
-
1:名無し名人: 2023/03/21(火) 15:56:53.68 ID:EtcW1wF1
角の裏が「龍」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/08895e071faee86dbbaeb9af9b0f853eab3f708b
-
2:名無し名人: 2023/03/21(火) 16:12:45.58 ID:SmJd+IBr
- >>1
龍馬だから半分は合ってる。
-
4:名無し名人: 2023/03/21(火) 16:37:59.31 ID:Z65r8BWI
- ハンデとして、藤井竜王の相手はこの駒を使うというのはどうだ。
-
5:名無し名人: 2023/03/21(火) 16:38:57.26 ID:4KD0QfsE
- 角が馬ではなく龍になる将棋か
とりあえず相手の角を取りに行く将棋になるのかな
-
6:名無し名人: 2023/03/21(火) 16:45:58.17 ID:f0PouAjI
- 途中で誰も気付かなかったのが凄い
-
8:名無し名人: 2023/03/21(火) 17:08:23.03 ID:1e5eNxa2
- 飛車の裏はどうなってるの?
-
13:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:00:11.12 ID:O5cQMCeq
- >>8
飛車の裏は竜王だから竜
角の裡は龍馬だから龍
-
9:名無し名人: 2023/03/21(火) 17:14:40.57 ID:OEhnsjey
- 龍馬、なんて名称がややこしい原因だな
だいたいなんだよ、龍馬って。架空の生物か?
-
10:名無し名人: 2023/03/21(火) 17:17:05.52 ID:X3kdegy7
- なかなか面白い商品だな
取った駒は食うのもOKじゃい
-
11:名無し名人: 2023/03/21(火) 17:45:51.06 ID:7BcrjWii
- どんだけ仕事できないやつが監督したんだよ
-
12:名無し名人: 2023/03/21(火) 17:47:00.37 ID:FZVUP8Qr
- それだけ将棋が一般的ではなくなっているんだろうな
-
14:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:02:27.32 ID:0weTLGec
- 玉の裏は?
-
15:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:10:05.83 ID:7qrcCz/W
- ほんとこんな大掛かりなコラボで
間違いに誰も気づかないってのがありえない
-
21:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:56:46.37 ID:jYTNdmTl
- >>15
回収しなければわざと間違えた可能性が
極めて高い。勿論話題作りね。
っていうかローソンだから確信犯w
-
16:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:11:19.74 ID:QaG+iJJC
- ABEMAでも桂馬と香車が逆とかあったし・・・
-
17:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:13:04.21 ID:O5cQMCeq
- そもそも竜王と対となる駒が馬なんて貧弱な実際の動物モチーフなわけないじゃん
-
18:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:18:22.85 ID:tga7p9DP
- 双方とも共通の一字を冠した名前なのに片方がその一字を略称として持っていく
って全然対等ではないよな
例えば神龍と神馬で略称が龍と馬 ならわかるが
-
20:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:31:39.25 ID:Dp52kSr0
- >>18
でも飛車の裏が王だったらもっとやばいからなあ
-
19:名無し名人: 2023/03/21(火) 18:24:28.31 ID:WBI2I4+b
- 多分、将棋知らないやつが作ったな
裏をみて龍馬だから、龍にしたんだろ。
-
22:名無し名人: 2023/03/21(火) 20:01:42.18 ID:xTPnQy1d
- 飛車の龍王は昇り龍で、角の龍馬は降り龍なのであった
-
853:名無し名人 (ワッチョイ eb10-C1Gn): 2023/03/21(火) 09:08:23.92 ID:VD6lsoFN0
- このチロルチョコ、パッケージが駒になってるんだけど
角の裏側が馬ではなく龍になってしまってるらしい
羽海野さんが平謝りしてる
-
862:名無し名人 (ワッチョイ a1f2-qni+): 2023/03/21(火) 12:34:27.01 ID:Qgu70bta0
- >>853
ローソン行ったら売ってたので買ってみた
角の裏が龍なのもまずいが
駒を返すと文字が逆向きなのが気になった
-
865:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Vb56): 2023/03/21(火) 13:33:04.00 ID:mB4waUTv0
- >>862
色々ダメすぎるw
「馬」シール貼って修正しないとw
-
866:名無し名人 (ワイーワ2 FFa3-3SP8): 2023/03/21(火) 13:35:30.17 ID:OEhnsjeyF
- クリアファイル2枚で盤になるのはいいね。駒を置く場所もあるし
>>862
いろいろデザインだめなんだなw、チロルチョコの会社の人も誰も気づかなかったのか。。。
≪ ラジオ深夜便、藤井聡太NHK杯将棋選手権者のインタビュー放送 | HOME |
「藤井曲線」のメカニズム 藤井聡太六冠の「棋力」を数値化したら「飛び抜けた中終盤力」歴然 ≫
その心は?
どちらもとける
ネタがあま~い
やっぱ普及って大事だね
というのはコラボ担当した人が「上下」にひっくり返してたって事?
abemaの並べ間違いもそうだったけど
少しずつ将棋全く知らない層が増えてるな
キャラもいないし面積も狭い
成って弱体化している
食い物として成立してればそれで十分
俺なら正しい表記の商品を買うな
5三角成が王手になるから大分変わりそう
あえて角不成も増えるか
中村はじめチャンネルで特殊ルールで対戦やって欲しい
2枚飛車どころか最大4枚飛車の悪夢もあるのか
角交換で入れ換わるじゃないですか
権利の問題があるのかな
広瀬でも可
なんとなく原因はわかる
個人的にはこいつは将棋に関わらないでほしい
飛車が成ったら馬になる
なら不成との選択が複雑になるし普通にゲームとしておもしろいかも
これなら不二家のLOOK買った方が良いな
って勘繰っちゃう
フルタセコイヤチョコレート
も強力なライバルだな
お前らもそう思うだろ?
いや「竜」も「龍」も字体が違うだけで意味が同じなんだからどのみちダメだよ
いいことではないか
あと龍と馬は性質がちがうんだから角が龍に成れると強いと単純に言えるものではない
序盤は飛車より角という格言にもあるように
過去にいろいろ将棋と関わってくれてたのに…
なんじゃ今回の凡にして大ミス
担当者が何も将棋知らん人間に変わったとしか思えん
これでうまくいったら、次は囲碁か
ここ20年くらいだったら今が一番一般に知られてると思うが
大駒成ったらクイーン、小駒成ったら成金
くらいでいい
大駒成ったらクイーン、小駒成ったら成金
くらいでいい
馬 となりニャー
と となりニャー
馬 となりニャー
と となりニャー
「普段将棋に関心などないんでしょうね」と将棋ファンから認定をいただく。
下手に手を出して墓穴を掘る逆効果。