってたのね
    あの時に永瀬嫌いになったので心のつっかえが1つ取れて良かった
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png