渡辺弥生女流初段が女流二段に昇段 https://t.co/p03JbfuQ1k
— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) March 22, 2023
3月20日(ミニオンの日)
女流順位戦 D級4回戦
○渡辺弥生(5勝0敗) - 長谷川優貴(1勝3敗)●
○内山あや(4勝0敗) - 脇田菜々子(3勝1敗)●
○佐々木海法(3勝1敗) - 山口稀良莉(3勝1敗)● 関西将棋会館
●長沢千和子(1勝4敗) - 大島綾華(4勝0敗)○
○鎌田美礼(4勝0敗) - 上川香織(1勝4敗)●
●石高澄恵(1勝3敗) - 松下舞琳(3勝1敗)○ 関西将棋会館
●北尾まどか(1勝3敗) - 村田智穂(3勝1敗)○ 関西将棋会館
●岩佐美帆子(2勝2敗) - 水町みゆ(2勝2敗)○ 関西将棋会館
○飯野愛(1勝3敗) - 木村朱里(2勝2敗)● 関西将棋会館
○矢内理絵子(2勝2敗) - 斎田晴子(1勝3敗)●
●相川春香(1勝3敗) - 高浜愛子(1勝3敗)○
●井道千尋(1勝3敗) - 榊菜吟(1勝3敗)○ 関西将棋会館
※川又-山口仁は1/18に対局済み
※島井-梅津は3/22に実施
※中倉-中村桃、和田は-堀は3/29に実施
※渡辺弥は最終戦(vs川又)について不戦処理済みの勝敗を記載
<第3期女流順位戦 D級(上位16名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級4名・▲降級点7名
_ _____ ___ 10/12 11/07 12/05 03/20 04/17 05/17 06/08 07/10
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦
07 渡辺弥生_ 5-0 ○石高 ○山仁 ○木村 ○長谷 先脇田 _榊菜 _大島 □川又
10 内山あや_ 4-0 ○矢内 ○飯野 ○梅津 ○脇田 _木村 先和田 先岩佐 _長沢
12 大島綾華_ 4-0 ○山仁 ○佐々 ○上川 ○長沢 先島井 _中村 先渡辺 _水町
29 鎌田美礼_ 4-0 ○飯野 ○矢内 ○井道 ○上川 _村田 先堀彩 _斎田 先和田
==================================================================================↑昇級ライン
32 松下舞琳_ 4-1 ○水町 ●中村 ○北尾 ○石高 ○川又 先中倉 _高浜 先飯野
04 村田智穂_ 3-1 ●岩佐 ○高浜 ○中倉 ○北尾 先鎌田 _斎田 先水町 _相川
11 山口稀良莉 3-1 ○北尾 ○岩佐 ○飯野 ●佐々 先石高 _長谷 先中倉 _上川
24 脇田菜々子 3-1 ○長沢 ○川又 ○中村 ●内山 _渡辺 先島井 _堀彩 先井道 △
26 佐々木海法 3-1 ○島井 ●大島 ○長谷 ○山稀 先矢内 _山仁 先長沢 _岩佐
16 中倉宏美_ 2-1 ○和田 ○長谷 ●村田 先中村 先長沢 _松下 _山稀 先矢内
17 堀彩乃__ 2-1 ○上川 ●斎田 ○石高 _和田 先山仁 _鎌田 先脇田 _中村
31 梅津美琴_ 2-1 ○中村 ○和田 ●内山 _島井 _相川 先岩佐 _榊菜 先斎田
01 矢内理絵子 2-2 ●内山 ●鎌田 ○水町 ○斎田 _佐々 先井道 先石高 _中倉
09 水町みゆ_ 2-2 ●松下 ○井道 ●矢内 ○岩佐 _和田 先相川 _村田 先大島
20 山口仁子梨 2-2 ●大島 ●渡辺 ○相川 ○川又 _堀彩 先佐々 _島井 先高浜
27 岩佐美帆子 2-2 ○村田 ●山稀 ○高浜 ●水町 先飯野 _梅津 _内山 先佐々
<第3期女流順位戦 D級(下位16名)> 持時間2時間(チェスクロック使用) ◎昇級4名・▲降級点7名
_ _____ ___ 10/12 11/07 12/05 03/20 04/17 05/17 06/08 07/10
順 _氏_名_ 勝-敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦
30 木村朱里_ 2-2 ○高浜 ○長沢 ●渡辺 ●飯野 先内山 _上川 _和田 先榊菜
02 川又咲紀_ 3-5 ●相川 ●脇田 ○島井 ●山仁 ●松下 ○長沢 ○上川 ■渡辺
03 和田はな_. 1-2 ●中倉 ●梅津 ○斎田 先堀彩 先水町 _内山 先木村 _鎌田
05 中村桃子_ 1-2 ●梅津 ○松下 ●脇田 _中倉 先長谷 先大島 _井道 先堀彩
06 高浜愛子_ 1-3 ●木村 ●村田 ●岩佐 ○相川 先井道 _石高 先松下 _山仁
08 長谷川優貴 1-3 ○榊菜 ●中倉 ●佐々 ●渡辺 _中村 先山稀 先北尾 _石高
15 相川春香_ 1-3 ○川又 ●北尾 ●山仁 ●高浜 先梅津 _水町 _飯野 先村田
19 斎田晴子_ 1-3 ●井道 ○堀彩 ●和田 ●矢内 _上川 先村田 先鎌田 _梅津
21 飯野愛__ 1-3 ●鎌田 ●内山 ●山稀 ○木村 _岩佐 先北尾 先相川 _松下
==================================================================================↓降級点ライン
22 北尾まどか 1-3 ●山稀 ○相川 ●松下 ●村田 先榊菜 _飯野 _長谷 先島井 △
23 石高澄恵_ 1-3 ●渡辺 ○榊菜 ●堀彩 ●松下 _山稀 先高浜 _矢内 先長谷 △
25 井道千尋_ 1-3 ○斎田 ●水町 ●鎌田 ●榊菜 _高浜 _矢内 先中村 _脇田
28 榊菜吟__ 1-3 ●長谷 ●石高 ●長沢 ○井道 _北尾 先渡辺 先梅津 _木村
14 上川香織_ 1-4 ●堀彩 ○島井 ●大島 ●鎌田 先斎田 先木村 ●川又 先山稀
18 長沢千和子 1-4 ●脇田 ●木村 ○榊菜 ●大島 _中倉 ●川又 _佐々 先内山
13 島井咲緒里 0-3 ●佐々 ●上川 ●川又 先梅津 _大島 _脇田 先山仁 _北尾
※川又は2/26から産休休場のため、前倒しで消化(消化しきれなかった渡辺弥生戦は不戦)
※島井-梅津は3/22に実施
※中倉-中村桃、和田は-堀は3/29に実施
≪ 【棋聖戦】佐々木大地七段が糸谷哲郎八段に勝ち、準決勝進出 | HOME | 歴代の名棋士は必ず33歳に不調に陥る法則を見つけたぞ!! ≫
弥生だけに
あれから11年以上経ったがまだ昇段していない