![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/8/hon/index.html
朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/
第8回朝日杯将棋オープン戦決勝 羽生善治名人対渡辺明二冠
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201502140301.html
≪ 羽生名人まさかの先手中飛車に 天を仰ぐ渡辺二冠 | HOME | 【朝日杯】渡辺二冠、羽生名人が決勝に駒を進める ≫
ってレスないって2chsc死亡中なの?
研究合戦になると渡辺の方が深く掘り下げてて勝ち目が薄い
あとレスないなら無理して記事作らなくていいぞ
今年も賞金王行けるで!
しっかしこの二人は良いライバルだよねぇ
年齢差がこれだけあって、これほど好勝負がずっと続くのも珍しい
100番勝負期待してるし、達成して本が出たら宝物にするわ
※7
別に2chレスまとめ縛りでやってるわけでもないでしょう
将棋ブログなら記事にて当然の注目対局だし
柔軟にいこうや
エリリンに一番いじられていた・・
棋王戦でも羽生の振り飛車あると思います(熱い手のひら返し)
/ ― ― \
/ (●)--(●) \ この勢いで棋王戦もがんばります
| __´___ |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
しかも32金打で渡辺は完全に投げる気だったのにバッサリ竜を切って投げさせなかったり…流石に意図的では無いだろうけどあの所業は正しく鬼畜眼鏡のそれでしたわ
羽生、山崎の手とシンクロで評価値激怒 アナ「あれ?山崎さん?」
羽生優勝インタビューで山崎手順を聞く 山口「-と、山崎さんが仰ってました」
渡辺「久しぶりに会いましたけど、結婚おめでとうございます」羽生「おめでとうございます」
山口「豊島さんとの対局ですよね?」山崎「え、何・・・無理ってこと?」
全方位いじられ山崎
93角打たれたまずそうだと思うもんw
その後の75香まで読んでたからできる技だね
ポナが一瞬互角判定してザキヤマが安定の自虐モードに突入してて笑った
去年は横歩取りの後手番で、しかも三枚換えを許した上での快勝だったし、今年も先手中飛車の相穴熊で中盤の難所を見事に捌いての圧勝。
羽生さんの寄せが常人と異なる感覚なのは仕様なので、今更驚くに値しない。そうでなければ9一銀とか誰も指しませんしね。
タイムシフトないのが悔やまれる
逆に「ようやく僕に追いついて来ましたねぇ」って調子に乗る一幕もあった
すぐ評価値は元に戻ったけどw
山崎のいじりも完璧だし、この二人の相性いいよw
丸)現在、羽生名人の優勝インタビューが行われています。初の連覇で、「相性が良い棋戦だと思っています」。相性の悪い棋戦があるのでしょうか?
itumon @itumon
羽生善治四冠、朝日杯24勝4敗 勝率0.857
負けは木村八段、丸山九段、渡辺二冠2回ですか
通算勝率は0.723ですので、確かに相性の良い棋戦といえば言えますが、ん??
毎回こうならNHK杯の司会が回ってくるんじゃないか
マジ考察しててワロタ
朝日杯について質問されたけど特に思うことがないから
適当に優勝率の高さを「相性」と言い換えただけなのにw
いじられるところすごい見たかったですが見事見逃してしまいました。。どんな感じだったんでしょうか?
なんかその話を思い出したw
まあ管理人氏の興奮が伝わるとも感じられるし
たまにはこうした手抜きも良いんじゃないでしょうかw
名人基準だともう何が相性良いか悪いかわからんなw
おかしいことやっとる
朝日新聞「相性が良い?そもそも苦手なのあるんですかね。。」
itumon先生「通算勝率と比したら高いで相性いいですね。いやちょっと待って。通算勝率がそもそも高いから相性とか関係ないわ。羽生先生強すぎます」という感じで、優勝した羽生先生をリスペクトしたやりとりだと思います。とマジに指摘してみる。itumon先生もプロ棋士ですからね。
銀河戦 : 5回
朝日杯 : 4回(但し8回開催)
NHK杯 : 10回
朝日杯以外は20回以上出場してるはずなんで、連対率は一番いいな
これ
朝日杯は棋譜中継が無料だからまだ良いけど
※49
> itumon先生もプロ棋士ですからね。
そんなの知らなかったけど、どこの情報なんですかね
ナベは振り対策も視野に入れなきゃいけなくなったわけだ
でも達人戦でタカミチに・・・ごめん、あれは非公式戦だったね
対局中じゃなく準備中だろ
伊藤とやるなら中飛車は当然予習してきてるだろうから
生中継だったよ。
去年は後日放送だったけど。
ニコみたいに無駄金使ってる所なんて絶対金は出さん
リアルタイムで表情まで見られるようになったのに無料無料。
それで文句しかいわねーんだから、そりゃ。
一番多く負けた棋士でも8敗しかしていない棋戦だし・・(混乱)
むしろその方が健全かと。
今って権利がけっこう曖昧じゃね?
この棋譜すげーとか言って紹介するのは法的にはグレーなんだぜ
王将戦だとないだろうけど
しかし豊島は突き抜けないねぇ。
しかしこの二人は本当に強いな
得意分野は違えど二人共長丁場だともっと強いんだから嫌になるくらいな強さだわ
羽生さんが振ったっていうから見たくて見たくてとうとう今日プレミアム会員になったわ
準決勝、意外と本人は自信なかったのね
辺
の
時
代
は
終
わ
っ
た
既に三十路突入しているから
棋譜に著作権はない。
ただし、解説や実況にはある。
これが法律家の通説であると考える。
連盟や関係者がグレーゾーンにしたいだけ。
ちなみに、詰将棋でさえ、某大御所が、「創作ではなく、もともと存在しているものを発見してるだけ」と言う時代なんだよ。
お主の言う昔からの「ちゃんとした将棋サイト」は例外なく新聞の息がかかってて、
そっちの方がドワンゴとは桁違いの無駄金浪費している訳だが
通説でセーフでも判例がなければ誰かが裁判するまではグレーゾーン
しかも連盟が著作権を主張しニコ動がそれに従っている現状では、著作権が有効になってしまっていると言える
連盟が文句をつけてるのは、棋譜そのものではないと思うが。
棋譜とは何かわかっていますか?
著作権について勉強したことありますか?
月に5千も一万も払えっちう話やないんやし
たったの月数百円でも買い支えようって気はないんかね
おやおや
キャラ的にナベは嫌いじゃないけど・・・w
たったワンコインでリアルタイムで指し手と棋士の表情が見れる今はなんと贅沢な環境か…
にも関わらずこれだけ文句言う人がいるのを見ると人間の欲望って本当に尽きないんだなぁと思った
俺はプレミアム入って正解だった
ってか早くニコ生杯創設してくれ川上会長
強すぎるよね・・・
そしてファンが増える
ウィンウィンじゃん
ひさびさに鳥肌がたった
2012年に連盟が棋譜に対する著作権を主張してるのでググってみ
ついでに棋士の出ない棋譜再生動画の削除も行われた
あと、渡辺さんって案外素直な方なのだね。2強はキャラ立してて面白いわ。
見損なった。
羽生は居飛車縛りで力を抑えてる可能性が!?
ここらへんが真の第一人者の座を譲らない所以だよな
いまやほぼ全棋士に分のいい渡辺ですら羽生と比較すると取りこぼしが目立ってしまうし
中飛車対策に割ける時間は無い
それは油断じゃない
選択だ
付き合えばいいのに
CS朝日2を録画して見たよ